GWにもカターニアの空港を訪れたが、空港のビルが隣の新しいビルに移っていたのにはびっくりした。カターニアの空港からバス(INTERBUS社 4.5 ユーロ)で直接シラクーサに行った。 シラクーサは一度訪れたことある街なのだが、オルティジア島の記憶がほとんどない。今回は、考古学地区を飛ばし、オルティジア島の街の中や市場など見て回った。ドーモ広場には、カフェ(写真真ん中下)が並んでいて、一番観光客が集まる場所だった。
![]() |
![]() |
![]() |
夕方は、海沿いのレストランが並んだ通りを歩いたり、夜はオルティジア島の細い通りを散策したり・・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
朝は、魚市場や路上に現れるマーケットを散策したり・・・・。店頭には、カジキマグロなどが並んでいて、解体するところも見ることができた。
![]() |
![]() |
![]() |
■Arenella
シラクーサのバスターミナルから20分(ASTのバスで 0.85ユーロ)ほどのビーチに行く。もうちょっときれいかと思ったけど、それほどでもない。海の家があるLido Arenellaは、無料のビーチの先にあった。こちらも小さいビーチだった。帰りのバスの車窓から、オルティジア島が夕日があたったきれいな風景が見えた。わざわざ行くほどのビーチでもないかも。
■ホテル
バスターミナルがオルティジア島の入口付近にあるので、そこから近い宿を取ろうと思っていろいろ探して、結局、島の真ん中のホテルを予約していた。しかし、バスターミナルの場所は、FSの駅の近くに変わっていたし、ホテルに着いてみると、バスルームが故障していて、使えないので、他のホテルを紹介された。それも、オルティジア島の一番端のB&B(Bed and Breakfast dei Viaggiatori Viandanti e Sognatori )だった。かなり歩いた。何のためのホテル予約だったのか・・・・・。移ったホテルは、35ユーロ/1泊。安宿だが、バスルームはきれいだった。朝は、屋上のテラスで食べた。眺めがいい。お薦めるするほどの良い宿ではないが、オーナーは比較的若く、オーストラリアで住んでいたこともあるので、英語は通じます。
![]() |
![]() |
![]() |