まぁ、そんな感じで。

*過去日記 1 2 3 4 5 6 7 8 9
12月27日(木)
今年最後の週記ですな。
クリスマスプレゼント、子供は喜んでくれました。
やっぱりキャラクター物になってしまうのですが、それはそれで当たり前かと。
でも、最近は電王よりもトーマスが好きなので、一過性の物はやはりその程度なのかと。
単に好みの問題だと思いますが。
で、結局ウイイレ10買いました。地元で。
割引券があったんですが、まぁなんと無く割高な感じ。
で、プレイ感覚は良ですよ。
マスターリーグがあるのが良いですな。あんまり補強できないけど。
育成は面倒なのでいりません。PS2でも途中でめんどくさくなった。
気軽に出来る携帯ゲーム、ある程度の育成要素は必要ですが、そんなにどっぷりした物はいらないかと。
で、以外と不評な実況がないことですが、無くて良いじゃないですか。全く同じ語句の繰り返しをするだけならスタジアムの歓声が入っているだけの方が数倍まし。
個人的にはいい雰囲気で出来るゲームだと思います。
話は変わってグラ2。久々だとはいえ、まさかあれほど1面で死ぬとは……
戦艦内部も全然先に進めないし。アップレーザー欲しいよぉ(;_;)
と言うわけで今年の週記も終わり。次回はまたリニューアルですよ。
一緒にキーボードもリニューアルしようかしら。
12月21日(金)
久しぶりにゲーム関連商品を衝動買いしましたよ。しかも結構な額。
クレジットカードのポイントで貰った商品券なんかもあったりしたので、かなり買ってます。
まずPSP-2000。新型。
MHP2GorドラキュラXorガンクロの為です。CFW導入は未定。メモステ次第。
でも購入したゲームは、奥さん希望の脳トレ系「ウノタン」、グラ2が入っている上にXEXEXまで入っていると聴いて買わないわけがない沙羅曼陀ポータブル。
本当はウイイレ10も欲しかったんだが、秋葉で見あたらなかったんだ。地元では売っているので、そのうち買うかも。
んでPSP-1000用のバッテリ。急に1時間程度しか持たなくなったモンで、帰りの電車、途中で電池が切れるのよ(涙)
新型持ち歩けばいいジャン、と言う話もあるがそれはそれ。
なんか最近金使いすぎ?まぁ、あまり使うところもなかったんだし、それはそれで良いかと。
で、結局モンハンしかやってないんですが(笑)
んで、クリスマスなんですが、子供に初めてクリスマスプレゼントを買おうと思ったのですが、悩みましたねぇ。
4歳児に何を買い与えるかって事ですよ。そんな高額な物も渡せないし、かといって数百円というわけにも行かないし。
まー、欲しい物があればそれを買うんだけど、まだ希望をきちんと言えないのでねぇ。
で、適当に購入。弟と似たような物をあげることに。自分の経験から考えてありな選択なので。
でも、世の中のご両親は数千円、ひいては数万円する物を買い与えているんですよね。千円未満の身としては、複雑な気分だわ。
12月15日(土)
サボっていたつもりはないのですが、気がついたら土曜日に。
まぁ、ネタがないので書くこともないかなぁ。と思ったり。
キーボードの反応も悪いし。
あ、久しぶりにPCのパーツ買いました。
安くなっていたのでPC3200の512MBと何となくGeForce6200A(玄人志向)のやつ。安かったので。
いや、オンボードのGeForce2では某ペンチパークで平均15だったので、思わず拡張してしまいました。
そのおかげで平均30位にはなったのですが、普段は全く使用しない3D性能をアップしてもねぇ……
無駄金を使ったのかな。
で、ジャンク通りで380円のUSBクリスマスツリーを購入。本当はBLESSでUSBクリスマスリースが欲しかったんだけど、売ってなかった……
週末はさんでたから、売り切れちゃったのかなぁ。
キーボードが打ち難いからこの辺にしておくか。修正しないとこんな感じなんだよね。
と座ラスに言ってチラシを眺めて、寿司ジャンなる物を発見して狂喜乱舞いてyどばしに買い物に行ったところ、と座ラスより高かったのでがっかりして何事もなく帰ってきたりしたわけですよ。
12月6日(木)
q88p、はまりこんでます。
カレントディレクトリの取得は出来たんだけど、88が起動しない。
きっとBIOSのファイルが開けないんだろうなー、と思ってソースを見てみたが、該当個所が見つからず。
romファイルは何処で読み込んでいるのだろう……
って感じで悩み中。こればっかりはとにかくソースコードをよく見てみないといかんので、時間がかかりそう。
となると、やっぱり別途バイナリだけリリースすると言うことになるのか。
でも、ソースは公開する方がいいんだろうし、現状のソースを持っていく人も結構いるわけだし、やっぱり悩むなぁ。
と言いつつも最近はモンハンのセカンドキャラを進めていたりしてあんまりやってません。
そろそろ下位ラオシャンロンが出るので、そこでいったん中断する予定。でやじペナを進めようと。
何となく小説も書きたいんだけどねぇ。ネタはあるんだけど、書く気が起きない感じ。
まぁぼちぼちで。
で、ちょいと前から戦場の絆をたまぁ〜に遊んでます。
今日は何となく3連撃を決めようと思って試してみたら、結構上手くできました。
使用機体はジムですよ。何せまだ7回*2回戦しかプレイしてないですし。
でも2等兵でもサブカの人がいっぱいいるモンで、なかなか戦果が挙がりません。
ようやくハイパーバズーカが配備されましたが、4vs4では使いにくいね。格格近近で使う辺りなら良いけど、格近中中では使えませんわ。
数ヶ月に数回プレイの予定なので、出会った方はよろしく。わからんか。
で、ガンダム00のエンディングに惚れてCDを借りる。
罠は神曲だと思うが、奥さんがしきりに歌が下手と連呼するので萎え気味。
いや、事実だけど。
シングルも罠以外の曲はぱっとせず。もっとロックロックしているかと思ったのに……
やっぱり吉井からはしばらく離れられそうにもない。
イエモンと同等のバンドもしばらく出無そうだし。
11月29日(水)
数年ぶりに大学のサークルの仲間と会った。TRPGをやると言うことで集まったわけだが、お互いに相変わらずで何だかおかしかった。
で、TRPG自体も数年ぶりなので、ある程度勘が鈍っていることを予想して戦闘系をやることにし、キャラクターを作る。
最近のシステムは複雑怪奇だなぁ。世界観重視というのもあるんだろうが。
で、確かナイトメアハンターの新しいのとブルーローズをやったわけよ。
ナイトメアハンターは電撃使いにしてほぼ戦闘系。ブルーローズは諸国を漫遊する赤毛の戦士で、剣を継ぐ者にしたわけ。
でもって、両シナリオ共に本人の期待を裏切らず、全く謎解きには参加できず(;_;)
久しぶりだから仕方がない部分もあるが……それにしても全く動けなかったというのは悲しい。
その分戦闘では本領発揮。ナイトメアアンターでは電撃のダメージマックス値を2回叩き出して総ダメージ6〜70位与えて大活躍。
ブルーローズでも敵の兵士を鱠切りにする活躍を見せる。でも、剣を継ぐ者の切断2回をすっかり忘れてアパッチに追いかけられたり、パワードスーツとガチの勝負をしてみたり。
そうか、斬っちゃえばよかったのか、的な。
と言うわけで勘が鈍りまくりでした。ちょっと復活せんとなぁ。新しいルールも全く気にしてないし、ちったぁ買った方がいいのかな。
で、新しいソードワールドのリプレイの盗賊が儂のキャラに似ているという話を聞いたので、そのうち買って読んでみる予定。
どんなんなんだろう。
話は変わってモンハン。
その後ヘビーボウガンで何とかキリンを狙い撃ち、太刀でキリンを破壊し、片手剣でキリンを殲滅しました。
きつい方から埋めていったので、片手剣は大分楽でした。眠り投げナイフで眠らせて支給用大型たる爆弾起爆するだけだから、楽だよねぇ。
と言うわけで無事に増弾のピアスをゲト。でも剣士だから使わない。と言うのも勿体ないので適当な弓を作ってザザミSと合わせて装填数+1、ランナー、ボマーにしてみる。でもつかわなそう。
あ、一応上位ガノトトスを殲滅しに使いましたよ?剣士で行くとあほらしいし、今の弓では攻撃力が全然足りないし。
で、特別訓練実施中なのですが、涙をのんでお休み中です。
それは、q88pをやるため。
PSPSDKでコンパイルできるようにソースを改変中。warningでまくりだけどとりあえず通るところまで来た。
で、サウンドバッファのやりくりの所とカレントパスの取得ができんので、それを直そうとしているところなわけです。
これが直ったらアップかな。
ちなみにやじペナはモンハンやるためにお休み中でしたが、復帰したところ4試合で2ホーマー。打率、打点部門でセリーグ5位以内に入ってきました。
勝利打点は一位タイ、ホームランは10位以内にいると良いな、って感じです。
ようやく100試合を超えてきたので、こっちが終わる方が速いかも。
って、やじペナ最後までやったことなくて、初めてペナントを全うできるので、結構楽しみだったりします(笑)
11月21日(水)
下位ラオシャンロンようやく出せました。でも撃退止まり。討伐は遠いなぁ。
武器が弱いか……
ようやくギザミSで匠見切り+1になったので、これで何とかなると良いな。
ちなみに訓練所をもりもり進めてますが、キリンが……
そもそも苦手なのに、得意な大剣がない。ボウガンもヘビーだし、倒せるかなぁ。
もう少しで増弾のピアスなのになぁ。
ってわけでモンハン三昧なのでq88pは全然触ってません。ま、大和出張もあったり風邪引いたりして大変だったり時間がなかったりしたのでね。
神羅万象は秋葉のヨドバシで未だに3章2弾が売っているので衝動買いするも、ホロが出ません。
ノーマル2、シルバー2。開けてないのが後一つあるけど、期待薄かなぁ。
この前秋葉でサターンのDDコレクションがジャンクで3000円で売っているのを見かける。
即買いレベルなのに金がないので諦める。後日もう一度見に行ったが、当たり前のように跡形もなかった……
ま、しゃーないわな。ああいう掘り出し物は即購入が基本だし。
買わない儂が悪いのよ。
チューナーカードも調子悪いっぽいしねぇ。
11月15日(木)
初めてコンビニで衝動買いをする。ジョジョの第1部総集編。奥さんに話をしたら「即買いレベル」と言われたので。
ようやく読破。想像していた漫画とはかけ離れていて驚愕。色々名言を目の当たりにしにやける。
貧弱貧弱ゥ!ウリィィィィィィィィィ!、だな。
q88p、フルスクリーン実装完了。色々気になるところはあるが、気にしない方向で。
未だにPSPDEVだし、startup.s手放せないし、ソースは無駄だらけだし、横ラインの1/4は消えているけど中間色補完してないし、比率が16:9位だし、色々不満はあるが、まぁそんな所で。
やじペナクリアしたらアップする。その前にPSPSDKに対応できたらアップする。
でも今またモンハンブレイク中。
下位ラオシャンロンを出したいが為に下位クエストをひたすらクリアする。キークエしかクリアしてなかったから10個以上残ってる……
ラオシャンロン倒して老山龍の爪とって力の爪と守りの爪を作るんだ。
後何故か久々に神羅万象チョコを買う。子供と一緒に買うとノーマルカードしかでない。自分で買ったらシルバーとホロだったが。
1章の第3弾と第4弾のみ買ったなぁ。シークレット出るまで。
2章の1部、2部も買ったけど、ホロが出なくていつの間にか買わなくなったな。
ま、良いでしょう。子供のお菓子にはちょうど良い金額、おまけ、お菓子なので。
チョコレートって所が引っかかるけど。
久々に大学のお友達からゲームのお誘いが。
久々なので、女房を質に入れてでも参加しようと思います。
……気構えだけは一流だなぁ。
11月8日(木)
久しぶりに週記を外れる。つうか、事件多発しすぎ。
