前夜 |
秋田弁・東京弁・標準語・共通語 |
第1夜 |
なげる |
(96/12/01) |
(970202 加筆) |
(020623 訂正) |
第2夜 |
ら付き言葉 |
(96/12/08) |
(970105 加筆) |
第3夜 |
できる・できない |
(96/12/15) |
(970518 加筆) |
第4夜 |
馬糞 |
(96/12/21) |
(970105 加筆) |
第5夜 |
貸しがある |
(96/12/29) |
(970112 訂正) |
(990620 加筆訂正) |
第6夜 |
古語辞典をひこう |
(97/01/05) |
第7夜 |
丸い卵も切りよで四角 |
(97/01/12) |
(060827 訂正) |
第8夜 |
似て非なるもの |
(97/01/19) |
(970831 加筆) |
第9夜 |
やだーきったなーい |
(97/01/25) |
第10夜 |
今日の仕事は辛かった |
(97/02/02) |
第11夜 |
「あべ」は一人ぼっち |
(97/02/09) |
(970831 加筆) |
第12夜 |
腹へった |
(97/02/16) |
(970831 訂正) |
第13夜 |
腹一杯 |
(97/02/23) |
(970831 加筆) |
第14夜 |
腹が悪い |
(97/03/02) |
第15夜 |
This Week's Dialog |
(97/03/09) |
(970911 加筆) |
第16夜 |
ね? |
(97/03/16) |
第17夜 |
豆ゴハン |
(97/03/22) |
第18夜 |
へーへー |
(97/03/30) |
第19夜 |
グッドバイ |
(97/04/06) |
(970328 訂正) |
第20夜 |
なにがなにしてなんとやら |
(97/04/13) |
第21夜 |
風邪は百病の長 |
(97/04/20) |
第22夜 |
春来たりなば冬遠からじ |
(97/04/27) |
第23夜 |
知恵熱注意 |
(97/05/05) |
第24夜 |
あるがまま |
(97/05/10) |
第25夜 |
ありおりはべりいますがり |
(97/05/18) |
第26夜 |
人それぞれだけど |
(97/05/25) |
第27夜 |
時は羽なり |
(97/06/01) |
第28夜 |
時は種なり |
(97/06/08) |
(981018 訂正) |
第29夜 |
こそあど |
(97/06/15) |
第30夜 |
宿題:「よいでね」と「ただでね」 |
(97/06/22) |
第31夜 |
点だけでは話にならない |
(97/06/29) |
第32夜 |
点製人語 |
(97/07/06) |
第33夜 |
ちょっくらちょいとなくなりゃしねぇ |
(97/07/13) |
第34夜 |
辞書シリーズ再び |
(97/07/20) |
第35夜 |
似てるけど違う |
(97/07/27) |
第36夜 |
同じだけど違う |
(97/08/03) |
第37夜 |
やだやだ暑苦しい |
(97/08/10) |
第38夜 |
自立語・活用なし(前) |
(97/08/18) |
第39夜 |
自立語・活用なし(後) |
(97/08/24) |
第40夜 |
調査したい! |
(97/08/31) |
第41夜 |
調査したいこともう一つ |
(97/09/07) |
第42夜 |
ゲーム |
(97/09/14) |
(990516 誤字訂正) |
第43夜 |
代用不可 |
(97/09/21) |
(990516 誤字訂正) |
第44夜 |
ノスタルジーとナショナリズム |
(97/09/28) |
(981122 誤字訂正) |
(990516 誤字訂正) |
第45夜 |
大変だ! |
(97/10/05) |
第46夜 |
敬語・丁寧語 |
(97/10/12) |
第47夜 |
NHK 全国県民意識調査より (1) |
(97/10/19) |
(971102 加筆) |
第48夜 |
NHK 全国県民意識調査より (2) |
(97/10/26) |
第49夜 |
境界線 |
(97/11/02) |
第50夜 |
さしすせそ |
(97/11/09) |
第51夜 |
食欲の秋 |
(97/11/16) |
第52夜 |
暴力反対 |
(97/11/23) |
第53夜 |
人称の認証 |
(97/11/30) |
第54夜 |
人情の人称 |
(97/12/07) |
第55夜 |
ハナコとシジミ |
(97/12/14) |
(990516 誤字訂正) |
第56夜 |
いつもあなたが |
(97/12/21) |
第57夜 |
歳末に秋田弁を考える |
(97/12/21) |
(980125 加筆) |
(990207 加筆) |
第58夜 |
新年特別企画・総復習 |
(98/01/04) |
第59夜 |
NHK 全国県民意識調査より (3) |
(98/01/11) |
第60夜 |
NHK 全国県民意識調査より (4) |
(98/01/18) |
第61夜 |
NHK 全国県民意識調査より (5) |
(98/01/25) |
第62夜 |
湯島小学校・中学校(前) |
(98/02/01) |
第63夜 |
湯島小学校・中学校(後) |
(98/02/08) |
第64夜 |
秋田で DA・DO・DA |
(98/02/15) |
第65夜 |
高い高い |
(98/02/22) |
第66夜 |
スーパータムラマロ |
(98/03/01) |
(981018 訂正) |
第67夜 |
L |
(98/03/08) |
第68夜 |
ニテチガ |
(98/03/15) |
第69夜 |
秋田弁の本(前) |
(98/03/22) |
第70夜 |
秋田弁の本(後) |
(98/03/29) |
第71夜 |
学校の方言 |
(98/04/05) |
(990328 加筆) |
第72夜 |
手話と方言 |
(98/04/12) |
第73夜 |
「~ある」の問題 |
(98/04/19) |
第74夜 |
洒落と慣用句 |
(98/04/26) |
(980505 加筆) |
(000109 加筆) |
第75夜 |
民間語源-知恵熱再び- |
(98/05/05) |
第76夜 |
hole in one |
(98/05/10) |
第77夜 |
こまくさ |
(98/05/17) |
第78夜 |
名詞の色々 |
(98/05/24) |
第79夜 |
代名詞再び |
(98/05/31) |
第80夜 |
「時の記念日」を休日に |
(98/06/07) |
第81夜 |
時はバネなり |
(98/06/14) |
(981206 追加) |
(990307 追加) |
第82夜 |
カスの生産性 |
(98/06/21) |
第83夜 |
同族嫌悪ってやつ? |
(98/06/28) |
第84夜 |
玉石混交 |
(98/07/05) |
第85夜 |
言語の恣意性-知恵熱シリーズ- |
(98/07/12) |
第86夜 |
えぇ加減になんとかせーよ |
(98/07/19) |
第87夜 |
vt と vi |
(98/07/26) |
第88夜 |
WON'T YOU CARRY LOVE |
(98/08/02) |
第89夜 |
CHERRIES WERE MADE FOR EATING |
(98/08/09) |
(981018 訂正) |
第90夜 |
べい CITY ROLLERS |
(98/08/16) |
第91夜 |
形容詞-秋田弁講座プロジェクト- |
(98/08/23) |
第92夜 |
知らない町を |
(98/08/30) |
第93夜 |
前言撤回 |
(98/09/06) |
第94夜 |
山形弁の本(前) |
(98/09/13) |
第95夜 |
♂♀∞ |
(98/09/20) |
第96夜 |
山形弁の本(後) |
(98/09/27) |
第97夜 |
哀しみの豆ゴハン |
(98/10/04) |
第98夜 |
痩せの大食い |
(98/10/11) |
第99夜 |
形容詞(2)-秋田弁講座プロジェクト- |
(98/10/18) |
第100夜 |
わっかりませーん |
(98/10/25) |
第101夜 |
cats and dogs |
(98/11/01) |
第102夜 |
『望星』誌から |
(98/11/08) |
第103夜 |
どってことないっす |
(98/11/15) |
第104夜 |
新聞から-感情と理論- |
(98/11/22) |
第105夜 |
さらば豆ゴハン |
(98/11/29) |
第106夜 |
五段動詞-秋田弁講座プロジェクト- |
(98/12/06) |
第107夜 |
隔靴掻痒 |
(98/12/13) |
第108夜 |
雑誌で取り上げる方言-1990/1998- |
(98/12/20) |
第109夜 |
忙中寒あり |
(98/12/27) |
第110夜 |
秋田はナマハゲで酒が飲めるぞ |
(99/01/03) |
第111夜 |
空かり |
(99/01/10) |
(990516 誤字訂正) |
第112夜 |
わっかりましたー |
(99/01/17) |
(990328 加筆) |
第113夜 |
ずいずいっと |
(99/01/24) |
第114夜 |
甘い |
(99/01/31) |
第115夜 |
立ち食い蕎麦 |
(99/02/07) |
第116夜 |
まいどおおきに |
(99/02/14) |
第117夜 |
トーホグ建国のために |
(99/02/21) |
(990314 加筆) |
第118夜 |
最高と最低で測れないもの |
(99/02/28) |
第119夜 |
いつまでも元気でね |
(99/03/07) |
(990516 誤字訂正) |
