まぁ、そんな感じで。

12月31日(火)

いや、気が付いたら大晦日ですわ。
まぁ、一般的には今年を振り返る日らしいので、少し振り返ってみたり。
まぁ、色々ありましたわな。
激動の1年!って感じで。
昨日あたりまで長野にいて、旧知の友と共に・・・友というより同僚な気もするが、呑んで語ってたりしたり。
まぁ、全然一年振り返っていないような気もするのだが(笑)ムキャのゲームを増やしてみたりしてます。
クルボと変なゲーム。
変なゲームは購入して1週間、未だに一度も起動していません(爆)
クルボはひとまわり。PS版1に近いので楽々でした。
まぁ、れびゅうをみてみたりしたんだが・・・個人HPのね。
無意味なレビューばかり書きやがって・・・とか思っています。
「新ハードが出ると必ず出るゲームの一つ」ハード発売と同時に出たことはありません。64でもGCでも出ていません。
PSで初めて展開してDC版出すときにWEP-SYSTEMがつぶれたのでそれ以来出ていません。
何にも解っていないのにそう言う事書くな。阿呆が(と言っても99年とかに作られたHPだったからねぇ)。
他には「絵は綺麗だけどリアルじゃないから駄目」とか。
リアルじゃないに言及するのがスキー場じゃないとこ滑るな!って感じなのだが、スキー場滑りたければスキー場行け!って感じで、ゲームとリアルの境目が無くなっている感じでしたね。
純粋な競技ならやるとか、実名選手を云々とか、間口を狭めるようなことを言っているよ・・・
実名を使っても、スノボの競技を見ないと判らないでしょ。解らなきゃ興味半減だよ。何かのスノボのゲームでげんなりしたこと有るし。
純粋な競技?ゲームとして何が純粋な競技なんだろうか。タイムアタックなのか、スコアアタックなのか・・・
どちらも含まれている気もするが。
そもそも、リアルに言及するなら崖から落ちても死なないとか、ハーフパイプの斜面がおかしいとか、エアーを行う際のジャンプが高すぎるとか、突っ込みどころはいっくらでもあるのにそこには全く言及していない。
そんで駄目の烙印を押しているが、ゲームの評価は「駄目、良し」の二つではないのだよ。
名作、良作、駄作、駄目ゲー、クソゲー、暇つぶしゲー、シリーズもんだから、〜製だから、とかなんとか(ぉぃ
ゲームレビュー書く人はゲームに対する知識を豊富に持っていないと。
比較するゲームについても新しいもの、古いものと引っぱり出してみないと解らない人もいるからねぇ。
あー、久しぶりにゲーム更新しようかな。
PCEとDCを何とか増やそうと・・・SSは諦めた(爆)
まぁ、それはそれ。
長野の仕事の関係の人で実はTRPGゲーマーな人にリンクを貼られてしまったので、そのうち相互にします。
いや、探すといるもんだねぇ。TRPGゲーマー。
実はF社に入社して直ぐくらいに自己紹介して話をしてきたのがTRPGゲーマーだったり。
いや、TRPGの話したからさ(笑)
2、30人中2人か。そこそこな確率だったな(笑)
その人に風の伝説ザナドゥ2を貸したきりになっています。返してくれとは言わないが、どうしているだろうか・・・
変な振り返りになりましたが、今年は色々ありました。本当に。
お世話になった方々、有り難うございました。
そして、来年もよろしくお願いします。
まだ見ぬ来年逢う予定の方もよろしくお願いします(笑)

12月19日(木)

久しぶりにマジックを買ってみた。
ネメシスとアポカリプスとジャッジメント。後7thを。
何か、新しいルールが・・・キッカーとか、スレッショルドとか・・・
わからん・・・なんだかなぁ。
と言いつつも、新しくカードを買えばハンデ無しで五分でやれると言うこともあり。
まぁ、教えるついでに買ってみたりしたのだね。
久々に買ったけど・・・まともなカードでなかったなぁ。7th。
堕天使と変なアーティファクトだし・・・
まぁ、そのうちまた買うだろうな。
それはそれとして、奥さんに異端者を読んで貰ったりした。
思うに、ルールではあるのだが、初心者とかに対して向ける文章って少ないなぁ、と思ったり。
キャラクターメイクって何?とか、判定ってどういうこと?とか。
普通にやっている人は普通にキャラクターを作るけど、知らない人にとりあえずキャラ作っては通用しないし。
判定が何であるかわからぬまま能力値や判定の基準を聞いてもキャラはつくれんだろうて。
そんな感じで一つ思いついたのは、ルールと一緒に読む本みたいなのを作ろうかな、と。
ルールの項目の説明というか、序章とは何か、キャラメイクの必要性、判定の考え方、成長の魅力、みたいな、ね。

12月10日(火)

雪じゃんかよ(笑)
寒さから逃れるために実家に来たというのに・・・(嘘)
とはいえ、この程度の雪はどうって事有りません。長野県在住者を舐めてはいけませんぜ。
今は茨城県在住だが。
しかし、電車が遅れるもんで結局遅刻になるし。俺のせいじゃないってよ。
40分遅れてるから、1本早い電車乗ったって間にあわねぇって。
まぁ、電車は遅延証明もらえるから良いんだけどね。公認の遅刻ってな。
まー、それはそれ。
ボーナス出ました。例年並でした。夏よりはマシだが・・・
まあ、大事にとっときましょうかね(笑)その考えが日本を駄目にするのか(爆)
と言う感じで今更ながらマジックを奥さんに教えたりして大変。
儂の数年来の知識を一晩で教えようとしたら拒否反応が出てしまいました(笑)
仕方ないのでBOOKOFFにて100円でマジック関係の本を3冊購入し、読んで貰っていますわ。
一度デュエルはしてみたが、いまいち解らなかった模様。
そう言えば、ダンクーガの獣戦機ソングをレンタルしてみたり。
後でPCに音だけWAVで取り込んでCDにする予定。
愛よファラウェイとか本当のキスをお返しにとか、バーニングラブとか有るぞ(笑)
つうか、いいんだろうかね(^^;
最近は耳コピのMIDIでさえも規制喰らっているみたいだし・・・
最近MIDIさえも手にはいらんよ。

12月4日(水)

何か、油断すると日が過ぎていくなぁ。
既に12月です。忘年会シーズンになりました。
ここ最近3週間で4回飲み会という。友人との飲みを含めれば5回ですぜ。
でも、友人との飲み以外では金がでていかないので良いのだが。
とりあえず、633Sとbluetoothアダプタを購入。
ケーブルレスの接続って快適で良いやな。
ただし、このあたりが64k接続エリアではないのが残念か・・・
エリアが対応していれば64k出るのに!
まぁ、それはいいや。
PSO。ハンターが飽きてきたのでレンジャーに戻ってみたり。
一応先には進んだなぁ。ショットとって1対多でも何とかなりそうになってきた。
射撃間隔が長いのがネックだが・・・まぁ、何とかなるだろう。
今後も週記で何とか更新目標。
一応今年も年賀状出す予定。
お嫁さん似顔絵にしようかなぁ。一応頑張ってみよう。
年末ちょっと時間有りそうだし。

11月21日(木)

う〜む。なかなか難しいもんだ。
忙しくてHP更新もできないよぅ〜(;_;)
何とか学祭は1日だけ行ったが・・・行っただけになってしまったなぁ。
まぁ、時計兎氏と酒の話をしたのでまぁよしかと。
生存確認OKって感じ?
来年はサークル有るのかなぁ・・・お世話になった教授にもあったし。
新しい学科が出来るみたい。細々やっている情報工学が巻き返しをはかるために・・・(涙)
寂しいなぁ。母校から所属学科が無くなるとすると。
まぁ、学祭話はそんなもんで。
えーと、入籍は11/12にしました。それ以外にもやることがあるので休みに暇がないんですよ。
それでも細々PSOやっていたり。
ダブルセイバーGET。強くなりました。
ようやくNomalはクリアできるかも・・・
そう言えば、今使っているPHSを633Sにして、bluetooth接続でダイヤルアップしようと画策中。
奥さんが633S気に入ったようなので(^^;
モデム買うの面倒だったけど、bluetoothなら新しい物好きの儂にもぴったり(笑)
ちなみに、DOCCIMOはPHS部分のみ解約してしまっていたり。
携帯にしろよって感じか(^^;

11月4日(月)

