最初に戻る 最新ひとりごとに戻る 

近況ひとりごと
過去のひとりごと2003/10/21〜2003/112/11
2003/9/04〜2003/10/22
2003/07/16〜2003/09/08
    
2003/05/20〜2003/07/16

2003/03/20〜2003/05/20

2002/12/24〜2003/03/20
2002/11/21〜2003/12/24
1999〜2002/11/20 
デジカメを使用してリアルタイムに画像も表示します。
すべて手持ちのスナップです。
画像は減色減力加工してありますので画質は良くありません悪しからず.....。

Copyright:永野一晃(IkkoNagano)  2004/01/26最終更新


現像所にフィルムを出しに京都市内まででかけました。雲も穏やかな小春日和となりました週末
には再度寒波が来るとラジオから流れていました。
先ほど、自衛隊イラク派遣命令が出たとの報道がありました。国際貢献に身体を張る事が必要なことも
理解は出来ますが、納得のいく説明も無いままで戦地に行くことは好ましくは思えません。
銃器を使用することも無く無事に全員が帰ってこられることを願います。
画像は、京都市内の交差点の路面でのスナップ。何かの目印の鋲・追い越し禁止の黄線・横断歩道の
白線・全てタイヤによって磨り減っています。追い越し禁止の黄線が夏の暑いときにギザギザに成った
ままです。信号待ちの間に運転席より撮影。

2004/1/26


大阪城の梅園での撮影会の日、こちらは晴れていたのですが現地に着いたら雪が降っていました。
紅梅がかなり咲いていましたが、全体が咲くのにはまだまだ時間がかかりそうです。
お昼まで梅林の撮影・午後からは大阪国際女子マラソンが梅林横の坂を通過するとの事で流し撮り
の練習をかねて陣取っていましたが先頭集団が団子状態で通過したので皆さん旨く取れているかな?
画像BBSに、外国招待選手ソニア・オペレムの走りをUPしました。
画像は、大きな蝋梅の後ろに大阪城・雪解けの水滴を付けた紅梅・同じく白梅・蝋梅の花です。

2004/1/25


今日は寒さも一段落して比較的暖かな一日でした。近くの畑にパタ-ンを探しに歩いてみました。
画像は、一度凍った白菜です乾いた部分を剥ぎ取ると柔らかい白菜が顔を出しました・丸々とした
キャベツです・チンゲン菜は元気に育っています・種採りように残してある無花果の実です。

2004/1/24


今日も凍てつくような一日でした滋賀県の愛知川町の骨董やさんに撮影にいきました。
帰りに湖東町にある西堀栄三郎冒険記念館に寄って来ました。
画像は、初代南極越冬隊長の西堀氏の記念館です大きなピッケルが出迎えてくれます。
前々日の雪がのこっています・船方の記念館この中に昭和基地の模型があり寒さの体験も出来ます。
当時使われていた大型雪上車です。私達の年代には懐かしいものばかりです。

2004/1/23


今日は、この冬一番の冷え込みとか、京都は冷えて風が強いと雪は降りません、南の高野山
では15cmの積雪のニュ-スが流れています。昼から会議とJPS・APA合同新年会に出席してきました。
画像は、寒風が吹いている大阪梅田付近のスナップショット4点です。

2004/1/22


朝から、堺のクボタのトラクタ-工場の取材に午後3時過ぎまで美原と堺本社での撮影をしました。
帰りに、高速吹田サ-ビスエリアで休憩して更新用の撮影・夜は読売写真クラブの総会に出席して
久しぶりに写真部の人達とも歓談して来ました。
画像は、花壇に有った赤い実・歩道橋のパタ-ン・小さな花が咲いていました・時雨の中の夕暮れです。
吹田サ-ビスエリアで撮影。

2004/1/21


淀のキャベツ畑に寄ってから午後に吹田の江坂にその後、堀晃氏の書斎に立ち寄り暫しの雑談
歌さん本を10冊いただいてから宇治の実家を経由して帰宅しました。
画像は、美味しそうなキャベツが顔を覗かせています・ずらりと並んだところは壮観です・朝露が
水玉になって葉の上を転げています・畑にあるポンプ今は井戸からの配管で下に水栓があります
淀にて撮影。