第120夜 |
コードチェンジ |
(99/03/14) |
第121夜 |
町へ出よう |
(99/03/21) |
第122夜 |
県都 |
(99/03/28) |
第123夜 |
秋田の昔っこ |
(99/04/04) |
(990516 誤字訂正) |
第124夜 |
東北弁川柳 |
(99/04/11) |
第125夜 |
方言は豊かか |
(99/04/18) |
第126夜 |
待遇表現と方言のイメージ |
(99/04/25) |
第127夜 |
子供の日 |
(99/05/02) |
第128夜 |
待たせて SORRY |
(99/05/09) |
第129夜 |
「よそ行きの秋田弁」について |
(99/05/16) |
第130夜 |
キャッチフレーズに見る方言 |
(99/05/23) |
第131夜 |
枯れ木に芽は出ない |
(99/05/30) |
第132夜 |
「階段国道」は方言か |
(99/06/06) |
(990620 加筆) |
第133夜 |
TV の日本語で思う |
(99/06/13) |
第134夜 |
バタバタ近畿行 |
(99/06/20) |
第135夜 |
「元禄繚乱」に見る方言 |
(99/06/27) |
第136夜 |
温故知新 |
(99/07/04) |
第137夜 |
漢字で書いてみよう |
(99/07/11) |
第138夜 |
『新聞に見る日本語の大疑問』に見る方言 |
(99/07/18) |
第139夜 |
形容動詞-秋田弁講座プロジェクト- |
(99/07/25) |
第140夜 |
形容動詞-秋田弁講座プロジェクト- |
(99/08/01) |
第141夜 |
きみまちざか/ふぐ温泉 |
(99/08/08) |
第142夜 |
方言は一覧できるか |
(99/08/15) |
第143夜 |
元気でやっとりゃーすか |
(99/08/22) |
第144夜 |
心頭滅却すれば火もまた涼し |
(99/08/29) |
(990919 誤字訂正) |
第145夜 |
目は人間のまなこなり |
(99/09/05) |
第146夜 |
知的生活のススメ |
(99/09/12) |
第147夜 |
耳が痛い/こらえきれずうずくまる |
(99/09/19) |
第148夜 |
嫌んなった |
(99/09/26) |
第149夜 |
東京弁擁護論(前) |
(99/10/03) |
第150夜 |
東京弁擁護論(後) |
(99/10/11) |
第151夜 |
秋深し酒は静かに呑むべかりけり |
(99/10/17) |
第152夜 |
もの言えば腹がひっこむ秋の風 |
(99/10/24) |
第153夜 |
助詞 (1)-秋田弁講座プロジェクト- |
(99/10/31) |
第154夜 |
助詞 (2)-秋田弁講座プロジェクト- |
(99/11/07) |
第155夜 |
味噌煮込みの季節 |
(99/11/14) |
第156夜 |
ENDANGERED LANGUAGE |
(99/11/21) |
第157夜 |
松本清張作品に見る方言 |
(99/11/28) |
第158夜 |
なーんとあの客だばわがままでや |
(99/12/05) |
第159夜 |
遠くて近きは隣県の仲 (前) |
(99/12/12) |
第160夜 |
遠くて近きは隣県の仲 (後) |
(99/12/19) |
第161夜 |
遠くて近きは学と楽の間 |
(99/12/26) |
第162夜 |
人称代名詞-秋田弁講座プロジェクト- |
(00/01/02) |
第163夜 |
指示代名詞~連体詞-秋田弁講座プロジェクト- |
(00/01/09) |
第164夜 |
雑誌で取り上げる方言-1999- |
(00/01/16) |
第165夜 |
方言コンプレックスの生成 (1) |
(00/01/23) |
第166夜 |
がんこ頑固 |
(00/01/30) |
第167夜 |
好きやねん、大阪弁 (上) |
(00/02/06) |
第168夜 |
好きやねん、大阪弁 (下) |
(00/02/13) |
第169夜 |
好きやねん、大阪弁-番外編- |
(00/02/20) |
第170夜 |
方言コンプレックスの生成 (2) |
(00/02/27) |
第171夜 |
新生の試される大地 |
(00/03/05) |
(000312 加筆) |
第172夜 |
荒野の白袴 |
(00/03/12) |
第173夜 |
けんびきをけんさく |
(00/03/19) |
第174夜 |
町に出よ、自転車に乗ろう |
(00/03/26) |
(040201 加筆) |
第175夜 |
勝手はいけない |
(00/04/02) |
第176夜 |
ソリッドステート |
(00/04/09) |
第177夜 |
戸口で考える方言 |
(00/04/16) |
第178夜 |
副詞-秋田弁講座プロジェクト- |
(00/04/23) |
第179夜 |
超いずい |
(00/04/30) |
第180夜 |
ふるさと日本のことば (2) -福岡、大阪、広島- |
(00/05/07) |
第181夜 |
常時不覚暁 |
(00/05/14) |
第182夜 |
ビジネスと秋田弁 |
(00/05/21) |
第183夜 |
ふるさと日本のことば (3) -愛媛、愛知、北海道- |
(00/05/28) |
(050516 訂正) |
第184夜 |
どっこい生きてる手帳の中 |
(00/06/04) |
(010827 加筆) |
第185夜 |
病める秋田弁 |
(00/06/11) |
第186夜 |
ふるさと日本のことば (4) -長野、青森、鹿児島- |
(00/06/18) |
第187夜 |
方言の誤用 |
(00/06/25) |
第188夜 |
音無しの構え |
(00/07/02) |
第189夜 |
ふるさと日本のことば (5) -京都、山口、群馬- |
(00/07/09) |
第190夜 |
微妙なとこネ |
(00/07/16) |
第191夜 |
スケバン刑事 |
(00/07/23) |
第192夜 |
ふるさと日本のことば (6) -高知、福井、岩手- |
(00/07/30) |
第193夜 |
不器用な天使 |
(00/08/06) |
第194夜 |
俺様まつり |
(00/08/13) |
第195夜 |
大阪初体験 |
(00/08/20) |
第196夜 |
擬態語-秋田弁講座プロジェクト- |
(00/08/27) |
第197夜 |
ふるさと日本のことば (7) -埼玉、大分、鳥取- |
(00/09/03) |
第198夜 |
いい濁々 |
(00/09/10) |
第199夜 |
最小努力の最大効果 |
(00/09/17) |
第200夜 |
ふるさと秋田のことば |
(00/09/24) |
第201夜 |
domestic polyglot |
(00/10/01) |
第202夜 |
上澄みをすくう方言学 |
(00/10/08) |
第203夜 |
津軽弁雑感 |
(00/10/15) |
第204夜 |
永眠 |
(00/10/22) |
第205夜 |
ふるさと日本のことば (8) -香川、熊本、栃木- |
(00/10/29) |
第206夜 |
ふるさと日本のことば (9) -滋賀、山梨、島根- |
(00/11/05) |
(010225 加筆) |
第207夜 |
ふるさと日本のことば (9) -神奈川、秋田(補)、三重- |
(00/11/12) |
第208夜 |
山椒魚 |
(00/11/19) |
第209夜 |
ふるさと日本のことば (10) -沖縄- |
(00/11/26) |
第210夜 |
恐るべき讃岐弁 |
(00/12/03) |
第211夜 |
ふるさと日本のことば (12) -福島、兵庫、静岡- |
(00/12/10) |
第212夜 |
「ジョヤサ」について |
(00/12/17) |
第213夜 |
『秋田のことば』(前) |
(00/12/24) |
第214夜 |
『秋田のことば』(中) |
(00/12/31) |
第215夜 |
『秋田のことば』(後) |
(01/01/07) |
第216夜 |
『日本語の値段』 |
(01/01/14) |
第217夜 |
お正月の方言を写そう |
(01/01/21) |
第218夜 |
ふるさと日本のことば (13) -岡山、新潟、佐賀- |
(01/01/28) |
第219夜 |
ふるさと日本のことば (14) -奈良、千葉、宮崎- |
(01/02/04) |
第220夜 |
ゴジラと方言 |
(01/02/11) |
第221夜 |
東京弁の茨城弁化 |
(01/02/18) |
第222夜 |
ふるさと日本のことば (15) -山形、茨城、岐阜- |
(01/02/25) |
第223夜 |
DASH, DASH! Dan, Dan, DaDan |
(01/03/04) |
第224夜 |
当たらぬやんケ |
(01/03/11) |
第225夜 |
ふるさと日本のことば (16) -長崎、石川、和歌山- |
(01/03/18) |
第226夜 |
ナンバン |
(01/03/25) |
第227夜 |
ふるさと日本のことば (17) -福井、東京- |
(01/04/01) |
第228夜 |
地に足 |
(01/04/08) |
第229夜 |
定型句と方言 |
(01/04/15) |
第230夜 |
こみっと |
(01/04/22) |
第231夜 |
ふるさと日本のことば (18) -徳島- |
(01/04/29) |
第232夜 |
ふるさと日本のことば-番外編 (1)- |
(01/05/06) |
第233夜 |
ふるさと日本のことば-番外編 (2)- |
(01/05/13) |
第234夜 |
