メールマガジン『転職白書』
こちらも発行準備中『今日の企業レポ』
転職白書のページよりメルマガを発行させていただきます。
現在、好評発行中!読者も日々増加中です。
メルマガとは、パソコンや携帯電話のメールを利用して、読書をしてしまおうというものです。
通勤電車の中、暇なとき、転職の気持ちを高めるためにも、ぜひいかがでしょうか?
現在はバックナンバーも公開中!
将来的に読めなくなるかもしれませんよ。
メールマガジン登録
メールマガジン解除
Powered by

以下は、見本ページとなります。
------------------------------------------------------
■■■■■■■
転職白書
創刊準備号
■■■■■■■
創意工夫を重ねる努力、それこそが「仕事」であり、
これが、私の転職を可能にした原動力でもある。
〜Written by maeda〜
皆様はじめまして。
私のメルマガ、転職白書へようこそ。
私の新境地のスタートと同時に、このメルマガも新たな息吹を与えられました。
〜〜〜今回のメニュー〜〜〜
☆HP更新のお知らせ
☆ご挨拶「私に関して」
☆開発目的はめんどくさい?!
〜冬も味方鍋焼きうどん〜
『面倒だからと気づくことから始まる』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
□ホームページ更新中
私のホームページ、転職白書を更新中です。
トップページに各業界の動向・一言コメントを紹介する欄を追加しました。
忙しくてニュースサイトを見る暇もない方、
私の厳選内容で、日々の経済を覗いてみてください。
今回は各種企業の決算情報が多い週となっています。
↓ホームページ「転職白書」
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
□はじめのご挨拶
私は2005年1月より、新たな会社でのスタートを切りました。
就職して2年半年。一般的に考えると早すぎの転職となってしまいました。
しかし、早期に転職をしたからといって妥協は決してしていません。
給料アップはもちろんのこと、キャリアアップを果たしております。
なぜ転職できたのか?
このメルマガでは、皆さんに私の考え方、転職エピソード等をお伝えし、
多くの方々のバイブルとなれば最高であると考えております。
□「楽(ラク)したい」がキーワード
ある食品会社の社長さんがこんなコメントを残しています。
「楽(ラク)したいから仕事をするんだ!!」
楽して仕事???
一見すると矛盾するコメントですが、
これは、アルミの鍋焼きうどんを考案した社長の言葉なのです。
冬の寒い時期(今年は暖冬ですが・・・)、
熱い鍋焼きうどんをコタツに入って、ふ〜ふ〜しながら食べる。
これ、本当に幸せですね。
でも、洗うのが面倒。せっかく温まったのに、また寒い台所に行って冷たい水で鍋を洗うのです。
これをどうにかしたい!それがアルミ鍋の鍋焼きうどんが生まれたきっかけなのです。
ちょっとしたことに目を向ける癖をつける。
これが今回の転職の一番のきっかけとなりました。
私の場合の「鍋焼きうどん」は、プログラミング技術なのです。
もちろん本職ではないため、 プロの方に見られれば、単なる落書きにしか見えないでしょう。
ですが、ビジネスの世界では結果が全てです。
例え汚くても、自ら創造し構築することによって様々な経験をしました。
この経験は、今回の転職で大きく活かされたのです。
動作して、作業を機敏にし、コストダウンを図るのがビジネスでは求められます。
美しい世界だけでなく、時には泥臭いものも必要なのです。
創意工夫、時間削減、日々のアイデアの構築。
「ラクしたい」・・・その思いがあるからこそ、工夫が生まれ、改善ができると私は確信しています。
□編集後記
転職の際には、本当に色々なエピソードがありました。本当に色々・・・(泣)
このメルマガを通して、いろいろと皆様にお伝えしていきますね。
■■■■■■■
homepage:
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/yoshihiko/change/
■■■■■■■
|