2004/1/20


今日は午前中にフィルムの上がりを届けに京都の北部方面に行ってきました。雨上がりの東山からは
きりが立ち上っていました。
画像は、高野橋上から見た比叡山・廃車を積んだトラックが前を走っていました・京都南部にも阪神高速
の橋脚が次々と立ち上がっています。全て車内より撮影しました。

2004/1/19


久しぶりのに淀大根の産地淀の一口(いもあらい)に出かけて来ました。
栽培地にはあと少ししか残っていませんがいつ見ても綺麗な大根です。
画像は。残り少なくなってきた大根畑・泥を落としたものが積んであります・水洗いで白くなりました・
シ−ルが貼られて葉を切り落として出荷されます。いずれも一口で撮影

2004/1/18


朝から精華大学の学生の卒業制作作品の撮影に、出かけるときに急に雪模様に京都の北に行くにつれて
雪は無くなりました。今回の雪は里雪で奈良では積雪したようです。陶芸学科の作品は大きなものが多くて
セットするのに時間はかかりましたが一生懸命に作業している若者達にふれて刺激を受けてきました。
画像は、昨日の昼食に立ち寄った山形県西川町間沢の山菜料理・出羽屋の料理ですアケビ・行者大蒜・
ズンダ豆・菊など多彩です。山菜鍋は茸や野菜が豊富に入っています。出羽三山方面にお出かけのときの
お勧めです・朝出かけるときに雪が降り始めました・学生の作品の一部です。 
昨日の帰宅が遅くなりましたので更新が遅れました。

2004/1/17


今日は天気も回復の兆しといっても雪が降ったりやんだりの中を鶴岡〜湯殿山・月山〜山形空港で
車を乗り捨てて夜の伊丹への直行便で帰途に着きました。今回の大雪は普段はあまり積もらない内陸部の
山形市あたりでも真っ白になっていました。
画像は、湯の浜の夜明けの海・日本屈指の豪雪地帯として知られるの朝日村の田麦俣の多層民家です
タイヤチェ−ンを付けずに戻れるか心配なほどの急坂を下りました・同じく田麦俣の雪に埋もれた時計台です。

2004/1/16


今日も吹雪の一日でした午前中は湯田川温泉周辺と鶴岡市内の藤沢周平のゆかりの地などを撮影
午後からは今回の目的の先生宅で取材をして、その後海岸にある湯野浜温泉に泊まります。
ここは、携帯電話も通じませんので更新は明日になりそうです。
湯田川温泉での郵便配達バイクにもスタッドレスタイヤが付いていました・鶴岡城の堀の鴛鴦たち氷結
していない所に群れています・吹雪の中で池の氷に付いた雪・取材先の先生に連れて行っていただいた
藤沢周平の資料の揃った喫茶店「海坂」のライトアップされた庭園です地酒も飲めるそうです。

2004/1/15


朝一番の飛行機で羽田経由で庄内空港へ鶴岡の取材地に移動しました。羽田からは条件付きのフライト
でした。かろうじて庄内空港に着陸しましたがすごい暴風雪となりよくも着陸出来たと思えるほど、レンタカ−
で市内に移動もずっと路面は凍結していました。本日は湯田川温泉に泊です。
画像は、晴天の羽田空港・庄内空港です一時間の時間差で地嵐の空港へ・鶴岡城址のベンチ・マリア教会
この町には、西洋建築が数多くあります。

2003/01/14


今日は午後から半日、タイ料理の出張調理をされる方の取材夕方までホ−ムパ−ティにすこし
参加してから明日の東北取材行の為の荷物が多いのでコインロッカ−に預けて帰宅しました此方も
今夜は雪模様明日の朝、飛行機が庄内空港まで飛ぶか少し不安です。
画像は、畑の籾殻のコントラスト・木津川河川敷のあちらこちらに出来ている自然の造形物2点です。
東北行きパソコンは持参しますが土曜日まで通信環境が悪ければ更新が遅れるかもしれません。