キシェラック・ヤイラック |
(01/05/20) |
第235夜 |
教育を語る |
(01/05/27) |
第236夜 |
植物づくし |
(01/06/03) |
第237夜 |
ふるさと日本のことば-番外編 (3)- |
(01/06/10) |
第238夜 |
すぎでね (前) |
(01/06/17) |
第239夜 |
すぎでね (後) |
(01/06/24) |
第240夜 |
エライ? |
(01/07/01) |
第241夜 |
大阪学・東京学・名古屋学 (前) |
(01/07/08) |
第242夜 |
大阪学・東京学・名古屋学 (後) |
(01/07/15) |
第243夜 |
青春デンデケデケデケ |
(01/07/22) |
第244夜 |
「自転車」 |
(01/07/29) |
第245夜 |
距離 |
(01/08/05) |
第246夜 |
ほうほう族 |
(01/08/12) |
第247夜 |
寝る |
(01/08/19) |
第248夜 |
風呂 |
(01/08/26) |
第249夜 |
めし |
(01/09/02) |
第250夜 |
おなじみ大爆笑の方言企画 |
(01/09/09) |
第251夜 |
秋田弁講座の今後について |
(01/09/16) |
第252夜 |
This Week's Dialog (2) |
(01/09/23) |
第253夜 |
秋味 |
(01/09/30) |
第254夜 |
すれちがい宇宙 |
(01/10/07) |
第255夜 |
僕の前に道の駅ができる |
(01/10/14) |
第256夜 |
コウショウ |
(01/10/21) |
第257夜 |
スーパー書斎の方言学 |
(01/10/28) |
第258夜 |
仙台っこ |
(01/11/04) |
第259夜 |
大阪学三たび |
(01/11/11) |
第260夜 |
怪獣一本釣り |
(01/11/18) |
(011209 タイトル訂正) |
第261夜 |
ことばが足りない方言 |
(01/11/25) |
第262夜 |
ケンカと方言 |
(01/12/02) |
第263夜 |
ことばのウチとソト I |
(01/12/09) |
(011216 タイトル訂正) |
第264夜 |
ことばのウチとソト II |
(01/12/16) |
第265夜 |
遠くて近きは隣県の仲 -盛岡編- |
(01/12/23) |
第266夜 |
お正月映画劇場 |
(01/12/30) |
第267夜 |
英語公用語論について (前) |
(02/01/06) |
第268夜 |
英語公用語論について (後) |
(02/01/13) |
第269夜 |
雪の降る町で (前) |
(02/01/20) |
第270夜 |
雪の降る町で (後) |
(02/01/27) |
第271夜 |
ぼっけぇきょうてぇ |
(02/02/03) |
第272夜 |
寿司と豆と餅と |
(02/02/10) |
第273夜 |
菊子 |
(02/02/17) |
第274夜 |
安定と長期低落 |
(02/02/24) |
第275夜 |
思いやりという弱気 |
(02/03/03) |
第276夜 |
標準語村 |
(02/03/10) |
第277夜 |
Style in Akita |
(02/03/17) |
(020623 加筆) |
第278夜 |
正しい方言 |
(02/03/24) |
第279夜 |
『誤訳 新版』 |
(02/03/31) |
第280夜 |
ま、ま、そのまま |
(02/04/07) |
(020505 加筆) |
第281夜 |
「通じる」ということ |
(02/04/14) |
第282夜 |
郵便局にて |
(02/04/21) |
第283夜 |
「豊かな方言」ふたたび |
(02/04/28) |
第284夜 |
今夜は気取って |
(02/05/05) |
第285夜 |
黄金週間角館篇 |
(02/05/12) |
第286夜 |
黄金週間平鹿雄勝篇 |
(02/05/19) |
第287夜 |
阿波徳島 (前) |
(02/05/26) |
第288夜 |
阿波徳島 (後) |
(02/06/02) |
第289夜 |
東京ワシントンクラブ |
(02/06/09) |
第290夜 |
阿波徳島 (追加) |
(02/06/16) |
第291夜 |
さらばウルトラマン コスモス |
(02/06/23) |
第292夜 |
ダートムア弁の謎 |
(02/06/30) |
第293夜 |
口上 |
(02/07/07) |
第294夜 |
三葉王 |
(02/07/14) |
第295夜 |
雨の方言 (前) |
(02/07/21) |
第296夜 |
雨の方言 (後) |
(02/07/28) |
第297夜 |
祝唯様御結婚 |
(02/08/04) |
第298夜 |
コスモスの帰還 |
(02/08/11) |
(030119 加筆) |
第299夜 |
野菜 |
(02/08/18) |
第300夜 |
我を崇めよ |
(02/08/25) |
第301夜 |
MONKEY MAGIC |
(02/09/01) |
第302夜 |
松島と北海道 |
(02/09/08) |
第303夜 |
天高馬肥 |
(02/09/15) |
第304夜 |
BLUE PLANET |
(02/09/22) |
(021117 加筆) |
第305夜 |
街 (前) |
(02/09/29) |
(021006 修正) |
第306夜 |
街 (後) |
(02/10/06) |
第307夜 |
CALL MY NAME |
(02/10/13) |
第308夜 |
Time is money |
(02/10/20) |
第309夜 |
秘宝月山丸 |
(02/10/27) |
第310夜 |
さくら (前) |
(02/11/03) |
第311夜 |
さくら (後) |
(02/11/10) |
第312夜 |
あばれひっちゃく |
(02/11/17) |
第313夜 |
It's a Sony |
(02/11/24) |
第314夜 |
オイル ヒーター |
(02/12/01) |
第315夜 |
グリコとグミとグーズベリー |
(02/12/08) |
第316夜 |
さいまいも |
(02/12/15) |
第317夜 |
クリスマスと方言 |
(02/12/22) |
第318夜 |
方言字 |
(02/12/29) |
第319夜 |
Keep on Rolling |
(03/01/05) |
第320夜 |
Keep on Rockin' |
(03/01/12) |
第321夜 |
【小辞典】ふるさとのことば |
(03/01/19) |
第322夜 |
琉球歌合戦 |
(03/01/26) |
(030216 加筆) |
第323夜 |
あぁ読み違い |
(03/02/02) |
第324夜 |
暖房機その後 |
(03/02/09) |
第325夜 |
土 |
(03/02/16) |
第326夜 |
露見 |
(03/02/23) |
第327夜 |
春はまだか |
(03/03/02) |
第328夜 |
ドとド#とレとレ#とミとファとファ#とソとソ#とラとラ#とシの音が出ない |
(03/03/09) |
(030323 加筆) |
第329夜 |
秋田は田舎か |
(03/03/16) |
(030928 加筆) |
第330夜 |
素朴 |
(03/03/23) |
第331夜 |
ぶちきらる |
(03/03/30) |
第332夜 |
四季 |
(03/04/06) |
第333夜 |
4 コマと方言 |
(03/04/13) |
第334夜 |
春の味覚 |
(03/04/20) |
第335夜 |
命名・あづま市 |
(03/04/27) |
第336夜 |
ショウ ザ フラフ |
(03/05/04) |
第337夜 |
「んが」と「しょう」 |
(03/05/11) |
第338夜 |
温故知新 |
(03/05/18) |
第339夜 |
ウタちゃんカホぴょん |
(03/05/25) |
第340夜 |
きっちり |
(03/06/01) |
第341夜 |
Daily Diary |
(03/06/08) |
第342夜 |
米沢は遠かった |
(03/06/15) |
第343夜 |
御訛り (前) |
(03/06/22) |
第344夜 |
御訛り (後) |
(03/06/29) |
第345夜 |
御訛り (補足) |
(03/07/06) |
第346夜 |
日本の夏 |
(03/07/13) |
第347夜 |
役割語の手抜き |
(03/07/20) |
第348夜 |
元から絶たなきゃダメ |
(03/07/27) |
第349夜 |
メール マガジン |
(03/08/03) |
第350夜 |
いい間違い、悪い間違い、普通の間違い (前) |
(03/08/10) |
第351夜 |
いい間違い、悪い間違い、普通の間違い (後) |
(03/08/17) |
第352夜 |
じしゃが |
(03/08/24) |
第353夜 |
La・Akita |
(03/08/31) |
第354夜 |
まぎりと私 |
(03/09/07) |
第355夜 |
どんこ |
(03/09/14) |
第356夜 |
ボケリンゴ |
(03/09/21) |
ここから第 989 夜までは、本文中の話数が一つずつずれている。(15/11/15) |
第357夜 |
レインボー方言 |
(03/09/28) |
第358夜 |
夏をあきらめる |
(03/10/05) |
第359夜 |
感傷雑司が谷 |
(03/10/12) |
第360夜 |
ナンノの会津弁講座 |
(03/10/19) |
第361夜 |
ガス抜き |