そう言えば、この間の1ターンキルデッキ、ホイールオブフォーチュン組み合わせれば行けます。
ただし、配パイLotusPetal+Swamp+DarkRitual+ホイールオブフォーチュン+高コストクリーチャー+何か2枚限定。
LotusPetal出してSwamp出してタップ+DarkRitual、Lotus1枚サクって赤でホイールオブフォーチュン。
その後にAnimateDead+DarkRitual+IceAgeのカード+BoalLightning+エクソダスのカード+何か2枚を引いてくることも必須なのだが(笑)
これでグレイブヤードに高コストクリーチャー有りで、残りの黒でDarkRitual。AnimateDeadで高コストクリーチャーを引っ張ってきて直ぐにIce Ageのカードでサクって赤赤赤黒黒黒黒黒以上のManaを出してBoalLightning召喚して、エクソダスのカード出して自分のLife14点削ればOK。
Manaバーンしても6点はあるまい(笑)コスト14のクリーチャーなんていたか?
DarkRitual2枚は辛いが、行けそうな気がしてきた(爆)
・・・阿呆か(笑)
一応ファイナルフォーチュン組み合わせようとも考えたんだけど、Manaが足りずに断念(^^;
と言うか。
2ターン続ければ勝てるというならわざわざそうしなくても勝てる気もするのだが(笑)
マナショート有れば利用価値有る気もするのだが。
・・・こんな話書いていて良いのかなぁ。
昔のマジックでも教えてみるか(ぉぃ

11月1日(金)

あら、気が付いたら金曜じゃんか(^^;
いや、何もなく2週間近く過ごしていました。
リアクションが少ないのはあまり日記を見て貰っていないからだろうと勝手な憶測(笑)
最近はめっきりDVD-ROMで遊んでます。
と言ってもDVDを再生するのではなく、こっちのPCではどのドライブでどの再生ソフトで〜と言う感じ。
問題はメインPCのビデオがvoodoo3と言うことか。
SPECTRA7400つけても動かないんだもんよ(;_;)電源足りないのかなぁ。
まぁ、voodoo3+K6-2+550(OC)+PowerDVDとSPECTRA7400+K6-2 400+WinDVDの再生品質が同じって所が面白いというか何というか。
推測ではSPECTRA7400+K6-2+550+PowerDVDが一番なめらかに行ってくれると思うんだけどなぁ。
まぁ、動かないもんは仕方ないな。
PSO、ようやく遺跡に来ました。
ただし、キャラが変わっています(笑)
レンジャーがねー・・・時間掛かって仕方ないのよ。攻撃力低いし。
多数相手に出来ないし。
でも、ハンターもねー・・・多数相手には出来るけど遺跡の敵ひどいし。
カオスソーサラーが一番ひどいよなぁ。
最近の疑問。
こっちが攻撃を外したときは敵はガードモーションでないのに敵の攻撃を喰らったときは必ずノックバックかガードしてもガードモーションが発生するのは何故でしょうか。
ほぼ同時に切り出してこっちの攻撃がミスるとほぼ一方的に相手の攻撃を喰らう・・・おかしい。
しかも通常攻撃では敵にノックバックすら発生しないので連続攻撃中に割り込まれる。
カオスソーサラーはクリスタル破壊もしくは殺さない限りテクニック発動してくるし。
隣の部屋に逃げ込むのはいやなんだよぉ(;_;)
一回りしたら終わりかも・・・ハード以降やら無そうだなぁ。

10月22日(火)

祝(いわい)!

と言うわけで再び。
いや、確かにもう何日かで歳取るけど、それは関係ないのですわ。
まぁ、別のHPの掲示板で「爆弾発言云々」と言う書き込みをしたその発言なのですが。
いや、このたび結婚することになりまして(^^;
マジッスよ。なので、氷澄くんの結婚式にはいけんのです。かぶったから。
・・・彼はここ見ること有るのだろうか。餅肌氏がリンク貼っていたか後で確認せねば(関係ない)
ここに引っ越したのもその布石と言えば布石だったからねぇ。2DKだもんな。
今度の鳴鶯祭に行けるとすれば、一人でおいていく気はないので連れていくことになります。
一応TRPGの話とかしているので、興味はあるから一度見てみたいとか言ってたし。
今回は「クラス:傍観者」で鳴鶯祭参加かなぁ。異端者やりたいが。
まぁ、貧乏人なので式とか全然考えておらず。出てやろうという豪気な人がいれば考えるか(ぉぃ
話はがらりと変わって、また久しぶりにPSOFFLINEいじってます。
別にONLINEにすることもない気がするぞ、このゲーム・・・普通に出来がよいとは思うのだが。
ただし、多対多の戦闘を想定した動きを敵がするので、ハンターは辛いんじゃないかなぁ。
特にセイバー系で突っ走った場合。ダガーもきつい・・・
とか言う割にはまだ洞窟なんだけどね(爆)

10月12日(日)

なんつうか、1ターンキルデッキを組まんとしてBoal Lightningを1ターン目に召喚してエクソダスの3黒黒のLife分+X/0を乗せられるのでLifeを14点削って1ターンで20点与えるのを組もうと思い立つ。
その為に3赤赤赤黒黒を1ターンで引っぱり出すためにIceAgeのサクったCretureのCasting Cost分赤と黒を好きな振り分けで出せるカードを使おう、と。
その為には1ターンはCasting Cost8Mana以上のクリーチャーを召喚しないといけないのだが、1ターン召喚可能なのは得意のマインドボムアニメイトになるのだがこれだと3色になってしまう。
なので、Visions黒のCharmを使って黒でTerget Playerが1枚好きなカードを捨てるのを使おう。
そうすると赤黒の2色デッキになるし。
召喚にはAnimateDeadを使って必要Costは1黒。SwampTapでDarkRitualかければ黒黒黒が出るので解決。
これで終わっちゃうとただの捨てアニメイトデッキなので、そこをサクるために黒Mana必要。
その為にLotus Petalを使う、と。
これで枚数を数えると、捨てるクリーチャー(サルディア、リバイアサンとか。色は不問)1枚、Lotus Petal1枚、AnimateDead1枚、Swamp1枚、DarkRitual1枚、IceAgeのカード1枚、Charm1枚。
満足したところで手札を見ると、7枚!
っちゅうか、ポイントはBoal Lightning+Life分ブーストのカードなのにそれが乗ってない・・・
ホイールオブフォーチュン使うか?
LotusPetal+Swamp+DarkRitual+ホイールオブフォーチュンで赤黒黒黒で手札を回して残りManaが黒、これで上の7枚ひけば・・・って、やっぱり入ってないやん!(爆)
お後がよろしいようで(^^;
で、久しぶりに柏のイエサブに行ってマジックのブースターの価格を見てきました。
まだフォールン売ってるってのも不思議だが、300円は高いな。
最近はVisionとかバカみたいに高くて、ブースターなのにスターター並の価格なんだもんな。
昔よく言ってたっけ。「VisionのVはヴィクトリーのV」ってな。
かっときゃ良かった(ぉぃ
まぁ、久しぶりに何かデッキ組むかも。ちゃんとね。

10月8日(火)

異端者、敵データの修正をしていません。
技能変わったからバランス調整の前に変更ルールで動かせるデータにしないと・・・
なので、基本シナリオの敵データも修正が必要です。
この前の基本シナリオ3もテキストに起こしていないし・・・
と言うか、何故か最近マジックを並べてほくそ笑んでいます。
ちょこっとクラシックとか7版とかかってるけど、エクソダスとかミラージュとかウルザズサーガとかかってたけど、あんまりカードがよくわからん。
未だに4thメインなデッキ組んでいます。
4th、FE、HL、クロニクル、何故かリバイスド、ダークとかも入っていたり。
何故かイタリックのジャガーノートとか合ったり。意味わかんないんだけど。
なので、デッキに組み込めないと言うか。
とか思ってカードテキストを落としてきたらこれがまた使いづらい。
各種テキストを持ってきたけど日本語のリストが使いづらい。
まぁ、ホビージャパンだから仕方ないか。
これでカードのレアリティも解るので、よくしらんエキスパンションもOK!
なのだ。
と言うわけで、マインドボムアニメイトデッキは配パイ命だし、マルチカラーアップキーパーズは遅くて勝てねぇって感じ。
緑単色でLlanowar Behemothメインのデッキを組んで、Seedling CharmでTrampleつけて、クリーチャー大量生産してVitalizeでクリーチャーアンタップしてクリーチャー*2の+1/+1つけて、Thelonite DruidでLandもクリーチャーにして33/33Trampleとかにしようとしたら、核の部分であるベヒモスとVitalizeが1枚しかなくて泣いた。
と言うこともあり。
確か両方ともウェザーライトだと思ったが・・・
探すべぇ。

9月30日(月)

