最初に戻る

近況ひとりごと 2003JPS展11月に札幌で特別展示です。
過去のひとりごと 2003/7/16〜2003/9/8     
過去のひとりごと 2003/5/20〜2003/7/16
過去のひとりごと 2003/3/20〜2003/5/20
過去のひとりごと 2002/12/24〜2003/3/20 
過去のひとりごと 2002/11/21〜12/24
過去のひとりごと 1999〜2002/11/20 
デジカメを使用してリアルタイムに画像も表示します。
すべて手持ちのスナップです。
画像は減色減力加工してありますので画質は良くありません悪しからず.....。

Copyright:永野一晃(IkkoNagano)  2003/10/22最終更新



今日は、時代祭り・夜は鞍馬の火祭り京都は祭り一色の一日です。
昨夜、昨年亡くなった友人であった桂歌之助の文章・川柳などをまとめて本にするための編集会議を
堀晃氏の穴蔵(書斎)で行いました。 表紙タイトルも決まり、12月中旬には出版出来そうです。
出来るだけ安くHP販売できるようにします。エピソ−ドも面白い事だらけ、是非ともお買い求めください。
画像は、編集委員の面々左から深尾寿(川柳作家) ・堀晃(SF作家)・歌さん婦人・桂米輔(噺家)・
私め(写真家)・小牟田正嗣(友人)・桂歌々志(弟子)各氏、全て歌さんを通しての友人です。(堀氏の書斎にて) 
表紙用写真の歌之助です。

2003/10/22


第42回滋賀県写真展が滋賀県立近代美術館ギャラリ−で今日から〜10月26日(日)まで
開催されています。私は審査員わくで滋賀県朽木村の「川地蔵」を展示していただいています。
初日の今日行って来ました。雨にもかかわらず大勢の写真ファンの方々がお見えでした。
周辺ではぼちぼちと紅葉も始まっておりお天気が良ければ一日中楽しめそうです。
画像は、館内の展示風景と紅葉の始まった玄関まえの楓の木です。

2003/10/21


朝から爽やかな一日でしたが夕方から曇り始めてきました。
近所の庭に咲いている花をスナップしてきました、殆んど花の名前を知りませんが
色々な花があるものです。
画像は、庭に咲いていた色々な花々です。

2003/10/20


松尾寺御住職のお誘いで、奈良の興福寺国宝特別公開を拝観に行って来ました。
五重塔内陣の釈迦三尊像・薬師三尊像・阿弥陀三尊像・弥勒三尊像が東西南北方向
を向いて壮観でした。そのあと新薬師寺に十二神将像を拝観して新大阪駅まで同行して
お別れしました。
画像は、全て新薬師寺境内にて撮影しました。

2003/10/19


爽やかな秋晴れの一日でした、朝晩の冷え込みも10℃近くになってきました
夕方に紅葉の様子をみに真如堂によって見ました。
昨年と比べると緑のまま葉が乾燥しているしプロペラ様の種が数多く付いていてあまり期待は
できない感じがしました。いつもなら一足早く赤くなって落葉する大きな花の木も枝先が少しだけ
紅葉してパラパラと落ちている程度・全体の紅葉はまだまだ先ですが、観光の方はもう訪れて
おられました。
画像は、落葉した花の木の葉・逆光でみた三重塔・門前で見つけたもの綿の実が割れていました。

2003/10/18


現像の待ち時間に、銀閣寺の近くのギャラリ−「ア−トライフ・みつはし」にJPS関西展の受付を
お願いしている造形作家・下石坂くにこ + フェルト作家・山本亜希さんの個展を覗きに行き暫し
歓談してきました。これで三年目これからも毎年続けていってほしいものです。
19日まで行われていますので時間のある方は覗いてみては?
ちなみにこの場所は、画家・故三橋節子さんの生家で弟君は私と小中高校の同窓です。
画像は、ギャラリ−風景と今回はじめて見るコラボ作品です。

2003/10/17


今日は、午後から編集者と八尾総合病院の院長先生に医療開示についての取材に
行き色々話しを聞いてきました。
先生の病院では全てをオプ−ンにされているのには感服しました。
開示する為には、カルテをきっちりと書かなくてはなりませんが、これからの医療機関は
この様に有るべきでしょうね。
画像は、病院の近くで見つけたサルビア・蔦の葉・季節を間違えて咲いていた桜の花です。