(03/10/26) |
第362夜 |
都市伝説 |
(03/11/02) |
第363夜 |
地震 |
(03/11/09) |
第364夜 |
雷・火事・おやじ |
(03/11/16) |
第365夜 |
Heaven in Akita |
(03/11/23) |
第366夜 |
直す方言 |
(03/11/30) |
第367夜 |
こよなく方言を愛するあなたに 100 の質問 (1) |
(03/12/06) |
第368夜 |
こよなく方言を愛するあなたに 100 の質問 (2) |
(03/12/14) |
第369夜 |
こよなく方言を愛するあなたに 100 の質問 (3) |
(03/12/21) |
第370夜 |
めっさ |
(03/12/28) |
第371夜 |
バイオリン、ピアノ、ボーカル |
(04/01/04) |
第372夜 |
声に出す言語生活 |
(04/01/11) |
第373夜 |
機械の寿命 |
(04/01/18) |
第374夜 |
酒菜、酒菜、酒菜、酒菜を食べると、酒量、酒量、酒量、酒量が増えるよ |
(04/01/25) |
第375夜 |
カニ |
(04/02/01) |
第376夜 |
アレルゲンとストレッサー |
(04/02/08) |
第377夜 |
泥棒の土壌 |
(04/02/15) |
第378夜 |
Love Letter |
(04/02/22) |
第379夜 |
十代 |
(04/02/29) |
第380夜 |
目で見る方言 |
(04/03/07) |
(040308 加筆訂正) |
第381夜 |
風よ光よ |
(04/03/14) |
第382夜 |
二人のオバ様 |
(04/03/21) |
第383夜 |
沙翁とは俺のことかと |
(04/03/28) |
第384夜 |
ジョゼ |
(04/04/04) |
第385夜 |
数学な方言 |
(04/04/11) |
第386夜 |
満月 空に満月 |
(04/04/18) |
第387夜 |
たとえば、赤の金の力 |
(04/04/25) |
第388夜 |
県北再び |
(04/05/02) |
第389夜 |
Jazz Waltz |
(04/05/09) |
第390夜 |
「かだいい」の課題 |
(04/05/16) |
第391夜 |
展翅板 |
(04/05/23) |
第392夜 |
なまりなつかし |
(04/05/30) |
第393夜 |
破傷風 |
(04/06/06) |
第394夜 |
蕎麦と饂飩 |
(04/06/13) |
第395夜 |
あいてくさい |
(04/06/20) |
第396夜 |
だみ |
(04/06/27) |
第397夜 |
ことばとイズム |
(04/07/04) |
第398夜 |
キレイナアキタベン |
(04/07/11) |
第399夜 |
新国道ふたたび |
(04/07/18) |
第400夜 |
ヨリカ |
(04/07/25) |
第401夜 |
まるっと☆パラダイス |
(04/08/01) |
第402夜 |
転倒三昧 |
(04/08/08) |
第403夜 |
チャペの正体 |
(04/08/15) |
第404夜 |
U ターンは二度来る |
(04/08/22) |
第405夜 |
隣のことば |
(04/08/29) |
第406夜 |
呼べよ嵐、ふけよ嵐 |
(04/09/05) |
第407夜 |
ジャズやるべ |
(04/09/12) |
第408夜 |
やけどするよ |
(04/09/19) |
第409夜 |
大阪弁は元気か? |
(04/09/26) |
第410夜 |
空港にて |
(04/10/03) |
第411夜 |
地名傷 |
(04/10/10) |
第412夜 |
いっつにはじまってら、ワトソン |
(04/10/17) |
第413夜 |
イタい方言 |
(04/10/24) |
第414夜 |
またしても地震 |
(04/10/31) |
第415夜 |
キノコ |
(04/11/07) |
第416夜 |
服飾と社会 |
(04/11/14) |
第417夜 |
わかばの乱ネクサス |
(04/11/21) |
(050123 加筆) |
第418夜 |
祭りとミカン |
(04/11/28) |
(041204 加筆) |
第419夜 |
地名の愛称と愛着について |
(04/12/04) |
(041212 加筆) |
第420夜 |
ワンモアタイム |
(04/12/12) |
第421夜 |
地理的観点 |
(04/12/19) |
第422夜 |
ALL UP 2004 |
(04/12/26) |
第423夜 |
言葉の牢獄? |
(05/01/03) |
第424夜 |
紅白交流 |
(05/01/09) |
第425夜 |
ご当地 |
(05/01/16) |
第426夜 |
夢見し酔いもせず |
(05/01/23) |
第427夜 |
女房と権力 |
(05/01/30) |
第428夜 |
ユルいテレビ |
(05/02/06) |
第429夜 |
AQUA in Akita |
(05/02/13) |
第430夜 |
なまり亭 |
(05/02/20) |
第431夜 |
飛田給にて |
(05/02/27) |
第432夜 |
60 : 80 |
(05/03/06) |
第433夜 |
咽頭収まらず |
(05/03/13) |
第434夜 |
おんのんのんこんまち |
(05/03/20) |
第435夜 |
っつか、もうチョーダメダメっす |
(05/03/27) |
第436夜 |
スウィングすっぞ |
(05/04/03) |
第437夜 |
高い倫理と価値観 |
(05/04/10) |
第438夜 |
この必殺技を受けてみろ! |
(05/04/17) |
第439夜 |
金 vs. 赤の決闘 |
(05/04/24) |
第440夜 |
親族 |
(05/05/01) |
第441夜 |
鏡よ鑑 |
(05/05/08) |
第442夜 |
プレジデントな方言 |
(05/05/15) |
第443夜 |
胃腸科の方言 |
(05/05/22) |
第444夜 |
春の宮城で |
(05/05/29) |
第445夜 |
はさめる |
(05/06/05) |
第446夜 |
ドンパ |
(05/06/12) |
(050626 加筆) |
第447夜 |
老年よ |
(05/06/19) |
第448夜 |
出て来い、謝罪 |
(05/06/26) |
第449夜 |
Baby, baby |
(05/07/03) |
第450夜 |
田毎の円盤 |
(05/07/10) |
第451夜 |
腐る部屋 |
(05/07/17) |
第452夜 |
しまぞうり |
(05/07/24) |
第453夜 |
垂れない稲 |
(05/07/31) |
第454夜 |
おフランスなコミュニケーション |
(05/08/06) |
第455夜 |
ファイトだ、岡部 |
(05/08/13) |
第456夜 |
おしゃれめさるな |
(05/08/21) |
第457夜 |
星の方言 (前) |
(05/08/28) |
第458夜 |
星の方言 (後) |
(05/09/04) |
第459夜 |
なっちゃん vs. ギバちゃん |
(05/09/11) |
第460夜 |
たばる |
(05/09/18) |
第461夜 |
日曜の夜、午後 6 時 |
(05/09/25) |
第462夜 |
秋の真理 |
(05/10/02) |
第463夜 |
形骸化 |
(05/10/09) |
第464夜 |
ハブ・ア・パーリー |
(05/10/16) |
第465夜 |
かわいい方言 (前) |
(05/10/23) |
第466夜 |
かわいい方言 (後) |
(05/10/30) |
第467夜 |
方言番組二つ |
(05/11/06) |
(051113 加筆) |
第468夜 |
宮崎県代表 |
(05/11/13) |
第469夜 |
名は他意を表わす |
(05/11/20) |
第470夜 |
豪石せよ! |
(05/11/27) |
第471夜 |
さいまいも再び |
(05/12/03) |
第472夜 |
ALWAYS |
(05/12/11) |
第473夜 |
広い、正しい、大丈夫 |
(05/12/18) |
第474夜 |
ALL UP 2005 |
(05/12/25) |
第475夜 |
『日本語学』から (前) |
(06/01/03) |
第476夜 |
『日本語学』から (後) |
(06/01/08) |
第477夜 |
アイドルを語れ |
(06/01/15) |
第478夜 |
愉快で問題な日本語 |
(06/01/22) |
第479夜 |
ハゲとサカイ |
(06/01/29) |
第480夜 |
走る雪 |
(06/02/05) |
第481夜 |
大魔神、痛む |
(06/02/12) |
第482夜 |
問われて名乗るもおこがましいが |
(06/02/19) |
第483夜 |
嫌ガム権宣言 |
(06/02/26) |
第484夜 |
老人とヤンキーの距離 |
(06/03/04) |
第485夜 |
「あがる」ふたたび |
(06/03/12) |
第486夜 |
下っこ? |
(06/03/19) |
第487夜 |
食の方言 (前) |
(06/03/26) |
第488夜 |
食の方言 (後) |
(06/04/02) |
第489夜 |
寝る唄 |
(06/04/09) |
第490夜 |
後ろの椅子 |
(06/04/16) |
第491夜 |
効率的床屋 |
(06/04/23) |
第492夜 |
ふたっつ |
(06/04/30) |
第493夜 |
あるって |
(06/05/07) |
第494夜 |
拳ちゃん |