まずWILLCOM導入。さらばNTTPersonal。こんにちわWILLCOM沖縄。
んでその導入時に@freed用圧縮ソフト、ネットハイウェイをアンインストールしようとして失敗する。
変なルート経由でネットに接続してしまうため、全くHPが見られない状況に。
仕方なくOSを再インストール。不良セクタ発見。OS起動時にHDDがカツカツなる。
仕事は先週今週と大崎じゃなくて大和に出張。往復4時間超の通勤を2週間ほどこなす。
秋葉でHDD購入。2.5'HDD40GBで5500円。それなりに掘り出したつもり。
HDDを換装してインストール。キーボードのききが最悪になるが、コンタクトZで修繕。マシになる。
貝印の替え刃を購入。ひげ剃りポーチに応募しようとするもフラッシュのゲーム起動時にFirefoxが落ちる。
色々四方に手を尽くした結果、Firefox+Windows98SE+Adobe Flash PlayerのVersionで組み合わせによっては落ちることを確認。9r28をインストールして何とか現状復帰。
そんぽ24で見積もりを取るも、契約時にクレジットカードの名義が合わずに契約を断念。満期が間近に迫っているので焦る。
トラベルポーチは取得できなかったが、メールでお願いしてみたところ快く対応して貰えた。
ちなみにその間にq88pの開発を再開、フルスクリーンが90%完成したがどうしても最後の数ドットが上手く行かない。
q88pの動作チェックにやじうまペナントレースを使用。80試合以上が経過し、セリーグのリーディングヒッター争いで3割を超えるバッタ−が一人だけになる。
ホームランはトップが18本。少なすぎ。
モンハン久しぶりに再開。上位レウスをようやく倒す。逆鱗もついでにげと。今は訓練所三昧。ンで飽きる。
まぁこれ以外にも98SEでユーザー作成すると消せないのねとか、Windows2000再インストール時に名前間違えたとか、またTVチューナーカード壊れたっぽいとか、まぁそれは色々あるわけよ。
あと歳をとったとかLinuxの本を衝動買いしたけどインストールするPCが無いとか。
ま、良いんだけど。
明日も大和だ。早く帰れるから良いけど、遠いから大変だわ。
ま、ぼちぼち頑張りますよ。
10月25日(木)
いやー、久しぶりに衝動買いしましたよ。
ガンダム00を見ていて思わずデュナメスが欲しくなり、FirstGradeのやつをヨドバシまで買いに走りましたよ(笑)
手持ちのガンダムマーカーを使ってグレーだけでも塗ればいいやと思ってみたら、やっぱり緑も塗らないと出来が今一……
白とか赤とか塗ってみたけどサフ吹いてないので色が乗らない乗らない。悲しいほどに。
なので、塗り50%位だし無改造だし、見るところもないのでアップはしません。でも、440円以上の価値はあったな。
んでもって、約1年ぶりにq88pを弄ろうと思って環境構築。
でも未だにpsptoolchainでPSPSDK導入してなかったり。いや、環境変わるとMake出来なくなったりするし。
そうなると困るからねぇ。
ちなみに、ある意味本家のquasi88 0.6.1 for PSPはサーバから消えているようで。だからこっちに少しだけ需要が流れてきたんだな。
ま、どっちでも良いんだけど某吉さんの方の出来が良いからねぇ……
メニューとソフトウェアキーボードの使いにくささえ何とかなれば……
また公開してくれることもないんでしょうかね。残念と言えば残念です。
まぁそんなことよりq88p。今現在フルスクリーンの実装中です。
横方向はあれだけ悩んでいたのに今はあっさりとクリア。縦方向の調整をしているのですが、ゴミが出まくって困ってます。
おかしいなぁ。更新のタイミングのせいで一キャラクター更新時の下端の黒いところが出てるだけだと思うんだけど。
でも何故か200Lineでも出るので、横の512ドットが悪いのかも。かもかも。
これとOPENファイルのパスが直れば0.7リリースもありかな。ノイズ直ってないけど。
subcpuを使わなければそこそこ聞けるので、大目に見てくれと言う感じもします。
というか、音関連は苦手なのです。
10月17日(水)
つーわけで、育児真っ最中ですよ。
今までもそうだったけど、久しぶりに乳児の育児中って感じで。
夜中に泣いて起こされたり、なかなか寝なかったり、それはもう色々。儂よりも奥さんが大変そうだけどね。
今のところそんなに手が掛からずに済んでいるみたいだけど。それよりも次男坊が甘えん坊でねぇ。
儂を見ているようだ。
それはそれとして。
この日記、この時点では9月30日以来見た人いないっぽいね。
やっぱりネタがないときは見る人減るねぇ。仕方のないことだけど。
つーか、他の人には箸にも棒にもかからないことを訥々と書いているだけだし。
よっぽど小説投稿サイトの方が活躍しているってモンだよね。
しばらく控えようとは思っているんだけど。
q88pはようやく手を付けようかと。でも環境の構築からし直しだから、どこかで挫折しそうだが……
環境復帰したら頑張りますよ。emeditorインストールした方がいいのかな。
ps2devとか、PSPtoolchainもいれとかないと。
ま、ぼちぼちね。
10月11日(木)
生まれましたよ。7日の0時31分。女の子でした。
待望の女の子誕生。名前は古風なのに決定。古風というか今風でないってだけね。
今回は奥さんの希望がかなり叶ったので、良かった良かった。
でもっておかんが手伝いにきてくれているんだけど、子供が親以外になつかないなつかない(^^;
まぁ、いいんだけどさ。多少は甘えて良い思いさせて欲しいわけよ。
ま、いいでしょう。
ファンタジー話は投稿してみた。色々指摘された。つかストームブリンガーなわけだが。
ファンタジー小説読んで出直すか。あまりファンタジーは得意分野ではないのだが。
そんなこんなで子供の世話で忙しいので夜も油断すると寝てたりしてMHP2もすすまねーわ、遊びにも行けねーわで、結構大変ですよ。
いらんもんうっぱらってバトルクロニクル買おうかしら。3.52じゃないと動かないっぽいのでファームアップ前提だけど。
それ以下でも動くんかな。何以上って言う報告はなかったが。
ま、そんなとこ。後はぼちぼちで。
10月5日(金)
つか、法事でしたよ。
日曜日に祖母が亡くなって昨日一昨日と通夜に告別式でした。
片道2時間を連日往復……さすがに疲れましたよ。
慣れない礼服に小さい子供を連れていくとかね。ま、皆小さい子供連れてきていたんでいいんではないかと。
楽しそうだったしね。まぁ、久しぶりに親戚と会えたわけだし。
まー、しかしなんですなぁ。
うちは新しい命が誕生しようかと言うときに消えゆく命があるわけですからなぁ。
つか、やっぱり火葬の瞬間は悲しくなりますな。見える形での姿が無くなるわけですから。
後に残る骨の固まり。これがあのばぁちゃんか?とはとても思えません。
とにかく、別れというのは悲しいものです。
別れがあれば出会いあり。そろそろ第3子が生まれそうです。
昨日おしるしがあって今日は陣痛が定期的に来ているようなので、明日の朝当たりか……
やり残したことがあるから、明日は会社に行くしかないかなぁ。
来週は休みますけどね。
ちなみに今日、もとい昨日はガンダムバトルクロニクル発売日だったみたいで。
買いたいけど、ロワイヤルを売るなりしないと買えないねぇ。
ゴックも使えるみたいだし、ボールとかも。GPシリーズもいけるし、まぁ、ロワイヤルはアレックスで終わった感があるので色々使えるのも困りものと言うかなんというか……
未だにMHP2セカンドキャラやってるし。らおしゃんろんはなんとか倒しました。その次はどうなる事やら。
ソロガンナーはきついね。そろそろ諦めた方がいいかも。
ソロ剣士も終わりにするか?MHP2Gの為にもう少し頑張るか?
マジックもローウィンが出るみたいだし、お金がかかりますよ?
9月28日(金)
今回はまたもやネタがないですよ〜。
ファンタジー小説頑張ってますよ〜。山場執筆中だけど、3人称は大変だわ。
なんか語彙がねぇなぁと、しみじみ思うわ。10枚程度の短編ならごまかせるけど、30枚程度になると厳しいね。
ま、何とかするさ。
これだけ完成させたら再びPSPに戻っていこうかな。まだ期待している人もいるみたいだし。
未だに毎日1件以上はダウンロードしているみたいだしね。
でもそのためにはまずcygwinからインストールし直し(^^;
まぁps2dev+PSPtoolchainでいいんじゃねぇかとも思うんだけどね。
ま、直すと言ってもフルスクリーンとノイズとDisc入れ替えのバグだけになるだろうけどね。殆ど動いてはいるわけだし。
そんなところで。
9月19日(水)
ハゼ釣ったよー。口じゃないけど5センチのカワハギも釣ったよー。
海釣りって難しいね。ポイントがさっぱり分からない。おもりの感触で底を漁れと言うのだが、着底した感覚がいまいちつかめず。
仕掛けは結構海の藻屑となっています。ハゼ釣りの仕掛け2個とサビキ仕掛け一個かな。
コマセは結局やってません。ヒラメも。
今度は砂浜だなぁ。九十九里とかいきたいが。
その前に奥さんの3人目の出産が控えているので暫くは家で大人しくするしかないんですがね。
で、この前の面白くない話には感想が一件付いてました。よく判らないんだそうです。
ま、最初と最後を書きたいために真ん中をでっち上げたのでその通りとは思うんですが、見るべき所が違うのではないかと。
まぁいいんだけど。レベル低いことは痛いほど分かったし。
また新たにファンタジーを書いてみる予定。あくまでも予定。
今モンハン楽しくてさぁ。小説書く暇ないのよね(笑)
上位クエもそこそここなし、ラオシャンロンも倒したので村を進めようとクシャルを倒したりしたんだけど、ナナとオオナヅチがつまらなくて……
思わずセカンドキャラに逃げてみたけど逆効果。
ドスランポス二匹がいらついていらついて……ドス系にガンナーはきついわ。いらいらする。
と言うわけで予定の話が煮詰まってきたらモンハンお休みして執筆活動に戻るかも。
戻らないかも。
ミニモータートレイン、久しぶりに欲しい車両が。
常磐線快速電車531系。一編成くみたいぜ。
9月13日(木)
何をトチ狂ったか、ガンダムクロニクル0079スペシャルエディション1box買ってしまいましたよ。しかも定価(笑)
これでフルアーマーガンダムとかだったら泣くぞーと思いながら開封したところ、見事シャアドムゲット。儂連邦だけどな(笑)
まぁ、実際はここ数ヶ月出撃していないので幽霊部員決定な訳ですが、BBHもやっていないのでそういう物かと。
ゲーセンも行ってないし。デパートのゲームコーナーにはこの前行ったけど。
今はアーケードゲームでやりたいのってないんだよね。ビルダーやBBHをやるのはあくまでカード目当て。
BBHなんかもう福留引いちゃったのでやる気無し。と言うか売ってしまえ(笑)という感じ。まだ5000円位にはなるだろうよ。
ビルダーは面白かったんだけど仕事が忙しくなったのと金銭的余裕が無くてしばらく行かないでいたら、ラノベ書きと言う趣味に追いやられてさっぱり。
カード処分しようかと本気で考えていたこともあったし。
つーか、マジック以外はうっぱらいたい。D0もガンウォーも。出来ればビルダー、BBHもだな。
後はなかったはず。D0はともかくガンウォーは戦場の女神のシークレットとか持ってるからちったぁ金になるだろう。
それを言ってしまうと、PSPのゲームも売ったらどうか、とか、思うんだけどお金があっても時間がないのでねー。使いどころがないのですわ。
で、そのお金の出所になりそうな趣味も現在進行中。
今週末は富津に海釣りにいきますよ。
さすがに海は怖いので子供は連れていきませんが。
何でもいいから釣れるといいなぁ。アジでもハゼでもアイナメでもキスでもボラでも何でもこい!
