![]() |
HPに関するご意見・ご感想は こちらまで |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||
TOP | メルマガ | 本 | キャリアUP | 海外旅行 | 掲示板 | ブログ | 携帯&PHS | |||||
旅行トップ ソウル ロンドン パリ シュトゥットガルト バーデンバーデン フランクフルト ウィーン ザルツブルグ ヴェネツィア フィレンチェ ピサ ナポリ ポンペイ ローマ ヴァチカン市国 私が使った本 ![]() ヨーロッパ 〈2004〜2005年版〉 今回持っていった EU全域を網羅 したガイドブック |
------------------------------------------------------------- 最新情報をメルマガで毎日配信!え”、この企業こんなこともやってるんだ?! メルマガ「今日の企業レポ〜〜転職・就職に!企業の情報収集! ------------------------------------------------------------- ロンドン(イギリス) ----------旅行情報:London(England) 滞在日2004/11/26〜27 ソウルインチョン空港より約11時間。ロンドン市内には地下鉄で約50分。 (地下鉄費用約3ポンド=約600円くらい) ---------- 長いフライト時間を過ぎて、やっと到着する都市です。 到着まで約11時間、日本から直通で来ると12時間ぐらいといったところでしょうか? 今回はコリアンエアーを使っていったのですが、幸い韓国人のサービスもよく、タイミングよいときに食事。 喉が渇いたなぁと思い始めたら飲み物が出てきたりと、 エコノミークラスながらも快適な時間が過ごせました。 ただ、エコノミーは新幹線よりも座席が狭いです。 覚悟しておいたほうが身のためかもしれません。 日本との時差は9時間もあります。 私の場合、飛行機の中で時間の感覚を現地時間に合わせるのをイメージしながら過ごしていたので、 時差ぼけはほとんどなかったです。 インチョン空港を午後1時ごろに出発したのですが、到着したのが同日の午後4時くらいです。 時差の関係で約3時間しかまだ経過していないんですよね。 私は、ここで初めてユースホステルを使用しました。 ユースホステルは国際的なホテル団体で、もちろん日本にも存在します。 (詳しくは、こちらをご覧ください。) ユースホステルは、二人部屋などよりも8人ほどの寮が主体です。 そう、ここに泊まると色んな国の人たちとベットを共にするのです。 この日は4人部屋で3人は英語を話している友達同士、私は一人ぼっち。 しかも早口すぎて何を話しているのかもわかりません。 もうユースホテルなんて二度と泊まりたくないと感じてしまいました。 (・・・にもかかわらず、フランスでもユースホステルを使用) そして次の日、ロンドン市内を探索開始です。 ![]() ↑これがロンドンの市内の雰囲気です。 予想したとおりの景色でしょう?私もそう思いました。 2階建てバスの似合う道を歩くのです。 (ここはキングスクロスの駅の近くです) まずは明日パリに向かうためのcoach(長距離バス)の予約です。 ヴィクトリアの駅から5分ほど歩いたところにコーチステーション(Victria Coach Station)があり、 ここからヨーロッパ各地の都市にバスでいけます。 私は、ドーバー海峡をせっかくなのでフェリーで渡ろうと思い、この方法を選択しました。 とはいえ、夜行のうえに、移動時間は8時間ほどです。 お金に余裕のある方は、ユーレイルでパリに向かうのがリッチでよいですね。 ウォータールー駅で、ホテルで知り合った日本人と別れ、私は引き続き市内観光へ。 (お金があったら私もユーレイルで一緒に行きたかったんですがね・・・) ・ビックベン↓ ![]() ・タワーブリッジ↓ ![]() ・シャーロックホームズ博物館 などを回りました。 景色はいいんですが、どうにもロンドンは物価が高すぎです。 しかも、ご飯が正直おいしくない・・・ フィッシュ アンド チップスはなかなかいい味なんですがね。ただ、ご飯としては物足りないですし。。。 このたび唯一の英語圏ということで、長くいたい気持ちもありましたが、次の目的地フランスへ。 もう次の町に行くの?と思うかもしれませんが、そうなんです。 この旅はずっとこんなノリで進んでいくのです。 旅行二日目にして、すでに韓国・イギリスを2カ国目。 まだまだこの超高速移動の旅は始まったばかりです。 NEXT STOP IS ![]() |
|||||||||||