2004/01/13


朝に窓から外を覗くと車の屋根に霜が付いていました。車で木津川の堤防に出かけて霜の付いた草を
撮影してきました。日が出るとすぐに解けてしまうので八時ごろには撮影が終わるようにしましょう。
画像は、全て木津川の河川敷で早朝の撮影です。

2004/01/12


朝一番に現像所にその足で西宮の個展会場に夕方まで写真談義に花が咲きました。皆様
ありがとうございました。
今日は、車の中から撮影した画像です。烏丸五条の交差点よりガラスのビル・京セラビルの前
阪神高速の工事中・西本願寺の石垣・東寺の南門よりのスナップです。

2004/01/11


午前中に京都市内の現像所に行き帰りに近くの畑を撮影して戻り、昼から個展会場に
出かけてきました。
画像は、いまだに飛ばずに残っているタンポポの種・冷え込むと美味しくなる葱・今では珍しくなった
藁の積み上げ保存・無花果の実がこの様な状態で残っていました。

2004/01/10


明日の予定が先方の都合で急遽今日の夕方に変更となり昼から福井県坂井町まで取材に
言って来ました雲ひとつ無い晴天で途中・伊吹山・白山などが冠雪して美しい姿を見せてくれました。
夜8時に顔写真の撮影を終えて一気に高速道で11時には京都に戻りました。
画像は、冬枯れの木のシルエット・冠雪した伊吹山・敦賀の山肌です常緑樹と冬枯れのコントラスト
が綺麗でした。

2004/01/09


朝から病院へ採血をしに風邪の患者さんが多くてうつるのではと心配になるほどでした。
京都市内は雪模様このあたりもときとき雪花が飛んできます。
画像は、溝蓋の中で成長できない草・兎の彫刻が郵便受けの上に立っていました・蓬の葉が
早くも青々と育っています・草花の赤くなった葉です。いずれも午後に撮影。

2004/01/08


今日は、フィルムの上がりを届けながらのあいさつ廻りに出かけてきました。風の冷たい一日でした。
京都市内のパタ-ンを色々スナップしてきました。
画像は、京都駅ビルの部分・同じく駅近くの民家のカットモデル.....?・民家玄関の円窓・石垣です。

2004/01/07


現像の上がりを取りに現像所へ行き長岡京市の勝竜寺公園で少し撮影して戻りました。
今日は、満月でしかも月ノ出が早いので夕方に月を撮りました。
勝竜寺公園の笹・笹に囲まれた丘と冬枯れの木・日暮れ時の満月・夜になってからの満月です。

2004/01.06


午後から京都市内へ現像所とギャラlリ-の写真展を見て廻ってきました。街中はまだ観光の
方で混雑していました。雲の様子から北山のあたりは時雨ている様でした。
画像は、高瀬川から見た酒蔵と雲・北山が時雨れると虹が架かりました伏見で夕方に撮影・
夕暮れにライトアップされた京都タワ-です手前の屋根は東本願寺です。

2004/01/05


きょうも良いお天気でした。午後から散歩に.........暖かく歩いているだけで汗をかくほどでした。
画像は、温かくて新芽を出した萩・皐月の葉も紅葉の中から新芽を出していました・畑のトタン
の扉にも注連縄がこの様な風景も無くなりつつあります・畑には立派な大根が出来ていました。

2004/01/04


朝から良い天気に恵まれました。真如堂に墓参りに行き、午後からは今日からの個展の会場に
出かけてきました。
真如堂の墓地の楓の木に宿木した南天・冬枯れの中の三重塔・青々とした砥草・千両の実・昼から
の個展会場に来てくださった写真愛好家の面々です楽しく交流してきました。(ギャラリ-コスモスで撮影)

2004/01/03


実家の氏神である木幡・許波多神社まで散歩に出かけました。
歩いていてもコ-トが無くても良いくらいの暖かさでした途中で春の花を見つけてきました。
画像は、JRの線路沿いに水仙が咲いていました・許波多神社の絵馬・早くも茶花が咲き始めていました・
蝋梅も咲き始めていますがまだ落葉していません(通常は落葉して花が咲きます)この様な状態で咲いて
いるのは初めて見ました。