2003/10/16


昨日からの雨も上がり、午後からは素晴らしい秋晴れとなりました。稲田では刈り取りが
真っ盛りです。
画像は、最近では殆んど見かけなくなった藁灰用に残された藁・水が抜かれた田んぼ
には乾燥ひび割れがここの割れ目に蛙が生息しているのにはびっくりします。まもなく
ここで冬眠に入るのでしょうね。

2003/10/15


午前中から曇り空午後には、雨が降り始めましたこのまま夜まで降りそうな気配です。
近所に咲いているコスモスはなぜか濃い黄土色の洋花が多くて写す気にはなりませんでした。
少し離れた休耕田にコスモスを見つけて写してみました。今年は花が咲くのが遅いですね紅葉は
どうなのか予想が難しいですね。
画像は、休耕田でまだ咲き始めと思われるピンクのコスモス・やはり白かピンクが風に揺れている
のが美しいと思います。

2003/10/14


滋賀県写真展の審査のために滋賀近代美術館に600点程の力作の中から入賞作品
と入選作品150点を選び入賞作品のみ、待っておられた方々を前に講評をして来ました。
滋賀県立近代美術館のギャラリ−で10/21〜20/26まで「県の芸術文化祭」として展示されます。
夕方に京都に戻り、三栖神社の復活された大松明を見て帰りました。
画像は、ところ狭しと並べられた作品群、二名で半日がかりの選定となりました。
三栖の大松明・宇治川の葭を材料に作られた800kgもの大松明は点火されると壮観でした。

2003/10/13


曇り空の中、久しぶりに近所を散策しました。風景もすっかり秋色に染まってきました。
画像は、鍋には欠かせない水菜が芽を出していました。休耕田にはススキが穂を靡かせて
います、その中に可愛い花が咲いていました。

2003/10/12


今日から世間では三連休ですが農家では稲刈りの真っ盛り宇治川の堤防に上がり撮影してきました。
今晩あたりから天気が悪くなりそうなので曇り空の中で大急ぎで作業をしておられました。
夕方に、岩清水八幡宮の社務所にお邪魔してから帰宅する。
画像は、稲の横には野菜の緑が...コンバインで刈り取り中の稲と刈りが終った稲田。

2003/10/11


お袋の長姉の伯母さんの告別式に出かけました。昔は家も近くにあり子供のころの事を
懐かしく思い出していました何時も着物を着ていた可愛いお婆さんでした享年93歳、くしくも
10月10は祖父の命日でもありました。
画像は、六地蔵の実家の近くの白粉花の実とサボテンの花と園芸種の可愛い花です。

2003/10/10


今日は夕方から写真愛好家のクラブの作品研究会に出かけました。早い目に梅田に着いたので
周辺をうろうろとスナップして会場に、先日の撮影会の作品を見ました。皆さんの個性が画面に
出て画面に安定感が感じられるようになってきました。
画像は、第一生命前のモニメント・阪神百貨店内のタイガ−ス応援ディスプレイ来週の日本シリ−ズ
が楽しみです。さらに地下街にある滝のある広場です。

2003/10/09


現像所のポストにフィルムをほり込んで朝暗いうちに戻ってきました。
明るくなってベランダを見ると数年前に琴平の松尾寺さんから持って帰った不如帰の花が
可憐に咲いていました。
画像は、咲き始めた不如帰と何処から種が来たのか洋花の雑草種綿を付けながら花を咲かせています。
名前は知りませんがピンクの可愛い花が咲きました。これも琴平から持って来たものです。

2003/10/08


昨夜のフェリ−で大阪南港から神戸経由で早朝に松山港に着き、昼過ぎまで骨董の撮影その後、
琴平の松尾寺さんに寄って夜高松東港から神戸までフェリ−で移動、明日の早朝に京都に帰ります。
画像は、接岸中の船内より神戸港のモザイク夜景と松山に着いたフェリ−「サンフラワ−」これから別府
に向かいます。帰りに寄った道後温泉会館です。高松市内より更新

