Speak about Speech: Shuno の方言千夜一夜



第824夜

語る自販機について語る (前)




 さて、先週、取り上げた NHK「めざせ! 会社の星」の「ビジネスに効く!? “方言”7つのテクニック」では、ダイドーしゃべる自販機が紹介されていた。
 一生懸命メモとったりしてたのだが、ホームページにいくと詳しいことが書いてあって拍子抜け。
 今回はその辺で。

 5 月に自転車のレースで三陸に行ったとき、盛岡弁編か仙台弁編かを見た様な気がする。被災地へのお手伝いには、自販機より人から直接買ったほうがいいかと思って使わなかったのだが、考えすぎだったかもしれん。
 ダイドーの自販機が近くにないので、秋田でどのバージョンが稼動しているのかは分からない。標準語版か?

 番組では、各地の方言にリアリティを持たせるため、その土地出身の声優を起用している、と言われていた。
 こういう仕事って、アニメとか特撮に出演する「声優」とは違う人たちがやってるんだと思っていた。なんつーか、たとえばトラックの「右に曲がります」なんかも含めて、業務系専門の人というか、そんな感じの人がいるんだと、なんの根拠もなしに思っていたのだが。
 放送を見た後、まんがホームを読んでたら、連載中の「らいかデイズ」のドラマ CD の広告が載っていて、ダイドー自販機の関西弁を担当している田中一成氏の名前が、出演している声優の一覧の中にあった。
 へぇぇ、と思って全員について調べてみたが、かならずしも声優業というわけではないようである。アナウンサーやパーソナリティという人もいる。
 いずれ、ググるとその人が活躍している記事が出てくる人がやっているわけ。

 さて、ダイドーのホームページではその音声データが公開されている。これを聞いてみた。
 外国語も含めて 14 種類、発話自体も 30 位あるので全部というわけにはいかない。
 それで、一般的な「あいさつトーク」はパス、地域差がありそうな「セールストーク (『お釣りをお忘れなく』など) 」「お得意様トーク」「年中行事トーク」だけ聞いてみた。
「お得意様トーク」というのは、「ポイントカードトーク」の派生である。カードを投入するとポイントがつくのだが、それに購入日時などが登録されるので、ヘビーユーザーであるとか、久しぶりだとかいうことがわかる。それによって挨拶を変えるわけである。

 北から。まずは津軽弁編
「明日も待ってますよ〜」が「へばなぁ」だけだったので吹き出した。津軽弁は全般に短い。これでまた、東北は寒いから口を開けたがらないんだ、とかいう俗説が補強されちゃうのだろうか。
 注目するべきは、「年中行事トーク」の「すこしずつ暖かくなってきましたね」で、ほかの地域は全てこの表現を訳したものなのだが、津軽弁は「はやくあったがくなんねべがのぉ」である。これはすごい。春を待ちわびる北国の気持ちそのままである。
 東北は盛岡弁と福島弁があるが、これは太平洋側なので「北国」ではあっても「雪国」ではない。まぁ、場所によるだろうけどさ。
「今日もキマッテますねぇ」が「きょうもさっぱどしてるねぇ」となっている。これはまぁ、客の外見を褒める表現であればいいわけだから、直訳の必要はないわけだ。
「いつも買ってくれてありがとう」は「いつもかってけでめやぐだのぉ」なのだが、この「めやぐ」は「迷惑」の変形。買ってくれることが迷惑なのではなく、「迷惑をかけて/手間をかけさせてしまっている」という気持ち。これはきっと他の地域の人が聞いたら摩擦の原因になる表現だろうなぁ。
「適温にするため販売を休止しています」が「もうわんつかぬくたまるまでまってけへぇ」なのだが、冷やすときもこの表現なんだろうか。

 盛岡弁編
「明日も待ってますよ〜」が「明日もお待ぢしてあんすよぅ。まだおでってくなんせ」となんだかにじり寄ってくる感じがある。妙に艶っぽい。
「適温にするため販売を休止しています」が「やんべなおんどになるまでやすんでやんした」。「やんべ」は「いい塩梅」。

 仙台弁編
「今日もキマッテますねぇ」が「今日もびっとしてっちゃねぇ」。
「明日も待ってますよ」が「おみょうにち〜 またおないね」。「みょうにち」はそのまま「明日」。
「ただいまお釣りを切らしています」は「ごめん。こまいのねっちゃ」。笑っちまった。
「投入金額をお確かめください」は「だ〜れ おかねたりねっちゃ〜 もっとおかねいれさい」。この「だ〜れ」は間投詞なんだろうか。
「適温にするため販売を休止しています」が「ま〜だちょっとぬるいから、まっててけさいん」。

 ふくしま弁編
 なぜか「ふくしま」と平仮名。
「明日も待ってますよ」が「まだな。買ってくなんしょ」。ダイレクトである。最近、色んな業界の店員が、こっちが支払いを終えると「またお願いします」と言うがあれに似た感じがする。
「ただいまお釣りを切らしています」は「いま 釣りねえがんない」。このイントネーション、なぜか新幹線の英語アナウンスを連想してしまった。
「投入金額をお確かめください」は「お金はちゃんといっちゃがよ」。「いっちゃがよ」は「要るんだよ」だろうか。それとも「入れなさいよ」?
「その商品は売り切れです」は「それきっつかんない」と字で書いてあるが「きっちゅっかんない」に聞える。「切れてる」だろうけど。
「適温にするため販売を休止しています」が「えーあんべーになるまで休みなぞ」。この「休みなぞ」のニュアンスが分からない。

 名古屋以西は来週。




"Speak about Speech" のページに戻る
ホームページに戻る

第825夜「語る自販機について語る (後)」へ

shuno@sam.hi-ho.ne.jp