2004.01.02


気持ちの良い天気で新年を迎えることが出来ました。
今年こそ世界が平和で明るい生活が出来るようになることを心から祈っています。
このペイジのほかに画像BBSも昨年末に開設いたしました。こちらもどうぞご利用ください。
画像は、民家の門松少なくなりました・後は注連縄各種 伏見稲荷は稲穂が吊るされています・
酒蔵の注連縄・神木の注連縄です。

2004/01/01


今年最後の一日は車の洗車清掃や迎春用の御菓子・年越し蕎麦の買い物などであっというまに夕方に
ってしまいました。宇治の実家に帰る途中に伏見稲荷に寄って夜の撮影をしてきました。
画像は、薄暮の本殿裏の御社・東丸神社の千羽鶴と絵馬・奥社への鳥居のトンネル数時間後には参拝
者で大変な賑わいになります・社務所の玄関のガラス戸です。いずれも今夜に撮影

2003/12/31


昼から大阪の寺町にある妻の実家の墓参りに.....古い墓石が多く歌舞伎役者の墓などもあります。
さすがに墓参りの人たちも多くて何組かにお会いしました。
画像は、大阪の市内でもマンションの谷間に残り柿が...・墓地の無縁仏にも綺麗な花が......・参道の石の間
に南天の実がこぼれていました・梔子の実が朱色になっていました。この実は染料として使えます。

2003/12/30


昼過ぎまで法事かあり午後から迎春準備中の松尾大社に行きました。奈良の三輪大社と並ぶ酒
の神様だけに新しい薦の酒樽が並べられていました。駐車場の近くで今が盛りの紅葉を発見撮影しました。
(画像BBSにUPしました。)
画像は、奉納された新しい酒樽・鳥居の注連縄が張り替えられました今は青々とした榊がぶら下がっています
春には枯れて茶色になります・あちらこちらの神木にも新しい注連縄が張られています。

2003/12/29


今年最後の日曜日で周辺では買い物客で樟葉駅前から我が家のあたりまで車がつながっています。
散歩をしながら静かな風景を探して見ました。
画像は、鮮やかな赤に染まった千両・街路樹の実も弾けて落ちています・紅葉した生垣の小さな葉・
植木鉢一面に新芽が出ていました。

2003/12/28


西宮での朝からの取材のため午前7時に自宅を出て先日開通した大山崎ICに途中で雪がちらつき
川向の山の中腹辺りは冠雪していました。午後からは個展会場のコスモスに作品を搬入した後、
梅田まで出て淀屋橋経由で堂島から高速にのり戻りました。
画像は、朝の雪、大山崎付近手前は淀川です・西宮からの帰途の車窓より風が強くて雲の流れが急
でした・梅田ハ−ビスosaka前でのひとこま牛?。

2003/12/27


朝から肌寒い一日でした。なんとなく明日の朝に雪が降りそうな予感で倉庫から
スタットレスタイヤを出して交換これで春まで安心です。午後から近所のお寺の庭に咲いている
花を写してきました。
画像は、植木鉢に咲いていた小さな赤い薔薇暗いところなので感度を上げています・三叉に蕾が
付きました春まで楽しめます・ピンクの実がなっていました毒が有りそうな色でした。

2003/12/26


久しぶりに昼間に散歩に出かけて公園の落ち葉や残り柿などをゆっくりと見て歩きました。
画像は、例年よりも早く咲き始めた水仙の花・落ち葉が絨毯状態の公園の森・柿の実がまだ
残っています。いずれも午後に撮影。

2003/12/25


今日はクリスマスイブです。ここ何日か撮影してきたイルミネ-ションもぼちぼち終わりになりそうです。
昨日は駐車場探しで時間がかかったので電車を利用して行ってきました。
画像は、大阪のホテルハ-ビス前の地下の花壇・神戸のポ-トピアホテルの影絵のようで立体的な
飾り・神戸の公園内のイルミネ-ションです。

