なんでもつくろうマイビア工房


つくれるものはつくってしまおう!  大公開!


マイビア造りにはいろいろな原料や道具・器材を使いますね。
当店でもいろいろ販売していますが、工作の好きな方はチャレンジするのも楽しいですね。
また一次発酵時にできる「おり」を捨てずに、活用できる方法はないでしょうか?
このページは店主がいろいろなものにチャレンジをして皆様にお伝えするコーナーです。
素材はできる限り、近くで調達できるものを使っています。
つくる物も、プロフェッショナルなものではなく、どちらかというと一般向けを念頭においています。
さあ 失敗を恐れずチャレンジしてみましょう!



工作編

発酵用保温保冷BOX

イーストは温度の上下が大の苦手。

季節や気温が不安定な時期は発酵温度を一定に保つのが難しいです。
そこでお勧めなのがプラダンと発泡スチロールを使ったこの品。

1.とっても軽い(960g)

2.不要なときはばらせる(セロテープ止めなので)

3.市販のクーラーBOXよりもはるか強力(厚み3cmのものを使用したので)に温度をキープ

4.設計段階では好きな大きさに、また完成後でも後で小さくはできる

5.一次発酵用にも二次発酵用にも使用できます。 
お試しあれ〜。

      エアーロックぶっ飛び防止リング

さほど費用もかからず、エアーロックの状態も確認でき、見た目もまあまあです。
取り外しも簡単ですのでお悩みの方はぜひお試しあれ。
鍋敷きにもなる モルト缶フタはずし

「モルト缶についているフタってほんと取りにくいね。下手したらつめを剥がしそう。」
「一見どうでもよさそうなことに思えるけど、実は結構重要かも。
ブラックロックやマックスのフタには突起がでているので取りやすいけど、たまに割れて使えなかったりするし。」
「専用の工具があればいいけどね。でも『フタはずし』だけではちょいと芸がないな。」
「では、使わない時は『鍋敷き』として使えるグッズはいかがかな。」
「ほう いいんでないかい」
ビアデータベースを作ろう 

「知らぬ間にビール瓶がいっぱいたまってきたなあ。そろそろ整理をしなければ...」
「えー 国内の地ビールや世界各地の珍しいビールなのにとてもチャイする気にはなれませんです。
しかしビアデータベースとは 聞くだけでなんか大儀そう。第一それはなんですかえ?」

スキャナ編・デジカメ編・ラベル剥がし編・データベース編の4編です。
ホットマットなどに使える100V用電圧可変器

「ホットクッション」や「ソフトアンカ」などの器具は、電源スイッチのみか、あっても強弱の切り替えがあるものがほとんどですね。
今回は自在に可変できる電圧可変器に挑戦です。
簡単な位相制御回路で部品数も少ないですが、出力電圧を35%から95%で調整できる優れものです。
発酵用ヒーターBOX

ビン寒い季節や気温が不安定な時期は発酵温度を一定に保つのが難しいですね。熱帯魚用ヒーターを使っての発酵用BOXです。

ヒーターで暖めている水の中に発酵容器ごと入れるタイプで、温度ムラも少なく、実測値ではプラスマイナス1度という安定した温度を保っています。

サイフォンチューブ

おりの混入を防ぎ、自在に水流を止められる優れもの
作成時間は約30分
1セットあたりの材料費は500円程度
エアーロック

熱帯魚の空気ポンプのチェックバルブを利用したお手軽簡単のエアーロック 
実用度は確認済み
1つあたりの材料費は200円程度
作成時間は約1分
瓶・ボトル乾燥台にトライ!

今回は、私が実際講習会で使っている3徳の道具を公開します。

1.カセットコンロを使う場合の風防になる
2.1.5リットルのペットボトル8本の収納ケース。 3.最大12本の瓶乾燥台になる。
1.5Lおよび500cc、大瓶、中瓶、リターナー瓶の全てにフィットします。作成時間は2時間
ボトル乾燥台 パート2

パート1での乾燥台は12本でしたが、今回は一気に24本でき、コンパクトながら頑丈な乾燥台を紹介します。

この乾燥台は当店販売のビン、中瓶、リターナー瓶にフィットします。

(大瓶の場合は直径サイズから20本が限界)

使うときだけ台になる、傾斜付の専用発酵容器&ポリタン対応 瓶詰め台

講習で大活躍の組立式瓶詰め台です。
使わないときは単なる2枚の板なので収納も楽々。
傾斜付なので上澄み液を最大限瓶詰めします。
しかもゴムの滑り止め付。
このクロス方式は、いろいろなものに応用がきくので一度試してみましょう。

オリジナル マイビアラベルを作ろう!

