![]() |
HPに関するご意見・ご感想は こちらまで |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||
TOP | メルマガ | 本 | キャリアUP | 海外旅行 | 掲示板 | ブログ | 携帯&PHS | |||||
旅行トップ ソウル ロンドン パリ シュトゥットガルト バーデンバーデン フランクフルト ウィーン ザルツブルグ ヴェネツィア フィレンチェ ピサ ナポリ ポンペイ ローマ ヴァチカン市国 私が使った本 ![]() ヨーロッパ 〈2004〜2005年版〉 今回持っていった EU全域を網羅 したガイドブック | ------------------------------------------------------------- 最新情報をメルマガで毎日配信!え”、この企業こんなこともやってるんだ?! メルマガ「今日の企業レポ〜〜転職・就職に!企業の情報収集! ------------------------------------------------------------- フィレンチェ(イタリア) ----------旅行情報:Firenze(Italy) 滞在日2004/12/5〜7 ヴェネツィアよりES*(EuroStarItalia)に乗車。正確に覚えてないが、それでも3〜4時間ほどかかる。 ES*はイタリアの誇る新幹線のようなもの。ヨーロッパには珍しい正確な時間で走るのを誇りにしているらしい(笑) (ユーレイルパス(ヨーロッパ共通乗車券)を使用しても12ユーロの追加料金が必要) ---------- そして着きました。 段々とローマも近づいてきましたね。 ローマ時代の数々の遺跡が私を待っています。早く行きたいなとワクワクしつつまずはフェレンチェです。 フェレンチェのシンボルは何と言ってもドゥオーモです。 日本語では寺院と言えばいいのですかね。 ![]() こんな感じで、ドーンとそびえ立っています。 この大きさは圧巻でしたね。 大きな地図で見る 地図で見ると、ドゥオーモは街中に突如現れる巨大建造物 この町のユースホステルは、日本人と相部屋でした。 この旅始まって以来ですね。 普通、私のようなバックパッカーは、こんな無茶な移動はしません。 相部屋だった人も、5日目とか言ってましたね、確か。 ここまで到着するのに、約10日ほどですね。 その間に、韓国・イギリス・フランス・ドイツ・オーストリア・イタリアと6カ国目です。 ・・・考えてみると、無茶苦茶な旅ですね。 ここまで何の問題もなく来れたことに感謝! ところが、トラブルって起こるもんですね。 ついにこの町でびっくりすることが・・・スリです。 びっくりしました。相部屋の日本人にバスの乗り方とかを教えてもらいつつ、駅に行ったのです。 私:「スリとか大丈夫なんでしょうかね?」 日本人:「おれは一度もあってないよ。気をつければ大丈夫だって」 などと話していたのですが、あらまビックリ。かばんが開けられているのです。 日本人:「あ、いるもんなんだね」 と、言われました。 いや、私は本当にビックリしたんですって!! 幸い、盗られたものはありませんでした。 最悪の事態を防ぐために、一番大事な場所にはきちっと南京錠がかけてあるんですから。 私みたいに、何も知らないよと言う顔でポケ〜ッとバスに乗っていると狙われるようです。 みなさんも、くれぐれもご注意ください。 とりあえず、この後ピサへ(別ページ参照) そして、その後フィレンチェ観光へ。 ![]() この景色、本当にすばらしいですよ。 冬の真っ只中に汗をかきながらミケランジェロ広場に行った苦労があったものです。 登って非常に疲れたのでコカコーラを飲もう ・・・と空けたとたん、ブシュ〜っと中身が3分の1ほど無くなってしまって ベタベタになっても、その価値は十分にありました。 (かなり変な目で海外の人に見られました・・・) フィレンチェは、美しい町であると聞いてはいました。 でも、来る予定は無かったんです。 今回来た理由は、ピサの斜塔を見たかったからなのです。 ですが、非常に大きな収穫を得た観光地でした。 スリに気をつける教訓を受けつつ、次の目的地ナポリへ向かいます。 (次のページ、ピサは日帰りで観光しています) |
|||||||||||