2003/12/24


今日も神戸・ルミナリエの会場で神戸ワインのホットワインの試飲会が有るとのことで取材に美味しくて
体が温まります。車で出かけたのでかなり離れたところにしか駐車できませんでした。
ついでにスナップもして最終まで見てから戻りました。
画像は、ルミナリエの部分を三点・ホットワインの試飲会場NTTのイベント広場で平松愛理などの
コンサ-トなども行われました。

2003/12/23


今日は、夜に大阪で故歌之助の本の出版記念パ-ティに出席・琴平の松尾寺さんをはじめ
約90名ほどが集まり盛大に行われました。
画像は、会場から見た中ノ島公園のライトアップ・自宅近くの電飾のサンタと雪ダルマ・星型の電球
流れ星のようで綺麗でした。

2003/12/22


今日も、北部方面は積雪があります。今週中には車のタイヤを冬用に付け替えなければ.......。
昨年の今頃に津和野で行きの中国道での大雪にあったのを思い出します。
昨日に続き神戸行き、帰りにルミナエルによりスナップしてきました。
画像は、中央公園への電飾PM5:00過ぎの点灯時には歓声が上がります・メイン会場は360°の円形て゛
大きさと明るさに感動します。大震災の鎮魂のイベントですがすっかり観光として定着したようです。
期間中に400万人が訪れるそうです。

2003/12/21


京都は吹雪の朝を迎えました。昼から神戸ポ-トピアホテルにJACT日本大替・相補・伝統医療連合会議
の取材にその後・家森先生と会食してきました。
画像は、大阪中ノ島市役所横のイルミネ-ション・日没後の堂島川・堤防沿いには学生の製作した電飾が
並んでいました。

2003/12/20


風の強い寒い朝を迎えました、昨日には京都の北山も初冠雪していました。いよいよ街中はクリスマスム−ド
が高まってきました。イブあたりまで時間が許せば、イルミネ−ションをスナップして見たいと思っています。
画像は、わが街の町おこしの為、公園に出現したトナカイ・近所のお宅の様子、電飾部屋も利用して美しいものでした。

2003/12/19


今日も肌寒い一日で午後からは雲が多くなり明日にはくずれそうな様子です。
ぶらぶらと迎春準備中の男山八幡宮などを覗いてきました。
画像は、刈り取った後から芽が出て緑になった稲田・雲が多くなってきた空・迎春の準備も調って来ました。

2003/12/18



午前中に電気量販店をブラブラとお目当ての品は在庫が無しで帰りに田んぼの畦で撮影
をしてきました。夜にはYPCでスライドを使用した写真講座で話をしてきました。
画像は、少しだけ種を残したタンポポ・落ち葉の上に落ちた団栗・とうりすがりのギャラリ-の陶器の
ランプシェ-ド。

2003/12/17



明日からの「京都現代写真作家展」への搬入の後、京野菜の淀大根の収穫をみに一口(いもあらい)の畑
に寄って来ました。重量野菜のために栽培農家が高年齢化して減ってきているとか、煮物の材料として
大変旨いものなので作り続けて欲しい物のひとつです。
磨かれて出荷待ちの淀大根・収穫風景・同じく人の頭ほどの大きさです・一面の大根畑・全て昼過ぎの撮影です。

2003/12/16


昼過ぎに、祇園ぎゃらり〜西利にJPS山本偉紀夫氏の写真展を拝見・そのご鴨川を御池まで散歩して車をだして
来年の一月に個展をする西宮のギャラり-コスモスに打ち合わせがてら地元の方達の「遊星展」をみてアドバイス
をしてきました。その後大阪難波を経由して戻りました。
画像は、山本氏のパソコンプリンタ-によるB&W作品・鴨川のユリカモメ・やっと色着いた庭木・西宮ギャラリ-コスモス「遊星展」来年早々には個展でお世話になります。

