みんなの広場
(2002年10月に移動)

トップページに戻る

総目次に戻る

改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)3に戻る

 アクセスされた方々との交流の場にしたいと思い、2000年9月から、新たに設けた「みんなの広場」です。今月は次の三項目を取り上げました。先月の「みんなの広場」は「12 改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)」に移しました。

目 次 

1. ホームページ開設4周年
 アクセスされた方との交流などをご説明します。
2. 9月のトピックス陶芸展
 9月の主なトピックスをご紹介します。
 2.1 飛鳥・藤原京展
  東京都美術館に調べものをしに行ったとき、飛鳥・藤原京展をやっていたので見てきました。
 2.2 小曽根 真のライブ
  ピアニストの小曽根 真(おぞねまこと)のライブがブルーノート東京であったので、荒川さんと聴きに行きました。
 2.3 ホテルニュー白亜紀
  陶芸合宿でひたちなか市にあるホテルに行きました。
 2.4 陶芸展(右の写真は、会場の様子です)
  地元の池上会館で陶芸のグループ展がありました。
 2.5 SFC(湘南藤沢キャンパス)の見学
  クラス会をかねてSFC見学会がありました。
3. 来月の予定
 今、来月に向けて計画していることを、お知らせします。

1. ホームページ開設4周年
 この9月でホームページを開設してから満4年になりますが、最近の一年間で嬉しいことが幾つかありました。
1.1 メル友
 家内のいとこがホームページを定期的に読んで、感想をメールで送ってくれています。前にも友人が時々アクセスして意見を送ってくれましたが、今回は毎月なので張り合いがあります。
1.2 「新書を読む会」への参加
 大田区に住む女性の方が、私のホームページにアクセスし、メールを送ってくれたことがきっかけで、V Age Clubの「新書を読む会」に入会してくれました。具体的な活動は始まったばかりですが、新しい仲間が増えたことは嬉しいことだと思います。
1.3 波多野いと子さんからの電話
 昨年秋、旅行したときに入手した「謎を追う名馬と花の武士」という本を載せましたが、今月著者の波多野いと子さんがお礼の電話を下さいました。波多野さんの著書も偶然の出会いの産物ですが、私のこの本との出会いも全くの偶然でした。お仕事柄、東京にお出でになる機会があれば、是非お目にかかりたいと申し上げました。

 ホームページ運営の詳しい話は私のホームページとして別にまとめました。詳しい経緯や、運営について興味のある方は、こちらもご覧下さい。
 

目次に戻る

2. 9月のトピックス(ブルーノート東京、ホテルニュー白亜紀、SFCのURLは「11 興味あるリンク」の「2 便利なウエブ」に追加しました)
 2.1 飛鳥・藤原京展
  昨秋「新書を読む会」で飛鳥を旅してから興味を持っていたので、東京都美術館の展示を覗いてみました。かなり現地で見てきたので、それほど新しいものはありませんでしたが、改めて全体像を見ることができ、このところ「万葉集」を読みなおしていることもあって、頭の整理に役立ちました。
 2.2 小曽根 真のライブ
  ピアニストの小曽根 真のライブが、ブルーノート東京(南青山)であったので、NMCの荒川さんと聴きに行きました。荒川さんに教えて貰って、一年くらい前からJ-Wave(FM放送; 81.3MHz)の土曜の9時からの放送を聞き出したのですが、たまたま日本に帰って(普段はニューヨークに住んでいる)いくつかの公演があった内、ブルーノート東京でのライブを聴きに行ったわけです。
 三人(トリオ; 小曽根真[p]、ジェームス・ジナス[b]、クラレンス・ペン[ds])の息がよく合い、楽しみながら演奏していることが伝わってきて、とても楽しいコンサートでした。クラレンス・アクーニャ(v)とアダムス・ロジャース(g)が共演しました。
 2.3 ホテルニュー白亜紀
  陶芸合宿は茨城県の大洋村にあるトップサンテで行っていましたが、たまには別の所に泊まろうということになり、ひたちなか市にある「ホテルニュー白亜紀」に行きました。電車だと常磐線の勝田で茨城交通湊線に乗り換え、磯崎駅で降りるのですが、我々は自家用車なので、陶芸小屋のあるトップサンテからは約1時間です。直接行く場合は常磐自動車道の友部JCTで北関東自動車道に入り、海浜公園ICで降りれば約5分です。近くの海岸に白亜紀の岩盤が露出しているので、この名が付けられたそうです。市営ですが、露天風呂もあり、料金も2食付で約1万円とあって、これからも利用することになりそうです。
 2.4 陶芸展
  V Age Club大森交流会の有志が月に2回ほど通っている「夢楽天」ほかのメンバーが、地元の池上会館で陶芸のグループ展を開きました。我々のグループは机一つを借りて、8名がそれぞれ10点くらいの作品を並べました。つたない作品ですが昨年と比べると進歩が判りますし、他のグループの作品も参考になります。即売会なので1点でも売れると励みになります。
 2.5 SFC(湘南藤沢キャンパス)の見学
  今年は古希ですので、その記念に大学のクラス会をかねてSFC見学会がありました。たまたま同クラスの相磯君が初代の環境情報学部長を務めたこともあり、現学部長ほかに案内していただきました。広い敷地に大学、大学院のほか中学、高校もあり、今年の春からは看護医療学部も誕生しました。21世紀の創造力豊富な学生を育てる環境を、ゆっくりと見せていただくことができました。

目次に戻る

3. 来月の予定
 全部は無理かと思いますが、次のような企画があります。これからの一年間は、従来の内容の見直しを進めたいと考えています。
 3.1 本の紹介
  村上春樹さんの「海辺のカフカ」が評判になっています。まだ読んでいませんが、近く入手して読んでみたいと思っています。
 3.2 近現代史
  ハーバード・ビックスの「昭和天皇」上巻を読んでいます。なかなかの力作で、下巻を読んでからの方がよいかと思いますが、採り上げたいと思います。
 3.3 ウオーキング・旅行
  「1. 馬込案内」の整理をするとともに、9月に間に合わなかった「11 フランス周遊」の残りのスポットを追加したいと思っています。
 3.4 趣味
  小曽根真のCDを聴いて、何か代表的なものを採り上げたいと思います。
 3.5 興味あるリンク
  毎月、少しずつ追加したいと思っています。
 

改訂履歴とみんなの広場(バックナンバー)3に戻る

トップページに戻る

総目次に戻る

[Last Updated 8/31/2005]