異端者ハンターRPG改訂終了。Ver.2.00稼働予定。
まぁ、テストプレイしてからネットにはアップする予定なので、近場の人よろしく(ぉぃ
まぁ、それは冗談として。
攻撃威力を廃止、連続攻撃はレベルで回数制限にして回数を越えたら能力に修正、ラウンド中に必ず全員動けるようにしたり、細かい武器データの修正とか。
攻撃補助技能一新とか。受け止めとか無くしてフェイント、カウンター、庇う、グラップルを導入。
戦闘のスピード感は上がるかも。後はキャラシーを完全改訂しないと。
修正ルールで使えるようにね。
この前のシナリオは基本シナリオ3に起こすこと決定。ただし、微調整とか必要だけどね。
職業による技能のアーキタイプみたいなのも作ったし。
年齢による初期技能差を減らしたとか。まぁ、色々。
興味が有ればメールで催促して下さい(笑)。
今日の収穫。
PS2でバーチャロンマーズが出る。気にはなるがPS2無いし(笑)
対戦はおまけになるっぽいし・・・でも、1対1のフォースと同じ感じならやっても・・・良いかな。
D&Dのオンラインゲームが出ているらしいのだが、誰かしらんか?
まだ英語だけなのだろうか・・・地元のソフトや回ったが発見できず・・・秋葉しかないか。

9月23日(月)

んー。何か更新するの最初って謎だよなぁ。一番距離遠いのに(笑)
この3連休は久しぶりに大学の連中と過ごしてしまいました。
実質的に日曜一日に近いのだが。
が、その一日でTRPG3本やって良し。
オリジナルの異端者やって、ルール改編することにして、ソードワールドやってマスターを涙させて、深夜番組で大江戸人情を見たわけだ。
全てにおいて問題なし!気になるところと言えば異端者のルールは直すので良いのだが、ネタとして面白かったかどうか。
面白ければ基本シナリオ3として起こしてしまおうかと思うほどなかなかお気に入りのシナリオです。
ワイズマン氏のとこの掲示板に落書きしてこようかな(ぉぃ
日曜晩の宴会料理も満足だったし、土曜夜の飲み会も酒満足だったし、今日の夜は馬車道だったし(笑)
細かくは語らん。三郷の、とだけ付け加えておこうか。
しかし、社会人のくせに夜中3時or4時寝で8時9時起きでも何の問題もない頑強さがかなりステキな感じ(笑)
しかし、帰りは車の中で泥状態・・・後部座席一人なんだから横になればいいのにと言われたけども、車で横になると足が伸ばせないので結構体がこるのですよ(笑)
ルールの改編ポイント。忘れるといけないのでメモ程度に(笑)
一応メインシステムであるイニシアチブの取り合いと近接のコンボを見直し。と言うか、多分廃止。
無くして振り合いにして全員行動できるようにする。
となると、敵のデータ修正が必要なのだが・・・テストプレイキャンペーンやらないとねぇ。
後は特殊装備を修正するとか。基本で精神力消費にするとかね。となれば常備系でも使用回数に制限が付くし。
それとコンボをなくす事とイニシアチブ取り合いをなくすことを考えて防御リアクションを排除。そのかわり攻撃後と防御後のリアクションを考えるとか。
既にあるカウンターのほかに、フェイントとか、その他考えよう。
元々のルールに不足している部分も強化しないと。
投擲攻撃のこととか。
攻撃回数とかダメージとか、判定もあわせて明確にしないと。
なんか、2年ぶりくらいに改編する気力が湧いてきました。
改編バージョン2をお楽しみに。

9月17日(火)

時間があったので、久しぶりに秋葉のゲーセンタワーに行ってみました。
いや、あれですな。
マニアの巣窟と言うことで毛嫌いしている友人もいるのですが、オールドゲームするなら仕方ないかな、と。
一応グレイトラグタイムショーとかシャドーフォースとか無いかなと思って探しに行ったが、無かった(;_;)
ぶたさんとか、チャタンヤラクーシャンクはあったんだけど。
ちなみにナイストは壊れて動いていません。かれこれ2、3年になるんじゃ無かろうか。
あ、ナイトストライカーね。フル筐体の。
まぁ、通常筐体のハングオン、スペハリ、アウトラン、アフターバーナーがあったりもしたんだけど。
結局やったのはガイアポリスとスプラッターハウス。
スプラッターハウスはうまい具合にジェニファーまで行ったが、苦手のジェニファーに為すすべ無くやられた(^^;
まぁ、久しぶりなので1面から死にそうだったしね。
でも、何故かギャラリーが付いていたのは謎。そんなにうまくねぇじゃん。
まぁ、式神の城とか言うシューティングのスコアアタック見てたけど、俺はシューターにはなれねぇ・・・
ラスボスの所で雑魚で稼いだ点数20億点くらい?しかも最後にミスって諦めて捨てちゃうし・・・
もったいねぇ。
まぁ、そんなことがあったりしましたわな。

9月10日(火)

日記に書くネタがない!
と言うわけで、一週間起きて会社行って帰って寝る生活をしていると面白い話が一つもない。
せっかくPowerMAC8500の最高スペックのPCを持ってきても、だ。
DDCD-R/RWを入手しても、だ。
面白い話はないなぁ。
TRPGしたいけど、準備期間がないです。
今度の3連休も予定入っているし・・・
ちゅうか、マジで金無し。お泊まり会も黄色になる直前の青って感じ。
行きてぇけどなぁ。まぁ、いろいろとねぇ。
TRPGできるなら、親を質に入れてでもって感じかなぁ。
・・・まぁ、そうだな。
ルールは一応持っていくかなぁ。異端者くらいは・・・

9月2日(月)

東京遠いよ・・・
電車で1.5h何だけど、帰りはだいたい2hかかってしまう。
残業で10時過ぎまで仕事していると終電になってしまう(^^;
まぁ、大変だわ。
と言ってもそのうち転職するつもりだから、今は金を貯めるために頑張って残業しようかなって感じ。
おかげさまで本当に全くゲームしていません。
週末も出かけていたし。
ちまたではボードゲームが流行っているようですが、儂的にはTRPGしたいです。
前やったのは2月か・・・
思わず遠い目をしてしまったではないか(ぉぃ
ダイス振ってないなぁ。いや、振らなくても良いんだが(^^;
異端者がやりたい!お泊まり会で出来ると良いなぁ。準備しとこうかな。
ま、当面の問題は今の残業している分の金が10月末にはいるという事か・・・
もっと早くして欲しいのに!

8月24日(日)

引越が終わって可動可能なPCが4台。
PC98とDOS/V3台。うち1台はノートですな。なんて無駄な・・・
しかも、ネットワークとかで繋がっていないし(笑)
久しぶりに98のゲームしてみたりして無駄な時間を過ごしたりしました。
ここんとこ面白そうなゲームが無く、というかハードを持っていないからとも思うが、ゲームはあんまり。
仕事忙しいしね。
どちらかというと小説書く方が楽しかったり。
クリエイターだから(笑)
何とか短編書き上がりそう。
後はちゃんと締められれば・・・一応流れは問題ないかと思う。
でも、最近いろいろな人に指摘されて解ってきたのだが、描写は人並みだが話が完成していないと言うか、結局よく分からない話になってしまっているようだ。
これは結局ネタ帳みたいなのを作らず思いつきで書いているからと思われる。
書くべき事を書き留めていないので、流れで書いてしまって勢いとスピードだけで書いてしまっている。
良くないな。
ネタ帳を作らなければ、と言うことではないが、伝えたいことは必ず文章化せんとな。
さらなる上を目指して頑張らねば。
時間がないのは言い訳でしかないからな。

8月17日(土)

今回は暇めなのでちょっと早めに更新。
この前秋葉で変な物を買ってきました。
SRMスペシャル(SCD)、AC2(PS)・・・エースコンバット2ですな。
SRMSは適当に(笑)580円だったので。
色々プレミア系ソフトが並んでたので、儂のPCEコレクションもかなり良い値段になりそうだなぁ。とか思ったり。
いや、売らないけどね。
エースコン2はなんだか最近ドッグファイとしていなかったので。コークスクリューを極めるか。まずは(謎)
Mig29最強。またMig29で頑張らねば。A-10よりはマシだろう(ぉぃ
とりあえずネジコンでやっているけど、ネジコンの意味あるんか?
ジョイスティックで気持ちだけ操縦桿気分を味わった方がましな気が・・・
アナログスティック買う金もないしなぁ。
何せAC2も580円だったしね(笑)
それと、久しぶりにメイジナイト買いました。
っていうか、メイジナイトじゃないな。
メイジナイトのルールなんだけど、キャラクターがマーブルコミックです。
買ったブースターからはへっぽこリーダーサイクロップスが出現しました。
何故に(笑)
しかも、マップがあるらしく(スターターに)、移動の距離とかはマス目でやるようです。
簡略化されたって事なのかなぁ。詳しいことはわからんが。
でも、フィギュアが柔らかくて、台座を回せません。足ちぎれそうだし。
また金が入ったらマーブル版メイジナイト買いに行こうかなぁ。
買ってもやらなそうなのでどうともいえんが。
ちなみに、英語版のみです。和訳されないでしょう。
一応ルールを訳したHPはありましたが(笑)

8月13日(火)

引越一段落。
お盆に入り引っ越しも一段落。後は冷蔵庫とガスコンロを買うだけです。
前の奴はリサイクルに流しました。もう必要ないというか、古かったので。
この場所、侮れないです。千葉テレビ写ります(笑)
たまたまBS入るからかもしれんけど。
この短期間に引っ越し2回。結構大変でしたが、儂よりも手伝わせた身内に感謝。
何とか休み合わせて引越の手伝いをしてくれて、ありがたいことでした。
無謀な日程だったにもかかわらず・・・
晴れて新生活は来週頭からですが、とりあえずはぼちぼち助走しています。
離陸はもうすぐだ!

