みんなの広場
(2011年8月に移動)

トップページに戻る

総目次に戻る

改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)11に戻る

 アクセスされた方々との交流の場です。今月も次の3項目を取り上げました。先月の「みんなの広場」は「12 改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)」に移しました。
 7月は梅雨が例年より早く明けましたが、大型の台風6号が長い間停滞したため、5月の陽気をもたらしました。台風が去った後も、比較的過ごしやすい日が続いています。月末には新潟と福島で、大雨による河川の氾濫被害がありました。
 早いもので萩が咲きだしました。ゆりやほていあおいも咲きました。野菜も胡瓜、トマトや茄子が穫れ続けています。
1.「今月の追加内容」など
 1.1 今月の追加内容
  今月追加した内容の、ご紹介です。
 1.2 新聞の記事から
  今月は朝日新聞土曜版に掲載された、日野原重明さんの「心休まるハワイの大木」を載せました。

2. 7月のトピックス
 7月の主なトピックスをご紹介します。
 2.1 影向寺など
  今月のウェーキング・コース「たちばなの散歩道」取材のため、川崎市の宮前区(高津区との境)にある影向寺(ようごうじ)などを数回訪れました。右の写真は正面から見た同寺です。
 2.2 パウル・クレー おわらないアトリエ
  7月23日、東京国立近代美術館(竹橋)で開催中の展覧会を、家内と見に行きました。
 2.3 トップサンテ
  7月27日・28日、地元のV Age Clubの仲間と、トップサンテへ陶芸合宿に行きました。

3. 来月の予定
 今、来月に向けて計画していることを、お知らせします。

1. 「今月の追加内容」など
 1.1 「今月の追加内容」
 「5 本の紹介」「129 三陸海岸大津波」に追加しした「9. 新聞での紹介」は先月載せ損なった記事です。
 「8 ウオーキング・旅行」に追加した「51 たちばなの散歩道」は、東急田園都市線梶が谷から子母口([しぼくち]中原街道千年[ちとせ]の近く)までのウオーキング・コースです。
 「9 趣味」「3. 美術」「2. 絵画作品集」に追加した「35 ばら」は、今年(2011年)春のグループ展に出品した油絵の3作目です。
 「9 趣味」「5. 演劇」追加した「51 ユタと不思議な仲間たち」は、今月予定していた詳しい内容の掲載を見送ったため、記録を残すものです。
 「11 興味あるリンク」には、「11 趣味2−旅行」に「11.83 たちばなの散歩道」を、「16 人」に「16.19 パウル・クレー」を追加しました。2項目とも、このページの「7月のトピックス」の関連です。

目次に戻る

 1.2 新聞の記事から
 「心休まるハワイの大木」 
99歳・私の証 あるがまま行く 日野原重明(聖路加国際病院理事長)
 日中にテレビを見る時間がない私は夜、仕事を終えて自宅に帰ると、食事をとりながらNHKテレビのニュースを見ます。民放で、美しい自然の風景を映す番組やCMを見ることもあります。中でも、「この木なんの木」の歌で知られる大木の映像を見ると、なんとなく爽やかな気分になります。
 この木はモンキーポッド(学名サマネア・サマン)と呼ばれます。テレビに映る木は、ハワイ・オアフ島の「モアナルア・ガーデンパーク」という公園にあります。樹齢はおよそ130年、高さ約25メートル、枝を広げた幅は約40メートルもあります。私は今年2月にホノルルで国際学会に出席した際にここを訪れました。
 この公園は奇遇にも、ジョン万次郎こと中浜万次郎にもゆかりがある場所だそうです。今年の秋に100歳を迎える私は、万次郎が過ごした米国のフェアヘブンの人たちに歓迎してもらう計画があります。
 万次郎は、海で遭難したところを米国捕鯨船のホイットフィールド船長に助けられます。フェアヘブンにある船長の家で育てられ、船乗りとなりました。その後、母に会うため日本に帰る途中、ハワイに寄って、船長と親しいサミュエル・チェネリー・デーモンという牧師と出会うのです。
 このデーモン牧師の息子、サミュエル・ミルズ・デーモンは後に財をなし、ハワイの大土地所有者となります。ガーデンパークはもとはハワイ王国をつくつたカメハメハ王家の所有地で、1850年代に建てられたカメハメハ5世の別荘もあります。デーモン家がそれらを譲り受け、管理してきました。
 CMに登場する木は、日立製作所がデーモン財団と、会社のシンボル「日立の樹(き)」として使うという契約を交わしました。CMシリーズは1973年から始まったそうです。商魂たくましい宣伝とはひと昧違う、このようなCMがもっとあれば良いと思います。
 テレビで、美しい自然の風景や動植物の生態などを見るのは楽しいことです。屋久島の杉の大木や、紀州の熊野古道の風景など、いずれも私には心休まる風景です。今年の夏は秋田の白神山地を初めて訪れる予定で、その霊気に触れたいと思っています。
(出典 朝日新聞 2011.7.16 土曜版)

2. 7月のトピックス
 7月の主なトピックスをご紹介します。
 2.1 影向寺など
  五反田から横浜に通じる中原街道を下って行くと、JR南武線武蔵新城駅の少し先に影向寺という古刹があります。詩人で慶大の教授だった西脇順三郎がしばしば訪ねたという情報から、たまたま行ってみたのです。すると「たちばなの散歩道」という川崎市が指定したコースの一部だということが解り、このところ何回か訪ねています。
 コースは東急田園都市線の梶ヶ谷から始まり、中原街道を突き切って橘樹(たちばな)神社を通って子毋口というバス停で終わります。この橘樹神社は弟橘媛(おとたちばなひめ)を祀っているようです。詳しくは「たちばなの散歩道」をご覧下さい。
 2.2 パウル・クレー おわらないアトリエ
  スイス生まれの画家パウル・クレーの作品がどのように作られたかに重点を置いた展覧会です。具体的な技法と、その技法が探求されるアトリエに焦点を絞り、展示しています。黒い輪郭線と、そこに塗り分けられた色や、模様のような色の集まりなど、クレーの絵を見ることができました。
 2.3 トップサンテ
  場所は茨城県鉾田市です。国道51号線沿いの鹿島灘近くの家は、震災で瓦に被害があったようで、青いビニールシートで覆われた家を多数見ました。平日ですが、夏休みのせいか、駐車場はほぼ満杯でした。陶芸小屋も被害にあったようですが、たいしたことはなかったらしく、修復されていました。参加者は6名でした。作品として、やや大きめの丸皿と角皿を作りました。

目次に戻る

3 来月の予定
 3.1  私の愛読書
  南木佳士さんの「ふつうの医者たち」を採り上げる予定です。
 3.2  趣 味
  「9 趣味」「3. 美術」に、2011年4月に開催した油絵展に出品した絵の4枚目を載せたいと思います。
 3.3 リンク集
  「興味あるリンク」を、少しずつ追加したいと思っています。

改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)11に戻る

トップページに戻る

総目次に戻る

[Last Updated 8/31/2011]