 |
またまたみなさんご一緒に
君に逢う日は〜不思議なくらい〜、雨が多くって〜
〜♪
すっかり定番化しつつある、ちーすけファミリーの定番ソングです。
って、降り過ぎでしょっ |
 |
 |
チェックインは午後1時。
千葉を9時出発すれば余裕で到着できます。
お昼は経費削減のため車中でおにぎりを・・・。
って潰れてるやんけーーーっ。
長男ゆーの勉強道具の下敷きになってましたぁ。
空は限りなく重たいどんより雲 |
 |
|
今回はイベントは若干少なめ、屋台やお祭り広場が用意されて自由に楽しめる
感じ。
また、事前予約や当日予約の「物作り」コーナーなどもありました。
スコーン作りなんかも人気があったようですね。
イベントが目白押しで忙しい思いをするより、自由にゆっくり過ごしてもらおう・・
という趣旨のようですね。
我が家もカッパを着こんで縁日と を堪能。
しかし、午後からはスコールを思わせる無情の土砂降り |
 |
 |
仕方がないので、アウトドアに出かけてインドアな生活・・。
「10年後への手紙」という、10年後に自宅に届く手紙を書いたり・・・。
10年後・・・、長男はそろそろ結婚のお年頃を迎え、次男は?
あ・・まだ大学生だわ。
まだまだ貧乏生活が続いてるのね。
もちろんゆーもお勉強。 |
|
|
その間、私はというと・・・。
10周年のサプライズをコツコツ制作中。
千葉を出発する前も、一人6時前に起きて地味〜に準備してました。
到着後も、キャビンの台所と庭に張ったタープで同時進行中
なんとか午後5時半の式典前に終わりました。 |
 |
午後5時半。
小雨の中、式典スタート。
グリンヴィラの10年の歴史が気持ちを込めて読み上げられます。
もうすでに支配人たちの涙腺も崩壊状態。
そりゃ、大変な道のりだったことでしょう・・。 |
っと、いつになくしんみりとしたムードの式典が終わったあとは、お楽しみの抽選会。
・・・っと、いつものことながら、全くもってくじ運のない我が家が当たるはずもないので、ここはスルーします
今回は抽選とジャンケン大会が1回あっただけのシンプルな夜の部。
その後のキャンパーズ交流会はあるのかな?? と思っていたのですが、夕食時ともあって即流れ解散状態になってしまいました。
おおっと、サプライズの出所を失ったぁーーーっ。
大慌てでキャビンに戻り、サプライズを車に積んで移動。
幸い、サテライトには支配人や数人のスタッフ、常連さん達が残っています。
|
|
10台のガト―ショコラで作った
10周年おめでとうケーキ オリンピックバージョン
頑張りましたっ
風でなかなかロウソクに火がつかなかったけど、支配人に火を吹き消してもら
い、無事ミッション完了
でも、1ホールを10個に切っても100人分。残ってる人はチラホラ・・・。
せっかくのなので、フリーサイトを中心に呼び込みに行ってきました
ところが、今度は呼び過ぎちゃったようで、戻ってくるとケーキは完売。
またまた大慌てで、キャビンに予備用の2台を走って取りにく羽目に〜
なかなか先が読めない私です  |
|
|
キャビンに戻り、雨も止んだのでお外でBBQnのお夕食。
っがぁ、途中で無情の雨。
人生そんなもんです・・・。
仕方なく、常設炉の上に張ってあったタープの下に移動して夕食続行。 |
夕食後は ゆーの勉強に付き合ったり、映画を見たり・・・、キャビンは気楽でいいですね〜。
お風呂の時間も気にしないし。
午後11時過ぎ。
ふかふかのお布団で就寝 |