持って帰る方法を考えないとね。
で、キャンペーンに釣られてガンダムウォーも5パックも買ってしまいました。情報なんて集めていないので、いいカードが出たのかさっぱり分かりません。
まぁ反転カードっぽいのはいいカードなんでしょうけど。
そういえば、某サイトにこの前書いた面白くない話を投稿したのですが、閲覧数は延びないのに読了数が延びるという異例の状態。しかも感想ナシ(笑)
リアクションくれよー。一応色々考えて書いているんだからさー。
……やっぱり面白くない話って書いちゃダメか。
どの話も面白いと思うんだけどねー。
ま、今日の感じでは雰囲気が良く出ている話が受けるっぽい(情景描写と比喩の多用)ので、その辺りを濃いめにしてみようかと。
苦手なんだがねー。そういうの。
後男主人公であることと、ハッピーな話であることだろうね。
これだからお子様向けの小説はしょぼいんだよ。ライトのベルのライトたる所以が分かる。
ま、愚痴だけどね。
9月6日(木)
今週は木更津に作業で行っているんですが、台風直撃しそうです(涙)
いけるが帰れなそう。五井に知り合いいないかな。誰か千葉まで送ってくれないかな。ま、無理だわな。
で、数学物語なる本を買いました。角川のブックカバーフェアのため(笑)
最初は面白かったんだけど、途中から数学の解説書みたいになってきて……読むの辛いよ。正直。
色んな有名人が見つけた定理を解説したりしてくれるので、まじめに見れば役に立つのかもしれんけど。
儂はそれよりもラノベを書くために資料集めをしているんだって。
ブックカバーはハルヒな。ま、どうでもいいが。
今度海釣りに行くことになったので、海用に道具をそろえる。リールが安いのが売っていないので2500円のを買う。仕掛けも300円前後ばかり。高いなぁ。
ルアーなんて1000円くだらないんだぜ?仕方がないので手持ちのちっちゃめのジグで釣ってみる予定。
餌買って餌釣りか?ハゼならばかばか釣れるだろうけどさ。
あじでも釣ってヒラメ釣るとか。夢はひろがりんぐ。
ま、それはそれとして。
この前とあるサイトにアップした小説、2人から面白いと評価を貰ったのに閲覧数も増えないし感想も増えないし。
面白い話じゃダメなのか?と思って面白くない話執筆中。ホラーとかでも良いんだけどさ。
ンで何故か最近モンハン復活中。上位クエストをこそこそこなす。
ようやく防具が上位装備になってザザミ程度は相手に出来そう。
ただ、高速砥石と耳栓と採取+1だからなぁ。匠と達人当たりが欲しいのだが。
ま、調べて作れってことですな。頑張りますよ。
武器も上位仕様になったけど、緑が少ないのでまだまだだねぇ。アギトとカブレライトソードかな。鬼斬破作ろうかなぁ。それとも、サボテンハンマー強化しようかなぁ。
ま、ぼちぼちでね。
で、ハミングバード買いましたよ。
吉井和哉のアルバム、ハミングバードインフォーレストオブスペース。カタカナで書くと間抜けだな。
ま、そういうことです。
今日は聞く時間が余り無いので明日頑張って聞きます。
移動中とかに。
8月30日(木)
ドクロちゃん読んでしまった……
鬱だ。これは小説じゃなかろう……。金取って売るモンじゃないぞ。
不覚にも2回吹いてしまったが。しかも電車の中で(恥)
いや、なんというか……コメントに困る本を売るなという気はするんだが。
シナリオはムチャクチャ、複線はあるんだかないんだか、書式もムチャクチャ、誰が喋っているか会話文中に記載してあるし、擬音バリバリだし。
うーん、ちょっと後悔。もっとましなラノベ探そう。
ハルヒも読み終わったけどいまいちだったしなぁ。結論は結局変わってないし。
で、カイザードクリアしました。エンディングも見た覚えがない(笑)
やっぱりクリアしたこと無いんだな。なんだかんだ言って。
結構難しいし、時間がかかるから、途中セーブがないと辛いからねぇ。
ま、また別のゲーム探そう。ラノベ読むかゲームするか、だからな。
久しぶりにMHP2やろうかなとか、SCDでなんか探そうかとか、PSとか、まぁいろいろよ。
とりあえず、仕事先の同僚が来月で任期満了なので軽く鬱。儂も任期満了して良いのに(ぉ
8月24日(金)
やっぱり長期休み明けは体が鈍るわけで。
いつもの更新日には更新する気力がわかずに更新できなかった訳で。今日更新するのですよ。
吉井和哉のシュレッダー、買いましたよ。
まぁいつもの通りそれなりだなーと思っていたんですが、結構いい感じになってきました。
まぁ、WINNERとShine and Eternityの後ですからねぇ。個人的にはいい感じ。カップリングの上海(エルビス風)が面白く。
吉井声違うぞ(笑)的な。
と言うわけで最近は通勤時にシュレッダー&Shine and Eternity&WINNERを聞いてます。一番良いのはやっぱシュレッダーだな。
んでもって、それにからんでまた小説買っちゃいました。
しかも話題(笑)の涼宮ハルヒの憂鬱。なんで買っちゃったんだろう。
今のところ2/3程読んだけど、これってキャラ萌えラノベだよね?
SFっぽくなってきたけど、面白いのはキャラクターだよね?まぁしいていえば語り手の語彙力かもしれんが。
個人的には比喩表現が多すぎてお腹いっぱいですが。後一冊読んでも話が大して進んでいない辺りとか。
うーむ。やっぱり意図的に流行らせようとしたんだろうなぁ。角川が。
踊らされたかも。まぁ、良いんだけど。
シャナとドクロちゃんも読まないと。何時読むかわからんが。
短編小説ネタは結構良いのが思いついたんだけど、大事にしたいので練り込み中。
良い話に出来ると良いんだけどなぁ。設定をしっかり考えればそのまま長編に持っていけそうだし。
キャラの書き分けも頑張ってしないとね。これはもうしばらくラノベ読んでからだなぁ。
佐野タカシの本も買ったし。新刊じゃなかったけど(^^;
んで何故か最近飛装騎兵カイザード中ですが、ようやくラストマップまで来ました。でも見覚えがない(笑)
クリアしたこと無いのか儂?もしかして。
まぁ、いいや。頑張ってクリアしよう。
8月20日(月)
お盆休みを消化しました。
何せ実家に行っていて、しかも兄弟が集合していたので大人7人子供9人と言う大所帯で過ごしていたので大変でした。
で、これを更新する暇もなく。
その間は砂沼サンビーチに行ったり、近くのショッピングセンターに行ったり、ホームセンターに涼みに行ったり、何もしなかったりと忙しく過ごしてました。
子供同士の些細なこともいちいち親が解消しようとするので面倒です。
っちゅうか、いちいちちくる子供もどうかと思うのですが。
うちの子供がもっとも幼いのは仕方ないのですがね。一番年が若いので。その辺大目に見て欲しいんだけど。
ま、良い経験でしょう。
そんなうちの子も昨日で4歳。また一つ成長しました。まだまだ幼児ですがね。
んで、そんなわけだったので特に何も進展はなし。
佐野タカシが新刊出してたなーとか、そんなことはどうでもいいんです。
あの話はとある所に投げてみましたが、反応は芳しくなく。面白いらしいのですが、ネタに問題があるようで。
仕方がないのでナンセンスなネタをひっさげて短編でも書いてみようかと。まぁあれのパクリだが。
長編は書き上げました。かなり無理矢理。久しく目を通していないので、通勤時に読んで推敲します。
終章書き直し、もしくは全体的に縮めて短編にした方がいいかも。
投げることはないかもな。ここにアップするか。
ラノベせっかく買ったのに読む暇すらありません。カバーも掛かっていないので、通勤中に読むのも気が引けるし。
ブックカバー買おう。そうしよう。
つか、22日に発売する吉井和哉のCD買うときに本屋にも寄ってみよう。
適当に。
あ、その後日焼けは無事黒くなり皮がむけまくりました。
皮はようやく落ち着いてきましたが、大分黒くなりました。まぁ今シーズンは海1回プール2回だし。
せっかくチューナーカード買ったのに使ってません。もったいないなぁ。サターンで遊ぶために買ったのに。
ま、ぼちぼちで。
8月9日(木)
久しぶりに海に入りました。と言うか、水着着ました。
いや、この週末に家族で海に行ったんだけど、子供が海で遊びまくっていたので、水着買いましたよ。現地で(笑)
んで久しぶりに海に入って一緒になって遊んでたら、焼けまくりました。
肩とか腰とか赤いんですよ。顔も何となく。しかも肩と腰はそこはかとなくひりひりするし。
日焼け?それとも火傷?みたいな感じで。どうも肩は火傷っぽいんだけど。
とりあえず今はぼちぼち直りましたが、まだ赤いです。黒くならなそう。いや、黒くならんで結構なのだが。
しかもお盆にはプールに行くようです。うへ、今度は日焼け対策せんと。
小説は書きましたよ。一人称で。でも無理矢理感満載なのでお蔵入り。
その変わりに僕の母親と言うタイトルで書いてみようと思いましたが、主人公を女にしたのでタイトル変更必要。書き終わったけどタイトル決まってません。
長編もまだ書き終わっていないのだが、ネタもとの多重人格障害(解離性同一性障害)のことを少しぐぐったんですが、気分が悪くなりました(;_;)。
俺こんなのネタにしてんのかー問題ありすぎじゃね?
とか。
それよりももっと幼児期の虐待について描写した方がいいのか?とか、人格を後2人くらい増やした方がいいのか?とか。
後者に対応するとスナッチャー完全版になりそうで躊躇しているのですが。
ま、書き上げるためには閉めないといけないので、人格を増やして殺人人格の説明と監視をさせて、甘える幼児人格を発現させて、付き合っていくとして終わりって感じかな。
8月中に書き上がるか不安だ。
そういえば、吉井和哉がこっそりと新曲出していた。しかも22日にまた出て9月5日にアルバムが出るそうな。
今までのペースと全然違うじゃん。あっちのブログ更新しないと。
今回はなんかよさげな曲なので、通勤中に聞いていこうと思います。
22日の方はどうかな。楽しみと言えば楽しみだけど。
と、後せっかくラノベを書こうとしているのでラノベ買ってきました。撲殺天使どくろちゃんと灼眼のシャナ。選択を誤っているような気もするけどハルヒが売っていなかったので仕方あるまい。今更スレイヤーズもないだろうし。
8月2日(木)
長編小説は順調に進んでいます。でも、最初に作ったプロットとは随分違う話になっていますが。
目指すところは同じなので、話が破綻していることはないんですけど。
とある小説サイトで批評を始めました。どうしても誉めることが出来ないので良いのかなーと思う日々です。
誉めるところは誉めないと。
つーか、儂の小説って純文学?いやいや、どっちかと言うとラノベ寄りだと思うんだけど。重いかなぁ。
鉄剣〜惑い〜投稿してみたけど反応薄。やっぱりおっさんの書いた文章に興味無しか(笑)
仕方ない。ラノベ書くか。と思ったけどネタ浮かばず。もうおっさんだからね・・・
タイトルだけは決まった。君の瞳に写るのは、僕の姿だけじゃない(うろ覚え)。一人称で作るか。
一人称って結構子供っぽい文章だから苦手なんだよねー。主人公の心境しか描けないし。
主人公にのみ感情移入するって訳だし。まぁ知っているのはスレイヤーズ位なんだけど。
子供の頃は読書の虫だったけど、中学辺りからパソコンの虫に変貌して以来、まともに小説なんて買ったことねーっすよ。
アン・マキャフリィの歌う船くらいか。全てがFになるも買ったな。読み終わってないけど。
ラノベ買うかぁ。ハルヒとかそういうの。
でも読むより書く方が好きな人種なので、それはそれで微妙。
つー訳で小説を書きつつも飛装騎兵カイザードで遊ぶ日々。
やっぱりこれって名作だよねー。やられちゃうとそれ以来出てこなくなるのでやられないように細心の注意を払うのですが、基本的に集中砲火を喰らうので死にやすいことこの上ない。途中セーブがあるから良い物の・・・よく実機でやってたよな。ホント。
BBHは奥さんと子供が戻ってきてからしばらく充電中。近場においてあるゲーセンがないことと、財力(;_;)の問題ですが。
サターンも片付けました。そのうちまた復活します。Dynabookで表示できるし。
そのためにチューナーカード買ったんだぞ。1万も書けて・・・ヤフオクなら1000円位だと思うのだけど(涙)
7月26日(木)
んでもって、今週は奥さんと子供が実家に遊びに行っているので好き放題週間です。
ココイチにカレー喰いに行ったり、ブクオフに変な本探しに行ったり、サターン三昧だったり、ゲーム買いまくったり。
新たなゲーセンのゲーム始めたり。
サターンは放課後恋愛をクリア。意味がわからん。パワーメモリの接触不良時に初期化して消しちゃったので、再度ドラキュラX中。マリア最強(笑)
ヴァルマンウェ取るまではきついなぁ。
何とかクリアまではしたいが、今日明日だけっぽいね。出来るのは。
ンでもって、新しいゲームっつうのはサターンのヴァンパイアセイヴァーとデビサマとPSPのカプコンクラシックスコレクション。キングオブドラゴンズやりたくて・・・
ぼちぼち遊ぶ。面白くて満足。スト2やる。何故か1コインクリアできず荒れる。ダッシュのブランカ汚すぎ。
パッドでスクリュー出せるのかなぁ。
魔界村やる。難しくてエリア1すらクリアできない。年だな・・・
で、新しいゲーセンのゲームって行ってもBBH2ね。気になってたけど、たまに行くゲーセンにはおいて無くて、やる機会がなかった物。
今回、秋葉で待ち合わせているときに暇でコインを入れたのが始まり。広島好きだし・・・
で、シングル買いもしてみた。前田、永川、新井、シーツ、ラロッカ、デイビー。全部2.0黒。
統一性無い?何言ってんの、広島でしょ?
