みんなの広場
(2007年7月に移動)

トップページに戻る

総目次に戻る

 改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)07に戻る

 アクセスされた方々との交流の場です。今月は次の三項目を取り上げました。先月の「みんなの広場」は「12 改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)」に移しました。
 6月に入り入梅が宣言されてからも、さわやかな過ごしやすい日が続いていました。下旬になって、やっと梅雨らしくなってきました。
目 次
1. 「今月の追加内容」など
 1.1 今月の追加内容
  今月追加した内容の、ご紹介です。
 1.2 新聞の記事から
  最近読んだ記事の中で、ご参考になると思われるものをご紹介します。
2. 6月のトピックス
 6月の主なトピックスをご紹介します。
 2.1 足利合宿
  NMCでは6月の例会として月初に足利に一泊二日の旅行をしました。
  右の写真は、JR両毛線富田の近くにあるあしかがフラワーパークのアヤメです。
 2.2 箱根でのワインパーティー
  大学仲間の古希記念企画幹事が中心となり、ワインパーティーと一泊の旅をしました。
 2.3 モネの大回顧展
  六本木の新国立美術館に、モネの大回顧展を見に行きました。

3. 来月の予定
 今、来月に向けて計画していることを、お知らせします。

1. 「今月の追加内容」など
 1.1 今月の追加内容
  「6 私の愛読書」「7 遠藤周作氏 深い河ほか」「9. 私が愛した小説」の「3. 概要」に「Z 物語が人々に語りつがれるには……」を追加しました。
  「6 私の愛読書」に新らしく「8 星野道夫 森と氷河と鯨ほか」を追加し、その下に「5. アラスカの地図」と「6. 本の紹介」として「星野道夫と見た風景」を追加しました。今後数ヶ月にわたって、作品を少しずつ追加して行くことになると思います。
  「9 趣味」「7. テレビ・ラジオ」に「7. まちかど情報室」を追加しました。
  「11 興味あるリンク」には、今月の旅行と関連して「11 趣味2−旅行」に「11.51 足利市」と「11.52 足利市観光協会」を追加しました。

目次に戻る

 1.2 新聞の記事から 「ビオラの魅力知って」   スイス在住の今井信子 自伝とCDを発売
 スイス・ジュネーブ在住のビオラ奏者今井信子(64)が自伝「あこがれ」(春秋社)と、自らのために書かれた作品を集めたCD「祈り」(セイコーエプソン)を出した。「ビオラの魅力を伝えるために、本を書こうと思い立ちました。また、日本人の書いたビオラの曲を音に残したかった。肩の荷が下りました」と語る。
 桐朋学園大卒業後にビオラの師を求めて渡米して以来、拠点は海外だ。著書ではロンドン、オランダ、スイスと居を移しながらキャリアを積んだことや、今年16回目を迎えた「ビオラスペース」、メンバーとなった二つの弦楽四重奏団、2度の結婚などが語られる。
 「あこがれに突き動かされてきました。これを聴きたい、あの人に会いたいと思ったら、動かずにいられなかった」
 人との出会いが自分をつくった、と振り返る。自ら「道場破りの武者修行」というように、直感に任せて行動し、転機をつかんだエピソードには事欠かない。
 家庭との両立には頭を使った。「家族にとって自分が大事だと思う時は、家族に向き合った。たとえ10分でも、自分の練習が先か、娘のピアノをみてやるのが先か、考えて行動する癖がつきました」
 一方で、音楽家として成長するには個であることが最も大切、と語る。35歳まで5年間所属したフェルメール弦楽四重奏団で、意見を言う訓練を積んだ。
 競争が激しい世界だが「人と競争している間は次元が低い」という。「先生のためでも自分のためでもなく、音楽のため。音楽に奉仕する、祈るような気持ちで私はいつもいます」    (安部美香子)
(出典 朝日新聞 2007.6.15 夕刊)

目次に戻る

2. 6月のトピックス
 6月の主なトピックスをご紹介します。
 2.1 足利合宿
  NMCでは年に一回、泊まりがけの旅行に行っています。今年は6月3日(日)、4日(月)、足利に行きました。初日はJR足利駅に集まり、まずココ・ファーム・ワイナリーを見学しました。ここではハンディキャップのある人に仕事をして貰うため、試行錯誤しながら葡萄畑の耕作、ワインの醸造などを行っています。昼食の後、説明をして貰いながら施設の見学をしました。その後、タクシーでJR両毛線富田駅の近くにあるあしかがフラワー・パークに向かいました。大藤で有名なようですが、季節を過ぎておりアヤメなどが咲いていました。続いて徒歩15分程度の栗田美術館で伊万里焼を中心とした陶磁器を拝見しました。夜はホテル足利館で夕食後、来年に控えた30周年記念行事の相談をしました。
 二日目は朝食前に宿の近くにある鑁阿寺(ばんなじ)を見に行きました。朝食後、足利工業大学で風力発電を中心とする「エコ発電」の講演を聞き、エコ発電設備を見学しました。午後は早く帰る必要があったので、単独で足利学校を見学し、東京に戻りました。
   2.2 箱根でのワインパーティー
  5年前に古希記念の企画を箱根宮城野にある仲間の別荘で開いて以来、毎年、父の日に集まってワインパーティをやっています。今年はアメリカに行っているメンバーが一時帰国したこともあり、8組の夫妻と単身の二人が集まりました。何本かのワインを空けたほか、南極旅行の写真を見たり、近況を話し合ったりしました。
 我々は近くの東急ハーヴェストクラブ箱根明神平に泊まり、翌日はポーラ美術館に寄りました。所蔵作品の花の絵画と、北沢美術館の所蔵品を加えたエミール・ガレ(アール・ヌーヴォーのガラス工芸)を見てきました。
 2.3 モネの大回顧展
  モネの大回顧展は次のような構成で展示されています。第1章 近代生活、第2章 印象、第3章 構図、第4章 連作、第5章 睡蓮/庭に分かれ、さらに次のように細分されています。第2章 光、階調、色彩。第3章 簡素、ジャポニズム、平面構成、反射映像、リズム、形態、変化、移ろい。第5章 筆触、総合。絵はオルセー美術館のほか、国内の美術館(石橋ブリッジストン美術館ほか)、世界各地の美術館(ボストン美術館ほか)から集められ、「日傘の女性」や「ルーアン大聖堂」の連作など、見甲斐のある内容でした。

3. 来月の予定
 来月は次のような項目を予定しています。
 3.1 私の愛読書
  星野道夫さんの本「森と氷河と鯨−ワタリガラスの伝説を求めて」を、追加したいと思っています。
 3.2 私の愛読書
  遠藤周作の「私の愛する小説」を、続けて採り上げたいと思います。
 3.3 ウオーキング・旅行
  今月の足利旅行を、もう少し詳しく載せたいと思います。
 3.4 リンク集
  「興味あるリンク」を、少しずつ追加したいと思っています。

目次に戻る

 改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)07に戻る

トップページに戻る

総目次に戻る

[Last Updated 7/31/2007]