MTC報告書No.4
政治・経済問題を一発解決?
情報提供者:吉澤@MTC主宰(yoshizawa@sam.hi-ho.ne.jp)
こんなことになって
気軽に1杯、ということが難しくなってきました(ていうかやっちゃダメ)。
また、こんなことにもなり、
我々庶民の財布は軽くなる一方です。
ノンアルコールビールも売り出されていますが、まだちょっと値段が高いようです。
そこで、庶民の味方のMTCが立ち上がりました。
買うのが高いなら作ればよいのに(マリーアントワネット調で)。
そうです。今回は
「ノンアルコールでビール味を作ろう」
をテーマにこれらの問題を一挙に解決したいと思います。
でもあくまで「ビール」じゃなくて「ビール味」ですからね。
食材
(Ingredient)
今回はなるべくみなさんでも再現性が保たれるように、すべて市販のモノで実験を行なった。
- 麦茶:カゴメ「六条麦茶」
- サイダー:アサヒ「三ツ矢サイダー」
- 紅茶:キリン「午後の紅茶ストレートティー」
- 炭酸水:カナダドライ「クラブソーダ」
- コーラ:「コカコーラ」
- オレンジジュース:ドール「100%オレンジジュース」(右写真左より)
調理方法
(Recipe)
文献やインターネット上で「ビール味」に関する資料をあさり、
可能な限りの方法を実践する(今回は4パターン)。
詳しい混合比等はそれぞれのページにて。
試食
(Tasting)
ということでそれぞれの方法について実験してみる。
第1ラウンド:「麦茶」+「サイダー」
第2ラウンド:「紅茶」+「炭酸水」(おまけ付き)
第3ラウンド:「麦茶」+「オレンジジュース」
第4ラウンド:「麦茶」+「オレンジジュース」+「コーラ」
結論
(Conclusion)
ここに書くと内容がバレてしまうので、「試食」の各ラウンドをご覧になった後で、
こちらのページをご覧下さい。
前の報告書
次の報告書
報告書(新着バージョン)メニューにもどる
MTCメニューにもどる