後は菊地原とキムタクと福地と福井か?
出来れば西山が欲しいんだけど、BBH1にしか無さそうだし。
つか、始めて数回で2.5GR福留引いちゃうモンで続けようかと思うんだよねぇ。ヤフオクで売って5000円だから、そうした方がいいのではないかと思ったりもするんだけど。
ちなみに自分で引いた広島の選手は嶋だけ。もう少し偏らないと良いんだけど・・・中日は山本昌と福留だし。
今のところ1日1試合。500円で9回まで確定で2枚排出でも良いし、300円で4回以降イニング終了時に負けているとコンティニューしないと終了で1枚排出でも良い。
今日はCPU巨人と練習試合で300円で9回で勝った。途中でコンティニューする気満々だったんだけど、金本の2ランと福留のソロで3点取ってJPが9回2アウトまで完封だったけど季に2ラン打たれて永川にスイッチして四球後三振で勝ってしまって、排出一枚。一試合だけなのでこれで終了。
明日はどうするべかな。時間によっては寄って帰るか・・・秋葉だし。
家の近くではひたちのうしくの先だから、片道車で30分くらいかかるモンで・・・遠すぎだよね。
さらにさらに、会社でジャンクに捨ててあったコンパクトスキャナをゲット。
NECのPetiscanだが、初代なのでWin98のドライバしか存在しない代物。会社ではお役御免だわな。
でも、トレカの取り込みとかに便利。写真とかポストカードサイズまでだからね。
うちにあるのはPC-98に専用基盤で接続してWindows3.1or95で動かすモンだったので、なかなかねー。これはバスパワーで行けるから、かなりいい感じ。
おもちゃでしかないけど、使えるかもね。
ま、そんな感じ。おかげで今月は散財しすぎ。
ガチャのフィギュア売って2000円くらいになったんだけど、BBHに消えたし(笑)
7月20日(金)
TVチューナーカード、初期不良でした(;_;)。
OSの入れ直しを2回したり、ウィルスバスターを入れまくったり、ウィルスに感染しまくったり、まぁ大変でした。
交換したらもうすんなりと。そりゃもうすんなりと(笑)
ドライバの当たりかたからすでに違うし、どうなってんの!?と言う感じ。
交換した後は添付のアプリでVideo表示してみたところ、セクシーパロディウスもヴァンパイアもストレス無く快適に出来ました。
うむ。希望通りの一品ですな。
これで暫くはサターンのゲームで遊んでいよう。その後はSFCかな。ドリームキャストも忘れちゃいかんな。
まぁ、目的はそんなモンです(^^;
10版は順調に増やしていますが、ろくなカードが出ません。
アンコモンもレアもですな。そのうちあみあみで箱買いしようかな。
未来予知もあわせてぼちぼち買ってますがやっぱりいまいち。
つーか、マジックやる気あんのか俺?と言う感じですが。大学のサークルの仲間達とまたやる日は何時になるのだろうか・・・
で、電王関連のグッズが増えるわけですよ。
トレカは顕著だね。電王トレカとライダーパスが入っているカードダスのやつとかをもりもり購入。レアの比率に愕然としたり、シークレットが手に入らなくて挫折したり。
やっぱりヤフオクでそろえるのが賢いのか。
小説は3章に入りそう。
一応4章立てで終わらす予定で、順調とは言い難いが進んでます。
新キャラ登場で場の雰囲気が変わったけど、引っ張りきれない自分がいる・・・
新キャラもすぐ消えちゃうしな(ネタばれ)
4章まで引っ張れるのか?かなり謎。8月中の完成目指してます。やはり社会人には時間が足りない・・・
子供と遊ぶ時間を削るのは出来ないので、睡眠時間を削るしかないのです。
ぬう。通勤時間だけで何とかならぬ物か。
7月13日(金)
ボーナスが出たので、思わず訳の分からない物を買ってしまいました。
IODATA製のTVチューナーカード。PCカード版ですな。
いや、ただ単にモニタを増やさずに自室でゲームできる環境を整えようと思ったときにベストな選択だっただけなのですが。
ま、結局はそれで良かった感じもするのですが、何故か初期設定が出来ません(;_;)
サポートページではデバイスマネージャで見えているのに初期設定起動できないときは修理と書いてありますので、修理行きかと・・・
秋葉ヨドに寄れるかな。寄れるなら明日交換してこよう。
ついでになんか買ってこよう(笑)
最近カプコンクラシックスコレクションが欲しい。なんでかというとキングオブドラゴンが入っているから。
これやるのに4000円出す価値あるよ。と個人的には思います。
そのうち買おう。
マジック、10版が出てますね。何故か13日発売なのに11日に普通に店頭売りしたので1パック買いました。
今回は黒枠というのとトークンが入っているかも知れないと言う線でちょいちょい買うかも。
それより未来予知を増やしたいけど、何故か食手が延びない。ダッコンのミライシフトカードあるのになぁ。
小説は順調。途中で主人公が絡めなくなりそうなほど順調。ヒロインぶっちぎり。
なので少しアレンジ中。主人公には頑張ってヒロインと一緒にいて貰うようにしよう。そのうち何日かとばすから。
そういえばヨドバシでレイズナーのワンコインフィギュアが売ってたので2個購入。
結果はレイズナーとシークレットのレイズナーでした。
・・・グライムカイザル欲しいけど、シークレットも出たしもういらん。
と言う感じ。
結構ネタ無しだな。最近。
小説に力いれてるからかな?
7月5日(木)
なんかねー、アルテミスクリアしたら、無性に小説が書きたくなって・・・
久しぶりに執筆活動に勤しんでます。
今回は中編にしたいなぁ。僕がは原稿用紙250枚突破していたし(苦笑)
ま、中編なんで完成したらアップしますよ?もしかしたらその前に誰かに読んで貰うかも知れませんが。
その関係でwebをさまよっていたら、ラノベの書き方みたいなサイトを発見。少し読んでみる。
結構為になることが書いてあったり、仕事帰りに隣の人が読んでいる小説をのぞき見て納得してみたり。
そのサイトには短編で結構面白い話が載っていたりして、それなりに楽しめました。
華月氏、小説書いているんかいな。
儂はここ数年全く筆を動かさず。おかげで表現力がた落ち。書きたいことが文章に出来ません。
まー、難しい題材を選んだのが悪いんだろうけど。
時間はかかるだろうけど完成はさせます。とにかく形にするのが糧になりますからね。
・・・って、ここのところ小説しか書いてないからネタがないんじゃんかよ!
仕方ない。
久々ジャンクソフト購入。全部サターンで下級生、野々村病院、ヴァンパイアセイヴァー。
・・・やっぱり意味無いな。
6月27日(水)
幻想のアルテミスクリア。数年越しですよ。
念願の良子シナリオも無駄に繰り返して楽しんでしまいましたよ。
・・・いや、シナリオ追うだけでは友好度が足りないって気づかなくてさぁ。
わざわざプールで良子にあわないといけないなんて・・・
まぁ、良子シナリオのはっちゃけっぷりが良いですよ。
やっぱりメインヒロインよりも良子だな。・・・って、まぁそれはおいておいて。
チャンドラ2、メモリ大盛りにしようと思って秋葉にいってみたけど、EDO-DIMM128MBは希少品であることを痛感。
ソフマップとはいえ、19800円だよ?在庫もなかったけど。
仕方がないので500円で4GBの2.5インチHDDを購入。1000円で6GBとか、1500円で12GBとかなぁ。
これは外付けに入れるけどね。今更ばらしてインストールし直しなんかしねぇよ。
と言うわけで話題が多いのか分かりませんが、レンスト・マスクドライダー、買いまくりです。
スターター3つ、ブースター10パック、自販機は幾つかなぁ、30パックくらいかな。
全78種位なので、コモンがだぶりまくりです。
レアもダブりまくりです(笑)
スーパーレアは何故か3枚しかないです。
これまでは自販機でスーパーレアが出るまで回すようなことをしなかったので・・・
今日は2つの自販機をSRが出るまで回してみたら、11回目と2回目で出ました。
アナザーアギトと仮面ライダーBLACKでしたが、引いたカードはどうでもいいわな。
初めてカードリストを手作りして、ライダー単のデッキを構築する様に頑張ってみてます。
ま、レアカードが少ないのでまともにデッキにはならないわけですが(笑)
メモリアルレアもかぶりまくりだし・・・既にメカニック忍者4枚目。
ま、愚痴愚痴言っても仕方ないので頑張って考えてみますよ。
それと、ブレブレはようやく武器がそろい始めました。
アポリオンスタッフ、ファブニール、デュランダル、ミストルテイン、とか。
でも防具がいまいち。装飾品もサタンリングが欲しいし・・・
なかなかバスターズに移れません。
アルテミスクリアしたから移動の時期なんだがなぁ。
ま、ぼちぼちで。
6月21日(木)
ちゃんどら、ですよ。
今日職場で古いノートが手に入ったんだけど、使えるようにならないかな、と渡されたのがThinkPad235。
いわゆるチャンドラでした。
これは過去に勤めていたエプソンダイレクトのTK-300/400と同型の機種で、何とも言えぬ懐かしさが漂いました。
ま、スペック的にはCF-SJ22とどっこいどっこなんだけど。
HDDが逝ってしまっているとの事で早速ばらすが、古いノートは厳重で如何(笑)
しかもマザー外さないとHDDにアクセスできないってどういう事よ。ほぼ全バラシなんですけど。
ま、好きな作業なので地味に楽しくやってます。
さて次は父の日に焼酎サーバを送ろうとして良いのが見つからなくて引き続き捜索中なのですが、今日は東京の百貨店なるところに行ってみようと思い立ち、会社帰りに寄ってみましたよ。
大丸と高島屋。
いや、場違いも甚だしい。年収1000万以下の人は入っちゃ行けないようなあの雰囲気。
売ってる物も普通に5桁だし、まさに庶民には縁のないところ。。。
目の保養にはなりましたが、目的の物は全く見つからず。金額的にかけ離れすぎ(笑)
ま、そんな悲しい話はおいておいて。
ブレブレはとりあえず無理矢理クリア。
プリーストのリジェネレイションが使える使える。。。
ウィザードのメテオが強い強い。。。
ファイターの攻撃が意外と痛い痛い。。。
ボス戦突入前にMAT上げて開幕メテオでイフリートとデーモンロードは勝ち同然。
グレーターデーモンはフュージョン、ダークエンジェルは最終的にシーフで斬り殺して、バジトームはファイターのみで斬り殺しました。
平均レベルは215。まぁいい感じかと。
その後ファイターはミストルテイン、ウィザードはバハムート(もしくはアースロッド)、プリーストはガブリエル、シーフはナゲルリングに落ち着いてます。
ファブニールかドミニオンダガーが欲しいが・・・つうか、むしろブラックジャックとかキャットクロウが欲しかったりもするのだが。
状態異常付加系武器。ラレイエが強いのは石化を誘発するからか・・・
ヴォーバルアクスがあるけどドワーフいないしな。
まぁそんなこんなでようやくバスターズにコンバート。
ちまちまアングラ潜ってます。
この前は6階で戻ってきました。もっとレベル上げたいなぁ。
何処が適当なんだろうか。ブレブレで稼いだ方が良かったのかな?古代の遺跡とかで。
それとやや平行してアルテミスも2人目クリア。一人目はこずえ、今回はさらさですな。
しかし、△、○、lで何を表しているか本当に分からなかった。状況証拠から適当に犯人を選んだらあってた(笑)
AOIかよ。気づかない儂が甘いのか。
後2人。また気が向いたらやるべ。
みことからかな。萌は名前がねぇ・・・
6月13日(水)
と言うわけでブレブレ中です。
モンハンはすっかりやらなくなりました。UMDは入れっぱなしだけど。
パーティは予定通りファイター男、プリースト男、ウィザード女、シーフ男。
紆余曲折あって既に封印の迷宮に来ています。
クエストを進めながら装備を調えていたんだけど、あまり繰り返さないで来たので装備がしょぼい所があり・・・
結構キツイですな。頼みはウィザードの魔法のみ・・・でも死にやすい。
レベルはまだ160〜170。250位まで上げないと赤龍は無理かなぁ。
ちなみにファイターはガーディアンソード、ガーディアンシールド、ミラージュアーマー、パワーバンド、クルセイダーマント。
プリーストがしょぼくてエルダーメイス、マインドローブ、プロテクトリング、後何だっけ。
ウィザードは武器忘れた・・・マインドローブ、フィロソファーリング、ハーミットリング。
シーフはオリハルコンダガー、ダークガード、シーブズマント、ラッキーシンボル。
相当弱い・・・プリーストは赤龍の固定宝箱でようやく強化したのよ。それまではクィーンローブだったんだよ?