8月5日(日)

引越決定。
常磐線もよりの駅に引っ越します。
実家から1週間くらいは通いますが、その後お引っ越しです。
まぁ、いろいろと(笑)
最近路銀がないので、ゲーム売りまくりです。
一番金になったのはGB系ですかね。ときメモGBとドラキュラGB、サークルオブザムーンと本体で8000円ですか。
後は何故かコナミアンティークス。2本で3000円。謎だ(笑)
まぁ、最近色々入り用なのでお金が全然ないわけですよ。
ボーナス予想より5万以上少なかったし、寮に5日しか住んでいなかったのに寮費の50%取られたり。
ま、言いたいことは山ほど有るが、これから言っちゃる(笑)
黒字会社のソニーだから、力入れるんでしょうし。
儂はSCEにコネを作っておくか?って、会社違うから無理だって(笑)
そう言えば、僕が完成しましたが、読んでいただけました?
いろいろと思うところ有るので、読んでみて欲しいですね。一人でも多くの人に。
そして何かを感じて欲しい。
・・・と言う割には納得行く締めではなかったんだけど(ぉぃ

7月30日(火)

無事、新しい仕事が決まりました。
大崎のソニーに行きます。とりあえずは実家から通いますが。
そのうち引っ越すはず・・・色々あるので。
まぁ、いろいろはそのうちにね。
最近CMでやっている×箱の新作、フロムの群雲だっけ、漢字一字か、出ないもんは仕方ないな。
あれがハイスピードバトルって言うけど、実際にプレイしているの見たけど、妙にもっさりとした動きであんまりスピード感無かったぞ。
おそらくはアーマードコアの頃の速度で早いと思っているからだと思うが。
あれは遅い。操作性とか無視して遅い。
だったら今回は操作性を無視してハードの限界引っぱり出してまともに動かせないじゃじゃ馬にすれば良かったのに。
そのあたりが残念。
MSXはこれを看板にしたいのかもしれんが。
ブレブレアイテムコンプリ、最近あんまりやっていないので、レインボーロッドのみ取得。
先は長い・・・
ちなみに僕が、予想外の5話突入です。話配分ミスしました(^^;
まぁ、今週中にはあげますので、興味がある方はお楽しみに。
その時に扉だけちょっといじる予定です。

7月22日(月)

そんなわけで、週末は長野に遊びに行ってました。
3泊したのでたまらなく金がかかりました・・・
今度は国民宿舎とかうまく使って安くあげたいなぁ、とか思っていますが。
ちなみに、そんな感じで先週は何も無し。
新しい派遣先も決まらず・・・ソニーって話が今日あったけど、面接すらしてないので判らないですが(^^;
そう言うわけで、僕がもそれなりにしか進んでません。
ラストセクションだけかな。
でも、5章にしようか悩んでるけど。
長そうだしなぁ。ラストセクション。
ま、上がったらHPもちょいリニューアルしようとか思っているので、お楽しみに。
何せ扉はまだ高地になっているので(笑)

7月15日(月)

980円で魔剣X。って今頃かよ(笑)
ブレブレアイテムコンプリは後6個。パワーズ装備がまだ。あとは何故かロングボゥとハンティングキャップ。
問題はクリスタルスタッフ・・・ディスティニーコイン99枚だし・・・
一回出ればいいのと訳が違う!と言うことで、厳しいと思う今日この頃・・・
後一つは何だっけ。あ、レインボーロッドか。
超越者の城3択宝箱だから、エルフシーフ必要だし、辛いねぇ・・・
地元に帰ってきて困ったことは、今まで使っていた店が遠くなったこと(当たり前)
代わりの店を探さねば・・・ウィルキンソンジンジャーエール探さないとなぁ。
さて。
まだ新たなる出向先が決まっていないので、とりあえず僕がすすめとこうかと。
後2セクションと思ったら、書いている内に後4セクションになった・・・残り3セクション。
お盆の予定だが、7月中に上がるかも!?

7月8日(月)

昨日は紐緒閣下生誕記念日でしたが、何か祝いましたか?
って去年も書いていた気もしますが、私は決して紐緒派ではありません(笑)
今頃こんな事言っている奴はいねぇだろうな(笑)
さて。
私事ですが、前の金曜日に帰ってきました。地元へと。
部屋の中に散乱する3部屋分の雑貨をいかにして片づけるか目下悪戦苦闘中です。
問題は手放し損ねたトレカにありそう(嘘)
かさばっちゃいるがそんなに量無いので・・・と言っても数千枚はあると思うけどな(爆)
Magic、FON、ときメモ系、サガフロ、モンコレ、ミソス、その他諸々。よく買ったよ。
今売っても大した金になんないかな。4th以前のMagicは。
コレクターズアイテムでしょ?確か。ルールから外れてるよなぁ。
クローン2枚とか、ワンドオブイスとかあるのになぁ。
ツバメとかチェーンライトニングとかあるのになぁ・・・とか。
まぁ、それは冗談。
しかし、戻ってきてPCがいっぱいあって何事!って感じですが。
MSX2+、PC-8801MA2、PC-9821AS2、PC-9801NC(起動しないので捨て)、AT-500、自作2台にPowerMAC、そしてこれ(Let's)、と。
弟にあげたBIBLOと合わせれば10台か。なかなか・・・
でもほとんどかぶってない。AT互換だけ多いけど。半数かな。まぁ、今の主流だし。
でもってとりあえず88立ち上げて動かしてみる俺もなんだか・・・
大戦略CPUにやらせて眺めたり。
ちなみに、壊れている(音が鳴らない)PSになってしまって悲しいのですが、一応動いているのでブレブレでアイテムコンプリ目指します。再度。
後12個くらいらしいので・・・
うう、イベントアイテムあるから正確な数がわからん!
何とかせねば・・・

6月30日(日)

部屋の中が広くなりました・・・そうです。お引っ越しなのです。
地元に帰る・・・後数日ですが。
ダイレクトは28日をもって終了。
同日に送別会もやって貰ってうれしい限り。
しかし、今までの送別会には見られなかった握手を求める手を見て、自分が3年間頑張って来たことは決して間違いではなかったこととか、少しでもこちらの気持ちが他のメンバーにも伝わっていたかと思うと、感激な気持ちでした。
本当に3年間お世話になって良かったと思いました。
・・・って、ここに書いても仕方ないのだが(^^;
とりあえず土日に大学に行ってTPRGかなぁ。誰かつきあって(^^;
異端者やりてぇ・・・
書きたいことは山のようにあるけど、ここに書いても仕方ないので心の中にとどめておきます。
有り難う、長野!そして、また会う日まで・・・

6月24日(月)

韓国ベスト4に上がってしまいました。意外だねぇ。まぁ、ヨーロッパ勢がアジアの気候に合わなかったって事か。
とりあえずドイツでしょ。やっぱり。カーン最高!アメリカ戦は熱かった・・・
でも、キーパーが活躍するのってあんまり良くない気がするんだけど(笑)
それって、要するに攻められていたって事だからね。難しいわ・・・
でもって、W杯に触発されたらしく、職場で前の土曜日にサッカーをすることになっていました。
一応参加しましたが、おかげで日曜死んでました(^^;
足がうごかねぇ・・・脹ら脛と股関節が死んでる。立ち上がれねぇ・・・
しかも、左足の小指が筋を違えたらしく、クラッチが踏めません(^^;
車乗れねぇじゃん・・・どうすんじゃ(笑)
無理矢理乗ってるけどねぇ。
ちなみにサッカーの方はあれでした。
私は中盤メインでしかも守備的(^^;いまいち判りづらいが・・・
運動量が落ちまくり。2試合目はほとんど足が動かなかったし・・・
まぁ、2試合して2回とも勝ったから良いんだけど。
でも、営業VSそれ以外で1試合目負けたからってエース抜き取るのはなしだよな。
部長権限だかなんだかしらんが。俺が連れてきたのに・・・彼は。
と言う感じでちょっと腹立ちましたが、後半はチームを戻させて結果としては勝ちなのでザマミロって感じで良しでした。
人数が集まりそうにないときに営業から人数集まらなくても10VS5とかでやるからといか言いヤガってるので、現役プレイヤー2人つれてきたわけです。儂が。
その二人がストライカーと守備的MFの位置をしてくれたので、その二人だけで何とかなってしまったわけですな。
ま、スポーツは実力もそうだが、実力で勝てそうに無ければ頭使わにゃ・・・