2003/10/07


「女性自身」連載中の家森先生・地中海ヨ-グルトで大阪阪神百貨店のアンテナショップの撮影に、
大勢の人が並んでおられるのに驚きました、中には東京からのお客さんもおられました。
8日まで限定で地下食品売り場で種菌の販売もしています。今日は、これからフェリ−で松山に移動します。
画像は、ディアモ−ル地下街から見た新しいビル・収穫祭のイベントのディスプレイ飾り瓢箪と鶏頭の花
が綺麗でした。藁で作られた案山子も...。いずれも昼過ぎの撮影です。

2003/10/06


朝から長岡京に古美術品の撮影に一度京都に出てから夕方、小野の随身院によって見ました。
最近の朝晩の冷え込みからかほんの一部ではありますが紅葉している葉が見られました。
画像は、小野随身院の紅葉と夕焼けの空と屋根のシルエットです。

2003/10/05


三日ほど前から我が家の窓からもキンモクセイの香りが風に乗ってくる様になりました。
近づいて見ると花が十字架のように開いています。
画像は、色好き始めた紫式部とキンモクセイの花そして赤い実をつけたミズキです。

2003/10/04


仕事の帰りに、今日から始まった京都骨董祭に立ち寄りました。広島辺りからも観光バスで
買い物に大勢来られていました。いつも取材で御世話になっている店主の方々にもお会いしてきました。
5日(日)まで京都パルスプラザで開催されています見るだけでも楽しいですよ。
地下鉄竹田駅から無料バスがあります。
画像は、午後4時ごろの会場風景です。

2003/10/3


日中、中書島の妻の実家ですごしました。両親とも亡くなってしまいましたので、何年か前を
そのままにタイムスリップしたような室内でいろいろなことを思い出していました。
画像は、散歩に出かけた近所でのスナップ伏見寺田屋・観月橋の旧欄干・伏見港跡公園です。

2003/10/02


天高くすっかり秋空になり平年並みになったのかなと思えるような素晴らしいお天気でした。
上空には風が強く吹いているようで昼過ぎには、うろこ雲も見られました。
画像は、青空にうろこ雲・日没前の飛行機雲・日没後の夕焼けですいずれも中書島で撮影。

2003/10/01


明日から10月、今日も爽やかで涼しい一日となりました。遅れていた彼岸花があちらこちらに咲き始めました。
明日香村でも10日ほど遅れて開花したと夕刊に写真が載っていました。
実の付きは悪いようですが刈り取り間じかの稲、やっと咲きだした彼岸花、いずれも近所で撮影。

2003/9/30


夕方に少し雨が降ったものの今日も爽やかな一日でした。伏見の役所に諸々の
手続きのために行き、中書島の家に立ち寄って来ました。
画像は、山科で見つけたお洒落な外観の農家と御幸橋上から覗いた木津川です。

2003/9/29


抜けるような青空の中を斑鳩の里〜法隆寺〜法輪寺〜法起寺と写真愛好家の皆さんと
フォトハイキングしてきました。コスモスには少し早くまだ彼岸花が咲き始めでした今年は
開花時期が遅れているようです。
画像は、法隆寺南大門の仁王像と境内です午前中の撮影です。

2003/9/28


彼岸の間に墓参りに行けなかったので今日の午前中に墓の有る真如堂まで行ってきました。
涼しくて秋らしい気持ちの良い天気となりました。
午後からは、昨年亡くなった友人の桂歌之助師匠の遺稿集の打ち合わせのため世話人会に出席
してきました。
画像は、おおたでの花と花の木が赤くなり始めた境内・沙羅双樹の実がはじけていました。
全て真如堂にて。

2003/9/27


天橋立に天然温泉が湧いてから初めて入りましたがアルカリ分が多い良い温泉だと思いました。
駅の横に泉源の有る公衆浴場が出来ています。
画像は、駅前に有る干物屋さんイカや蛸がぶら下がっていました。雨上がりの笠松公園よりの天橋立です。

2003/9/26


朝から猛烈な雨の中を「女性自身」の撮影の為に天橋立まで移動、昼過ぎに編集者とモデル
と合流、雨も何とか上がり順調に仕事は進みました。
画像は、雨の上がり始めた京都縦貫道・対橋楼から見た旋回橋・甚七茶屋の知恵の餅です。

