*項目をクリックしていただくと内容がご覧になれます。

*「戻る」の設定をしていませんので、ブラウザの"← →"で操作して下さい。

医学事典   無駄口薬理学  やさしい薬理学   毒舌薬理学 もご覧下さい。

    *項目をクリックしていただくと内容がご覧になれます。
    *「戻る」の設定をしていませんので、ブラウザの"← →"で操作して下さい。
    *項目ページ内の<戻る><目次へ>をクリックすると迷子になることがあります。

<<血液製剤連用語集>>

   

備考

  CSF 1991.10.15
  DHP:血液吸着法  
  DIC score s63.11.1
  FFPの使用基準 1999.8.15
  GVHD 1993.2.15
  GVHD(2) 1996.5.1
  GVHD(3) 1997.1.15
  HD:血液透析  
  HF:血液濾過 / HDF:血液透析濾過  
  MAP(濃厚赤血球) 1992.10.15
  MSBOS SBOEと同内容
  NAT:核酸増幅検査 Circular No.209
  PL法(血液製剤の) 1995.7.1
  SBOE 1999.9.15
  TRALI:Transfusion-Related Acute Lung Injury  
  Type and Screen;T & S SBOEと同内容
     
  アルブミン製剤の適正使用(使用は危険?) 1999.8.1
  インベントリーホールド  
  ウインドウ・ピリオド Circular No.209
  パルボウイルスB19感染症(りんご病)  
     
クリオ製剤  
血液吸着法  
  血液凝固因子 S62.12.15
  血液製剤の記録・保管 1997.8.15
  血液透析  
  血液濾過 / 血液透析濾過  
自己末梢血幹細胞移植 1998.5.1
  手術血液準備量計算法 SBOEと同内容
  人工血液  
  新鮮凍結血漿の適正使用 FFPの使用基準と同内容
生物由来製品(特定生物由来製品)  
尿と血液どっちが汚い? 毒舌薬理学
濃厚赤血球の適正使用 1999.9.1
  濃厚赤血球の不適切な使用  
非溶血性輸血副作用 2000.4.1
プロテインC  
  不規則抗体スクリーニング法(T&S) SBOEと同内容
放射線照射輸血用血液 1998.7.1
輸血関連急性肺障害  
  輸血に際しての注意 1999.10.15
  輸血による感染 Circular No.207
  輸血による鉄過剰症 2008.7.15
  輸血後肝炎(C型肝炎) 1992.11.1
リムルステスト  
     
     

    <用語辞典に戻る


 

<<免疫学関連用語>>

*項目をクリックしていただくと内容がご覧になれます。

*「戻る」の設定をしていませんので、ブラウザの"← →"で操作して下さい。

*項目ページ内の<戻る><目次へ>をクリックすると迷子になることがあります。


a ADCC:antibody dependent cell cytotoxic  
  AIH  
  AIHA:autoimmune hemolytic anemia  
  ANCA  
  Anergy:アナジー  
b BCG瘢痕と喘息の関係  
c cADPR  
  Cross-presentation  
  Crypticペプチド  
  CTL  
d DCワクチン療法  
  Danger仮説  
  DLST  
f FMLP刺激  
g GVL効果  
h HPVワクチン  
  Hygiene hypothesis  
i IFNANK療法  
  IL−5特異的遺伝子転写抑制薬  
  ITP:特発性血小板減少性紫斑病  
k 64−KD蛋白質  
  KL-6  
l LAK  
m MHC  
  MS  
n NK細胞  
  NKT細胞療法  
0 OAS  
P PAMP:pathogen associated molecular pattern  
t Th1/Th2バランス  
  TLR:Toll-like Receptor / TLRとアレルゲン  
  T細胞の分類(サイトカインによるCD4)  
     
     
     
アジュバント効果  
  アトピー /  
  アトピーの一因は遺伝子  
  アトピーと漢方薬  
  アトピーと感染の関係 /アトピーが子供に多い訳  
  アトピーの食生活  
  アネルギー  
  アレルギー疾患になぜかかるか  
  アレルギー性疾患の成立機序  
  アレルギーは反乱か  
  アレルギーマーチ  
イフナック療法  
  インターフェロン  
  インターフェロン療法の落とし穴  
  インターロイキン  
  ケモカイン  
花粉症アレルゲン /花粉症治療薬剤の選択法 1989.4.15
  がん(癌)免疫再建療法  
  癌ワクチン療法  
クラススイッチ  
  クロスプレゼンテーション  
経口免疫(粘膜免疫)  
  結核と免疫  
  減感作療法  
   
