Speak about Speech: Shuno の方言千夜一夜




第148夜

嫌んなった




 手元のメモを見ていたら、負の表現が目に付いたので、ちょっと並べてみようかと思う。


 秋田弁の「好ぎでね」は、形の上では「好きでない」ではあるが、意味としては、積極
.
的に「嫌い」
なのである、という話はかなりにした。しつこいようだが、前後の文脈に
.
よるとは言え、「好ぎでね」に込められた不快感・嫌悪感は一般的にかなり強い。もし、
.
不幸にもそう言われてしまったら、一定の覚悟を決めた方がよい。
.
 同じような傾向を持つ表現に「うまぐない」というのがある。これも既出
.
 字で書けば「上手ぐない」で、意味としては「具合が悪い」あたりだろう。
.
 が、なんとなく気楽そうに見える/聞こえるこの表現も、深刻な場面で使われることが
.
少なくない。「上手くない」どころか「かなりまずい」「シャレにならん」という場合でも出て
.
くるので要注意。また、会議など、文体が高い場面でも使用される表現である。
.
 これは、山形でも耳にした。


 こっちは、微妙な線ですれ違いが置きそうな表現で、「都合悪い」。
.
 勿論、「明日、暇?」「忙しい」てなことで、全国共通の表現でもあるのだが、こんな
.
使われ方もする。
 昨日、バスん中でA男と話してったっけ、B子乗ってきてやぁ。あの二人、別
.
いだみでなんだもんな。なぼ都合悪がった
 話者はA男の友人である。A男とB子は、以前は恋人どうしであったが、最近、別れ
.
たらしい。その二人がバスの中で出くわしたので、かなり気まずい雰囲気である。話者
.
のいたたまれない気持ちが表現されている。
.
 ここに「都合悪い」が登場するのである。秋田では、「都合悪い」で、バツの悪い思い
.
をしている、という状態を表現できるのだ。
.
 勿論、このケースでは、A男も「都合悪い」という気分を味わっている。
.
 この文章だけではよくわからないが、B子が話者と面識を持っていたり、A男に負い
.
目を感じていたりすれば、B子も「都合悪い」思いをしている可能性がある。
.
 他に、C に頼みごとをしたが、万全を期すために D にも声をかけておいた。果たして
.
C は役に立たず、D のおかげでなんとかなった。で、D と話をしているところに C がやっ
.
てきた、などという場合は「都合悪い」と言える。
.
 なお、この「都合悪い」は、それほど通用範囲は広くないようである。こういう使い方
.
を理解できない人も少なからず存在する。


 「しかだね」もに取り上げた。その時は「しまった!」に相当する表現、ということで
.
あった。
.
 これが「申しわけない」という意味を担うことがある。
.
 誰かに迷惑をかけてしまった場合など、「あいー、しかだねごとしたなぁ」と言うこと
.
ができるのである。
.
 「しかだね」は直訳すれば「しょうがない」であって、これをそのまま標準語の文脈で
.
使うと、人様に迷惑をかけておいて「しょうがない」とは何ごとだ! とトラブルのもととな
.
る。あくまでも秋田弁の流れの中で、しかもこの形でなくてはならない。つまり、「しかだ
.
」イコール「申しわけない」ではないということは念頭に置く必要がある。
.
 何かアクシデントが発生した場合、「あいしか!」「あやしか!」と言う人がいる。「あいー
.
しかだね
」の詰まったものだと考えられる。


 他に、「つらましね」「うしゃらしぐね」というのがあるのだが、俺にとっての使用語彙で
.
ないため、細かいニュアンスが分からない。ここでは、単語を挙げるだけにしておく。


 人生、楽しいことばかりではない。時には不愉快なこともおきる。そういうことの方が
.
多いような気もするが。
.
 それを的確に表現して解決を図ったり、ガス抜きをしたりするには、上にあるような
.
マイナス表現をマスターする必要がある。
.
 尤も、これを連発するようだと、それはそれでつまらんが。



"Speak about Speech" のページに戻る
ホームページに戻る

第149夜「東京弁擁護論(前)」

shuno@sam.hi-ho.ne.jp