(06/05/14) |
第495夜 |
黄金ばっとう |
(06/05/21) |
第496夜 |
今はこんなに正しくて |
(06/05/28) |
第497夜 |
六個と半ダース |
(06/06/04) |
第498夜 |
みだが、おめだぢ! |
(06/06/11) |
第499夜 |
「みだが、おめだち」ふたたび |
(06/06/18) |
第500夜 |
ついに、萌え |
(06/06/25) |
第501夜 |
リセット |
(06/07/02) |
第502夜 |
一所懸命 |
(06/07/09) |
第503夜 |
口は災いの元 |
(06/07/16) |
第504夜 |
熱く語る方言 |
(06/07/23) |
第505夜 |
noblesse oblige |
(06/07/30) |
第506夜 |
鬼籍 |
(06/08/06) |
第507夜 |
Land of Wind (前) |
(06/08/13) |
第508夜 |
Land of Wind (後) |
(06/08/20) |
第509夜 |
誰がために |
(06/08/27) |
第510夜 |
ヤザネアダ |
(06/09/03) |
第511夜 |
石持太郎 |
(06/09/10) |
第512夜 |
飽きたから |
(06/09/17) |
第513夜 |
坂の上の苦労 |
(06/09/24) |
第514夜 |
HOT MENU |
(06/10/01) |
第515夜 |
ついて来れるなら |
(06/10/08) |
第516夜 |
純情きらり |
(06/10/15) |
第517夜 |
となりの柿はよく客食う柿だ |
(06/10/22) |
第518夜 |
ケータイとセーラーとヨーヨー |
(06/10/29) |
第519夜 |
刃 |
(06/11/05) |
第520夜 |
カマ交換 |
(06/11/12) |
第521夜 |
歌丸ばなし |
(06/11/19) |
第522夜 |
GAJ から (前) |
(06/11/26) |
第523夜 |
GAJ から (後) |
(06/12/03) |
第524夜 |
いずみ、のだめ、あかね |
(06/12/10) |
第525夜 |
渋谷の大阪弁 |
(06/12/17) |
第526夜 |
ALL UP 2006 (前) |
(06/12/24) |
第527夜 |
ALL UP 2006 (後) |
(06/12/31) |
第528夜 |
2007 Starts |
(07/01/07) |
第529夜 |
バトンを横取りしてみる (1) |
(07/01/14) |
第530夜 |
バトンを横取りしてみる (2) |
(07/01/21) |
第531夜 |
バトンを横取りしてみる (3) |
(07/01/28) |
第532夜 |
プルる |
(07/02/04) |
第533夜 |
あきたをいれる |
(07/02/11) |
第534夜 |
お、受がった |
(07/02/18) |
第535夜 |
都会のハンカチ |
(07/02/25) |
第536夜 |
気持ちを伝える、ということ |
(07/03/04) |
第537夜 |
Aha! |
(07/03/11) |
第538夜 |
Aha!(sequel) |
(07/03/18) |
第539夜 |
音楽用語と方言 |
(07/03/25) |
第540夜 |
京都のさわり |
(07/04/01) |
第541夜 |
窓から始まる |
(07/04/08) |
第542夜 |
玄関から出る |
(07/04/15) |
第543夜 |
二階に戻る |
(07/04/22) |
第544夜 |
森へ帰る |
(07/04/29) |
第545夜 |
動揺する童謡 |
(07/05/06) |
第546夜 |
メディアは頼れるか |
(07/05/13) |
第547夜 |
新たなる旅立ち |
(07/05/20) |
第548夜 |
天気予報の的中率は 80% |
(07/05/27) |
第549夜 |
仙台往復 500km |
(07/06/03) |
第550夜 |
夢に見る方言 |
(07/06/10) |
第551夜 |
網戸替えました |
(07/06/17) |
第552夜 |
ポイズンリムーバー |
(07/06/24) |
第553夜 |
篤姫 (前) |
(07/07/01) |
第554夜 |
篤姫 (後) |
(07/07/08) |
第555夜 |
超神ネイガー 歌っこ全集 |
(07/07/15) |
第556夜 |
どんだけピンクいんだよ |
(07/07/22) |
第557夜 |
もれ~ |
(07/07/26) |
第558夜 |
7 Haaaan!!! |
(07/08/05) |
第559夜 |
交通安全川柳、どこまで (前) |
(07/08/12) |
第560夜 |
交通安全川柳、どこまで (後) |
(07/08/19) |
第561夜 |
交通安全標語・茨城編 |
(07/08/26) |
第562夜 |
交通安全標語・出雲編 (前) |
(07/09/02) |
第563夜 |
交通安全標語・出雲編 (後) |
(07/09/09) |
第564夜 |
スタンドから入れる |
(07/09/16) |
第565夜 |
今、アスペクトらしい |
(07/09/23) |
第566夜 |
言語楽さんぽ |
(07/09/30) |
第567夜 |
県都検討 |
(07/10/07) |
第568夜 |
「ケータイ」な方言 (上) |
(07/10/14) |
第569夜 |
「ケータイ」な方言 (中) |
(07/10/21) |
第570夜 |
「ケータイ」な方言 (下) |
(07/10/28) |
第571夜 |
わか杉な方言 |
(07/11/04) |
第572夜 |
方言主流都会 |
(07/11/11) |
第573夜 |
高くて険しい壁がある |
(07/11/18) |
第574夜 |
かなりあやしい!? |
(07/11/25) |
第575夜 |
オリエンタリズム |
(07/12/02) |
第576夜 |
気持ちと形 |
(07/12/09) |
第577夜 |
良い病院悪い病院普通の病院 |
(07/12/16) |
(080113 加筆) |
第578夜 |
ことマガまとめ |
(07/12/23) |
第579夜 |
ALL UP 2007 |
(07/12/30) |
第580夜 |
日本語のスタイル |
(08/01/06) |
第581夜 |
ことマガ・気づかない方言 |
(08/01/13) |
第582夜 |
正月は方言で酒が飲めるぞ |
(08/01/20) |
第583夜 |
セブン-イレブンのない県 |
(08/01/27) |
第584夜 |
一〇〇一話をつくった人を書いた人 |
(08/02/03) |
第585夜 |
方言が少ない地域が狙われる |
(08/02/10) |
第586夜 |
方言クイズ本 |
(08/02/17) |
第587夜 |
ホテルジューシー (前) |
(08/02/24) |
第588夜 |
ホテルジューシー (後) |
(08/03/02) |
第589夜 |
でぶや |
(08/03/09) |
第590夜 |
一筆書きを語る |
(08/03/16) |
第591夜 |
TSS の KSN |
(08/03/23) |
第592夜 |
31 in Akita |
(08/03/30) |
第593夜 |
げんげ |
(08/04/06) |
第594夜 |
権威 |
(08/04/13) |
第595夜 |
のくたばる |
(08/04/20) |
第596夜 |
はいそれまでよ |
(08/04/27) |
第597夜 |
獅子が出るか鶴が出るか |
(08/05/04) |
第598夜 |
大阪弁以外の方言と漫才 |
(08/05/11) |
第599夜 |
魚竜人 |
(08/05/18) |
第600夜 |
中学生 |
(08/05/25) |
第601夜 |
青葉まつり |
(08/06/01) |
第602夜 |
中学生 II |
(08/06/08) |
第603夜 |
使えねぇ電話 |
(08/06/15) |
第604夜 |
華丸・大吉式ハカタ語会話 |
(08/06/22) |
第605夜 |
役割語再び (前) |
(08/06/29) |
第606夜 |
役割語再び (後) |
(08/07/06) |
第607夜 |
石ノ森と方言 (上) |
(08/07/13) |
第608夜 |
石ノ森と方言 (中) |
(08/07/20) |
第609夜 |
石ノ森と方言 (下) |
(08/07/27) |
第610夜 |
バイクとババヘラ |
(08/08/03) |
第611夜 |
ほんなこつ、このばかちんが |
(08/08/10) |
第612夜 |
私とスポーツの微妙な関係 |
(08/08/17) |
第613夜 |
ただいま勉強中! |
(08/08/24) |
第614夜 |
雨の仙北紀行 |
(08/08/31) |
第615夜 |
車も酔う、車模様 |
(08/09/07) |
第616夜 |
なまらナイト |
(08/09/14) |
第617夜 |
誰も寝てはならぬ |
(08/09/21) |
第618夜 |
東北弁綿棒 (前) |
(08/09/28) |
第619夜 |
東北弁綿棒 (後) |
(08/10/05) |
第620夜 |
お世話になりました |
(08/10/12) |
第621夜 |
ニチアサ方言タイム |
(08/10/19) |
第622夜 |
An Average Aviator |
(08/10/26) |
第623夜 |
ゆるキャラと方言 |
(08/11/02) |
第624夜 |
正しい方言ふたたび |