6月13日(木)

私は一つ大きな間違いをしていました。
予選で日本が勝とうが負けようが関係ないのです。何せ予選ですから。
問題は優勝国!本命と言われる国が続々と敗退していますので、よみやすいかな、と。
個人的にはパラグアイですか。
松本でキャンプしたと言うことは微塵も関係ないです。
個人的にチラヴェルトが好きなので(笑)
ま、実際はどうなんでしょうかね。
ドイツかなぁ。でも決勝トーナメントでいきなりパラグアイVSドイツ(笑)どっち応援しようかな(笑)
そう言えば、言いたくて仕方なかったけどあえて今まで言わなかったことをちょろっと。
ロシア戦。あれはオフサイドでした。ロシアの唯一のチャンス。あれはファールでした。
儂の中では0−1でロシアです。レフリーのレベルが低いのではなく、レフリーごとにレフリングの差があるだけです。
誰も言わないんだよなぁ。柳沢のラストパスがオフサイドだって。
とはいえ、自国が勝ったのにわざわざそんなこと言う奴はいないか・・・
まぁ、良いか。忘れてくださいな。
6月も刻一刻とすぎています。儂の身の振り方は一体どうなるんでしょうか?
7月1週くらいはこっちにいたいんだけどなぁ・・・
そう言えばブレブレやってます。
今度は初代。
会社の後輩達と4人プレイで遊んたりしてます(笑)
久しぶりに昔のキャラ引っぱり出してこそこそやっていますが。
ソードマニアがいたりして楽しいねぇ。
今のレベル上げポイントは古代の遺跡。ドッペルゲンガーで経験稼ぎまくり!
さすがにレベル485のキャラは経験値高いわ・・・

6月5日(水)

気がついたらもう6月ですか。
今月で長野とおさらばでございますねぇ。多分(笑)
さて、ワールドカップですがまだ今回も日本には勝って欲しくないです。
まだそんな実力はないです。
今日は(昨日か)W杯韓国初勝利!の方が燃えましたが。
後ヴィルモッツのオーバーヘッド。ワールドカップであんなにトリッキーなプレイが!的な感じで(^^;
しかし、日本は得点力がない。
2点取ったがそれはあくまでも結果。運動量の落ちたディフェンダーとトップスピードで走ってくるフォワードが同じようにボールを追っただけの結果にしかすぎないので。
そらディフェンダーが負けるでしょ。1対1の状況を作ったと言う点では評価できるかもしれんが。
後はあれだねぇ。
フラット3。相変わらずオフサイドトラップかけたときに2列目から突破されるとどうしようもない。
まぁ、後ろに行く人と前に行く人が同時に前方向に行こうってんだから遅れるのは仕方ないわな。
ロシアに勝てないのは仕方ないとして、もう1試合どう戦うかだねぇ。
こうなると1敗2分ってところか。2敗1分と思っていたのだが・・・
まぁ、サッカーネタはそれとして。
プライムナイン。新しいコナミの野球カードゲームですな。
前回のとりあえずパワーがたかけりゃなんでも良しというのはなくなったね。
前はバッティング表の結果が+3でHRでも元値に3も差があると同じピッチャー相手じゃ実力天と地の差・・・
今回はピッチャーは打たせないようにするのがメイン。バットに当たりさえすればほとんどヒットにはなるのだ。
VSカードの数値も全体的に打者の方が高いので、元々パワーが0でも何とかなるのだ。
しかもあたりさえすれば数値比べてマイナスでもヒットになる選手多いし。
でもねぇ。
読み合いと言うよりは・・・何というか(^^;
でも、誰かやってくれるのだろうか。
対戦者求む(爆)

5月27日(月)

こんな時間に日記更新して・・・ええのんやろか。
今日は色々あるので休みです。引っ越しとかの関係もあるのでゴミを大量に捨てたりしてますが。
ほしたらなんか大量に菌を培養していたようで・・・
混沌としていました。
恐るべし、男の一人暮らし!(爆)
とりあえず、ドルアーガの塔クリアしました。
と言ってもPCエンジン版のイージーモードですが(^^;
インタネ探しても宝箱の出し方載っていなかったので、作ってしまいました。
一応PCエンジンの項にあげとこうかな。
んでも何でドルアーガかというと、最近仲間内で古いナムコゲームが流行っていまして(^^;
ドラゴンバスター、ゼビウス、ドルアーガの塔、とPCで復刻しているアーケード版をやっているわけです。
アーケード版が18階くらいしか行けないので、悔しくて簡単らしいPCエンジン版をやっているのでした。
まぁ、クリアしたのでよいでしょう。
ゼビウスも20万点しか行ってないし・・・ぬるいなぁ。儂。
さて。
僕が・・・でも書き上げますか。
せっかく休み貰ったし、天気悪いし。

5月21日(火)

もう5月も後半。
今の会社にいるのも一月半を切りました。
次にどうするのかあちこちから色々言われて、一度決めたことなのに周り全てから「もっと松本にいたら」、との進言も。
つらいっすね。決めてるのに周りが否定的な意見を返すのは。
儂、まちがっとったかとか思うし。
そのせいで一人迷惑を掛けてしまいました。すまぬです。
まぁ、暗い話題はほっといて。
最近PCエンジンのゲームがはやっているので(会社で(爆))、リスト作ってます。
とりあえずHuカードだけ。64本ありました(笑)何という事じゃ(爆)
SCDの枚数によっちゃ、120突破するでぇ・・・
ま、流行らしたの儂やけど(笑)
それ以外にも古いアーケードのゲームが2000円くらいでPCに移植されていて、それがまたはやっていたり。
今はドルアーガの塔ですかね。60階登れね〜と言った具合で。
何せ皆さん素人なので(笑)
そう言えば、十数年ぶりに映画館に行きました。
目当ては、スパイダーマン。
何となく思い立って見に行ってしまいました。
とりあえずフランケンシュタイナーが良し(笑)
主題というかそう言った物も儂の考えと近かったりして共感して帰ってきたり。
おもしろいっすよ。でも、暗くてラストのアクションシーンがなんだかよくわからなかったのが心残りか。
自動車税の請求が来てたなぁ。そう言えば。
4万でしたかね。金かかるねぇ。車はやっぱり。
金がないなぁ。最近。金の消費を抑えねば。
とりあえずパワースマッシュ2かっちまったからしばらくはゲーム買わないって事でどうだ!
ってか誰に断ってんねん(笑)

5月8日(水)

GW終わってしまいました。
まぁ、良いんです。ジャイアンツウィークは悲しい日々だったので。
つうか、広島GW勝ち星無いじゃん・・・5月5日はカープの日だったはずなのに!
・・・まあ、それは良いか。
最近テレビの調子が悪いので、菩薩掌(字違う?)撃ちまくってます。
一応一時の修正にはなるなぁ。
半田割れてんじゃないのか(笑)最近の季候が悪いんだろうね。暑かったり寒かったり・・・
さて。
僕が・・・ようやく書き始まりました。4章。
いつ終わるか判りませんが、お盆までには終わりそう。
でもって弟がパソコン貰ってきていました。
何かと思ってみてみれば・・・PowerMAC8500/180じゃねぇか。
っちゅうか、マックかよ!?って感じです。
CDついているし・・・とは弟の弁。ついててもWindowsのCDは動きません。中は見られるだろうけど。
しかし、儂が家に置いていっているMMX200よりスペック低いっちゅうのはどういうことだ?
なので、何とかそっちにCDをつけるように画策中。早く貰ってこよう。
む〜。大型連休が終わっちまったから、次はお盆か・・・
待つのは苦手だ(笑)

4月29日(火)