2003/12/15


今日は、朝から大阪南港ヘリポ-トで空撮の技術研究会で好天に恵まれて色々と貴重なお話を聞き大いに
勉強になりました。午後からはテスト体験飛行ヘリでも南港から大阪駅まで2分で行くことが出来ます
撮影して戻っても所要時間10分タ-ビンエンジン機はやはり早いですね。
午後からは協会の地区委員会を現地で行い帰ってきましたがユニバ-サルスタジオが近くにあるため車は
大渋滞で2時間もかかって戻ってきました。
画像は、体験撮影に出かけるAS350へり・アエロスパシャルAS350の操縦席・舞州にある大阪市の塵の
処理工場・帰りに前を通ったロイヤルホテルのXmsイルミネ-ション風船が可愛かったです。

2003/12/14


今日は朝から散歩に出かけ野菜畑を見に行ってきました。正月の出荷に向けての手入れをされていましたが
先日までの暖かさで生育が早くてもうすぐ出来上がってしまいそうな状態でした。そろそろ淀大根も収穫です。
画像は、水菜・蕪・ネギの並んだ畑・稲田では切り株から再び芽が出ています・水菜これから冷え込むと
美味しくなります。農家の庭には不思議な赤い実が.....。

2003/12/13


今日は今年初めて冬を感じた一日でした。午前中にカメラDSC-F77のテストを兼ねて伏見稲荷に
寄ってみました。
画像は、神楽殿のお供えのお神酒・お神楽用の楽器・狛犬に彫られた模様いずれも
伏見稲荷・夕方の黒い雲間に少しだけ赤く染まった雲が見えました。

2003/12/12


午前中は曇り午後からは雨の一日になりました、夕方からは写真クラブの研究会に出席
京都御所での撮影会の作品を見せていただいてきました。曇り空の悪い条件の中で各自が
工夫した様が伝わってきました。
画像は、午前中の散歩の途中の神社の大きな萱の木・竹薮の脇に割った竹がつんでありました・
大阪の阪急デパ-ト横のイルミネ-ション見た目ハ美しいのですが天井に光が反射して乱雑に写ります。

2003/12/11


夕方から忘年会を兼ねた感材メ-カ-さんとの懇親会が大阪梅田であったので出席してきました。
その前に難波シティガ-デンに立ち寄りXmsのイルミネ-ションをスナップしてきました。
画像は、庭園にセットされたサンタきらきら光ながら音楽が流れます・屋根まで届くほど大きなツリ-・
先と同じくサンタ・PM11:30過ぎに帰って空を見上げると快晴の空に十三夜の月がクリア-に見られました。

2003/12/10


寒い一日となりました、今日は満月ですいまは曇りですが夜に晴れるといいなと思います。
今日も散歩がてらに八幡宮の部分撮影に行ってきました。
画像は、石垣に芽を出してきた苔・土塀で瓦が埋め込まれています・欄間の彫り物彩色が
綺麗です・本殿の榊うしろに御簾があり中が見えなくなっています。

2003/12/09


久しぶりに晴天の寒い朝になりました。午前中に岩清水八幡宮の社務所に所用のに出かけてきました。
近くなのに今までに殆んど撮影していませんでしたので今後のこともお願いして戻りました。
画像は。数多くの社殿に祭られた榊・岩清水八幡宮の本殿・白馬の神馬かなりの年齢だと思いますが
よく手入れされていました・本殿の横に吊るされた燈籠です。全て男山山頂の岩清水八幡宮で撮影。

2003/12/08


今日は少し寒い一日でした、夕方まで忙しくてデジカメを持つことが出来ませんでした。
夕方になって宅急便を出しに行く途中でやっと夕日と畑を撮りました。
近くの畑では九条葱が植えられました・上空に強い風が吹いているために雲が流れて美しい
夕暮れでした。・今までの暖かさから石組みの間から芽を出した春の草です夕方の撮影です。

2003/12/07

INDEXに戻る

最終更新日 :2004/01/26
Copyright:永野一晃(IkkoNagano)
使用デジタルカメラ■FUJIFILM Fine Pix S1 Pro■Fine Pix S2 Pro■CANONPowerShotG1■SONYCyber.shotDSC-F77■
c 2002 IkkoNagano Photo office . All rights reserved.