![]() |
HPに関するご意見・ご感想は こちらまで |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||
TOP | メルマガ | 本 | キャリアUP | 海外旅行 | 掲示板 | ブログ | 携帯&PHS | |||||
旅行トップ ソウル ロンドン パリ シュトゥットガルト バーデンバーデン フランクフルト ウィーン ザルツブルグ ヴェネツィア フィレンチェ ピサ ナポリ ポンペイ ローマ ヴァチカン市国 私が使った本 ![]() ヨーロッパ 〈2004〜2005年版〉 今回持っていった EU全域を網羅 したガイドブック |
------------------------------------------------------------- 最新情報をメルマガで毎日配信!え”、この企業こんなこともやってるんだ?! メルマガ「今日の企業レポ〜〜転職・就職に!企業の情報収集! ------------------------------------------------------------- ポンペイ(イタリア) ----------旅行情報:Pompei(Italy) 滞在日2004/12/8 ナポリ中央駅より、私鉄ヴォスピオ周遊鉄道に乗車。50分ほどで到着する。 私鉄なのでユーレイルパス(ヨーロッパ共通乗車券)を使用できない。6.5ユーロ ---------- ここもまた日本人観光客の多い町です。 ついに到着いたしました。ポンペイ遺跡です。 イギリスからはるばる2週間かけて、この最大の目的地に到着いたしました。 ここまでの移動距離は、日本列島縦断を大きく超えていますね。 長かったです。そして怖かったです。 ここポンペイ遺跡は、日本人の中には知らない人もいるので、簡単な説明を。 古代ローマ時代の都市、ポンペイは人口1万人ほどの小さな地方都市でした。 町は非常に繁栄し、市長選なども行われている都市だったそうです。 上水道も完備され、区画整理されたこの都市は、すべての人が優雅な生活を送っていた と言われています。 (最近の研究ではどうもそれは正しくないとの見解になっているようですね) そこまで言うとただの遺跡なのですが、一味違うのがその遺跡誕生の秘密なのです。 紀元1世紀、ナポリ湾からも見えた、イタリア最大のヴォスピィオ火山が噴火、 一夜にして、ポンペイの町を埋め尽くしました。 通称町のタイムカプセルと呼ばれているこの遺跡は、 長い間発見されることも無く、地面の下に埋もれていたのです。 そして現在では、ローマ時代の生活の様子を知ることのできる、 非常に貴重な遺跡となっています。 ![]() 入り口付近にはポンペイ犬(嘘です。ノラ犬です)が溢れています。 合計で10匹以上は遺跡の中にいるようですね。 テレビでは見かけないのが不思議に感じるぐらい、いっぱいいます。 犬の石膏そのままの形の犬が歩き回っているのです。 本当に古代そのままって感じですね。 ![]() 遺跡の規模には誰もが驚くはずです。 私は遺跡の中で度々迷子になりました。 同じような景色と区画された町並みは本当に迷子になります。 個人旅行で行くのなら、日本語のガイドブックは買っておいたほうがいいですよ。 こんなときに便利なのが日本人観光客です。 ツアーで説明を受けているところに進入し、建物の説明から現在地を割り出すのです。 ありがと、観光ガイドさん。これで迷子から脱出です(笑) ポンペイには、演劇場の他、コロッセウムもあるのです。 演劇場↓ ![]() コロッセウム↓ ![]() 実は一番古いコロッセウムかもと言われているようですね。 ローマのコロッセウムのように非常に巨大なものではないですが、 実際の闘技場内部にも入れるので、剣闘士の気分を味わえます。 有名な人型石膏もそこら中にあります。 あまりにも広いので、一日ですべてを見ようとは考えないほうがいいかもしれませんね。 後になって調べたところ、かなり大事な場所を見忘れていたようです。 もう一度見に行こうと思っても残念ながらそう簡単にいけるものではありません。 もっとゆっくり見たかったですね。 さて、一番の目的地も果たしましたので、空港のあるローマへと向かいます。 もう旅も終わってしまうんですよね。。。 |
|||||||||||