4月も日記は4回で終わり。日記と言うより週記だけどねぇ。
とりあえずGW前半は終了。のろのろと会社の友人と過ごしてましたが。
そう言えば会社からV3000を頂いてきて、コンポジット出力とコンポジット入力があるもんで、早速テレビに映してみたらうまくうつらねぇ。
と思ったらどうもVGAとコンポジットは同時出力が出来ないことが判明。コンポジットのみで出力して写ることを確認してみたり。
でも、640*480のみだからねぇ。サーバーマシンぐらいにしかならん。
ゲームするのもちょっと。一応インタネは出来るか。DCよりましかな?
そう言えば、エディットレーシングのトロフィーモードやりきりました。
後はALL1位を取るのみ。面倒だからやってねぇけど。
変な車出てきました。入れ歯カーとか、遊園地のパンダの乗り物とか。
それよりも弱い車なのにチューンアップすればラストまで勝てることがうれしい・・・ニトロのおかげという話もあるけど。
しかし、天候とかダートとかでタイヤ変えるというのがあるんだけど、全部ノーマルで勝てました。
あ、一レースだけレイン使ったかな。
まぁ、そんな感じでバランス取れているのかどうなのか謎な部分ですが(^^;
2000円だからかなり良い部類でしょう。
ゲームに追加しちゃおうかな。
メイジナイト。ほっといたら新しいエキスパンション増えまくり。
ルール増えてるし・・・アンリミテッドとか言う新しいシリーズ出ちゃったし。
やるのか?俺。
でも、あんまり買ってないくせにユニーク系が4匹あるのは財産か(笑)
ヤフオクでうっぱらうか?(ぉぃ

4月24日(水)

髭よさらば!
・・・と言うわけで、髭剃りました。
なんだか妙にすっきりした感じが(^^;
まぁ、週末色々ありましたので。
キックオフパーティの2次会で儂が2年目の社員に説教たれるとは思わなかったが・・・
もうそんな年なんだねぇ。
昨日は思わずKONAMIワイワイワールド2クリアしてみたり、週末にPS2のSIMPLE2000シリーズのエディットレーシング買ってみたり。
時間忘れて遊んでみたり。
コースが造れることよりもオープンカーしかいない方が萌えでしたが(笑)
で、やふおくでアファームドのリアルモデルを50円で入手してみたり。送料かかるので500円超えてるけどね。
ストライカーと並べてみたり。
これがOMGとオラタンの差ですかい(笑)
そーいえば、久しぶりにフォースやったなぁ。相変わらずよわよわで対戦が1勝3敗、ヤガに一度も勝てず。
ああ、よえぇ・・・
そう言えば、アファT-Fとか言う機体がいるらしいそうな。
Xも使ったことないし・・・夢のまた夢か?と言うか、Gは限界か(爆)
まー、久しく僕が書いてないから書かないとなぁ。
ネタ忘れちゃうよ・・・

4月14日(日)

いやー、なんだか変なメアドを取得してしまいました。
イエローモンキー.com。イエモンの名を持つメアドですわ。
いや、ファンだし(笑)月200円だからね。まぁ、適当に。
で、FDに入りきらんデータを渡すのに名刺大のCD-Rに書いてみた。
うーん、30MB入るところに2Mは勿体なかったか・・・
1枚90円だから良いんだけどね(^^;
何か、ドラクエ3はあとレベル上げだけだし、FF6もレベルあげないと先に進めそうにないし・・・
やる気減(笑)
そう言えば、スマッシュコートプロツアー出たなぁ。
買うかどうするか悩むところだが、金ねぇから難しいかも(;_;)
とりあえずアーケードで我慢。
なんだか最近ゲームあんまりやってねぇなぁ。
まぁ、良いんだけど。
それより作れって(笑)
VCやっぱむずかしいよ・・・買ってきた本が悪いのかもしれんが。
ライブラリまで作っちゃってるもんで、応用きかないんじゃないか?
と思って、自分なりに組み直そうと画策中。
でも一筋縄ではいかず、プリンタも欲しくて結構挫折中。
忘れることはないが。
今年は広島も強い・・・一番強いのは阪神だけどね。
実は巨人は弱いことが判明。今年も上原はだめだし、条辺も今一だし、打つ方は清原以外みんなだめだし、特に元木。っちゅうか阿部(笑)
ま、原監督には適当にがんばってもらいましょ。
いや、適当にね。

4月1日(月)

4月ですな。
関東は桜も咲いて暖かいが、長野はまだまだ肌寒いですが。
プロ野球開幕しましたな。
今年の注目は怪我人が軒並み復帰してきた広島東洋と星野監督の采配が気になる阪神。
あと、朝日新聞に「プロ野球人気の陰りは某球団のFAでの主力掻き集めが問題だと考えられる」とされた某巨人(笑)
儂は見たね。
今日のプロ野球中継終了寸前の原と吉村の顔を。
二人そろって顔面蒼白、目は虚ろ。
そりゃそうさ。
何とか会とかで今年は優勝間違いなしと言われて困惑していた監督は開幕連敗なんて考えていなかったろうし。相手阪神だしね。
後は2試合で清原のホームランで1点ずつしか取れなかった打線を指導していた人だから。
フフリ(謎)
広島の今年の押さえは小山田で決まり!サイドから投げ込まれる140km/hを越える直球が揺れ、今シーズンはシュートと落ちるボールを覚えて投球の幅も増えた。
1イニング限定なら確実に行けるね。
セットアッパーの玉木も調子良いみたいだし。
ああ、今年はプロ野球が楽しそう。でも、TBSももっと横浜戦中継してくれないかなぁ。
そうすると広島戦を見られる機会が増えるのに・・・
ちゅうか、広島市民球場に見に行く計画を立てねば!(爆)

3月25日(月)

何か、最近はまたプログラム熱復帰。これは長続きしそう。
なんつうか、ようやくゲーム制作の道に進もうと思っているのだね。ようやくかよ(笑)
某メーカーが十月から上場するんで人員増を行っているらしい、との情報を得てそのためのサンプルを作っているのだが・・・
VC++わからん!
卒研でやった4.0のソースが6.0で動かなかったりするし・・・
ゲーム制作の本があったので買ってみたらヘッダファイルばりばりで応用きかなそう・・・って、リファレンス読めば何とかなるのかな・・・
作りたいゲームはいくつか考えています。
特に作りたいのは3Dダンジョン+カードバトル(ちょっと違うのだけど)+出来ればダンジョンハック系。
後はHSPでサウンドノベル作りたいなぁ・・・手伝ってもらいたい人も何人かいるのだけど・・・(^^;
メール出すかに。
ま、本当は儂が作りたいのはあの戦闘システムを使った2D斜め見下ろしアクションRPGネットワーク対応、なのだけどね。
でも、本当は2、3年後の流行を見込んでゲームつくらんとあかんのだが・・・
でねぇ、言語やってるとOSまで手がまわらん・・・なので、久しぶりに立ち上げたLinuxもとりあえずお蔵入り。
最低限夏までに一つはゲーム仕上げたいなぁ・・・でも音楽つかねぇと思うけど(笑)

3月19日(火)

とりあえず、ときメモ熱一段落。
月夜見さんの敷居値がかなり高いことが判明する前にクラブマスターを目指したため、2回ほど失敗したので(^^;
気づいたんだよねー。病弱だと思ったんだけど、バス事故で怪我して通院するだけで、体が弱いわけではなかった・・・
運動が10そこそこで失敗(^^;テストの帝王にはなったのだが・・・
まぁ、そんな感じで(謎)、先週末はスキーでした。今シーズン2回目で最後だろうね。
春スキーでした。まだ3月中なのに。
雪が重い重い・・・手入れしてない板が滑らない滑らない(笑)手入れしろよぉって感じだが。
何か、ちょっと前からやっているゲームが軒並み詰まり気味・・・
ハックは4階で限界っぽいし・・・メイジ接近戦出来ないから辛すぎ・・・
シレンは合成の壺が買えないので強い武器がいっこうに増えない・・・と言うか出来ない・・・
ブフーで行くしかないのか・・・
しかし、本当に今年は暖かかったねぇ。
スキーの時も汗だく(笑)だったし。もう雪降りそうにないしなぁ・・・
山梨でも桜咲いているようだし。
山の上にはまだ雪が残っているんだけどねぇ。

3月10日(月)

