「何ぞ心温まる晩御飯が食べたいな〜。」
「ほにゃら しゃぶしゃぶ なんてどう?」
「おっ それいいね。」
「しかもただのしゃぶしゃぶやおへんえ〜。ビールしゃぶしゃぶどすえ〜。」
「えっ なにそれ?」
「お湯の替わりにビールを使いま〜す。これがまた美味しいんだ〜。」

作成に必要なもの・準備するもの
|
ビール 適量700cc前後(一回分二人前として)
豚肉しゃぶしゃぶ用 食べたい量
野菜:春菊・えのき・人参・ぶなしめじ・エリンギなどお好みで
つけ汁として ポン酢少々
|
1.材料と道具をそろえます。
|
鍋と違って、煮込む料理ではないので、すぐに出来上がる材料もしくは切り方を薄くできるものを選ぶといいですね。
ビールの銘柄はお好みですが、熱い方がホップの苦味が利いてきますので、最初はイーストインディアペイルエイルなど苦味が少ない銘柄を選ぶといいでしょう。
|
2.材料を切って器に盛って準備しておきましょう。
|
鍋と同様切ってしまえば準備ほぼ完了〜。
|
3.鍋にビールを注ぎ沸騰させましょう。
とくとくと注いでいきます。量は鍋の大きさに合わせるとよろしいでしょう。
沸騰させます。途中泡が盛上がったりで見た目も楽しいです。
5分程そのままにしてアルコール分を飛ばします。
きのこ類など熱が通りにくい具材を先に入れてしゃぶしゃぶを賞味下さい〜。
いつものしゃぶしゃぶと違って、こくと苦味が加わってなかなかいけますよ。
4.最後にうどんを投入
ご飯は試しませんでした。(なんとなくイメージ的にあわないかも)
|
スタウトなど苦味がきつい銘柄を使うと、想像以上に苦味をきつく感じます。くれぐれもご注意を〜。
|
『戻る』
|