 |
まだ降ってませんよぉぉ~~~っ。雨。
って、今はねっ
今回も3世代3家族(両親+兄家族+我が家)でグループキャビン利用です。
到着早々、まずは家族で団結ゲーム♪ |
 |
ううう・・、エントリー最後の方になったら、小雨が降って来たよ・・。
競技を終えたファミリーは続々と各自のサイトに戻って行ってました。
|
|
薪の積み上げレース。
制限時間内にどれだけ高く積めるかを競うレース。
カブ隊隊長、ベンチャー隊上級班長、ボーイ隊(平)の3名が雁首そろえて
記録が出せないって・・・、いったいどういう事よっ! えっ!! |
 |
 |
仕年からエントリーも抽選になった尻相撲。
中学生になった次男は大人の部に挑戦!!
まぁ、結果はご覧の通りの完敗 |
その間、私はというと・・・。
今回も、私は一人キャビンに残って 差し入れの「なんちゃってキャロットケーキ」を作ってたわけよ・・。
だからとにかく写真が少ないっ!!
|
 |
午後7時。
冷たい雨のため、管理棟で開会式スタート。
グリンヴィラ始まって以来の事だそうです。
でも、やっぱり狭いよね。暖かいけど。
そう、この日は3月上旬並みの気温で、我が家が持参した予備のダウンやらジャンバーやらを両親に着せたり・・。
テント泊の人も辛かったでしょうね・・。 雨だしっ。 |
っと、いつものビンゴはまぁまぁのヒット率だったでしょうか・・。
ダッチオーブンのレシピ本
電気ケトル
防災用の小型電池式ランタン
なんかも当たってました。
|
|
開会式前に夕食を食べてしまった我々は、そのままサテライトハウスに移動し、ユニフレームさんやイーキャンパー
さん達が作ってくれたお料理を堪能してきました。
ワインも振る舞われたそうですよ~。
私は虚弱な母を連れて、先にキャビンの方に戻って夕食の片付けとかしてたのよね・・・。
だから会場には行ってないの・・。 |
|
でも、だからってさぁーーっ、
一生懸命 コツコツ9台も作った「なんちゃってキャロットケーキ」の写真が ←これだけって・・・どうよっ!!
奥さんが作ったケーキの写真を残そう・・とか思いませんかねぇ?? パパ??
しどくない・・・。(号泣)
ちなみに、←の写真は ケーキを取り分け後に紙型に残った残骸どぅえす。
(これも私の携帯にあった写真・・) |
バタバタと夕食を食べたり、終了間際の激混みの温泉にいったりと、なんだかんだと忙しいキャンプになりましたが、
ヌクヌクのお部屋で11時には就寝♪
|