Speak about Speech: Shuno の方言千夜一夜




第764夜

一番恐い方言



「シルシルミシル」という番組で、「一番恐い方言はどれか」ということを取り上げていた。
 どうやら、視聴者が Web から投稿した疑問を調べるコーナーがあるらしい。

 番組ではまず東京女子大篠崎 晃一氏のところへ行く。に取り上げた『出身地がわかる! 気づかない方言』の著者である。
 答えは当然、答えられない、である。
「恐さ」など、定量化できないものについて、「これが一番」などと言えるはずがない。
 番組のコメントがふるっていて、「研究者のプライドが許さない」だった。茶化しているというより、悪意を感じる。

 そもそも、なんて質問だ、と思ったのだが、ググってみると、実は同じような疑問を持っている人が多いようで、質問箱系サイトに投稿されているのがいくつも見つかる。
 もちろん、「これ」という回答はない。
 答えるのは、一般の人で、それぞれの経験を語るしかない。したがって、「大阪弁が恐い」と答える人もいれば、「そうでもない」という人、「広島弁だ」という人もいる。
「一番」ってことばの意味を良く考えろ、と思う。

 番組は、「再現役者」を起用する。
 はじめて聞く言葉だが、バラエティ番組なんかで、再現ドラマをやることがあるが、あの人たちのことらしい。
 に取り上げたような気もするが、方言を使えることを売りにしているその役者さん達を 10 人集めてきて、同じ内容の台詞を言わせる。
 それを、日本音響研究所と言うところに持ち込んで解析してもらっているのだが、鈴木松美所長によれば、「声帯の振動数の変化が大きいと威圧感を与える」のだそうだ。
 定量化できない問いだから、定量化できる尺度を見つけ出すしかない。
 って、どういうこと? 振動数って周波数のこと? でも、一番恐いとされた広島弁の人は、声が上下しているようには聞えなかったなぁ。それとも声の高低とはまた別の話なんだろうか。
 いずれ、説明が脱落しているのだろうと思われる。

 それはそれとして、十地域の台詞を並べてみよう。刑事が犯人を取調べしている、という設定である。
札幌 お前がやったのは分かっているんだ。いい加減、白状すれ! 田舎の母ちゃんも悲しんでるべや!
山形 お前したんだべな 分がてんなだ! ちゃっちゃとしゃべろず! ざいごの母ちゃんも泣いだべな!
会津 にしのした事分かってんだぞぉ! さっさとしゃべっちまえぇ! 田舎のおっかぁもせづながってんだぞい!
愛知 おみゃぁがやったのは分かっとるで! まぁてゃあぎゃあ白状せなかんわ! 田舎のおふくろさんも悲しんどるで!
大阪 ワレやったん分かってんねんど! さっさと吐かんかい! 故郷のオカンも泣いとるど!
富山 あんたしたん分かっとないぜ! いい加減、白状しられ! さいごのかかも悲しんどるよ!
岡山 おんどれがしゃーがったのは知っとんじゃけぇ! はよ言わにゃいけんがな! うちのお母さんも悲しんどるがな
広島 おどりゃ、ワレがしたんじゃろうが 知っとんでぇ! ええ加減白状せぇや! 田舎の母親ものぉ悲しんどろうが!
高知 おんしがやっちゅうがは分かちゅうがやき! しゃんしゃん言わんかえ! 里のおかぁも泣きゆうぜよ!
熊本 ヌシがしたこつは知っとっとぞ! いい加減白状せんか! 田舎ん母ちゃんも悲しんどっとぞ!
沖縄 やーがそーしぇー 分かとんど〜! なーやかてぇ いれ〜! しまのアンマーもちむやどんど〜!
 バラエティ番組なので、スーパーが出る。それを元に書き取ったんだが、悪名高い「アナログ放送終了まであと 11 日」というのが左下にかぶっているので、読めないところもあった。

 さて、それぞれ恐く思えるだろうか。
 これを読んだだけでは無理だろうと思う。
 番組では、プロの役者が凄みを利かせているので、それぞれ恐く思えるのだが、字面だけでは無理。
 途中、次長課長の河本とくりぃむしちゅーの上田が、それぞれ広島と熊本の例をやってみているのだが、それは恐くない。つまり、恐くやるから恐く聞えるのであって、「一番恐い方言」という問い自体に無理がある。

 それと、恐いとか恐くないとか思えるのは、よその方言だからであろう。
 警察官以外でも、誰か恐い人にからまれれば、どこの言葉で言われても恐いはずだ。それはたとえ、きれいというイメージが浸透している京都弁であっても同じはずである。
 だが、他所の方言の場合、リアリティがないというか、客観視できるから、「これは恐い」「これは恐くない」という風に感じることができる。
 まぁ、実にバラエティ番組向きの問いだった、ということになるんだろうか。
 沖縄だけ長音が「ー」でなく「〜」になっているのもその表れだろう。イントネーションが上下しているわけでもないので、これには番組制作側の意図というか沖縄に対するイメージが混じっている。

 山形の「ざいごの母ちゃんも泣いだべな!」だが、「泣いでだべな」と言ってるような気もするんだが、何度か聞き返しても、確証がもてなかった。

 ちなみに、俺が秋田弁に翻訳すると、
んががやったのば分かってらんだ! いっ加減、白状せ! じゃごのあばも泣いでらや!
 という感じになる。

 この番組は深夜時間帯にやっているのだが、途中で「アナログ放送終了まであと 11 日」が「あと 10 日」に切り替わった。律儀だなぁ、と思った。
 これ、重要なメッセージだから番組の画面をつぶす形でデカデカと出してるんだろうけど、その本気度には疑いを持っている。
 だって、CM のときはやらないもの。
 本当に重要だと思うんなら、常時、流すべきだろう。
 あるいは、今時 CM なんか誰も見てないよ、ってことなのかもしれないが。地震のときに、一斉自粛したって例もあることだし。




"Speak about Speech" のページに戻る
ホームページに戻る

第765夜「おしたし」へ

shuno@sam.hi-ho.ne.jp