まぁ、HP見ての通りときメモ3に入れ込んでます。
ときメモ系久しぶりだねぇ・・・はまったのも久しぶり。
まぁ、詳しくはゲームのところを見るべし。
尚、攻略はしません。攻略ページ結構あるし。
まぁ、今つまり気味なキャラはどうやら勉強系が40くらい無いとクリアできないことが判明しているので、やり直しっぽいのですが。
面白いと思うけどね。俺は。
で、デジQと言うラジコンのチョロQがあるのだが、これもまたコナミの手入れが入っていてねぇ・・・何とも悲しいのだが。
ま、買ってボディが気に入らないのでロードスターに乗せ変えて、色塗れば完成だけどまだ色塗ってないな。早く塗らねば。
その前に完成していないプラモデルはどうなった(笑)
さらに、PSOを中古で買ってPSOFFLINEやって遊んでます。
何せ定額ネットワーク環境ないし・・・DCつなげねーし・・・PCつながってねーし・・・ま、良いか。
とりあえずオフラインでやって楽しそうであることは判ったが、今から乗り込むにはレベル差がありすぎーとか思うのでやる気減退。
ゲームでさえ他の人に気を使うのはめんどいなぁ。
まぁ、予想通りというか儂が高校の頃考えていたネットワークゲーム全盛時代がやってきたわけだね。そろそろ次世代のゲームジャンルを考えるか・・・
まぁ、おそらくは過去を振り返る時代が来るでしょう。つうか、来ているという話もあるのだが(笑)
ネットゲーより先だったと言えば先だったか・・・
となるとやっぱりコンピュータがAI持ちになることだろうね。完璧なAIってのはまだ無いわけで。
そのうちK社が作りそうだけど。ああいう会社だし・・・
まぁ、それはそれとして、洋酒好きなのは判っていたが、ラフロイグおいしすぎです。樽の香りとスモークの香りがたまりません。
常温の水で1:1でゆっくり噛みながら味わってください。

3月3日(日)

雛祭りですなぁ。誰かの誕生日だった気もするが、いまいち思い出せないのでほっとこう。
最近、ローグ系というかその手のゲームばっかりやっているなぁ、と思ったり。
と言ってもシレンとダンジョンハックだけだけど。シレンと言ってもSFC版ね。
一応大航海時代外伝もやっているけど、それってどうなのでしょうか・・・ローグ系ではなさそうだね。
ハック。MOUSE.COMが壊れているだけでした。情けない・・・別フォルダから(と言うよりDOSから)コピーしたら動いた・・・それまでの間はバッチファイルいじったり色々したんだけど・・・ねぇ。
いや、しかし今昔のお絵かきノート見ると、何か結構うまい絵あるんだよねぇ。今はもう描けねぇ!とか考えるとそこはかとなく寂しい気も。
この前の絵画意欲も今は消沈気味。と言っても仕事中に構図練ってたり、細部を修正したりしているのでそうでもないんかな。でも、まだ描いてない(笑)修正しているのは頭の中だけね。
しかし今月は金がない。1月の残業が通常の半分程度だったから。
そろそろ動かしてないゲームはいて金にするか?読まない本売ってしまうか?・・・でも、2万にはならないんだなぁ。
古いゲーム多いし・・・古本はほとんど10円とみたし・・・ダンクーガみねぇから売るか。
ま、パペットマペットは面白い(笑)そんな感じで(爆)

2月22日(金)

何か、久方ぶりに絵画意欲がわいてきて魔王閣下作のMindManserSecondに出てくる一条咲夜と言うキャラをちらっと描いてみた。
出来がよければ取り込んで修正して色塗って送りつけたろかと思ったが、なぜかうまく描けなかった(笑)
イメージは固まって居るんだけど・・・久しぶりだからか、元からかはわからんが画力がついていかん・・・
とかトンファー回しながら考えたり。
まぁ、いずれ描き上がるとは思うので、そん時は送りつけてやろう。きっと飾ってくれるに違いない(笑)
最近シレンやっているせいか、ダンジョンハックがやりたくなってFD掘り返したら、なぜかDisk1が壊れていた。
恐るべし、FD!弱すぎやっちゅうねん。
と言っても数年間闇に葬って置いたから仕方ないんだろうけど。
はぁ、今なら安く98買えるからジャンクかなんかで買っちゃおうかな。3,000円ぐらいで。
ハック〜
尚、ウィザードリィ1をエミュでやろうとしたらイメージ作成に失敗して起動できなかった。
ツールに負けたか・・・プロテクト解除済みだから、問題ないんだけど・・・
・・・マスターはあるぞ。犯罪じゃないからな(爆)
エミュ熱いね。T98-NEXTの出来は非常によい。でも最低用件がPenIII500MHzなので、うちのK6-2+525で行けるかと思ったんだが・・・かなり重い(^^;
あきらめか?それとも、はいスペックPCに衣替えか?
今なら五万あればマザーとCPU買えるから、出来ると言えば出来るんだけどねぇ。
個人的な拘りが(^^;・・・あ、Duronにすりゃいいんか。
っちゅうか、儂の拘りってSocket7(爆)

2月13日(水)

何年ぶりかに日記です。連チャンだ!
今日は思わずゼロヨンチャンプ1をクリアしてしまった・・・正味4時間。
会社で寝てた気もするが・・・気のせいだろう(笑)疲れ残ってるみたいだし。
次はフォース大会が良いなぁ。筐体少ないから回しになっちゃうんで、無理っぽい気もするんだけど。
来週浜松まででばれれば、何とかねぇ。無理なんだけどね。
そう言えば、監督氏は儂の家にCD忘れていったんだろうか。それともわざと置いていったのだろうか。
まぁ、どのみち次回会うときに持っていくようにすればよいか・・・
TRPGおもろかったんですが自分的には動きが鈍かった気が。
NOVAは諦めて戦闘系やったのでそう言うもんなわけで。
言い訳ではないが、ボディガードではあまり積極的にシナリオには絡めない気がする。
無理矢理絡むかコネをうまく取るしかないって事だね。今回はコネ失敗したからな。
足とジャーナリストだからな。ネタ蒔くぐらいしかできないし。
情報操作のために持ってるジャーナリストのようなもんだからなぁ。
なので、NOVAはいいんよ。無理矢理っぽい感じがしたから納得はしていないが失敗ではなかった気がするし。
問題は、NHKだ。
オリジナルのナイトメアハンターだが、キャラ設定失敗(^^;
みんな知らなかったと思うけど、高校の保健の先生だったわけだね。
情報収集に徹するかと思ったが、ちといろいろな面で問題ありすぎた(^^;
キャラロール出来ていなかったし。やったとすれば最後の野人にワルサーPPK4連発でたたき込んだぐらいだし・・・それが主なダメージ源だった気がするが。みんな外してたからねぇ。
一応両キャラともに見せ場はあったので、失敗ではないんだけど。
むー、反省反省。
反省して次回に生かすって言っても次回はいつ来るのか?
第一、重鎮と言われる方に匹敵するシナリオ、マスタリングの出来る人間が他にいるのか?
・・・実家に帰ったら近いからそこで参加すればいーんじゃんか(笑)
ま、大江戸人情出来なかったのは残念だったが。
辰吉ぃ(謎)
後は異端者やらんかったなぁ。
やっぱり後輩限定ルールなのか(^^;
もっと表に出さないとねぇ。

2月12日(火)

そして3連休は駆け足で過ぎ去っていきました・・・
うちに来た皆さんお疲れさまでした。山奥までご足労いただいて有り難うございました。
おかげさまで数カ月ぶりにゲームして、その後呑んで死んでゲームして呑んで死んでただけの休みだったような(^^;
あきまへんなぁ。
予定があんまり達成されていないと思ったけど、別に綿密に計画たててなかったし、ゲームして呑むというのは実行されたので問題ないでしょう。
気になるのは魔王閣下とほおり氏は無事に帰れたのだろうか。と言うか、諏訪大社よれたのだろうか。
何か体調悪そうだったからそのまま帰ったっぽいけど・・・
やっぱし寒かったんだろうなぁ。みんな炬燵か寝袋だったし。儂も頭痛がしたぐらい体調悪くしたし。
・・・と言っても何か二日酔いっぽかったけど・・・そうでもなかったと言えばそうでもなかったんだが。
まー、何度やってもNOVAはしっくりきませんなぁ。
ワールドを全く見ていないからなのだろうが・・・
コネを使うサイバーパンク系はやはりワールドというか、企業とNPCを多少なりとも知らないと・・・
とか。
思うが、きっとそう言うもんでもないんだろう。とか思ったり。
はぁ。RPGは深いね。
まぁ、疲労がまだとれていないからさっさと風呂入って寝るとするか・・・

2月9日(土)

いや、3連休ですなぁ。儂も3連休ですわ。
最近、仕事中に仕事のことで切れかけることが多くてかなり自己嫌悪ですわ。
まぁ、すべては儂に2人分の仕事を押しつけているからだけど。無理だってさ。9.5hで16時間以上の仕事をせんといかんのだからな。
しかも、外注の受付連中のあほさ加減がしみてしみて痛いぐらいですわ。
とまぁ、愚痴ってもしゃぁない。
ついブレブレにいそしむ最近なわけで、みんな来たときにやらんかなぁ・・・とか思うが、マルチタップがないから2人までしかでけんのでむりやな。
まぁ、ええか。
そう言えば、ブレブレバスターズは簡単に消費アイテムが増やせるから、ファイターの攻撃力がすぐに999になってしまって如何ともし難し。バトルロイヤルもつまらなそう・・・
そろそろ別のゲームやろうかな。やりかけのドラスレ4とか。
久しぶりに異端者のシナリオを考えてみる。
ブランクが・・・何せ1年半ぶりぐらいだからねぇ。
一応出来そうだけど、どうでしょうか。
3連休でやるために考えてはいるが・・・
つうか、うちにTRPGのルール異端者しかないしな(笑)困ったな(^^;
メイジナイトさすか?しかしユニットがね・・・少ないので(^^;
ボードゲームかなぁ。でもうちには人生ゲームしかないし。FONとか?
まぁ、考えてもしゃーないわな。
なるようになるって訳で。

