梁のネジリ補強設計 for Excel の解説
<<< 学会 鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説1999 準拠 >>>

このファイルは Excel 2000(以上)で使用するファイルです。
従って上記 Excel が可動し、使用者はその基礎的操作を成しうる事が必要です。


お問い合わせなどございましたら、メールをご送付下さい。⇒ 
[ Nejiri____.zip ] ファイルのダウンロード ⇒ 
└−−−−−−−−−−−−−−→バージョンナンバー

■ダウンロードファイル Nejiri____.zip(圧縮ファイル)の内容

解凍後のファイル1,お読みくださいtry.txt -------------------(テキストファイル)
 〃  ファイル2,印刷例.pdf ----------------------(実際の印刷例.PDFファイル)
 〃  ファイル3,Nejiri____try.XLS ------(Excelファイル[試用版]ワークブック)
 〃  ファイル4,正式版.zip -------------(圧縮ファイル:解凍パスワードが必要)
        ↓
                      内蔵ファイルA,お読みください.txt
                         内蔵ファイルB,Nejiri____.XLS [正式版]

ファイル3,が計算書本体[試用版]です。
ネジリモーメント[長期・短期]に対するRC・SRC造:梁の補強筋(腹筋・あばら筋)
の必要鉄筋量が算定できます。
あばら筋については、(1)既存配筋+追加分による配筋<径,ピッチ>の出力、
             (2)単純に追加分<%>のみの出力、いずれかを選択できます。

ダウンロードファイルに添付のを画面上、できれば印刷してご覧ください、
内容を容易に理解いただけるかと思います。
実際の操作画面はこちらから→表示画像サイズは100%(通常)としてご覧下さい


■ワークブックの使用説明

ファイル1 または ファイルA の「お読みください・・・・」を参照ねがいます。


■注意事項

本ファイルはシェアウェア(使用料金 \1,600-)です、[正式版]の使用をお望みの
場合は、「Nejiriを」と明記のうえ、上記メールボタンよりメールをご送付ください。
< 支払い方法連絡 → 支払い確認 → 正式版.zip の解凍用パスワードのお知らせ >
の手順で、正式版がご使用できます。
ウェブ上での決済(カード支払)をご希望の場合は、ソフト販売サイト→

ファイル1 または ファイルA の「お読みください・・・・」中の注意事項も参照ください。

これらファイルの使用による如何なる事態も作者は責任を負いかねます、ご了承下さい。


■更新履歴

○ GnejiriE101 → NejiriE201 2005年09月
   1) 表示・印刷書式などの変更
   2) [短期]のネジリ応力に対応
○ NejiriE201 → NejiriE203 2006年04月
   3) 入出力長さ単位を(mm)に統一
   4) 表示・印刷書式など、少々の変更。

このページトップへ     全ページのトップへ