2003/9/25


奈良県生駒市に骨董の取材に行ってきました。午後からは、土砂降りの雨にあい
機材を運んだだけでずぶ濡れになってしまいました。
画像は、国立第二図書館の夜景です・外壁には水が流れていて照明が入ると大変綺麗です。
午後6時過ぎに撮影。

2003/9/24


義理母の葬儀の日、此方のわがままで昨日連絡して今日の告別式に決めたにも
かかわらず多くの親類縁者の方々にお見送りしていただきました。
彼岸の中日の旅立ちは、しようと思っても出来ないし間違いなくお釈迦様の所までいける
導師の御説教をいただき大変嬉しく思いました。
画像は、近くの休耕田の雑草の間に咲き始めたコスモスです。今朝に撮影しました。

2003/9/23


今日のお昼前に、色々と御世話になった義母があの世に旅立ちました。
朝から血圧が低くなりその状態が昼前まで続きましたがついに心臓が停止しました。
私の仕事の都合で慌しく今日お通夜、彼岸の中日の明日お葬式となりました。
画像は、血圧が下がり始めた・台風一過の青空・心停止の直前の画面

2003/9/22


台風の影響で不安定なお天気の中、縄手通の骨董屋さんで午前中撮影に、午後からは、
都市整備公団の開発中止の説明会に行ってきました。
画像は、実家の植木鉢に咲いた花と赤くなり始めた柘榴の実です。

2003/9/21


夕方からの雨のなか久しぶりに電車で京都駅にでました。乗換駅の竹田でと派手な
装飾をした地下鉄に出会いました。二条城の障壁画をコピ−したものらしいですが地下鉄
ではあまり意味の無いような気がしました。
画像は、公園で見かけた昆虫の遊具と竹田駅で地上に出た地下鉄です。

2003/9/20


朝からの堺市での取材を終えての帰り名神高速が事故のため豊中ICの入り口から渋滞中で
いつもならすぐに着く吹田SAまで一時間ほどかかりました。皮肉なことにエリア内では交通安全
キャンペ−ン中で各種緊急車両の公開展示と子供達(大人も)記念写真を撮っていました。
さらに帰る途中にはホイ−ルごとタイヤの吹っ飛んだワゴンが側道の壁にぶつかっていました。
画像は、渋滞中の豊中IC付近、上空を絶え間なく飛行機が着陸していきます。
SAでの高速隊の白バイの後姿と運転席で御満悦の子供です。

2003/9/19


いつも歩いているアプロ-チに朝顔の種が出来ていました。近く過ぎて見落としているものですね。
て゜、同じく咲いていた園芸品種の花を二種類撮影しておきました。

2003/9/18

    
近くの草むらにも少しずつですがコスモスも咲き出して朝晩も涼しくなってきました。
画像は、気温が下がり動きの鈍くなった蝶がコスモスに停まっています・咲き始めたコスモス
明日発売の「サライ・丸ごと一冊京都特集」です。京都乗りもの大路小路の撮影を担当しています
是非ご覧ください。

2003/9/17


滋賀県愛知川町に骨董の撮影に八日市ICの近くで一面の蕎麦の花を見つけて暫く
周辺でスナップ帰りには山東町の道の駅の夏の名残の向日葵が一輪まだ咲いていました。
画像は、草むらに咲く向日葵と一面に蕎麦の花・周辺では稲刈りが始まっていました。

2003/9/16


敬老の日、やはり病院からの散歩です。いつもと違う目線でスナップして見ました。
夜には、やっと阪神タイガ-スの優勝が以外にあっさりと決まりました。素直に嬉しいですね。
画像は、昔懐かしいワ-ゲンワゴンにそっくりな軽四の顔・さて何でしょう・フェンスに食いついて
足元を切断された可哀そうな木です。昼過ぎの淀駅周辺で撮影。

2003/9/15


今日も、病院で付き添い、昼に弁当を買いに出て、淀城と駅の周辺をブラブラと気分転換に歩きました。
画像は、淀城址と堀・なぜか踏み切りの中にあるお寺の石碑(淀駅前)・堀に今もまだ割き続けている
蓮の華ですが約一ヶ月遅いです開花です、いずれも昼過ぎに撮影。