ヴァンパイアロード倒して宝箱出たけど、レベルが低くて・・・ダミードールでした。
もっと古の塔に登るべきか。アポリオンスタッフを探しに行くべきか。
前いったときはラレイエアローだったからなぁ・・・
エルブンボウは出るし、ファルコンアローは出るし、さっさとハンターヒルダを作れと言うことなのか。
とりあえずは賢者の門を目指してます。そこで宝箱拾ってから戻るか戦うか考えるわ。
1回クリアしたらコンバートしてしまおうかな・・・レアアイテムハントしてからかな・・・
PSのメモリーカード出してくるかな・・・
ランディ爺さんのアイテムコンプを目指そうか。
ランディはやっぱりダイナソアから来ているので、本当は爺さんではないんだけどね・・・見た目が(笑)
6月7日(木)
いやー、さすがに200時間も同じゲームやると気分転換したくなるわ。
モンハン2キャラ合計で200時間突破ですよ。それと1stキャラがようやく上位にいったので、ひとしきりやったかな、と。
砦防衛戦もこなしたし、後は街だけど、まぁねぇ。
装備を強化しなきゃ如何のだが、雑魚ですら結構強いし、ボスなんて・・・
上位装備はしばらく先かなぁ。
と言うか、安値で幻想のアルテミスとブレブレバスターズを買い直したので、久しぶりにプレステ三昧になろうかと。
ブレブレでダイナソアパーティつくって200時間くらいやってコンバートしてバスターズを200時間位やるとか。
とりあえず幻想のアルテミスはこずえシナリオはクリア。前もクリアしたしな。
頑張って4人クリアして良子シナリオをやらねば!
とか思ったり。
ブレブレも何だかやりたくなってねぇ。4人で出来ると一番良いんだけど、PSPのPSエミュはそこには対応していないからねぇ。
アドホックでも無理かな。やっぱ。
ま、一人で3人引き連れて遊びますがな。ファイター、プリースト、シーフ、ウィザードで。
吟遊詩人のヒースくんはフェアリーかな。とりあえずナシかな。
裏パーティの方がいいのかな。アッシュ、ルオン、ランディ、ヒルダ。ヒルダはハンターだがな。
ああ、楽しいな。早速パーティ組もうっと。
5月30日(水)
と言うわけで、ティガレックスを倒しましたよ。1stキャラで。
レイアレウスも倒して1stキャラも村長☆6まで来ました。
でも古龍は手つかず。
とりあえずHRを上げようかと思いつつ。
武器はそこそこ強化できました。
何故か弓を使いだしてますが、ダイナソアらしく2ndから手ほどきを受けて使えるようになったという設定で。
まぁ、ボウガンは使わないようにするけど。
ティガレックスは爆弾と閃光玉フル持ち込みで結構楽に行けますな。
罠2回でそれぞれ大樽爆G*2+小樽爆Gを叩き込んで閃光玉ピヨリ中に尻尾切って後は適当に閃光でピヨらせて切ってれば足引きずるので寝たところを捕獲。
武器は毒大剣。
スキルは高級耳栓+龍耐性+5。ガードが出来る武器なのに耳栓ってどうなのって話?
ま、きついクエストはしばらくお休み。今は集会所☆3を荒らし回っている所です。
んー、しかし、モンハン以外ネタがないね。しっかし。
ま、そのうちマジック復活するだろうし、暫くはこれで行くか。
5月24日(木)
しまった・・・吉井和哉の新曲が出ていたの忘れていた・・・
5/23WINNERですよ。フジの深夜に何でライブやっていたのかわからんかった。
んで気がついたのが深夜10時50分。もはや買いに行くところもなく。何で終わるの早いんだよ(笑)
仕方がないので、明日辺り上野で買ってこよう。
そうしたら久しぶりにゆびとま更新できるぞ。
まぁ、それはそれとして。
とても久しぶりにマジック買いました。何時の間にやら未来予知が出ていたので。
しかし何故か間違って次元の混乱を6パック購入する始末。
でも何故か滅びが出て嬉しいやら悲しいやら。
ちなみに記憶に残る勇士が何故か3枚(笑)ありえん。
ちなみに未来予知も3パック。タロックスと黄泉からの橋くらいですわ。
また買おう。しかし、何時買いに行ける物やら。
で引き続きモンハン。
2ndキャラは無事に村一対をクリアして村長☆6まで来ましたよ。
麒麟を無理矢理倒したりクシャルダオラを拡散弾で無理矢理倒したり。
ガンナーはとりあえず満足したので1stキャラに帰ってきました。
とりあえずババコンガから極彩色の毛をようやく入手して高級耳栓装備完成。
イャンガルルガを倒して悪霊の加護を消して、ようやくティガレックスに挑戦する装備が整った!と思ったら閃光玉を作る素材が切れてしまって・・・お金もないから爆弾買えないし・・・
なんて事があってしばらく金を稼ぐ予定。
ティガレックス倒さなきゃ・・・
つか、クシャルダオラ倒せるんか?麒麟も倒せるんか?
とっても不安だ・・・
5月17日(木)
何だ最近はモンハンしかやってないなぁ。
結局1stキャラで村長クエストの緊急ティガレックスまでいったんだけど、勝てる見込みが無く中断中。
2ndキャラでやるとやっぱり楽。段差があるところで一方的に攻撃できるし。
これって、安全地帯なだけではめているわけではないんだけどなぁ。
錆びた固まりを拾って鬼ヶ島を作ってみたり。
拡散が全レベル3発は破格。でも反動でかいし攻撃力低いし悩み物。リロードも遅いのでパーティプレイ専用か。
で、集会所やってみたんだけど、ドドブランゴ1回失敗。足ひきずりまでいって捕獲しようとしたら巣にブランゴが。
適当にあしらっているところにドドブランゴ参上。寝ずに頑張る。
色々うだうだやっているうちに間違って通路に罠設置。しかも最後の罠(;_;)
大樽爆G4発たたき込んで貫通2も通常3も打ち尽くしてしまったのに・・・
通常2を頑張ってたたき込むが一向に倒れる気配なし。
そんなこんなで2回死んで残り5分切ったので諦めてリタイヤ。
ぬぅ・・・
でも、ボウガン楽だね。弓も結構楽。
近接の辛さはいったい何なんだろうなぁ。ドドブランゴなんか、旋回に当たるだけでダメージはいるし。
ティガレックス2戦目も罠の使いどころ間違って死んだし、罠苦手だなぁ。
後ダメージがもっと欲しいなぁ。
樽と火薬持って行くしかないか。
ま、せめて村クリアまで頑張ろう。
・・・そういえば☆5、殆ど手を付けていないな・・・上位にいって上位素材欲しいと思っているからなんだけど、どうしようかな。
5月11日(木)
月日が経つのは早い物。今年始まったと思ったらもうGW終わってるし。
と言うわけでMHP2nd。久しぶりに1stキャラやっています。
太刀って強いねぇ・・・
イャンガルルガにさっぱり勝てずに挫折しそうになったけど、何故かバサルモスとモノブロスには勝て、ショウグンギザミも1回リタイアした後でエリアチェンジを駆使して狩猟に成功。
大剣は結構熱いわ。
と言うわけで今度こそイャンガルルガを。耳栓スキルを何とかしたい。
タロス装備は良いんだけど、装備品にイャンガルルガの素材が必要で・・・
ティガレックスの前に武器も強化して防具も高級耳栓付きにしたいので。
自動マーキングと高級耳栓か?
・・・って、大剣なんだからガードしろよと言う話しもあるが(笑)
ま、そんな感じです。
GWは釣り以外は大した遠出もせず、実家でのうのうと遊んでいました。
畑仕事に精は出したな(笑)
まぁ、今は結局MHPなので、どうでもいいんですが。
5月4日(金)
GW真っ直中です。
家族サービス含めていつもの大月に泊まりで釣りに行ったりしています。
それ以外は何もしていませんが(笑)
釣りはぼちぼちの釣果。
岩魚3が光ますな。山女は4(多分)。
しかし今回新たに参加したメンバーは4人なのですが、全員釣った魚を持って帰りませんでした(笑)
持って帰って食えよぉ。そこまで含めて釣りだろ?
