ウオーキング・旅行

トップページに戻る

総目次に戻る

 同じ散歩をするなら、名所旧跡、博物館・美術館などに行きたいものです。また神社・仏閣、青空にそびえ立つビル群も東京ならではの風景です。私が推薦する東京またはその近郊のいくつかの散歩コースをご案内します。さらに旅行についても載せることにしました。

1 ウオーキング・旅行(本ページ)へ
2 ウオーキング・旅行2へ
3 ウオーキング・旅行3へ
4 ウオーキング・旅行4へ
5 ウオーキング・旅行5へ
6 ウオーキング・旅行6へ
7 ウオーキング・旅行7へ

レリーフ(写真)
1 馬込案内
 私の家は本門寺まで歩いて10分位の所にあります。本門寺を始め、地元の馬込文士村、大森貝塚、万福寺、龍子記念館などをご案内します。JR大森駅、都営地下鉄浅草線の西馬込、または東急池上線の池上駅から歩き始めます。
色紙(御朱印)
2 池上七福神
 東京にも方々に七福神があります。その中でも比較的簡単に廻れる、または散歩に適したコースをご案内します。まず手始めに地元の池上七福神をご案内します。都営地下鉄銀座線の西馬込、東急池上線の池上駅またはJR京浜東北線大森駅からバスに乗り本門寺前から歩き始めます。
写真(水天宮)
3 日本橋七福神
 2000年の正月には日本橋七福神巡りをしました。都心にありながら正月は特に静かです。地下鉄水天宮または人形町から歩き始めます。都心とあって地下鉄が使え、アクセスも便利です。
瑞聖寺(目黒) 4 山手(目黒)七福神
 2001年の正月には目黒七福神巡りをしました。目黒駅を中心に、清正公前の覚林寺から不動前の目黒不動(滝泉寺)まで直線的なコースです。新しくできた都営地下鉄三田線白金高輪から歩き始め、最後は目黒線の不動前に着きます。
5 天王洲
 JR浜松町から羽田空港行きのモノレールに乗ると、次の駅が天王洲アイルです。駅は近代的なビル群と運河に囲まれ、スケッチや写真撮影絶好名場所が沢山あります。始点か終点をJR品川駅にすると適当な散歩コースになり、地理も頭に入ります。
6 樋口一葉の足跡を辿る
 下谷区、本郷区、その辺りを中心に樋口一葉は生きました。その「ささやかなる天地」(26・5・27)特に菊坂を中心とする本郷と名作「たけくらべ」を産んだ浅草竜泉寺界隈を一葉と共にへめぐってみます。
7 本郷湯島
 本郷湯島は古い町で、湯島聖堂を皮切りに神田明神、妻恋神社、御霊神社、霊雲寺、湯島小学校、斉藤坂、湯島天神、麟祥院、東大などがあります。本郷に住んでいた私でも初めて訪れる場所が半分以上ありました。
8 港七福神
 2001年に都営地下鉄大江戸線が全線開通し、麻布が便利になりました。かねてから麻布十番に興味を持っていたのですが、手始めに港七福神巡りをするとにしました。JR浜松町に近い大門で大江戸線に乗り、赤羽橋、麻布十番、六本木と3駅の近くにある港七福神をご紹介します。
9 飛鳥
 2001年の秋にV Age Clubの「新書を読む会」の有志7名で、飛鳥に2泊3日の旅行をしました。日程は次の通りです。
第1日 橿原市今井町
第2日 明日香
第3日 櫻井〜山の辺の道
 さらに2005年の秋にNMCの「歴史に学ぶ会」の有志6名で、飛鳥に2泊3日の旅行をしました。日程は次の通りです。
第1・2日 明日香
第3日   山の辺の道
 また2014年の秋には第1日家内、第2日はSABTECHの仲間と次の旅行をしました。
第1日 甘樫丘(あまかしのおか) 、石舞台古墳、岡寺
第2日 安倍文殊院、談山神社、飛鳥寺
10 伊勢・熊野
 伊勢は伊勢神宮(内宮)だけで、熊野は熊野三社と那智の滝に行きました。ほかにも数カ所寄りましたが、以上の五カ所に絞って載せました。
 昨年(2001年)秋に飛鳥を訪ねたので、二つの歴史的な地域が繋がった気がします。

トップページに戻る

総目次に戻る

[Last Updated 11/30/2014]