瓶詰めしたが何かさみしい。ラベルがほしい。でも結構高くつきそう。
市販のラベルとエクセルを使って簡単にできる方法を伝授します。
ラベルは当店でも販売しています。
さらに円ラベルデザインも追加しました。
エクセルフォーマットのダウンロードサービスつきです。

おり活用編

スプレーモルト ポップコーン おり味〜

「なんか聞いたことのないポップコーンですが なんですか〜?」

「いうなれば ちょい前にはやったキャラメルポップコーンの変形版ですな。
砂糖の変わりにスプレーモルトを使い、味付けにはおりを使ってホップの苦味を加えています。
これがまたすんばらしい〜。市販のポップコーンに飽きた人にはとりわけお勧めだな〜。」
迫力満点 40cmの巨大ピザ


「でかいピザですね〜。楽しそう。美味しそう。早くつくりましょう」

「ピザはいうなればパンと同じで「おり」が活用できるね。
今回は手製のかまどを使って焼いているけど、なければフライパンと鉄板でもかまわないよ。
焼きあがる時間も早いからアウトドアには結構いいんでないかい。」
サラダ感覚な生春巻き

「おお 生春巻きとは ついに十八番の出番ですね。」

「生春巻きはイベントで幾度となくつくってきたけれど、マネをした方のほとんどが失敗しているんだね。
これはライスペーパーの選択ミスやソースの選択間違いが大きいな。
今回はそのコツを披露しますわね。」
ビール酵母せんべい

「せんべいですか。買ってきたほうが手っ取りばやいのでは?」
「せんべい焼きはね〜 実はなかなか楽しいのだよ。イベント向きだな。
実際にやってみると 乾燥具合や生地の厚さによってふっくらできたり、固焼きになったりするのだ。

休日に、家族や友人とわいわい言いながらするもいいし、キャンプのお遊びにもいいかも。
材料の種類も少ないし、たれもいろいろ変えれるからちょっとしたお遊戯感覚だな〜」
1次発酵時のおりを活用したパン作り  

ビール造りの副産物としてなんとパンが作れてしまう!

これなら市販のビール酵母を買わずして、安く美味しくいただけちゃいます。
ホームベーカリーを使ったレシピと、こねから自分でするレシピの2つを紹介しています。
色と苦味のハーモニー 黒生ビールパンに挑戦!

「マイビアは酵母が生きているからパンが焼けるかも!」
今回はマイビアそのものを使った黒ビールパンです。
出来上がりのアツアツにバターを塗っていただくと最高です。
キャンプにもお勧めの一品です。
おりを使ってビア酵母漬物に挑戦!

パン作りは大変! と嘆いていた貴方に贈る第2段。材料は野菜と塩だけ。
ただし漬けあがるのに3日から1週間かかります。
ぬかづけでもない奈良漬でもない、今までにないちょびっと苦みが入った大人の漬物が造れますぞ!
お店には売っていないビア酵母漬けを楽しみましょう!
摩訶不思議な味 ビール酵母鍋!

これぞ男の鍋だ! と思わず叫んでしまう 苦みばしった今までに味わったことない摩訶不思議な鍋です。
でも粕汁やビール鍋があるならビア酵母鍋があっても不思議ではないですよね。
とろとろバナナ初体験 ビール酵母入りバナナフリッター  

「ねえねえ ビール酵母を入れなかったらどんな味になるの?」
「入れなかったら? ちょっとあまったるーいお菓子になりますね。
ビール酵母(おり)が入っているからこそ、引き締まった甘さとほのかに漂う苦味がバナナの甘さとベストマッチングするのですよ〜」
今回は子供からご年配の方まで大喜びのバナナフリッターです。
ビール酵母みそ田楽 

なにかしみじみするお料理がしたいね〜」
「だったら田楽がいいね〜 いおりがあるともっと感じが出るけれど、ガス調理器の魚焼きを使ってもいいしね〜」
今回はしみじみと哀愁ただようビール酵母入り味噌田楽です。
レアチーズ風ヘルシーケーキ 

「ヘルシーケーキって響きいいけれど、レアチーズ風の風ってなんなの?」
「ふふふ 実はまったくチーズを使っていないのですよ。こくはホイップクリームで、味はレモン汁で、チーズの発酵っぽさはおりで演出しているのですね。」
今回は豆腐がおやつになってしまう魔法のようなケーキです。

ビール活用編

ビール鍋

「寒い日が続きますね〜。今晩は鍋ですね〜。」
「よろしおますな〜。で、何の鍋です?」
「ちょっと変わったところで、ビール鍋と行きましょか。」
「おお。変わってますな〜。でも食べながら酔ってしまいそう。」 
「アルコールは飛んでいきますので大丈夫ですよ。」
「ほにゃら早よ食べましょう〜。」
生ビールカキ氷!?