と言うわけで同僚の方に持って帰っていただいて薫製にでもして貰うようにしました。
20匹くらいいたんだよね、虹鱒が。
で、今回の釣りでルアーを2つロスト。スピナーとミノー。
スピナーは古いバス用のだからどうでもいいんだけど、ミノーはバッタ型の蛍光イエローの物で、結構気に入っていたので痛い。
しかも子供に貸した竿に引っかかっていてそのまま川に落ちたっぽいというところが泣ける。
なので、スピナーとミノーを買いました。
安いのでも一つ500円はするので高いですな。
ンでもってリールとロッドもバス用の安セットの物なのでそのうち買い換えます。
リールは5000円くらい、ロッドはどうなるかなぁ。5000円以内に収めたいが。
大体1万円位するみたいだし・・・
と言う感じで釣りな話しでした。また行きたいな。
早々、岩魚と山女を食べましたが、山女の方が甘みがあって美味しいかも。。。
岩魚は結構なサイズ(25cm位)で、釣りそのものを楽しめました。
針だけ2回も取られたりしたし。
他の人がつり上げたら針が3個ついていて外すの大変だったり。
MHP2ndは随分進みました。
と言っても村☆4、集会場リオレイア討伐くらいですが。
2回目の3死。イャンカルルガ。捕獲しようとしていたら喰らいまくってしまいました。
狭いところであの巨大な敵は戦いにくいなぁ。
武器は今のところメラルーラグドール。
会心率30%は熱いぜ。通常弾LV1速射も雑魚向けにいい感じだし。
次の目標はジェイドテンペスト。素材なすぎで何時出来るかわからねぇ・・・
防具はスキル重視で自動マーキング、通常弾強化、体力+10。
体力はブルファンゴフェイクのみなので、他の物があればそれにしたい・・・
見た目が悲しい状況なので。
ま、そんな感じで順調です。
イャンクック2匹とか楽勝だし。通常弾LV1だけでノーマルは倒せるし。
ま、捕獲と音爆弾をもっと使うべきだな。
と言う感じ。
またやるべ。
4月26日(木)
さすがに怒られました(笑)
なので、最近は控えめに2〜3時寝で頑張ってます。
セカンドキャラが面白くて、メインより先に進んでしまいました。
・・・大剣でゲリョスをどうやって倒すんだろうか・・・ガノトトスとかも・・・
一本釣りして腹の下で溜め3切りで行けるようなのだけど、タイミングがね・・・
ガンナー楽。ライトボウガンは火力がないけど楽。
あまり喰らうこと無い。反時計回りにぐるぐる回るだけ。
これでイャンクックとフルフルとゲリョスは倒せたぞ。
ガノトトスも似たような物だが。
が、初めて3死しましたよ。ガンナーでは。
リタイヤはあったけど。幻のキモ探しで音爆弾切れたときとか。
しかし、運用費が高く付くのでね・・・
通常弾2を99発持っていっても倒せないのよ。散弾とか貫通弾とか持っていかないと。徹甲留弾辺りも結構。
それが高くてねー。農場で怪力の種大量生産しているけど間にあわんわ。
新たにボウガン買ったりすると強化にあっさりと10000位持って行かれるし。
そういえば、ボス相手に速射っていらないかも。
何せ硬直が長い。当たれば相手倒れるとかなら良いんだけど、タイミング次第だし、同じ所に何発も打つから、動く敵に当てにくいのとか、ね。
そんなわけで今はビーチパラソル。メラルーにしたいが素材無し。
ダイミョウザザミかなぁ。
そういえば、イャンクックは尻尾切れませんでした・・・どうりで・・・
耳というか、頭部破壊のみですな。
ガノトトスの背鰭とか、ババコンガの鶏冠と爪とかわかりやすいんだけど、フルフルが未だに判別できん。
ま、良いんだけど。
4月20日(金)
と言うわけでモンハンにハマリまくっています。
そろそろ怒られそうです。
毎日3:30〜4:00寝だしな。
何をトチ狂ったのか、詰まってるわけでもないのにセカンドキャラ作り始めました。
最初のキャラは近接のみの男、死神Ashにしたので、ボウガン使う為に女キャラ作りました。
元ネタはもちろんダイナソアから、ヒルダ。シーフの弓使いですな。
とりあえずライトボウガンでやっていますが、弱すぎる(笑)
ポポ倒すのにもリロードが4回も必要なんて・・・通常弾の速射が欲しい(;_;)
剣士の方はフルフルに勝てそうもねーと思ってたけど、防具を工夫したら何とか勝てました。
あと立ち回り。
接近しすぎない、切りすぎない。怒ったらとっとと退散。
ババコンガもそうだけど。
こうなるとイャンクックって弱かったのね・・・と思ってしまう。
しっぽも切ったことはないのだが。
お落とし物で耳は拾ったぞ。またババコンガ倒して極彩色の毛が欲しいな。
ドスファンゴ倒して大きな骨取らないとな。
とか色々。やろうとするととたん時間が足りない・・・
1回のクエストが30分だからなぁ。1日に3〜4クエストしかできないし。
ま、仕方ないけど。
そんなペースでぼちぼち中。現在村★3でHR1のまま。
ま、気楽にのんびりね。
4月14日(土)
何でこんなに更新が遅れたのかと言うと、まぁいろいろあったのですよ。
近くのカード屋さんが閉店するので3割引セールをやっていたのでモンハンポータブル2を4000円の3割引で買ったり。
ビルダーのアンコとコモンを3割引で買ったり、お宝鑑定館にフリーザ最終形態売ったら1000円にしかならなかったり、レンスト5弾のスターターをトイザラスで900円で買ったり、ガンダムクロニクル0083をおみくじと称して1パック買ったらステイメン引いたり、したのですよ。
要するに、モンハンポータブル2おもしれーって事ですよ。
なんかね、気持ち的にウィザードリィな感じなのよ。
飛竜の存在やレアアイテム、シビアなバランス、各種武器、キャラメイク等々・・・
まぁ煉獄っぽいと言うのが良いと思うんだけど、モンハンの方が先発だし(笑)
とにかくはまってます。睡眠時間削って。
今は大剣。ブレイズブレイドで頑張ってます。
一応属性武器作成中。イャンクック討伐しまくろうと思いましたが、竜骨(中)が手に入らないと武器強くならないのでようやく砂漠に籠もり中。
砂竜は倒すのに時間がかかる・・・
ので、双剣で試験中。今スリープ中なので。
集会所のクエストはババコンガに2回負けたので、しばらく放置中。結構堅いんだよねぇ。村長シナリオで行ってみるか。
と言う感じ。
まぁしばらくはモンハン漬けなので、こんな内容になると思います。
ま、良いでしょ。
4月6日(金)
何をトチ狂ったか、また別のTCGに手を出してしまった・・・
電王が面白いからってTCGまで面白いかはわからんだろうに。
と言うわけで、レンストです。6月に仮面ライダーエキスパンションが出るようなので、一足先に5弾を買ってみました。
ちょっとやってみた感じでは、結構行けそうな感じですな。
神羅万象とは比べ物にならないくらい良くできています。
まぁ、合体ロボットを出すのがロマンだったりして、勝ち負けを超越した戦いもあるのではないかと。
ただ、合体ロボットを出すためには合体するメカを場に全部出さないといけないので、結構きつい物が。
しかもTCGなので持ってないと言うことも当然あり。
・・・つか、手持ちでそろっているメカ無いんですけど。
やっぱり買わないといけないんだよなぁ。2,3,5弾をそこそこそろえないと・・・
でもってビルダー。
相変わらずばりばりやってます。
そろそろ金がやばいので小康状態に持っていこうか、DB爆裂インパクトのフリーザ最終形態をうっぱらって路銀を稼ぐかしようとしていますが。
でもって0083になってから初のレア引きましたよ!しかも新レアのロングライフル。
対人では手元のお留守っぷりから使え無そうなのですが、CPU戦は大活躍。
60%チャージでも200以上持っていきます。盾の上からでも100近くは。
ゼフィランサスに外部ジェネレータ付ければ2発打てるし、ゼフィランサス相性○だし、良いことづくめですな。
ただしクロニクルのゼフィランサスなので210+60+パイロット+カスタム+なんか盾なので、余裕で400超えます。
今はリド隊長(105)orカイ(110)+ゼフィランサス+ロングライフル+スターター盾(30)+外部ジェネレータ(30)の435〜440ユニットですな。
さすがコスト相応の働きはします。この前のリックドム5機戦はロック外しまくったけど。
当たればでかいのと、まとめてロックできれば1発で大量にダメージがとばせる当たりが熱いですな。
ちなみにヤフオクは2000円程度、秋葉イエサブは4480円でした。
むー、レア機体が欲しい。。。0080以降のパイロットが欲しい・・・
パイロットはその後またノイエン・ビッターとフランシスを引きました。
連邦の新しいパイロットを引きたいよう。
そういえば東京MXで08小隊やっているので見てみました。トップ小隊が全滅する回でした。
・・・これ見たらアスは使えないなぁ。確かに。
と、どうでもいいことに納得してみたりしました。
あー、クロニクル、シーマゲルググMとゼフィランサスでしたよ。
・・・ステイメンと2号機が欲しかったのだが。
秘書は5枚中4枚。その後秋葉で買い足して5枚コンプリート。
目的が・・・
更に更に。
中尉の昇格戦に勝利して晴れて中尉なのですが、その時の相手がフルケンプ+バズーカ2本でイアンが乗っていたのですが、1度も攻撃してきませんでした。
勝たせてくれたのかなぁ・・・それとも掘っていたのか・・・わからんけど、まぁこっちとしては結果満足なので良しとします。
3月29日(木)
ここのところビルダーばかりやっているのでビルダー日記になりそうだが。
何でか無用に投資したくなるらしく、1回行くと1000円使ってきます。
まぁ、新カードが出るのにそのくらいかかると言うことではあるんだけど。
で、その後。
アンコモンの新パイロット引きましたよ。ノイエン・ビッター。
・・・ジオンじゃん。
他にはトップ。やっぱりジオンじゃん・・・
カスタムも少し引いたけど、簡易メンテナンスと輸送部隊では・・・
武器も旧ジャイアントバズだったし、機体もボールとかドラゴンフライとかだし。
後ズゴックSとか。
今回はとても引きが悪い気がする。
ので、クロニクルを買ってみました。ま、届くのは明日なのですが。
GP02出ると良いなぁ・・・。出たら即刻ジオンのIC作るのだが。
・・・ま、良いか。
対戦はその後ぼちぼち。特殊作戦はその後手を出さず。
普通に全国対戦をやってみました。
1回目は相手はビグロ+リックドム。
はっきり言って劣勢だったのですが、ビグロの格闘をジャックが避けてから形勢逆転。
リドを障害物の裏に隠しておいたのが良かったのか、ティアンムinサラミスを突っ込ませたのが良かったのか、勝てました。
その次はヴァルヴァロ+ケンプフル。あり得ない機動力ですな。
ジム系では回頭が追いつかずにやられまくりました。
しかもつい防御してしまうのでヴァルヴァロの格闘にやられまくり・・・
後1ミリまでヴァルヴァロを削っただけでした。もっとサラミスを突っ込ませないとダメだったか・・・
その次はシーマinガーベラ。ガトシフルと多分専用ビーマシ。何つうレア編成・・・と思ったけどあっさり完勝できました。
掘っている人だったのかな。結構マジに動いていた気もするんだけど。
と言うわけで、まだ少尉です(笑)
昇格戦に勝てません。まだ1回だけだけど。
セイラさんはレベル2になりました。先長すぎです。
ちなみにメインの方はジャックとシンがレベル2になりました。リド隊長は撃墜数少ないので・・・
でも、暫くはCPU戦でレベル上げてた方がいいんだろうか。
やっぱり昇格戦には勝って中尉になってからまたこもればいいと思うんだけど、勝てれば、何だよなぁ・・・
と言う感じ。
そういえばセイラさんのデッキを組み替えてみた。
セイラin半壊ガンダム+RBR+戦闘データ。ラスシューで撃墜数稼げないかな。
スレッガーin先行ジム+ハイハン。ラスシューハイハンねらいのみ(笑)
カイinG3+ハイパーバズ+ガンシー。あまり意味のない編成だよなぁ。
勝てる気がしないので(笑)昇格戦には使いませんが、中尉になったら先行ジムを素ジムにして艦長をエレドアにするくらいはしたいのです。
その前に中尉にならないとねぇ。。。
下手なのかな。それともプレイ回数が少ないのかな。
ま、金無いから仕方あるまい。
そういえばヘッドハンティング気味なことがあったなぁ。
どうするかは決めていないけど。
給料上がるなら、とりあえずありかもしれんが・・・子供中心だな。今は。
3月23日(金)
つーわけで昔の友人にマジックやる予定を尋ねてみたらもう少し先だった。
なので、せっかく0083も稼働したことだし、と言うことで最近はかなり0083に入れ込んでます。
ウチの近くにオープンした複合商業施設に入っているゲーセンに0083があることが判明したことも手伝っていますが。
でもって今回は連邦でいこうと思って連邦スターターを購入。
もちろんクリスが欲しかったからなのだが、出たのは当然のようにシロー。
・・・切ないぜ。クリスのためにもう1000円払うのか?
秋葉のショーケースで探してみるか。300円までなら何とか。
で、今のところ18クレジットほどプレイ。
全国対戦も特殊作戦2回出撃したりして。センモニで辰巳チャリオットとか表示されるとああ、あそこかなんて思ったり。
・・・話がそれた。
18クレと言っても毎回デッキを買えてやっているので、ちっともレベルが上がりません(笑)
セイラさんを育成しようと心に決めて戦闘データ+ジムトレ載せているのですが、それ以前に撃墜した方が成長するのではないかと悩み中。
再出撃あるから撃墜稼ぎやすいし・・・キャノン系の遮蔽無視できるので止めさせばいいんじゃないか?とか。
ちなみにメインの編成はジャック+リド+シン。メカは今のところ専用ジム+専用ガンキャノン量産型+ジムキャノン2になってます。
武装もほぼ適正で固めて。
元々はリドがジムスナ2に乗っていたんだけど、R4タイプビームライフルしか武装が無くて、手元が空きまくりだったのでこんな編成に。
ジムじゃないので集団戦闘の恩恵は受けられないが、専用機なので黒い死神は発動するぞ。
ちなみにカスタムはキキとミハル。
何でかというと、ジャックが前線で奮闘してテンションMAXになるとシンもリドもMAXになるようにしたかったから。
元々民間人テンションマックス集団戦法デッキにしたんだよね。
コスト900は素晴らしい。
ちなみに艦長はこれでもティアンムが行ける。
命中↑↑↑、クリティカル↑↑↑だよ。鬼だね
本来はエレドア。でもこいつも命中↑↑、テンション維持↑だから、コストパフォーマンス良いんだよね。
ジオンとは偉い違いだ。ま、多少改善しているけど。
ンでもって特殊作戦。
この前の単機戦はドアン+ジャベガン+ハイハン+RBR+リミット解除。相手はマツナガゲル+ビームマシ。パイロットは誰だったかなぁ。
・・・もちろん完敗しました(笑)ハイハン狙いすぎたな。結局2〜3回攻撃したけど1度も当たらず。
後ろに後ろに回り込むのに誘われてしまった。いったん前に逃げれば良かったのだが・・・
で、今度はコモン限定戦。
今回は盾無しEz-8*4+07小隊+スターターのパイロットで。
相手は戦闘シミュレータでジムキャWD+アクアジム*3だったかな。
シンがいたのは覚えているんだけど、結構楽に勝てました。
アクアジム薄い・・・つうか、連邦のコモン最強は盾無し陸ガンか盾無しEz-8だし。
ジオンの充実っぷりは素晴らしい。つうか、宇宙どうするんだろうか。
ジムキャしかないぞ?もしくはガンキャノン量産型。
コモンの専用機が欲しいねぇ。ジオンみたいにさ。
ちなみに排出はぼちぼち。
ジムキャノン2は素直に嬉しい。
後UCはオルテガと新スレッガーを引いたな。それとジャックベアードジム。
コモンは、新機体は連邦ザク、武器はジムライフルとMNP-78。
後は0080で追加されたのが多いか。
0079の時からあるのでは水ビー、腕部3連装ミサイル位じゃないか?
