 |
11 フランス周遊
フランスには、留学を含めて二回行っていますが、今回(2002.6)は、プロヴァンスなど南フランスを主に、一部ノルマンディー地方などにも行きました。元の会社の年金基金の主催で、今年で12回目だそうですが、初めて参加しました。絵画に関係した内容が多かったと思います。 |
 |
12 利尻・礼文島
羽田から稚内まで全日空でとび、バスとフェリーで二つの島を3日で巡るコースです。
天気に恵まれ、毎日秀峰利尻富士を眺めることができ、今、シーズンの、おいしい生ウニを食べることができました。 |
 |
13 東海七福神と大森海岸付近
JR大森駅から海に向かったところに京浜急行「大森海岸」があり、第一京浜国道沿いに磐井(いわい)神社などがあります。京浜急行新馬場駅から旧東海道沿いに東海七福神があります。最後が磐井神社です。 |
 |
14 ノルマンディーとブルターニュ(フランス)
今回(2003.5)はSABTECH主催のフランス訪問で、イギリスに近いノルマンディー地方とブルターニュ地方へ行きました。同期の二人と一緒で、三人ともスケッチをするので数枚描くことができました。 |
 |
15 新宿七福神
新宿から牛込にかけて新宿七福神があります。最初の太宗寺のほかは、すべて都営地下鉄大江戸線沿線です。地下鉄も利用して効率よく廻りました。 |
 |
16 スコットランドからイングランドへ(英国)
英国は初めてで、スコットランドから南下してロンドンまでのバス旅行でした。湖水地方、コッツウォルズなどの田園と、エディンバラ、チェスターなどの古都を巡りました。 |
 |
17 箱根
箱根の概要と、具体的な地区として元箱根・箱根町と仙石原を採り上げました。概要では箱根全体の地図、アクセス方法などを説明し、元箱根・箱根町では箱根神社、関所跡などを、仙石原では湿性花園、ポーラ美術館などをご案内します。 |
 |
18 谷中七福神
JR山手線・京浜東北線の田端から上野にかけて谷中七福神があります。ほとんど裏道を通るので、安全です。途中には谷中銀座・谷中霊園などがあり、楽しく廻れます。 |
 |
19 台北からカンボジアへ
東南アジアは久しぶりです。往復とも台北に寄り、カンボジアはプノンペンに一泊、シムリアップには二泊して、アンコールワットなどを観光しました。台北では講演を聞いたほか、故宮博物院を訪れました。
|
 |
20 リヨンから南フランス
SABTECH主催の2回目のフランス訪問で、パリに次いで二番目に大きな都市リヨンから、フロヴァンスの幾つかの街を通り、ニースまで行きました。パリに二人で戻ってから、郊外のオーベール・シュール・オワーズを訪れました。 |