ドブロブニク14:00発のバス(91.20kn)でスプリットに向かう。湖や湿地帯など抜け、海岸沿いの道をバスは行く。道の横に臨時の果物屋が並んでいる。これもクロアチアの風物詩なのであろう。スプリットに近づくにつれ、渋滞し、バスが動かなくなってきた。今日はスプリットでサッカーの試合があるらしい。
4時間で着く予定が5時間45分かかってしまった。その日の宿は、バス停で待ち構えていたSOBEの客引きのおばちゃんのところに決めた。今度は本当に近くバス停から5分の距離だ。それにアパートからスプリットの眺めも良かった。
夜に街をうろつく。思っていたより歴史がある街のようだった。後で知ったけど、世界遺産の街だった。リパブリック広場もきれいだった。こんな都会なのに、レストランを探すのにまたまた一苦労。みんな夕食どうしているんだろう。
翌日7時すぎに荷物をバスターミナルに預け行った。市場を散策しに行った後、ディオクレティアヌス宮殿、大聖堂を見た後、街をうろうろした。2時間もあれば充分街を見ることができる。
![]() |
![]() |
![]() |
泊まった SOBEからの眺め | ディオクレティアヌス宮殿 | 共和国広場 |