2003/9/14


四時過ぎに病院からの電話で起こされて、義母の血圧が下がったとの事、すぐに病院に入り
ました。昇圧剤の投与で今のところ安定していますが腎機能と心臓が弱ってきているとの事で
危険な状態は変わりません。これから暫く病院に詰めることになりそうです。
画像は、夜明け前の朝焼けと夜明け後の雲の多い空から光のシャワ-いずれも病院の窓より

2003/9/13


9月に入ってから、本当に暑い日が続きます。上空には台風の影響か積乱雲
とは別の雲の動きが見えますがここのところ毎日ね雷の音とともに局地的に夕立があります。
画像は、珍しい鶴の瓦(法界寺)と上空の風のために雲間に抜けるような青空。

2003/9/12


今日も蒸し暑い一日でした散歩がてら宅急便を出しに行って来ましたが帰ってきたら
汗でびっしょりになってしまいました。
画像は、やっと実をつけ始めた稲田にて稲のクロ-ズアップと葉陰で休むアカネ蜻蛉です。

2003/9/11


早朝の大雨で目覚めました。お昼には日が差してきました不安定なお天気が続いています。
実家に寄る予定があったので、ついでに日野の親鸞聖人誕生院に寄って見ました。
画像は、扉越しにみた燈籠・菊の御紋の屋根瓦・回廊に差し込む光です。

2003/9/10

 
関西地方は9月に入ってから暑い日が続いています。今日は面白い雲の姿が見られました。
京都から見た奈良の上空に大きな積乱雲が発生していましたが南の台風の影響か夕方から
黒と白の笠雲に覆われて雷を伴いながら形がどんどんと崩れていきました。自宅近くまで帰り
雲を見ると中で雷光が激しかったのでデジカメ片手に陸橋に上がり撮影しました。
この雲の下はおそらく激しい雷雨となっていることでしょう。
画像は、他の雲と風で稲光と共に崩れ始めた積乱雲と雲の中から雷光がまぶしいいずれも夕方
夜に月と火星の接近をスナップしました右下の塵のように見えるのが火星です。

2003/9/09


朝から京都市内と八日市に骨董の取材に出かけてきました。義理母の容態も依然として変わらず
午後に病院から気道切開の手術をするとの連絡あり呼吸が楽になれば良いのですが............、
画像は、滋賀からの帰りに名神高速で車窓より光の帯の有る雲・実りの秋と農家・東の空に夕焼け雲
と月です綺麗でした。

2003/9/08


夕方から甲子園球場と勝った場合の球場から大阪梅田付近までの取材に行ってきました。
幸いに勝ったので大いに盛り上がり皆さん協力的に取材に応じてくださいました。
梅田の地下街でも応援帰りの人たちが盛り上がっていました。
これでM5になり、次回の甲子園までに優勝を決めて帰ってくることでしょう。
画像は、ライトスタンドの私設応援団と最近有名になった女性応援団なんと尻尾までつけていました。
そして家族全員で応援に............。

2003/9/07


朝一番に病院へその後、取材のため神戸に夜にはタイガ-スガ勝てば甲子園球場から
梅田までの阪神沿線の取材があり、今現在は負け試合気味出かけるのは中止にして
明日にします。明日撮影出来なければ東京で優勝を決めてしまう?判断が難しいです。
画像は、神戸への移動前に城南宮に立ち寄り本殿と舞台周辺を写してきました。

2003/9/06


,今日も病院への往復三回の外出のみ容態は小康状態でも安心は出来ずICUから個室
に移るも意識不明のまま、明日からはまた仕事に復帰しなければ.........。
画像は、往き帰りに通過する御幸橋から河川敷と宇治川の大山崎方面を望む京都市内
の風景とは思えぬ自然が残っています。

2003/9/05


義母の様子は変わらず安定しているようにも思えますが自呼吸はまだ無理の様子
意識は戻らず機械と点滴で生命を維持いています。おかげさまで私たちも一時的に帰宅する
余裕もできました。昼間は暑かったのですが夕方からは少し涼しくなってきました。
画像は、稲も色づき始め空も秋の気配です。現在の命綱・人口呼吸器のチュ−ブと今日の空です。
上空は風が強いようで雲が渦巻いていました。いずれも午後に撮影

2003/9/04

INDEXに戻る

最終更新日 :2003/10/22
Copyright:永野一晃(IkkoNagano)

c 2002 IkkoNagano Photo office . All rights reserved.