大田区の散歩道8
六郷用水7
蛸の手から六郷水門西側まで
  目 次

1. 概要
2. 道路標識 

道路標識No.4の水路案内ポールです。第一京浜国道
の山側から海側にある標識を撮りました。小さくて見に
くいですが歩道を歩いている人の傘の先に見えます。

 「六郷用水」に戻る

 ウオーキング・旅に戻る

 トップページに戻る

 総目次に戻る
1. 概 要
 このコースは南堀で、JR蒲田駅近くのJRの引込み線敷地内にある「蛸の手」から六郷水門の西側を経て多摩川にそそぎます。蛸の手から六郷水門までの地図はここをクリックしてください。マウスによって拡大できます。コースは起点の蛸の手から最初は南に延び、雑色のあたりから京浜急行の西側をほぼ南進し、六郷神社の少し手前の交番の先で第一京浜国道を渡ります。次いで東南下し、六郷小学校の横を通り、バス道路に出てから東進し、南六郷小学校の前を通って六郷用水東側とは反対の、西側から南六郷緑地に入ります。六郷水門は、この緑地の南端にあります。最初の道路標識No.3から、第一京浜国道を越えた水路案内ポールまでは標識がないので、ちょっとわかりにくいかも知れません。

コース概要図

2. 道路標識
  六郷用水を下流に向かって歩いてみました。全体では、かなり距離があるので途中で中断し、別の日にそこから続行することを考えて、近くに私鉄の駅や、バスの停留所がある場合は付け加えました。
 最初の2項目は、前の六郷用水6と同じで、第2項目と同じ番地に第3項目があります。最後の六郷水門は「大田区の散歩道5 六郷」に出てきますし、油絵もあります。
 No.  標識の写真  名 称  説明と写真
 1  水路標識(タイル)
JR蒲田電車区(鮹の手)
西南角
 [この項目は「六郷用水3」の18項と重複します]
大田区新蒲田1-24-1
 [アクセス]
 JR蒲田駅西口から線路沿いに川崎の方に歩き、環八の陸橋の下をくぐって、なお歩き続けると、5百米位で引き込み線(電車区)にぶつかります。その南西角「西六郷1丁目交番前」にあります。
 別の行き方としては、東急池上線の蒲田から1駅目の「蓮沼」で下車し、駅の蒲田寄りの踏切を南に抜け、そのまま南下すると「西六郷1丁目交番前」に達します。約1km、12分位で、途中東急多摩川線を越え、環八も渡ります。
 2 田中丘隅物語
用水改修工事案内板
仲六郷1-6-9 北角
[アクセス] JRまたは東急蒲田駅(前項参照)
 前記の「蓮沼」から来た道を「西六郷1丁目交番前」で左折し、区立志茂田中学校に沿って東北に歩くと、「ラヴィドライビングスクール蒲田」の先に東海道本線の踏切があります。踏切を渡り、最初の角を左折して50米位歩くと、この案内板があります。前の標識からは約450米6分です。
 案内板には次のように書いてあります。
「亨保10年(1725)に始まった六郷用水改修工事は、取水口や川幅を広げて取水量の増加をはかり、矢口村の南北引き分け(千鳥町3丁目付近)では水門を設置して水量を調整しようとするものでした。工事には村人も従事し、また木杭、竹、縄などの材料やお金を提供するなど、様々な負担が課せられました。」
3 田中丘隅(きゅうぐ)物語
用水中興の祖
仲六郷1-6-9 南角
[アクセス]
 前項に同じ。
 前の案内板とこの案内板は同一住所にあり、場所だけが北角と南角です。
 案内板には次のように書いてあります。
「亨保10年(1725)の六郷用水改修工事は、これまでに例をみない大規模なもので、その結果、水利の便は一段と良くなり、流域の六郷領(ほぼ現在の大田区域)の村々は、慢性的な干ばつに苦しめられることも少なくなりました。工事を成功させた田中丘隅(きゅうぐ)は、用水中興の祖ともいわれ、用水開削者の小泉次太夫(こいずみじだゆう)とともに、六郷用水の歴史上、欠かすことのできない功労者です。」
4 水路案内ポール
 この頁のトップ、目次の右にある写真でも確認できます。ポールが少し道端から離れているので、注意が必要です。
東六郷3-8-4 第1京浜海側
[アクセス]
 京浜急行雑色駅で下車し東南方向に向かうと第1京浜に出ます。第1京浜を川崎方面に約5百米歩くと、海側にこのポールがあります。
 バスの場合は、JR蒲田駅の東口1番乗り場から蒲73羽田車庫行、蒲74六郷神社六郷橋、蒲75大師橋下のいずれかに乗り六郷神社で降り少し蒲田側に戻っても、このポールの場所に出ます。
 前の仲六郷1丁目からは、二つの標識の先を南下し、バスの雑色駅通りの辺りからバス通りに出て、さらに南下して変電所前の近くから第1京浜に出て道路を渡ります。この間、約1km、12分位です。
 次の案内板へはそのまま進むと区立六郷小学校にぶつかり、約百米、1分強です。
5 水路標識


水路標識タイル
前項の10米南
大田区東六郷3-10 (六郷小学校の南)
[アクセス]
 前項と同じ
 小学校の横にこの標識があり、さらに学校に沿って進むと次の標識に出ます。
 約10米南に、タイルの水路標識があります。
 タイルの矢印が示す方向に歩いて行くと、六郷図書館があり、南下して突き当たりを左折すると八幡塚公園の信号のある交差点出ます。左折するとこれがバス通りで、直ぐ左に次の南六郷小学校があります。約4百米、5分位で次の地図板が現れます。
6 地図板
大田区南六郷3-7(南六郷小学校東南角)
[アクセス]
 JR蒲田駅の東口1番乗り場から蒲73羽田車庫行、蒲75大師橋下のいずれかに乗り、南六郷小学校で降り、進行方向に少し歩くと左側に小学校があります。
 地図板はこの南六郷小学校の東南角にあります。次の標識までは約百米、1分強です。
7 水路標識
大田区南六郷3-18(南六郷緑地の北端に接する道を西へ)
[アクセス]
 前項と同じ。
 そのまま少しバス通りを歩くと交差点になり、右折すると次の左角手前に、この標識があります。
 この角を左折すると南六郷緑地に向かいます。緑地までは約4百米、約5分です。
8   六郷用水案内板(地図) 大田区南六郷2-34 (南六郷緑地内)
[アクセス]
 京急雑色駅から水門通りを東南に歩くと、約8百米、10分位で、この緑地に出ます。バスだと六郷橋の所でU字型に曲がりますが、徒歩だと割に近く感じます。
 水門手前の船だまりは、雑色運河といい、次項に示すように運河は水門を通り多摩川に続いています。
 水門はもう目の前です。
9 六郷水門 大田区南六郷1-32と2-35の間
[アクセス]
 前項に同じ。

目次に戻る


「六郷用水」に戻る

ウオーキング・旅に戻る

トップページに戻る

総目次に戻る

[Last Updated 11/30/2010]