*項目をクリックしていただくと内容がご覧になれます。
*「戻る」の設定をしていませんので、ブラウザの"← →"で操作して下さい。
医学事典 無駄口薬理学 やさしい薬理学 毒舌薬理学 もご覧下さい。
|
<<血液製剤連用語集>>
備考 |
||
| CSF | 1991.10.15 | |
| DHP:血液吸着法 | ||
| DIC score | s63.11.1 | |
| FFPの使用基準 | 1999.8.15 | |
| GVHD | 1993.2.15 | |
| GVHD(2) | 1996.5.1 | |
| GVHD(3) | 1997.1.15 | |
| HD:血液透析 | ||
| HF:血液濾過 / HDF:血液透析濾過 | ||
| MAP(濃厚赤血球) | 1992.10.15 | |
| MSBOS | SBOEと同内容 | |
| NAT:核酸増幅検査 | Circular No.209 | |
| PL法(血液製剤の) | 1995.7.1 | |
| SBOE | 1999.9.15 | |
| TRALI:Transfusion-Related Acute Lung Injury | ||
| Type and Screen;T & S | SBOEと同内容 | |
| アルブミン製剤の適正使用(使用は危険?) | 1999.8.1 | |
| インベントリーホールド | ||
| ウインドウ・ピリオド | Circular No.209 | |
| パルボウイルスB19感染症(りんご病) | ||
| く | クリオ製剤 | |
| け | 血液吸着法 | |
| 血液凝固因子 | S62.12.15 | |
| 血液製剤の記録・保管 | 1997.8.15 | |
| 血液透析 | ||
| 血液濾過 / 血液透析濾過 | ||
| し | 自己末梢血幹細胞移植 | 1998.5.1 |
| 手術血液準備量計算法 | SBOEと同内容 | |
| 人工血液 | ||
| 新鮮凍結血漿の適正使用 | FFPの使用基準と同内容 | |
| せ | 生物由来製品(特定生物由来製品) | |
| に | 尿と血液どっちが汚い? | 毒舌薬理学 |
| の | 濃厚赤血球の適正使用 | 1999.9.1 |
| 濃厚赤血球の不適切な使用 | ||
| ひ | 非溶血性輸血副作用 | 2000.4.1 |
| ふ | プロテインC | |
| 不規則抗体スクリーニング法(T&S) | SBOEと同内容 | |
| ほ | 放射線照射輸血用血液 | 1998.7.1 |
| ゆ | 輸血関連急性肺障害 | |
| 輸血に際しての注意 | 1999.10.15 | |
| 輸血による感染 | Circular No.207 | |
| 輸血による鉄過剰症 | 2008.7.15 | |
| 輸血後肝炎(C型肝炎) | 1992.11.1 | |
| り | リムルステスト | |
<用語辞典に戻る>
<<免疫学関連用語>>
*項目をクリックしていただくと内容がご覧になれます。
*「戻る」の設定をしていませんので、ブラウザの"← →"で操作して下さい。
*項目ページ内の<戻る><目次へ>をクリックすると迷子になることがあります。
<用語辞典に戻る>
<<遺伝関連用語>>
*項目をクリックしていただくと内容がご覧になれます。
*「戻る」の設定をしていませんので、ブラウザの"← →"で操作して下さい。
*項目ページ内の<戻る><目次へ>をクリックすると迷子になることがあります。
<用語辞典に戻る>