![]() |
HPに関するご意見・ご感想は こちらまで |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||
TOP | メルマガ | 本 | キャリアUP | 海外旅行 | 掲示板 | ブログ | 携帯&PHS | |||||
旅行トップ ソウル ロンドン パリ シュトゥットガルト バーデンバーデン フランクフルト ウィーン ザルツブルグ ヴェネツィア フィレンチェ ピサ ナポリ ポンペイ ローマ ヴァチカン市国 私が使った本 ![]() ヨーロッパ 〈2004〜2005年版〉 今回持っていった EU全域を網羅 したガイドブック |
------------------------------------------------------------- 最新情報をメルマガで毎日配信!え”、この企業こんなこともやってるんだ?! メルマガ「今日の企業レポ〜〜転職・就職に!企業の情報収集! ------------------------------------------------------------- シュトゥットガルト(ドイツ) ----------旅行情報:Stuttgart(Germany) 滞在日2004/11/29〜30 パリ東駅よりEC(EuroCity)に乗車。そのままドイツ国境へ入る。 (ユーレイルパス(ヨーロッパ共通乗車券)を使用したため、残念ながら料金不明) ---------- 旅行4日目。 早くもドイツに上陸です。 普通は何気なく国境を越えて、他国にいけるのがEUのよいところなのですが、 今回は妙に長い間パスポートを眺められました。 ドイツの人たちって、なんか怖いんですよ。 3人にジロジロみながら、なにやらドイツ語を話している模様。 どうやら、 「何か怪しくないか?」とか、 「ただの観光客だろ?」みたいな会話をしているようです。 そりゃま、見たこともない日本語や韓国語の出国印とイギリスの入国印が押されていて、 しかも、それがここ2、3日に集中しているわけですから怪しいですよね。 しかも、ここはパリ発の車内。 悪かったですね、怪しくて。なんだかんだで荷物検査もなく無事に通過できました。 今回は国境越えでトラブルですが、普通はありえません。 むしろ、国が変わったことすら気がつきません。 すごいですね。EUの連合力は。 で、到着です。 ここシュトゥットガルトは、メルセデツベンツの故郷です。 街を見てると、たしかにシンボルマークが色んなところにあります。 ![]() ↑よ〜く見てもらうと、中央にベンツマークが! しかし、私は車に疎く、よくわかりません。 ここに来たのは明日バーデンバーデンという町に行くためであり、 しかも間違えてきちゃったのです。 電車に乗っている最中に、バーデンバーデンを停車したときはかなりショックを受けました。 あ”、この電車、バーデンバーデン停まるのか・・・ トーマスクック時刻表はやっぱり持っていくべきでしたね。。。 HISでもらった、小型時刻表のみでここまで来たため、小都市の停車駅は書かれていなかったのです。 さらに悲劇は続きます。 迷子です。 幸い、ドイツ語しか話せないおばさんに助けてもらいました。 どうやら、あ〜、そこのユースホテルね。と言っているようです。 自分を指差しながら「Ich(私)」と、ドイツ語を教えてくれます。 いや、昔ドイツ語を学校で習ったため、ichは英語のIに相当することは知ってるのですが、 いざドイツ語を使おうとすると不可能ですね。。。 さらに悲劇。 ここで泊まったユースホステルは、鍵もないロッカーしかない場所でした。 仕方ないのでベットで荷物を抱えながら寝ました。 明日は温泉町、バーデンバーデンです。 やっと風呂に入れます。 実はここまで、湯船がありませんでした。 シャワーしかない生活は慣れない日本人はなかなか辛いです。 さらに困るのが、ホテルにポットが無いことです。 せっかく持ってきた、味噌汁も日本茶もこうなるとただの荷物です。 まったく会話をすることもなく、外国人と一緒の部屋で就寝。 明日はいい日だといいなと考えておりました。 NEXT STOP IS ![]() |
|||||||||||