Speak about Speech: Shuno の方言千夜一夜



第957夜

てなんど (前)


 こないだ、小林市の「のじりこぴあ」というところに行ってきた。
 野尻湖という湖があり、そこに隣接した遊戯施設である。
   
 目的は、「西諸弁標準語プロジェクト」の展示。小林市の活性化を目的とした「てなんど小林プロジェクト」というところ (小林市らしいけど) がやっている。
「西諸弁」というのは「西諸県 (もろかた)」の言葉のことであろうという見当がつくが、諸県にしては随分と北な感じがする。
 市町村合併が進んで、西諸県郡にあるのは高原町だけだが、東諸県郡には綾町国富町が、北諸県郡に三股町がある。このうち、北諸県が最も南にある、というのがややこしい。まぁ、南秋田郡だって秋田市よりも北にあったりするのだが。どうやら、もとは北と南だったのが (南諸県は鹿児島)、北諸県を分割して西と東ができたものらしい。
 で、行ってみようと思ったはいいが、にも書いた通り宮崎県JRがちょっとばかり寂しい。宮崎市と小林市は隣接しているのだが、列車で行こうとすると都城へ南下してから乗り換えて北上、ってことになる。2〜3 時間かかる。
 しかも、湖が市街地にあるはずはなく、小林駅に着いたらそこでまた乗り換えである。面倒くせーし金かかるからやめようかな、と思ったのだが、その乗り換えはバスだってことに気づいて、調べてみたら宮崎市からバスが出てることが分かった。これだど、のじりこぴあまで一時間である。さらに、「一日乗り放題」の切符を使えば大変にお得。*1
 展示自体は、ホームページに乗っている写真を大きくポスターにしたもので (逆か?)、特段、仕掛けがあるわけではない。見るだけならあっという間に終わる。
 が、会場の「めろんどーむ」は、自然食レストランと地元産品の売店があり、つい焼酎と米粉のパン、マンゴージュースなどを買ってしまった。すっかりしてやられている。
 小林市は石川県能登町と姉妹都市らしく、石川の酒なんかもあり、物珍しさという点では負けてないのだが、何本も買う金も鞄の余裕もなかったので見送った。
 バスのダイヤの関係で滞在時間は 50 分しかないのだが、その展示を見て、野尻湖のつり橋を渡ってみて、お土産を買って、で丁度いい感じ。次のバスは二時間後、子供はキャイキャイとはしゃいでいたが、ちょっと大人が一人で三時間も滞在するところではなかった。

 まずは「てなんど」。
 ホームページの解説によれば、「一緒に」という意味の「てなむ」と、「ブランド」と引っかけているらしい。
 その「てなむ」でいきなり躓く。ググってみたが、古語と、このグループの記事ばっかりである。
 お隣り熊本下益城郡の美里弁の記事が見つかる。これによれば、「つれだつ」ということだそうで、ご近所だし同じ語と思っていいのじゃないだろうか。まぁ、だからって「てなむ」の正体がわかったわけではないのだが。先頭の「て」は「手」なのかなぁ。

方言コンクール」というのをやったらしい。方言をテーマにした作文である。
 まぁ、わからん。「てなむ」どころの話じゃない。後で、ポスターの方言を紹介するが、それの説明も一緒に読んでやっと見当がつく、って感じ。いや、全部わかったわけじゃないんだけどな。これが、主催者のもくろみ通り標準語になったら困るなぁ。
ひったまがった (驚いた)」をテーマにした最優秀賞だが、「んだもしたん」を取り上げている。鹿児島でも使われるらしいが、驚いたときの感動詞だそうである。
「ウルトラマンダイナ」に「ンダモシテX」というエピソードがある。惑星破壊兵器の名前だが、脚本家が鹿児島の人らしい。
 これを「『ん』で始まる日本語で唯一の言葉」としていることには、「んだ (そうだ)」「んた/んか (嫌だ)」「んが (お前)」を擁する秋田県民としては異を唱えざるを得ない。
 阿波で「蒸し暑い」という意味の「んもれる」があるほか、山形の荘内や新潟の魚沼では「んも」という幼児語があって「水」をさすらしい。

むぜね〜 (かわいらしい)」がテーマの優秀賞で「だいやめ」を「ダイヤモンドのような豪華な飯」と勘違いした子供の話が微笑ましい。
だいやめ」は晩酌のことだと思ったが、この作文では「寛ぐ」としている。

わるもわるた (笑いに笑った)」がテーマの入選作、「俺も」が「おいも」になってしまう現象は秋田弁でも起こる。かなり前に紹介した。
 この作文、「さるく (ぶらぶらする)」をさらっと使ってるが、狙ったのだろうか、それとも「気づかない方言」なのか。
 同じテーマのもう一つ、方言バリバリのお年寄りと、方言がよくわからない若者とのすれ違いらしいが、そのお年寄りがなんて言ったのかが結局、わからない。「この税金」「全部」まではわかったのだが。

 というわけで、メインの方言ポスターについては次回。
 つか、展示は 4/12 までなので見に行った方が早いかも。



*1
 その前に映画に行ったりして合計で \3,400 くらい使った。
乗り放題券は \1,800 だから、これでもかってくらい活用したことになる。()

"Speak about Speech" のページに戻る
ホームページに戻る

第958夜「てなんど (後)」へ

shuno@sam.hi-ho.ne.jp