2月3日(日)

最近の俺的ブレイク、ブレブレ。
今更つまらんとこき下ろしたバスターズやっていたり。
いや、つまんないよ。多人数でやると、多分ね。
つうかね、何がつまらんかってデータ共有ではないところかな。ブレブレで冒険したくてもバスターズにコンバートしちゃうとだめだし。同じキャラが2人になっちゃうのも、ちょっと。
そう言えば、遙か昔にBIBLOのHDDクラッシュしたとき、もっとも重大な損害は実はブレブレの宝箱出現アイテム一覧の作成中データが消えたことだったなぁ、とか今思い出してみたり。
で、最近HP探したら、やっぱりありました。宝箱出現アイテム一覧。
見たけど、めんどくて廻ってない(笑)何せ出現ランダムだからねぇ。アイテムコンプリートは無理か?ランディ親父よ(笑)
で、そのあたりを当たっているときに気づいたんだけど、ブレブレの説明にTRPGが引き合いに出されるのはあるのだが、ウィザードリィやソードワールドなんだよね。
で、何でドワーフのプリーストが出来ねぇんだぁ!とか書いてあったけど、違うね。
ブレブレはあくまでもD&Dなんだって。
そうでしょ?職業にドワーフ、エルフ、フェアリーがあるし、ラスボスより強いのレッドドラゴンだし、バスターズはブラックドラゴンだし。次はゴールドドラゴン希望(謎)
あのドワーフ、エルフ、フェアリーは人間なんだって(爆)職業だから(^^;
まぁ、そんな感じでダンジョン探索には向いているシステムなんだよねぇ。
シナリオRPGには向いていないシステムなんだよね。わかんなかったのかなぁ。ユーザー。
開発者は判っていたから1作目があんなんだったんだよね。
むー。
ゲームのところ、増えましたけど見ました? 各種ハードに分けてDC、SS、PCEを追加してます。各項目1ゲームぐらいしかないけど(笑)
っちゅうか、セガ系って何かアーケードの移植物しかねぇ気がする。
おかげでゲームにあげらんねぇんだよなぁ。
うへぇ。困った。
まぁ、とりあえず書き上がっているマリハン2をDCにあげとこうかな。
メジャーゲーム抜くと大変だ(笑)

1月30日(水)

さて。
餅肌氏のHPを眺めていたら、なにやらTRPG100の質問なる項目が・・・。
早速見に行ってみたら何となく答えたくなったので掲示板から素データ落としてきたり。
餅肌氏、これを使ってコンテンツ作ろうとしているようなので、興味がある人は餅肌氏のHPに・・・って、家のHPからリンク張ってないじゃん(笑)何とかしてみてください(爆)
そのうち貼ってみても良いんだけど・・・
しかし。過去回帰をはかると面白い物が見えてくるね。
実は初めて作ったキャラがそういえばラピュタのパズーだったような・・・みたいな(笑)
2月長野計画着々進行中。儂含めて8人程度集合しそうだ。
多いような、そうでもないような。
でも、布団ないから何とかしなさい。炬燵だけでは死を見るかもしれん。寒いし(^^;事実。
さて。
一応ゲームのところ変えているからアップしようかなぁ。
まずは書いていなかった「みつめてナイトはときメモ?」をアップしておくか。
いや待て、それをアップすると不具合が出そうな気が・・・
ええい、そろってないけどまとめてアップだ!

1月25日(金)

やった!仕事が2人分あっても、一人の時間が少なくても、やろうと思えば出来るのだ!
無事、僕が・・・の3話書き上がりました。
はぁ・・・長かった。
何せ前回から1年以上でしょ?長過ぎだよね・・・
次はお盆頃に完結を目指してってところか(笑)
そんなこと行っていると2年ぐらいしてもできあがっていなそう・・・(^^;
ま、何はともあれ読んでみてくだされ。
あ、そうだ。
魔王閣下、ようやくあれ読めそうっすよ!読んだら感想送るから、首を長くして待っているように!

1月22日(火)

雪、降りました。
水分を含んだ重い雪なので、しばらく溶けそうにないです。
滑るし。この雪ではスタッドレスも形無し。チェーンじゃないと思い通りに動けません・・・
スキーに行きました。この前の週末。
会社の新年会込みで。
スキーはなかなか楽しかったですわ。また1ランク速度感アップ。傾斜の厳しいところも行けそうです。
新年会は結局ダイレクト社内のフォーラム連中と馬鹿話。
楽しいねぇ。
そん時もらったQUOカードの絵柄がT2K総帥蝶野正洋。かなり使いたくない(^^;永久保管か?(笑)
僕が・・・3章ですが、もう1セクションが書けません。今頃になって展開に悩んでます。
弘美っちどうするかだな・・・
何か最近PS2で脱衣テニス・・・じゃなかった、衣装集めテニスが2000円で出てた。一瞬ほしくなったが売っていなかった。
結構探し回ったのに(爆)
しかし、最近また欲しいゲームがなくなってきた。
ハード増えてるのに・・・
やっぱり直接人と戦うのが良いんだろうな。いや、リアルファイトじゃなくて(笑)
マルチ系ゲームってのかな。
実際に、ここんとこDCもPSも動いていないし・・・エミュもね。

1月15日(火)

最近の音楽の流行は電グル。前からかもな。
富士山最高・・・ってアルバム持ってないんだけど(笑)
そう言えば、先週仕事していたら見たことのある名前が・・・
利根川氏じゃん。何でうちのパソコン買ってるねん。と思ったらコンプマート静岡経由。
まじっすか?
珍しい名前だから同姓同名はあるまい。住所しらんから何ともいえんが、似た地域だったし。
買ったのなら買ったと言えぃ!何とかしてやったに・・・まぁ、無償修理だからあれか。
ちなみに機種はMT-6000。あっていたら連絡よこすように。
しかし・・・この仕事して知り合いらしき名前に出会ったのは2回目か。
一回目は音信不通(と言うか実際に消えたのだが)の人だったし。クレームだったけど。
とりあえずメイジナイトは同じ会社の人に買わせることに成功。
何か100ptsで組むと将棋みたいな感じだねぇ。結構面白い気はするが。
そう言えば、おみくじの良い順てどっちなんだろう。
大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶なのか大中小、吉、末、凶なのか。
教えてくれぇ・・・ってインタネで調べれば判るか。
今年は良いことあるかなぁ。6月末まで実家に帰る時期ずれ込んでるけど。
何か意味のある延長なのだろう。
GBAのドラキュラやっています。
バンパイアキラーモードはクリア。マジシャンモードでやっているんだけど、その先は面白くないんじゃないのか?
マジシャンは最初からカード全部持っているからまだ遊べるけど・・・
ファイターモードってカード使えないんだよな。意味なし?
そんな感じで遊び回っているので僕が・・・進まず。
もう1セクションで3章ENDなのに・・・

1月7日(月)

あけましておめでとうッス。今年は年賀メール出す予定が一通も出ず。絵ができあがらなかったせいなんだけどね・・・
言い訳はしないで、僕が・・・の3章をあげましょう。そのうちね。
12月から仕事が2人分になったくせに残業が1.5hしか出ないと言うふざけた状況に陥ったため、反抗心を出して髭を伸ばしてます(笑)意味ねぇなぁ(笑)
とりあえず、メイジナイト買ってみました。
スターター*1+ブースター*3。もうユニークユニットが2体出ました。もうなのか?
Storm GolemとPaladin Prince。高いところじゃん・・・
今部隊編成検討中。
遠距離か?墓堀ヒーリングか?高速展開クローズコンバットか?
でもまだユニットは25個しかないし。もうちょっと買おうかなぁ。だぶってるユニット墓堀だけだし(笑)
まぁ、新年会やるとしたらもってくか。誰ももっていなさそうではあるが(^^;時間かかる遊びだし。
待てよ?マルチゲーム(2〜4人)だからOKか?
そんな感じ。
スタッドレスに8万もかかってしまいました。タイヤのみなのに・・・やべぇ、金がない(笑)
まぁ、金はなくとも何とかなるわな。

臍に帰る


武藤さんそれはちょっと・・・