新パイロットはシーマの副官のみ。
個人的にはニナが欲しいが・・・レアだから、無理だろうね。
今のところレア1枚も引いてないし。
アンコモンがそこそこに出るから我慢できるけど、パイロットが欲しいね。
0080で追加のパイロットでも良いんだけど。
あー、とりとめないな。
ま、今日はこの辺で。もう1回はコモン限定戦に出撃してみようかと思う。
その時は地元かな。明日は無理だと思うので明後日になるだろうし。
3月15日(木)
ここのところあまりマジックをいじっておらず。
今日は気合いを入れて呪文はめと差し戻しが欲しいのでイエサブにいったが発見できず。
仕方がないので150円だったBodyDoubleと180円だったセラのスフィンクスを購入。
青いセラの何処に使用価値があるのかわからんが。
つか、滅びの日本語版フォイル9800円だったよ!売って滅び2枚買えないかな。普通のは4000円だから無理か・・・
しかし未だにヒッピー4500円もしてるんだね。驚いたわ。
まぁそれより驚いたのは差し戻しがヤフオクで4枚2000円が相場って事かな。
幾ら構築で必須とは言っても4枚2000円のアンコモンは行き過ぎだろ・・・
かくいう呪文はめは4枚1000円相場だが。
コールドスナップをいくら買っても出てこないのは仕様ですか?
でラブニカのパックを買おうと思ったのに手元にあったのは時のらせん。
間違えた・・・しかもマジで・・
でもタイムシフトでバッドムーンとリザレクションとぬいぐるみが出たからいいや。
元は取ってるだろう。
カードビルダーはその後0079をやりおさめ。
最後に引いたのはジャック・ベアードでした。
ここに来て専用機とパイロットの組み合わせが・・・
ガンキャinカイ+ミハルとかと組んでみるか?
ガンキャノン量産型ホワイドディンゴ仕様も引いたし。
でも、結局新規レアは1枚も引けず。っていうか、新規カードになってから引いたレアってこの前のガトフルだけだし。
0083はクロニクルも箱買いしてしまう予定だし、スターターも買ってみようと思っているし、金かかるなぁ。
マジックをしばらくお休みするか・・・
サガフロはクーン編ようやくラストまで来た。
でもパーティが弱すぎて話しにならん。
超音波とか烈風撃で壊滅してしまう。
・・・もう少し装備を充実させるか・・・もしくはアクセサリでごまかすか。
ま、ぼちぼちでね。
3月8日(木)
その後変なコンボデッキを組んでみました。
永劫の輪廻+心鞭スリバー+基底スリバーで無限マナ出して魂の消耗打つという。
でも相手が青黒コンだったのでカウンターにやられてしまってどうにもなりませんでした(笑)
仕方がないので有り余る無を出してから空を飲み込む物を出して相手に寄付するデッキでも組もうかと考えています。
出来ればハンデス込みで。
コンボはあくまでも要素の一つにしないと難しいな。と思う今日この頃。
青黒コンも赤と白のアクローマ入れてボガーダンのヘルカイト入れて、無理矢理ルーターとかで捨ててディミーアのドッペルゲンガーとかBodyDoubleとか地獄の番人とかで場に出すデッキ。
根絶2と滅び1が何故か入っていたりして無駄に高いデッキになってます。
差し戻しも悪くないんだけど、結局テンポアドバンテージじゃん?取り消しとかの方がいいような気がするんだけど。
あと青Xのブーメランと入念な考慮と何とかとかんとか。
黒1で-3/-3強いな。イニシネレートより強くね?
そういえばテフェリーも入ってたな。チューターも。
根絶はコンボデッキの天敵だなぁ。滅び1枚では意味がないなぁ。
まぁそんな感じ。
久しぶりにカードビルダーなんかやってますが、今日久々にレア引きましたよ。ガトリングシールドフル装備。良いのか悪いのか判断に困る。
もう1枚はスペースランチ。やっぱり微妙だ・・・
ジオンの編成はどうしてもシャア+シャア専用ズゴックになってしまっているので、はずして2機編成にしてみようかと。
ガトシフル+3ガト+グフフライトカスタム+オプブとか量産型ゲルググ+ビームライフル+バックラーシールド+高出力ジェネレータとか。
昨日はゲリラ作戦引いたから旧ザク+核バズ+ゲリラ作戦+キャリオカとかどうかな。
ま、またぼちぼちやりますがな。
でもってサガフロはT260G編クリア。ラスボス弱かったな・・・コズミックレイブ強かったな・・・
それよりもナカジマ零式の神威アタックが無下に強かった。
で、クーン編に突入。
なんつうか、ボス戦より雑魚戦がきついよなぁ。伝統っちゃぁ伝統なんだけど。
おかげで30分のプレイがぱぁに。やり直しまくりよ。
もっとこまめにセーブせねば。
3月3日(土)
すっかり更新が遅くなりました。
何だか夜毎マジックを触ってるからな訳ですが。
その後ボロスウィニーを大幅に組み替えてみました。
2マナ消失2CIP1ダメ3/3のゴブリンとか2マナ2/2でクリーチャー戻すライオンとか。
やっぱり2マナでパワー1のクリーチャーはイランね。
2マナ2以上。1マナで2ダメ以上だな。
だから本来はサバンナライオンとジャベラーを4枚ずつ積みたいが。
栄光の頌歌いるのかな。7版3枚あるけど、ボロスじゃ関係ないわな。
火力も置きショックと稲妻のらせんと待機ライトニングあたりを。
フィニッシャーは・・・いないな(笑)
まぁそんな感じ。
もっと重要なのはイゼットロンをばらしたって所かな。
青黒トロンにしてみたり。
軽くリアニ風味の塩水ロック入れーの滅びと根絶入りのカウンター12枚体制で除去7枚つーなんとも訳のわからんデッキ。
調整したが中途半端なボロスウィニーに全く勝てず。1回は勝ったけど。
白マナ無いのにアクローマ1枚突っ込んで墓地に落としてBodyDoubleとディミーアのドッペルでコピーして2回殴って終了(笑)
フィニッシャーの選択が妙だな。クロノゾアもありか。
で、今度こそ赤青時計カウンターデッキでも作ろうかと。タッチで白を突っ込んでバランスを打てるようにしてみたり。
かなりコントロール色が強いな。
ん?待機とバランスと赤マゲドン組み合わせるといい感じにならんか?
カード少ないが努力してみるか。
後は群獣の呼び声が4枚あると思うので緑トークンデッキでも。
でもって今横でガンプラコレクションのコアブースター作ってます。
アッガイは色が無くて断念・・・
まじめにカラー買うべきか?ミニアッガイ作るためだけに買うのもなぁ・・・
なので悩み中。ザクとかグフなら作れるのに。
・・・ん?量産型ズゴックなら行けないか?
青とグレーと黒か・・・行ける、後10年は戦えるっ!(謎)
2月22日(木)
久しぶりにデッキ組んでみました。
スタンダード対応赤青トロン。メタど真ん中!(笑)
ちなみにショックランドは1枚しかないですが、大会に出るわけでもないのでそのままで。ペインランドに至っては1枚もありませんが、まぁベーシックランドでお茶を濁して。
印鑑4枚積みなんだね。色事故は確かに防げる。
でも最初にテフェリー入れてたので青三つ出ずに困ったり。
トロンでパーミッションより言うのもなんか不思議。青が出るとは限らないのに。
でもバーンで行けるわけでもなく。いや、Charと心霊波4積みとか、分解4枚とか赤レアの刹那分解4枚とか、刹那ショック4枚とか、まぁいろいろ。
ドローエンジンあれば行けるかもしれんが、何にせよ高すぎる(笑)
で、それの対抗に赤青ボロスウィニー組んでみようとしたところ、そもそもライオンが1枚しかいない(笑)
ジャベラーはフォールンエンパイアのが4枚いるけど。
十字軍持ちクリーチャーがアンコなのに早くも4枚そろっちゃったから・・・栄光の頌歌入れるよりこっちだと思うんだけど。
まぁ2マナ域までで固める感じ。
でもフィニッシャーはアクローマだ(笑)絶対でないけど。
ぼちぼちやってみると、回ればボロス、まわんなきゃトロンって感じでいまいち(笑)
赤青タイマーデッキでも組むか・・・
でもってまたPSのゲームを増やしてみたり。
ちなみにヴォルケンクラッツァーは50階超えたところでお休み中。ドラゴンゾンビ強かった。
久しぶりにとある古戦場を更新しようかと画策中。敵との戦闘を大まかに攻略してみたので。
アイテムまとめてあげておけば相当良いデータになるのでは。
なのでまた新たにゲーム吸って遊んでます。
今はサガフロ。T260G編です。
V-MAX使いたかったので・・・
それ以外にもプライベートコレクションとかイエモンVJREMIXとかソビエトストライクとか幻影闘技とか吸い出してみました。この辺は殆ど遊べますな。
とりあえずしばらくサガフロにいそしんでいます。
2月15日(木)
次元の混乱、トップレア引きましたよ。
滅びのフォイル。かっこよいです。
奥さんも綺麗なカードと絶賛しておりました。
・・・もう2枚目が手にはいることはあるまい。
青いセラも1枚出たし、青トロンが近くなっている気もします。気のせいか。
何故かトイザラスで時のらせんが売っていたので買ってみましたが、ティムと群獣の呼び声となんかだったりしてそこそこだったり。
まー、ぼちぼちでね。
ディアブロはその後10階かそこらで死んだので放置中。ロード長すぎ。
その代わりに幾つかのゲームを取り込んで遊んでみた結果を。
未だに3.02OE-Bだが問題はあるのか。
ディアブロ:問題なし
ドラゴンヴァーラー:1章をプレイ中にハングアップする
ブシドーブレード2:動作OK。偶に効果音がバグる
サガフロンティア:起動はOK。
カルネージハートEZ:起動OK。
パーフェクトパフォーマー:音が出ない・・・(涙)
シヴィザードとかソビエトストライクとか追加しようかな。
あ、ガンゲージ、女キャラでやると鉄道のステージの背景が真っ黒なのでゲームになりません。
悲しいかな。
コナミ系は全体的に問題があるのかなぁ。
あと、ガンプラコレクションを集めていて被ったら作ろうと思ってガンダムマーカーまで準備しているのに被りません(笑)
しかしこの前はズゴックとゾゴック、今回はアッガイとアッグガイと言う笑える組み合わせ(笑)
つか、いい加減にジオンはザクでも出てくれんかね。
未だにズゴック、シャア専用ズゴック、アッガイ、ゾゴック、アッグガイだぞ。
連邦はガンダム、ガンキャノン、コアブースターだというのに!