  口腔アレルギー症候群:OAS  
  口呼吸癖と難病の関係 / 口呼吸は万病の元シリーズ  
  抗原提示  
  抗核抗体 抗dsDNA抗体 抗カルジオリピン抗体  
  抗セントロメア抗体とシェーグレン症候群  
  交叉反応性抗原  
  抗体遺伝子の再編成  
  抗体医薬  
  好中球、好酸球、好塩基球  
サイトカイン  
シェアード・エピトープ  
  自己免疫のしくみ  
  自己免疫性肝炎  
  自己免疫現象(インターフェロンによる)  
  自己免疫性溶血性貧血(AIHA)  
  自然免疫と獲得免疫  
  食物アレルギー  
  食物アレルギーの血液検査の問題点  
  樹状細胞  
スーパー抗原  
  ゼラチンアレルギー増加の原因  
  ゼラチン含有注射剤によるアナフィラキシーショック  
多発性硬化症  
腸内細菌が食物アレルギーを抑える  
糖尿病と自己免疫  
ナイーブT細胞 / ナイーブCD4+T細胞  
バックグラウンド免疫応答  
  パテルギー  
  バーネットのクローン選択説  
  白血球  
ヒペルエルギー / ヒポエルギー  
補体  
マクロファージ  
  マクロライドの新たな薬理作用  
免疫寛容  
  免疫学の誤り(1) /(2)  
  免疫とシビリアンコントロ−ル 無駄口薬理学
モノカイン  
  モノクローナル抗体  
ラテックスアレルギー/ラテックス−果物症候群  
リンパ球  
  リンホカイン  
レトロネクチン  
矢追インパクト療法  
レパートリー やさしい薬理学
  連続変異(抗原の)  
ロイヤルゼリーとTh1/Th2バランス  
ワクチンの接種時期  
  ワクチンはここまできた(癌ワクチン療法)  
     

 

 <用語辞典に戻る


<<遺伝関連用語>>

*項目をクリックしていただくと内容がご覧になれます。

*「戻る」の設定をしていませんので、ブラウザの"← →"で操作して下さい。

*項目ページ内の<戻る><目次へ>をクリックすると迷子になることがあります。

Allele
Biohazard
Common Type2糖尿病遺伝子
DREAM遺伝子
F2胎児
Gene gun-mediated immunization
HLA
HLAと病気の関係 / HLAとIDDM
NAT:N-acetyltransferase
  NF−κB  
MODY
Omics based medicine
P53遺伝子
Pharmacogenomics
PM:生まれつき薬に弱い人
Reverse genetics:逆遺伝学
Somatic mutation
アポトーシスとネクローシス
アレル:allele
アンチセンスDNA
インテグロン
イントロン
遺伝子多型
遺伝子治療
遺伝子銃法
遺伝性疾患治療の現状
エクソン
塩基対の法則
オミックス医療
キメラ / キメラ抗体
クロマチン
ゲノム
倹約遺伝子
コドン
候補遺伝子解析
ジェノタイピング
自殺遺伝子療法
スプライシング
セントラル・ドグマ
トランスゼニック アニマル
トランスポゾン
糖尿病と遺伝子
時計遺伝子
ナンセンス変異
ヌードマウス
ノックアウトマウス
バイオ医薬品
バイオインフォマティックス
バイオハザード
パラメトリック法
バルジ構造
ハロタイプ
ハンチントン病
ヒストン
肥満感受性遺伝子
表現型と遺伝子型
ファーマコゲノミクス
プロテオーム/プロテオミクス
ミスマッチ塩基対
薬物代謝能の個人差
リボイザイム医薬
レトロウイルス
連鎖解析
連鎖不平衡

用語辞典に戻る

                     無駄口薬理学  やさしい薬理学   毒舌薬理学 もご覧下さい。