(08/11/09) |
第625夜 |
森吉紀行 (前) |
(08/11/16) |
第626夜 |
森吉紀行 (後) |
(08/11/23) |
第627夜 |
Happy Flight to Concert |
(08/11/30) |
第628夜 |
大阪弁禁止球団 |
(08/12/07) |
第629夜 |
冬耳冬鼻 |
(08/12/14) |
第630夜 |
冬手冬頭 |
(08/12/21) |
第631夜 |
『篤姫』終了 |
(08/12/28) |
第632夜 |
雑誌から |
(09/01/04) |
第633夜 |
秋田県民は三こぎでダメになるか |
(09/01/11) |
第634夜 |
出身地がわかる! (前) |
(09/01/18) |
第635夜 |
出身地がわかる! (中) |
(09/01/25) |
第636夜 |
出身地がわかる! (後) |
(09/02/01) |
第637夜 |
節分の気合 |
(09/02/08) |
第638夜 |
江戸語東京語標準語 (前) |
(09/02/15) |
第639夜 |
江戸語東京語標準語 (後) |
(09/02/22) |
第640夜 |
再見は突然に |
(09/03/01) |
第641夜 |
アポロ、フランス、マディソン |
(09/03/08) |
第642夜 |
方言字ふたたび |
(09/03/15) |
第643夜 |
ふるさと日本のことばの本 (前) |
(09/03/22) |
第644夜 |
ふるさと日本のことばの本 (後) |
(09/03/29) |
第645夜 |
言わないかもしれない方言 |
(09/04/05) |
第646夜 |
釣りキチ三平 |
(09/04/12) |
第647夜 |
ALWAYS in Yuzawa |
(09/04/19) |
第648夜 |
忙中有漢 |
(09/04/26) |
第649夜 |
1/4 ポンドの方言 |
(09/05/03) |
第650夜 |
耕耘機 |
(09/05/10) |
第651夜 |
方言トイレットペーパー |
(09/05/17) |
第652夜 |
シャボン |
(09/05/24) |
第653夜 |
ここだけの話 (前) |
(09/05/31) |
第654夜 |
ここだけの話 (後) |
(09/06/07) |
第655夜 |
足が痒い |
(09/06/14) |
第656夜 |
皮膚見よ何時も |
(09/06/21) |
第657夜 |
変容する日本のことば (前) |
(09/06/28) |
第658夜 |
変容する日本のことば (後) |
(09/07/05) |
第659夜 |
ネイガーにらんき |
(09/07/12) |
第660夜 |
一方通行 |
(09/07/19) |
第661夜 |
好奇心が爆発 |
(09/07/26) |
第662夜 |
大阪弁トランプ |
(09/08/02) |
第663夜 |
沖縄弁トランプ |
(09/08/09) |
第664夜 |
手話の方言 |
(09/08/16) |
第665夜 |
なんにも用事がないけれど (前) |
(09/08/23) |
第666夜 |
なんにも用事がないけれど (後) |
(09/08/30) |
第667夜 |
交通安全秋田弁川柳 09 |
(09/09/06) |
第668夜 |
獣と悪魔と方言 |
(09/09/13) |
第669夜 |
方言の出てこない小説 |
(09/09/20) |
第670夜 |
ダジャグかダジャクか |
(09/09/27) |
第671夜 |
北の法被網 |
(09/10/04) |
第672夜 |
スキップ |
(09/10/11) |
第673夜 |
標本箱の方言 |
(09/10/18) |
第674夜 |
ご当地回文 |
(09/10/25) |
第675夜 |
ケータイする方言 |
(09/11/01) |
第676夜 |
街頭の外套 |
(09/11/08) |
第677夜 |
複数の日本語 (前) |
(09/11/15) |
第678夜 |
複数の日本語 (後) |
(09/11/22) |
第679夜 |
ウチナーグチでヒーロー界がデージなっとる |
(09/11/29) |
第680夜 |
ウチナーグチのヒーローと秋田弁のヒーロー |
(09/12/06) |
第681夜 |
ウチナーグチのヒーロー ソング |
(09/12/13) |
第682夜 |
言語よさらば |
(09/12/20) |
第683夜 |
ALL UP 2009 |
(09/12/27) |
第684夜 |
2010 Starts |
(10/01/03) |
第685夜 |
オリジナルの 4 コマと方言 |
(10/01/10) |
第686夜 |
正月と酒と話し言葉 |
(10/01/17) |
第687夜 |
方言漫才ふたたび |
(10/01/24) |
第688夜 |
擬態語いくつか |
(10/01/31) |
第689夜 |
擬態語は衝突するか |
(10/02/07) |
第690夜 |
続・擬態語は衝突するか |
(10/02/14) |
第691夜 |
あきたは入っているのか |
(10/02/21) |
第692夜 |
出会った頃 - My Old NX (1) |
(10/02/28) |
第693夜 |
出会う前 - My Old NX (2) |
(10/03/07) |
第694夜 |
出会したもの - My Old NX (3) |
(10/03/14) |
第695夜 |
太陽のめぐみ in Akita |
(10/03/21) |
第696夜 |
出来したもの - My Old NX (4) |
(10/03/21) |
第697夜 |
出動せざるをえず - My Old NX (5) |
(10/04/04) |
第698夜 |
出京の折 - My Old NX (6) |
(10/04/11) |
第699夜 |
出処を明らかにする - My Old NX (7) |
(10/04/18) |
第700夜 |
出かけようか - My Old NX and New Polo (8) |
(10/04/25) |
第701夜 |
星はむりかぶし |
(10/05/02) |
第702夜 |
阿房列車 2 号 |
(10/05/09) |
第703夜 |
妖怪で言うとなんですか |
(10/05/16) |
第704夜 |
はじめての秋田弁 |
(10/05/23) |
第705夜 |
県民性って何? |
(10/05/30) |
第706夜 |
BS デジタル化におけるパラオの日本語方言 |
(10/06/06) |
第707夜 |
わちが三代目じゃ! |
(10/06/13) |
第708夜 |
語源遺産 (前) |
(10/06/20) |
第709夜 |
語源遺産 (後) |
(10/06/27) |
第710夜 |
どうんどぐぅぁ、げっぽ、げっぽ、げっぽ |
(10/07/04) |
第711夜 |
漢字とか感じとか |
(10/07/11) |
第712夜 |
若者ことばのヒミツ (前) |
(10/07/18) |
第713夜 |
若者ことばのヒミツ (後) |
(10/07/25) |
第714夜 |
疑わしい |
(10/08/01) |
第715夜 |
「あぎだ弁」とは何か |
(10/08/08) |
第716夜 |
裁判と方言 |
(10/08/15) |
第717夜 |
球場で休場 |
(10/08/22) |
第718夜 |
交通安全秋田弁川柳 10 |
(10/08/29) |
第719夜 |
方言萌えで GO (前) |
(10/09/05) |
第720夜 |
方言萌えで GO (後) |
(10/09/12) |
第721夜 |
君達が住む美しい都 |
(10/09/19) |
第722夜 |
農ドル! |
(10/09/26) |
第723夜 |
おはよう靴下 |
(10/10/03) |
第724夜 |
加茂水族館にて |
(10/10/10) |
第725夜 |
県境へ |
(10/10/17) |
第726夜 |
国民車 vs. 農民車 |
(10/10/24) |
第727夜 |
うだでぐうめよ |
(10/10/31) |
第728夜 |
ピアノ休んでます |
(10/11/07) |
第729夜 |
「け」の距離 |
(10/11/14) |
第730夜 |
初冬の風景 |
(10/11/21) |
第731夜 |
こまちこまちこまち |
(10/11/28) |
第732夜 |
機動炊飯器ガンダメシ |
(10/12/05) |
第733夜 |
方言彼女 (前) |
(10/12/12) |
第734夜 |
方言彼女 (後) |
(10/12/19) |
第735夜 |
ALL UP 2010 |
(10/12/26) |
第736夜 |
去年のことマガ |
(11/01/02) |
第737夜 |
なまっテレ! なまっテレ! |
(11/01/09) |
第738夜 |
目がテン! 目がテン! |
(11/01/16) |
第739夜 |
きざみうろん |
(11/01/23) |
第740夜 |
りょくちこうえん |
(11/01/30) |
第741夜 |
関西人の取扱説明書 |
(11/02/06) |
第742夜 |
コミックいわて |
(11/02/13) |
第743夜 |
マジでおかん (前) |
(11/02/20) |
第744夜 |
マジでおかん (後) |
(11/02/27) |
第745夜 |
舌に草履 |
(11/03/06) |
第746夜 |
大地震 |
(11/03/13) |
第747夜 |
東丸の歯が沁みる |
(11/03/20) |
第748夜 |
大地震その後 |
(11/03/27) |
第749夜 |
花々の過失 |
(11/04/03) |