「あつ〜 夏真っ盛りですな。こういうときはぐぐっと冷えた・・・ っとそうではなくて、カキ氷ですな。」

「暑いときにかき氷。それはようわかりますけど。それがなにか?」
「今回紹介するのは、何でもかんでもシロップにする方法ですな。いわば必要な時必要な量を瞬時に作る方法ですな。」
「ほおお・・ それはすごい」
「100%果汁を使えば生100%シロップがあっという間に完成です。砂糖水に味と香りをつけただけのものとは違いまっせ〜。さらにトマトシロップやビールシロップなどもありですな〜」
「おお すごいといおうか。はたまた きしょいといおうか・・。もしかして酔って余計暑くなるかも??」
「まあまずは食べてみんさい。」

      モルト入り スポーツドリンク

「バナナビールシェイクでスポーツドリンクを使いましたが、今回はそれにトライです。なんとモルトエキス入り〜」

「わーい。夏場にぴったりの飲み物ですよね〜。」
「いうなれば スポーツドリンクは 飲む点滴 みたいなものですな。糖分と塩分とミネラル分が主成分かな。」
「ふむふむ」
「まあ 今回のレシピは 蜂蜜レモンに味塩を振りかけたようなものですが、蜂蜜の代わりにモルトエキスを使い、さらに香りと味の仕上げにすりおろしレモンを使うのがポイントですね。」

バナナビールシェイク

ミキサーを使って、瞬時にビール味風バナナシェイクを作りましょう。
事前にバナナを冷凍しておけばいつでも即できますよ。
ビールしゃぶしゃぶ

「ただのしゃぶしゃぶやおへんえ〜。ビールしゃぶしゃぶどすえ〜。」
いつものしゃぶしゃぶと違って、こくと苦味が加わってなかなかいけますよ。
ビールの銘柄はお好みですが、ホップの苦味が想像以上に利いてきますので、最初は苦味が少ない銘柄を選ぶといいでしょう。
黒ビール(マイナーズ スタウト)とレモンバームの香り豊かな杏仁豆腐 ♪

マイナーズ スタウトのさっぱり味と強烈な苦味を利用した杏仁豆腐です。
レモンバームの味&香りと混ざって、信じられないような味&香りがします。
まあ 人によっては、黒ビールの味も、レモンバームの味もわからないかもしれません。
主張ではなく協調しあった味ですね。
りんご尽くしのシードルゼリー

どうやってつくるの?と聞かれること請け合いの 簡単 シードルゼリーです。
カットリンゴと摩り下ろしを使ったリンゴ尽くしの一品です。
このデザートを覚えるとシードルつくりがますます楽しくなってきますね。
マイビア シャーベット

「シードルならまだしもビールでシャーベットが作れるのか?」
そんな疑問(?)にお答えしましょう。
マイビアをふんだんに使ったシャーベットです。
美味しさのあまりがばがば食べ過ぎないように注意しましょう♪。
パーティにぴったり 簡単だけど見た目豪華な 紅茶ビール豚

数日前に紅茶とビールで煮込んでたれに漬け込むだけの、ほとんど手抜きともいえるパーティに切り札の料理です。
忙しい人にもぴったりの見た目豪華料理です。
是非一度お試しあれ。

実験編

おりを使ってハチ激取れ!?

片方には添付の溶液を入れ,もう片方には砂糖・おりの溶液を入れ、この2つを比較して、おり溶液が有効かどうかを探ってみます。原理的には、砂糖溶液から発酵を経て酒状態に、さらに進んで酢状態となるまさに発酵そのものですね。
   なにができるか フルーツ缶詰でワイン

できるだけ缶詰の内容物だけで造った実験レポートです。
比重のデータや、缶詰の表示の解説もしています。
さらに缶詰を使ってのレシピが載っている本も紹介しています。
ビール酵母で甘酒は造れるか?

もち米とおりを使っての、甘酒造りの実験レポート。
発酵現象を考えるヒントにもなります。


『戻る』