「あつ〜 夏真っ盛りですな。こういうときはぐぐっと冷えた・・・ っとそうではなくて、カキ氷ですな。」
「暑いときにかき氷。それはようわかりますけど。それがなにか?」
「今回紹介するのは、何でもかんでもシロップにする方法ですな。いわば必要な時必要な量を瞬時に作る方法ですな。」
「ほおお・・ それはすごい」
「100%果汁を使えば生100%シロップがあっという間に完成です。砂糖水に味と香りをつけただけのものとは違いまっせ〜。さらにトマトシロップやビールシロップなどもありですな〜」
「おお すごいといおうか。はたまた きしょいといおうか・・。もしかして酔って余計暑くなるかも??」
「まあまずは食べてみんさい。」

作成に必要なもの・準備するもの(二人前)
|
フルーツジュースや野菜ジュースやビールなどお好きなもの一缶
砂糖 100gから130g
氷 カキ氷2人前分
はかり・泡だて器・かき氷マシン・空の容器
|
1.材料と道具をそろえます。
|
あらかじめ冷やしておいたフルーツジュースや野菜ジュースなどを用意します。
(かき氷にかけた時に溶け難いので)
二人分のシロップは一缶程度を目安にするといいでしょう。
(ここでは一缶190ccのものを使っています)
|
2.シロップを作ります
ボールに砂糖100g程度入れ、トマトジュース1缶(190g)を注ぎ、泡だて器で砂糖が溶けるまでかき混ぜます。
|
砂糖の適量は混ぜ合わせるものによって加減します。
フルーツジュースなど甘みがあるものは100gでいいですが、甘みの少ないものは130g程度使うと甘みがしっかりでていいですね。(砂糖は後でも追加OKです)
トマトジュースや野菜ジュースのシロップは結構おいしいですよ〜。
|
3.ビールシロップも作ってみましょう
同じように作ります。一人分でいい場合は100cc程度でOKです。
砂糖が溶けたら容器にとりおきましょう。

|
ビールの場合は元の甘みが少ないので、砂糖は多めがいいですね。砂糖70gにビール100cc程度かな。(注:このカキ氷はアルコールが入っています。お子様には厳禁ですよ)
|
4.カキ氷を作ってシロップをかけて 完成〜
|
砂糖の変わりに蜂蜜などの他の糖でもOKですよ。
|
『戻る』
|