・・・カードビルダーの初期の頃みたいだ。
・・・カードビルダー、デッキを一部残してカードを処分しようか考え中。
G3ガンダムも昔は3000円していたのに、今や1000円切る勢いだからなぁ・・・
2月8日(木)
その後、睡眠時間を削りまくりだったガンロワを自粛したんだけどその代わりに購入したディアブロやっていて結局寝るのが遅くなっている今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
全クリアしたのでモチベーションを下げていたのですが、何故かテレビ埼玉でガンダム0080ポケットの中の戦争なんぞやっているもんで、思わずクリスを育ててみようかとミッションに挑戦するがどうにもならず(笑)
レベルが低すぎるからなぁ。軒並み20LV前後では・・・
通常ミッションで少し稼ぐか・・・
つか、ケンプファーって一瞬しか出てこないのね・・・
そもそもポケ戦が6話しかないって言う話しもあるんだけど。
いや、今日最終話なんだけど熱いね。感動だね。
バーニィへたれだって言うけど、ちゃんとアレックス道連れにしてるじゃん。
ザクFZでだよ。すごすぎだよ。
とまぁそれは良しとして。
後はヴォルケンクラッツァーをやってますよ。
順調に30階まで来ました。もう少しやね。
オールシールドが早く欲しいが・・・まぁ、もう少しの我慢だな。
ついでに最近ちょっとした物をオークションで買っているのですが、今度はCar of the 80'sのロードスターを買ってみたり。まぁ、ほぼ定価なのでもったいないと言えばそうなのだけど。
でも4つ買ってCR-Xとセリカ3台だよ?買う気無くすって。
あとマジックだ。
次元の混乱出ましたな。
とりあえずちょいと購入。出が悪い(笑)
でも6パック中2パックがレア2アンコ2のエラーパックだったので少しお得感あり。
Body Doubleのみねらいなんだが。
これならリアニでCIPが行けるぜ!!とかなんとか。
まぁ、ぼちぼち買っていきますよ。そろそろ大学の頃の仲間とマジックする時期のような気がするので。
気のせいかもしれんが。
あとは、ガンプラコレクションでも作ろうかと思ってガンダムマーカー買ってみたんだけど、結構本数必要なのね。
コアブースターだけで5本買ったけどまだ足り無そうなのは何でだろうか(笑)
ま、ぼちぼち集めますよって。
2月1日(木)
よく考えたら昨日は週記を書く日じゃなかった。
重力からの解放をクリアしたので狂喜乱舞して思わず先走ったって感じか。
で、何で今日も書いているかって言うと、地球をこの手にをクリアしたから(笑)
どっちも10回プレイまでにはクリアできたよ。
ちなみに使用機体はやっぱりアレックス。重力はロカクじゃなかった。
地球はジオン->ティターンズルートなのでロカクですな。
いや、しかし使いやすい。
何せリロードが早い。
至近距離からのスペシャルアタックは相手を問わずに確実に1機撃墜できるし。
サイコガンダムでもビグザムでもOK。
更に武器の持ち替えをする必要がないのでリロード中は回避とヘッドバルカンに集中できる。
1回最後まで言ったんだけどZを倒すのを焦ってブーストチャージから格闘に言ったらピンポイントでガードされて格闘で返されて死んだ。
かなり心が折れそうだったけど頑張った結果、Zそれぞれに1回ずつスペシャルアタックをたたき込む活躍を見せて無事クリアよ。
地球をこの手にのクリアタイムは21分台。地形の起伏が激しくて当たらないことが多いからねぇ。
ともかくも、全ミッション金S獲得。パイロットの成長リミット解除、MS、MAの改造制限解除。
ここからが本当の戦いか。
1P Battleのミッションモードもやってないし、ぽちぽちやっていくとしますか。
つーかね、動かしているだけで楽しいよ、このゲーム。
動きが早いとか遅いとかレスポンスがどうとかじゃなくて、なんか楽しい。
1月31日(水)
最近チョコエッグが車シリーズを出していたのですが、マツダのロードスターが欲しくて買おうと思っていたのにコンビニからは速攻姿を消すわ、買いに行ったスーパーにはことごとく売ってないわで諦めていたわけですわ。
そんな折り、たまたま遊びに行った西友で30%引きで大量に売られているのを発見!
即5個購入。でも、チョコを食べないと中身が確認できないので困っていたが、店の中のフードコートでおやつにしつつ開けてみたところ、見事ロードスターゲット!
まぁ、出来はぼちぼちだったので良しとしようかと。
ちなみに残りの4つはRX-8*2、キャロル360、アテンザでした。
FDも少し欲しかったのに・・・
なので、マツダキーホルダーに応募しようと思います。
続いてはPSP。
今はジルオールやっているんですが、戦闘のもっさり感に負けそうです。
魔法使いとして育てているんですが、レベルが低くて戦闘で全く役に立たないところも困ったところです。
ルルアンタもダメージソースにならないし。
なので挫折してヴォルケンクラッツァーに浮気中。しかも何故かとても面白い(笑)
さっぱり奥義の巻物が手に入らない事は除いて、あのキーレスポンスの悪さと言い、視界の悪さといい、いいですなぁ(笑)
黙々とやってしまう。クソゲーという評判しかないゲームなのだが(^^;
黙々と50階以上登ろうと思います。
でもってガンダムバトルロワイヤル。無事に重力からの解放をクリアしましたよ。
使用機体はロカクのアレックスだったりするわけですが。
アレックスのスラスター性能とビームライフルのリロードの早さと威力のバランス、スペシャルアタックのガトリング乱射がビグザムに効果的であることも考慮の上。
結果としては18分台でクリア。76000点でSランクでした。
キャラクターの射撃は74だったからカンストでもないし。いけるもんですな。
その後隠し要素を一通り出してサクやらサムやらと遊んでいました。
今日からは地球だな。アレックスでクリアできるだろうか。
まぁ、後は仕上げをご覧じろって事さ。
1月25日(木)
引き続きPSPゲーム話を。
その前に、レイズナー作り終わりました。
色も塗らずに作ったのにかなり作業量が多く、苦労してました。
何とかシールは貼って完成ですが、デカールを貼ってもはがれやすいのでどうするか考え中。
表面何かでコーティングすれば良いんだと思うんだけど・・・
で、出来はと言うとかなりなモンですよ。さすが4000円。
ディティールが素晴らしい。パーツも素晴らしい。
バリを残さないランナーの付きかたといい、大満足の一品でした。
もったいないのでしばらく飾っておきます。
で、まずはエピカステラ。
無事にクリアしましたよ。王国編のハッピーエンド。
フォークナーとランディの最後のバトルは涙物。挿入歌も盛り上げてくれます。
ゲームの所に書いてないんですが、アドベンチャー部分というか、シナリオの部分、ミニキャラがぐりぐり動いてかなり楽しいんですよ。
キャラクターの吹き出しに出る表情とかも。
でもって皇女シャロン、今をときめくツンデレキャラですよ。
「べ、別にあんたのためにしたわけじゃないですからね!」とか言ってくれるし。
たまらんです。
挫折編と帝国編はまた後ほど。
ジルオールか未クリアのベイグランドストーリーやります。
でもってバトルロワイヤル。
ティターンズは無事にクリア。
連邦はアレックスでごりごり。スラスターが早いのと、ビームライフルが強いのと、ガトリングが強いのでかなりおすすめ。
ビグザムはスペシャルアタックじゃないと倒せないのが難点か。
でジオングを倒して今はエゥーゴです。
ようやく地球に戻ってきたので、ガンダムmk2から乗り換えたいです。
Zが来るかな?
ってなかんじでぼちぼち進行中。
連邦の方がミッション簡単かな。今のところ2つだけAで後は金S取れたし。
ジオンはまだまだ、先が長いぜ・・・
1月18日(木)
いやー、ガンダムバトルロワイヤル、熱いですな。
1年戦争編はジオンでやって主にシャア専用ズゴック、ゲルググS、シャア専用ゲルググでもりもりミッションをこなしましたよ。
グリプス戦記はティターンズでガンダムmk2ばかり。
つか、エゥーゴ強すぎないか?カミーユとクワトロを同時に相手にするのはかなり辛いのだが。
っていきなり書いてもわからないだろうって。
数年ぶりに新品ゲーム買いましたよ。
ガンダム・バトルロワイヤル。PSPですな。
もろもろの事情の元、PSPの本体ファームをアップしたので無事購入の運びとなりました。
実際注目していたソフトで、PSPのゲームも欲しいと思っていたところだったので、躊躇無く5000円払いました。
って、安いもんでしょ?PS2の新品は7〜8000円しますからな。
ンでもってこれが面白い面白い。
土曜日に買ってもう既に13時間プレイしてますよ。
2児の父で時間がないのに?全くその通り。
おかげで睡眠時間削りまくりです。今夜中の3時過ぎてるし。
でもあの画面を必死に見ていると酔いそうな目が悪くなりそうな感じ。
なんかフラフラしたりくらくらしたりするし。
まぁ書き出すときりがないのでとりあえずこの程度で。
でもさすがに電車ではやってませんよ?必死すぎる姿が見苦しいので(笑)
電車ではエピカ・ステラ、家ではガンロワですよ。
久しぶりのゲーム漬けだなぁ。
ま、死なない程度に楽しんでます。
・・・レイズナーがまだ完成していないンだっけ。
1月11日(木)
なわけでquasi88 for PSPの開発は一時中断します。まぁ時間ないですし。
2児の父で通勤往復3時間では、なかなか時間もとれず。仕方ないでしょう。
うって変わってPSエミュ。そこそこのソフトの動作確認をしましたのでちょっとあげてみようかと。
ちなみに作成環境はISObustor+HotShotGOLF2です。
エピカ・ステラ:起動OK。現在プレイ中で問題なし。
どきどきポヤッチオ:起動OK。プロローグまでプレイして問題なし。
ライトニングレジェンド:起動OK。オープニングの歌が流れずにブラックアウト。Startボタンを何回か押せばタイトルに移る。
雪とランカークのステージでBGMがならない。吸い出しの問題かも。
エンディングのスタッフロールも出ない。ムービー系が一通りダメっぽいか?
ガンゲージ:起動OK。ステージ3辺りまでプレイして問題なし。ただしアイテムのテクスチャが無くて真っ黒。
ブレイズ&ブレイド エターナルクエスト:起動OK。キャラメイクもプレイもOK。メモリーカードユーティリティも問題なく動く。
最大の問題は多人数プレイできないことか。
ヴィークルキャヴァリアー:起動OK。ステージプレイOK。問題無さそう。
ブラッドファクトリー:起動OK。ステージプレイOK。これも問題無さそう。
ジルオール:起動OK。未プレイ。
ベイグランドストーリー:起動OK。未プレイ。
実況ワールドサッカーウィニングイレブン2000:起動OK。プレイOK。
ヴォルケンクラッツァー:起動OK。未プレイ。
スマッシュコート2:起動OK。プレイOK。問題無さそう。
海腹川背・旬 セカンドエディション:起動OK。プレイOK。問題無さそう。
鉄拳3:起動OK。プレイOK。問題なさそう。
こんなモンだったか。
今後はソビエトストライクやぐっすんおよよ、サガフロンティアやパーフェクトパフォーマーを見てみようかと。
最終的には手持ち全部行けるかな。圧縮しないと無理かもな。
ちなみにアイコンは白地に黒でタイトルを書いた物を自作して使ってます。
わかりゃいいのよわかりゃ。
でエピカステラプレイ中なんですが、辛いですな。
記憶より辛い。でも慣れると何とかなるもんで。
どちらかというとレベルアップ時に割り振るパラメータを携帯のフルブラウザで見ながらやっている辺りに問題がありそうな気が。
ちなみにライトニングレジェンドはギリギリ親父のアイテムもそこそこそろえてきたので一段落中。
いや、水着取れればそれで良いので(笑)
なんか微妙だが今回はこんなもんで。
ネタがないわけではないんだよ?
1月4日(木)
今年も開けました。
おめでとうです。よろしくです。
年明けから体調をやや崩しつつ、子供もいまいちだったりしていましたが、何とか復活してきました。
久しぶりに高校の友人と飲んだりして。楽しかったり。
最近はPSPでPSのエミュレータが動くので、もろもろの事情からメモステProDuo2GB買いました。
1GB持っているのに・・・足りないかね。
な感じで、最近はあまり開発できてません。
つか、触ってもいません。
準備してみたMSXグッズもやはり動くことなく正月が終了したりしていますが。
ま、それはそれで良いのではないかと。
久々の秋葉だったので、親戚一同にお土産を買ってみました。
一般人向けにはやはりおでん缶でしょうか。チチブ電気ではなく、あきばおーで買いましたが。
そんなことはどうでもいいんですが、相変わらず高校、大学の友人には年賀状も出さず。
仕事仲間には今回初めて住所を教えたので、おそらく届いているはず。
これまでは親戚と奥さんの友人だけだったので、こうして枚数が増えていくのだと実感中。
なんて正月らしい話をしておきながら、どのゲームをPSPに入れようか指折り数えているわけですよ。
まぁ、ね。
レイズナーも完成させて、PSPでも遊んで、出来ればquasi88 for PSPも気が済むまで開発して。
出来ればいいなぁ。コピーエイド欲しいなぁ。92年1月号のベーマガ欲しいなぁ。
ってなわけで、今年もよろしくですよ〜。
臍に帰る
武藤さんそれはちょっと・・・