結婚・離婚運
基本的には日支変通星(恋愛星)を中心に見ますが、あくまで命式(四柱八星)全体の五行のバランスにより判断をします。たとえ良い恋愛星が出ていたとしても、命式全体の五行のバランスが崩れていたら問題ですし、良い星が多くありすぎて一カ所に固まっていても問題になります。
恋愛星の出しかた。
あなたの四柱の日干支(日柱の天干・地支)をチェックして下さい。下表の干支早見表の該当日干支の下にある変通星が日支変通星です。
干支・干支番号と日支変通星(恋愛星)
01.甲子
偏印星 |
02.乙丑
偏財星 |
03.丙寅
偏印星 |
04.丁卯
偏印星 |
05.戊辰
比肩星 |
06.己巳
偏印星 |
07.庚午
偏官星 |
08.辛未
偏印星 |
09.壬申
偏印星 |
10.癸酉
偏印星 |
|
11.甲戌
偏財星 |
12.乙亥
偏印星 |
13.丙子
偏官星 |
14.丁丑
食神星 |
15.戊寅
偏官星 |
16.己卯
偏官星 |
17.庚辰
偏印星 |
18.辛巳
偏官星 |
19.壬午
偏財星 |
20.癸未
偏官星 |
|
21.甲申
偏官星 |
22.乙酉
偏官星 |
23.丙戌
食神星 |
24.丁亥
偏官星 |
25.戊子
偏財星 |
26.己丑
比肩星 |
27.庚寅
偏財星 |
28.辛卯
偏財星 |
29.壬辰
偏官星 |
30.癸巳
偏財星 |
|
31.甲午
食神星 |
32.乙未
偏財星 |
33.丙申
偏財星 |
34.丁酉
偏財星 |
35.戊戌
比肩星 |
36.己亥
偏財星 |
37.庚子
食神星 |
38.辛丑
偏印星 |
39.壬寅
食神星 |
40.癸卯
食神星 |
|
41.甲辰
偏財星 |
42.乙巳
食神星 |
43.丙午
比肩星 |
44.丁未
食神星 |
45.戊申
食神星 |
46.己酉
食神星 |
47.庚戌
偏印星 |
48.辛亥
食神星 |
49.壬子
比肩星 |
50.癸丑
偏官星 |
|
51.甲寅
比肩星 |
52.乙卯
比肩星 |
53.丙辰
食神星 |
54.丁巳
比肩星 |
55.戊午
偏印星 |
56.己未
比肩星 |
57.庚申
比肩星 |
58.辛酉
比肩星 |
59.壬戌
偏官星 |
60.癸亥
比肩星 |
恋愛星の意味
比肩星 食神星 偏財星 偏官星 偏印星
比肩星
男性…社会性が強く基本的に一匹狼型の性格の為、恋愛に関しても女性と共に愛を育んでいくタイプではありません。ワンマンタイプで、相手に対する協調性がやや欠けるきらいがある自我の強い男性となっています。女性に対する価値観も封建的なところがあり、男女平等思想を持つ女性とは難しいかもしれません。
女性…良きにつけ悪しきにつけ、すべて自分自身で決断されます。独身生活が良いと考えれば一生独身のまま生活されますし、結婚を望まれれば十代のうちに早婚されます。どちらにせよ社会性が強い為、家庭に収まる女性ではありません。外で責任ある仕事をされる事から、離婚率も他の星と比較して高くなります。
食神星
男性…人情に厚く、他者に対する優しさを持たれています。人当たりがよく相手の意見を素直に聞きます。のんびりとした雰囲気が漂い女性からは警戒されない男性で、逆に母性本能をくすぐる所から年上女性にモテたり・誘惑されたりします。自分の意思表示をハッキリさせない為、つまらない関係をズルズル続ける事もあります。
女性…明るい色気があるおちゃめでかわいい女性です。基本的にポッチャリタイプで、あまり深刻に悩むタイプではありません。出産関係は比較的楽で、不妊タイプではありません。欠点としては、他者に対する優しさから毅然とした対応が取りづらい為、不倫関係あるいは三角関係に陥りやすくなります。
注意、食神と同一五行に大過する場合は仮傷官となり、食神星の意味では無く傷官星の意味に変質します。
傷官星(食神星が仮傷官となった場合)…(男女共通)非常に神経質となります。男女とも白黒をハッキリさせないと気が済まない所から、ついつい相手の言動に対してストレートに反応します。情け容赦が無い面がある為、相手の立場を精神的な面を含めて徹底的に追い詰めます。その結果、恋人間あるいは夫婦間に於いて最悪の結末が起きる事がしばしばあります。
★美人と呼ばれる女性は、傷官星を持たれている方がたくさんいます。典型的な美人の星(格式)としては、「比肩・傷官」の星です。代表的な有名人としてはチバレイがいます。
偏財星
男性…リーダーシップや男らしさの面はやや劣りますが愛情の強い男性で、女性に対する想いは人一倍強くなります。人当たりが優しく好感を持たれます。当然、女性からも好かれます。欠点は年中女性問題を起こす事です。財星が大過したり、自星と剋し合った場合には金銭面にもだらしない一面が出て来ます。
女性…この星は愛情の星であり、優しさの星でもあります。女性にとって最も必要な星です。恋愛運や結婚運は基本的には良好ですが、自分から積極的に行動する星では無いので相手待ちと言えます。財星が大過すると、夫の家族を含めて身内の面倒をみる宿命が出て来ます。また、物事をテキパキと処理出来づらくなります。