第750夜 |
買わねっていんだ |
(11/04/10) |
第751夜 |
地震の話はとりあえず打ち止め |
(11/04/17) |
第752夜 |
おべんとうの時間 |
(11/04/24) |
第753夜 |
うちのトコでは (前) |
(11/05/01) |
第754夜 |
うちのトコでは (中) |
(11/05/08) |
第755夜 |
うちのトコでは (後) |
(11/05/15) |
第756夜 |
フィールド言語学? |
(11/05/22) |
第757夜 |
しなきゃない |
(11/05/29) |
第758夜 |
重い思いのダイエット |
(11/06/05) |
第759夜 |
肉ウマー |
(11/06/12) |
第760夜 |
今頃 |
(11/06/19) |
第761夜 |
GET A GOTTAN |
(11/06/26) |
第762夜 |
高尾山にて |
(11/07/03) |
第763夜 |
好きな秋田弁、ねぇ |
(11/07/10) |
第764夜 |
まじゃらく |
(11/07/17) |
第765夜 |
一番恐い方言 |
(11/07/24) |
第766夜 |
おしたし |
(11/07/31) |
第767夜 |
プはプラモのプ |
(11/08/07) |
第768夜 |
本当に〈ええふりこぎ〉か (前) |
(11/08/14) |
第769夜 |
本当に〈ええふりこぎ〉か (後) |
(11/08/21) |
第770夜 |
交通安全秋田弁川柳 11 |
(11/08/28) |
第771夜 |
OED |
(11/09/04) |
第772夜 |
虫文 |
(11/09/11) |
第773夜 |
カフェ・デ・ホウゲン |
(11/09/18) |
(120115 加筆) |
第774夜 |
オチャ・デ・ホウゲン |
(11/09/25) |
第775夜 |
トコトコ関西 |
(11/10/02) |
第776夜 |
ティーバッグのパック |
(11/10/09) |
第777夜 |
蟻が十なら芋虫ゃ二十歳 |
(11/10/16) |
第778夜 |
777 んだって?! |
(11/10/23) |
第779夜 |
ふるさと東日本 |
(11/10/30) |
第780夜 |
PAN PAKA パン |
(11/11/06) |
第781夜 |
秋田バトン |
(11/11/13) |
第782夜 |
ご当地バトン (前) |
(11/11/20) |
第783夜 |
ご当地バトン (後) |
(11/11/27) |
第784夜 |
体操方言 |
(11/12/04) |
第785夜 |
働く女子について |
(11/12/11) |
第786夜 |
はるみー! |
(11/12/18) |
第787夜 |
ALL UP 2011 |
(11/12/25) |
第788夜 |
休みと家電 |
(12/01/01) |
第789夜 |
ネイガーとマブヤー |
(12/01/08) |
(120115 加筆) |
第790夜 |
かっこいい武士だみゃぁ |
(12/01/15) |
第791夜 |
今でん夢の中かもしれんね |
(12/01/22) |
第792夜 |
ハナばあちゃん |
(12/01/29) |
第793夜 |
あきたをおしえるお試し版 |
(12/02/05) |
第794夜 |
魁のコラムから |
(12/02/12) |
第795夜 |
プレジデントは県民性がお好き |
(12/02/19) |
第796夜 |
さらば、誰ね |
(12/02/26) |
第797夜 |
あたーりー |
(12/03/04) |
第798夜 |
四半的 |
(12/03/11) |
第799夜 |
洗濯機を選択 |
(12/03/18) |
第800夜 |
全自動の罠 |
(12/03/25) |
第801夜 |
今日という日に |
(12/04/01) |
第802夜 |
カーネーション |
(12/04/08) |
第803夜 |
あなたの方言 星ひとつ (1) |
(12/04/15) |
第804夜 |
あなたの方言 星ひとつ (2) |
(12/04/22) |
第805夜 |
あなたの方言 星ひとつ (3) |
(12/04/29) |
第806夜 |
あなたの方言 星ひとつ (4) |
(12/05/06) |
第807夜 |
あきたをおしえる正式版 (前) |
(12/05/13) |
第808夜 |
あきたをおしえる正式版 (後) |
(12/05/20) |
第809夜 |
またおべんとうの時間 (前) |
(12/05/27) |
第810夜 |
またおべんとうの時間 (後) |
(12/06/03) |
第811夜 |
トコトコ四国 |
(12/06/10) |
第812夜 |
かえんかえー |
(12/06/17) |
第813夜 |
東京っぽい的な感じ |
(12/06/24) |
第814夜 |
右と左 |
(12/07/01) |
第815夜 |
洗濯機を再選択 |
(12/07/08) |
第816夜 |
下村梅子を篭絡せよ |
(12/07/15) |
第817夜 |
ややこしや (前) |
(12/07/22) |
第818夜 |
ややこしや (後) |
(12/07/29) |
第819夜 |
矢島カップ |
(12/08/05) |
第820夜 |
冷やす機械二つ |
(12/08/12) |
第821夜 |
夏の龍 |
(12/08/19) |
第822夜 |
交通安全秋田弁川柳 12 |
(12/08/26) |
第823夜 |
方言ヒーロー Part.2 |
(12/09/02) |
第824夜 |
方言はビジネスに効くか? |
(12/09/09) |
第825夜 |
語る自販機について語る (前) |
(12/09/16) |
第826夜 |
語る自販機について語る (後) |
(12/09/23) |
第827夜 |
食べないで飲む |
(12/09/30) |
第828夜 |
困ったときの三題噺 |
(12/10/07) |
第829夜 |
耳穴かっぽじって |
(12/10/14) |
第830夜 |
耳色々 |
(12/10/21) |
第831夜 |
ライフの 4 コマと方言 |
(12/10/28) |
第832夜 |
大学を省略する |
(12/11/04) |
第833夜 |
順応性 |
(12/11/11) |
第834夜 |
出涸らしをさらに濁す |
(12/11/18) |
第835夜 |
クエおべんとう |
(12/11/25) |
第836夜 |
「ラ」は「ライブ」の「ラ」 |
(12/12/02) |
第837夜 |
新鮮な方言 |
(12/12/09) |
第838夜 |
方言コスプレ (前) |
(12/12/16) |
第839夜 |
方言コスプレ (後) |
(12/12/23) |
第840夜 |
ALL UP 2012 |
(12/12/30) |
第841夜 |
ジャーッ |
(13/01/06) |
第842夜 |
なまりうた (1) |
(13/01/13) |
第843夜 |
なまりうた (2) |
(13/01/20) |
第844夜 |
なまりうた (3) |
(13/01/27) |
第845夜 |
まだ正月 |
(13/02/03) |
第846夜 |
興ざめ |
(13/02/10) |
第847夜 |
雨の御堂筋 |
(13/02/17) |
第848夜 |
うちのトコでは 3 (前) |
(13/02/24) |
第849夜 |
うちのトコでは 3 (中) |
(13/03/03) |
第850夜 |
うちのトコでは 3 (後) |
(13/03/10) |
第851夜 |
もう二年、まだ二年 (1) |
(13/03/17) |
第852夜 |
もう二年、まだ二年 (2) |
(13/03/24) |
第853夜 |
もう二年、まだ二年 (3) |
(13/03/31) |
第854夜 |
もう二年、まだ二年 (4) |
(13/04/07) |
第855夜 |
もう二年、まだ二年 (5) |
(13/04/14) |
第856夜 |
もう二年、まだ二年 (6) |
(13/04/21) |
第857夜 |
もう二年、まだ二年 (7) |
(13/04/28) |
第858夜 |
もう二年、まだ二年 (8) |
(13/05/05) |
第859夜 |
もう二年、まだ二年 (9) |
(13/05/12) |
第860夜 |
ロコドル |
(13/05/19) |
第861夜 |
ロコドル曲名編 |
(13/05/26) |
第862夜 |
トコトコ東京 |
(13/06/02) |
第863夜 |
コドモ東北学 |
(13/06/09) |
第864夜 |
クロ現オノマトペ |
(13/06/16) |
第865夜 |
骨 |
(13/06/23) |
第866夜 |
骨のつづき |
(13/06/30) |
第867夜 |
TNrevalation |
(13/07/07) |
第868夜 |
常識非常識 |
(13/07/14) |
第869夜 |
ラジカセであそぼ |
(13/07/21) |
第870夜 |
絆創膏の謎 |
(13/07/28) |
第871夜 |
北国の言葉は短いか |
(13/08/04) |
第872夜 |
あさイチ (前) |
(13/08/11) |
第873夜 |
あさイチ (後) |
(13/08/18) |
第874夜 |
クローズアップ東北 |
(13/08/25) |
第875夜 |
「じゃじゃじゃ」と「ばばば」(前) |
(13/09/01) |
第876夜 |
『じゃじゃじゃ』と『ばばば』(後) |
(13/09/08) |
第877夜 |
交通安全秋田弁川柳 13 |
(13/09/15) |
第878夜 |
都会で広がる方言の魅力 |