偏官星
男性…良い悪いは別にして、義理人情に長けた男性です。恋愛関係でも古風な考え方を持っています。義理や友情を優先させる為、家庭をおろそかにしがちになります。仕事を優先するあまり、家庭を省みないタイプと言えます。典型的なワンマンタイプなので、相手の女性は主体性の弱いタイプでないと続きません。
女性…社会性が強く、家庭に縛られる事を嫌います。行動力が強い為、自分から異性に対して積極的にアプローチを仕掛けます。命式中には、この場所だけで官星は一つあるのが理想的です。もし官星大過になったならば、複数の男性と同時並行的に恋愛関係を続ける可能性が高くなります。人妻の場合であってもです。
偏印星
男性…石橋を叩いて渡るタイプで、恋愛問題に対しても慎重な行動をされます。夫にするならば一番無難です。ただし、面白味には欠けます。世間体ばかり気にし過ぎる面があります。相手の女性は、勝ち気で行動力のある星を持たれている方がお似合いです。この星が大過すると、陰に籠もる偏屈になります。
女性…典型的な良妻賢母型の専業主婦がお似合いの星です。やや執念深い面がありますが、パートナー次第で明るく暮らせます。この星が大過すると理屈ばかりの頭デッカチになってしまい行動力が半減します。その結果、恋愛関係に対して非常に憶病となる事から異性との付き合いがなかったり、婚期を逃す事にもつながります。
結婚に良い流年運・悪い流年運
枠の中は流年運です。
|
男性 |
女性 |
大吉 |
偏官・正官 |
食神・偏財・正財 |
吉 |
食神・偏財・正財・偏印・印綬 |
偏官・正官・偏印・印綬 |
半吉 |
傷官 |
傷官 |
凶 |
比肩・劫財・敗財 |
比肩・劫財・敗財 |
離婚しやすい流年運の組み合わせ
枠の中は流年運です。
|
夫 |
|
妻 |
1(大凶) |
比肩・劫財・敗財 |
←
→ |
比肩・劫財・敗財 |
2(大凶) |
比肩・劫財・敗財 |
← |
偏官・正官 |
偏官・正官 |
→ |
比肩・劫財・敗財 |
3(凶) |
偏官・正官 |
← |
傷官 |
*矢印の方向は、主に離婚の引き金を引く側と離婚を受けて立つ側との力関係を表します。
結婚に良い流年運
男性にとっては官星(偏官星・正官星)が、女性にとっては食神星が子供を表す星になります。また、財星(偏財星・正財星)は愛情を表す星になります。この関係で、これらの流年運が男女各々の結婚にとって大吉の時期となります。
結婚に悪い流年運
自星(比肩星・劫財星・敗財星)の流年運は男女とも運気が極端に低下するところから、結婚運を含むすべての運気が乱れます。すなわち、この流年運に結婚されると最初から運気の乱れがあり、結婚生活自体もあまりよろしくない状態になると言えます。
離婚しやすい流年運
1.夫と妻のお互いが自星(比肩星・劫財星・敗財星)流年運の場合
また前記に記した通り、自星(比肩星・劫財星・敗財星)の流年運は男女とも運気が極端に低下するところから、運気的に八方塞がりの状態となります。この様な状態における人間の行動パターンとして、身近な人たちに対して「八つ当たり」をする状態が惹き起きてきます。夫婦間ならば、配偶者に対して「八つ当たり」をしてしまいます。相手の運気状態が相生関係ならば問題はありませんが、相手自体の運気状態が自星(比肩星・劫財星・敗財星)の流年運ならば、お互いに「八つ当たり」をしてしまい最悪の場合は離婚にまで突き進む事になります。
2.夫婦どちらか一方が官星(偏官星・正官星)流年運で、一方が自星(比肩星・劫財星・敗財星)流年運の場合
まず官星(偏官星・正官星)の流年運における人間の行動パターンとして、次のような状態が起こりやすくなります。この時期は男女とも非常に運気状態が強く良好な為、いわゆる「天狗」の状態になりやすくなります。夫婦どちらか一方が官星(偏官星・正官星)流年運で、片方が自星(比肩星・劫財星・敗財星)流年運の時、これも離婚の危険性が高くなります。すなわち、片方が「八つ当たりの状態」となり、片方が「天狗の状態」となった場合にお互いが激しくぶつかり合う事となる関係から最悪の場合には離婚にまで突き進む危険性があります。
3.妻が傷官星流年運で夫が官星(偏官星・正官星)流年運の場合
女性の場合、特に傷官星流年運時にはヒステリックになりやすくなります。夫のアラが目につきやすくなり、また攻撃性が強くなるところから、ささいな事から夫を必要以上に攻めたてる事がしばしば起きてきます。前記に記したように、夫が官星(偏官星・正官星)の流年運には「天狗の状態」になりやすくなる関係で、妻のヒステリックな攻撃を夫がまともに受けてしまい、夫婦間で絶えず戦いが起きてしまう状態になりやすくなります。最悪の場合には、離婚にまで発展する可能性が出てしまいます。
これで結婚・離婚運の解説を終わります。
|