(13/09/22) |
第879夜 |
標準語村ふたたび |
(13/09/29) |
第880夜 |
デスキャン |
(13/10/06) |
第881夜 |
出身地鑑定 |
(13/10/13) |
第882夜 |
ちゃわんむしのうた |
(13/10/20) |
第883夜 |
ラーメンと方言の疎遠な関係 |
(13/10/27) |
第884夜 |
秋田弁単語カード (前) |
(13/11/03) |
第885夜 |
秋田弁単語カード (中) |
(13/11/10) |
第886夜 |
秋田弁単語カード (後) |
(13/11/17) |
第887夜 |
よんごひんごなお勉強 |
(13/11/24) |
第888夜 |
方言彼女ラブ (前) |
(13/12/01) |
第889夜 |
方言彼女ラブ (後) |
(13/12/09) |
第890夜 |
ろくべえ |
(13/12/15) |
第891夜 |
しんごろう |
(13/12/22) |
第892夜 |
ALL UP 2013 |
(13/12/29) |
第893夜 |
ご当地婚活料理 |
(14/01/05) |
第894夜 |
あわいこのゆき |
(14/01/12) |
第895夜 |
火曜朝の方言 |
(14/01/19) |
第896夜 |
安全装置作動! |
(14/01/25) |
第897夜 |
Super Sentou! |
(14/02/02) |
第898夜 |
アンドれ、メロス |
(14/02/09) |
第899夜 |
コミックいわて再び |
(14/02/16) |
第900夜 |
災害は忘れぬ内にやってくる |
(14/02/23) |
第901夜 |
それマジ? |
(14/03/02) |
第902夜 |
HEADING OUT WEST TO OSAKA (前) |
(14/03/09) |
第903夜 |
HEADING OUT WEST TO OSAKA (後) |
(14/03/16) |
第904夜 |
放送大学受験記 |
(14/03/23) |
第905夜 |
Let's call the whole thing off |
(14/03/30) |
第906夜 |
東海をトコトコ |
(14/04/06) |
第907夜 |
Stage Bright |
(14/04/13) |
第908夜 |
さやぶどう |
(14/04/20) |
第909夜 |
宣伝する自販機 |
(14/04/27) |
第910夜 |
ヘビたん |
(14/05/04) |
第911夜 |
GW と TPP |
(14/05/11) |
第912夜 |
「しづがわ」補足 |
(14/05/18) |
第913夜 |
てげてげ宮崎出張 (前) |
(14/05/25) |
第914夜 |
てげてげ宮崎出張 (後) |
(14/06/01) |
第915夜 |
てげてげ転勤 |
(14/06/08) |
第916夜 |
てげてげ転勤・移動編 |
(14/06/15) |
第917夜 |
宮崎市の地名いくつか |
(14/06/22) |
第918夜 |
ゴミを分けるぜゴミをよ |
(14/06/29) |
第919夜 |
ゴミを出そうぜゴミをよ |
(14/07/06) |
第920夜 |
のんびり (前) |
(14/07/13) |
第921夜 |
のんびり (後) |
(14/07/20) |
第922夜 |
また洗濯機 |
(14/07/27) |
第923夜 |
県民ごはん (前) |
(14/08/03) |
第924夜 |
県民ごはん (中) |
(14/08/10) |
第925夜 |
県民ごはん (後) |
(14/08/17) |
第926夜 |
6, 8, 11 |
(14/08/24) |
第927夜 |
プレジデントは本当に県民性が好き |
(14/08/31) |
第928夜 |
交通安全秋田弁川柳 14 (前) |
(14/09/07) |
第929夜 |
交通安全秋田弁川柳 14 (後) |
(14/09/14) |
第930夜 |
スーパーな宮崎弁 (前) |
(14/09/21) |
第931夜 |
スーパーな宮崎弁 (後) |
(14/09/28) |
第932夜 |
やばたんやこっせん (前) |
(14/10/05) |
第933夜 |
やばたんやこっせん (後) |
(14/10/12) |
第934夜 |
花子とアン |
(14/10/19) |
第935夜 |
Land of Wind ふたたび |
(14/10/26) |
第936夜 |
消しちゃった… |
(14/11/03) |
第937夜 |
Ich lerne Deutsh. |
(14/11/09) |
第938夜 |
@shuno4Dialect |
(14/11/16) |
第939夜 |
おーい、クモよ |
(14/11/23) |
第940夜 |
日向→都城 |
(14/11/30) |
第941夜 |
いもこじる |
(14/12/10) |
第942夜 |
ここまで |
(14/12/14) |
第943夜 |
ひねっみろかい |
(14/12/21) |
第944夜 |
ALL UP 2014 |
(14/12/28) |
第945夜 |
空の方言 |
(15/01/04) |
第946夜 |
また「かわいい方言」 |
(15/01/11) |
第947夜 |
電光感冒 |
(15/01/18) |
第948夜 |
ご当地あるあるワイド (前) |
(15/01/25) |
第949夜 |
ご当地あるあるワイド (中) |
(15/02/02) |
第950夜 |
ご当地あるあるワイド (後) |
(15/02/08) |
第951夜 |
ちょっとはダラズに。 |
(15/02/15) |
第952夜 |
バスでかごんま |
(15/02/22) |
第953夜 |
最新形「方言コスプレドラマ」の件 (前) |
(15/03/01) |
第954夜 |
最新形「方言コスプレドラマ」の件 (中) |
(15/03/08) |
第955夜 |
最新形「方言コスプレドラマ」の件 (後) |
(15/03/15) |
第956夜 |
よろしゅうけっけ |
(15/03/22) |
第957夜 |
こまちのぞみさくらきりしま |
(15/03/29) |
第958夜 |
てなんど (前) |
(15/04/05) |
第959夜 |
てなんど (後) |
(15/04/13) |
第960夜 |
SHOUT in Miyazaki |
(15/04/19) |
第961夜 |
方言番組三本 |
(15/04/26) |
第962夜 |
マヤかミサか |
(15/05/03) |
第963夜 |
737-787-767 |
(15/05/10) |
第964夜 |
うちトコ4 (1) |
(15/05/17) |
第965夜 |
うちトコ4 (2) |
(15/05/24) |
第966夜 |
うちトコ4 (3) |
(15/05/31) |
第967夜 |
うちトコ4 (4) |
(15/06/08) |
第968夜 |
バスで肥後 (前) |
(15/06/14) |
第969夜 |
バスで肥後 (後) |
(15/06/21) |
第970夜 |
おべんとうの時間みたび (前) |
(15/06/28) |
第971夜 |
おべんとうの時間みたび (後) |
(15/07/05) |
第972夜 |
おてんばラブ (前) |
(15/07/12) |
第973夜 |
おてんばラブ (後) |
(15/07/19) |
第974夜 |
宮崎あるある |
(15/07/26) |
第975夜 |
青森あるある |
(15/08/02) |
第976夜 |
秋田あるある |
(15/08/09) |
第977夜 |
あちこちないない |
(15/08/16) |
第978夜 |
空中二万マイル |
(15/08/23) |
第979夜 |
交通安全秋田弁川柳 15 (前) |
(15/08/30) |
第980夜 |
交通安全秋田弁川柳 15 (後) |
(15/09/06) |
第981夜 |
やばたんやこっせん4 (前) |
(15/09/13) |
第982夜 |
やばたんやこっせん4 (前) |
(15/09/20) |
第983夜 |
来神訪神 |
(15/09/27) |
第984夜 |
にほんごであそびまくり |
(15/10/04) |
第985夜 |
最後のなまりうた (前) |
(15/10/11) |
第986夜 |
最後のなまりうた (後) |
(15/10/18) |
第987夜 |
九州踏破 |
(15/10/25) |
第988夜 |
トラベルジューシー (前) |
(15/11/01) |
第989夜 |
トラベルジューシー (後) |
(15/11/08) |
第 356 夜からここからまでは、本文中の話数が一つずつずれている。(15/11/15) |
第990夜 |
がんづぎなびぱんびん (前) |
(15/11/15) |
第991夜 |
がんづぎなびぱんびん (後) |
(15/11/22) |
第992夜 |
あるあるワイドふたたび (前) |
(15/11/29) |
第993夜 |
あるあるワイドふたたび (後) |
(15/12/06) |
第994夜 |
土を喰う日々 |
(15/12/13) |
第995夜 |
あつあつふーふー (前) |
(15/12/20) |
第996夜 |
あつあつふーふー (後) |
(15/12/27) |
第997夜 |
2015 to 2016 |
(16/01/03) |
第998夜 |
青おにの森の家にガッタンゴー |
(16/01/10) |
第999夜 |
やっちょんなーやっちょんど |
(16/01/17) |
第1000夜 |
へば、まず |
(16/01/24) |