Speak about Speech: Shuno の方言千夜一夜




第717夜

交通安全秋田弁川柳 10



 毎年夏恒例、秋田県主催の交通安全秋田弁川柳。
 応募者は 249 から 238 と微減、これはまぁ消費税程度の差だが、作品数は 675 句から 238 句に激減。これは一人一句というルールにしたから。応募者に一次選考をさせる作戦か。経費節減策?
 年齢構成とか地域構成とか見てて目立ったのは「不詳」がほとんどないこと。記入漏れがなくなったらしい。一人一句にしたからみんな慎重になったんだろうか。

 さて、受賞作を見ていく。
最優秀賞
あや〜あぶね! 黒れ服無灯火べろっと出
「黒れ服」は「くれふぐ」。
 黒い服と、無灯火で走ることと、交差点や曲がり角にべろっと出て行くことが危険だ、という句。
べろっと」は前にもとりあげたような気がしないこともないが、なんつーか、「無造作に」「何も考えずに」というようなこと。状況によっては「そのまま」というような意味のこともある。擬態語は説明が面倒くさい。
 訳語は「べろっと出」が「急な飛び出し」となっている。ちょっとニュアンスが違うような気がするなぁ。「べろっと出」は歩きながら曲がり角を出ても使えるが、それは「急な飛び出し」とは言いづらい。
あや〜あぶね!」が「あらっあぶない」なのもちょっと。「あや〜あぶね!」は割と強い。驚いているというか呆れているというか、「なんてことを」てなニュアンスがある。色々と考えたのかもしれないが「あっあぶない」でよかったのではないか。
 無灯火は減らない。車は暗いと自分が困るからそれほどないが、自転車は子ども大人関係なく多い。無灯火でケータイ見ながらの片手運転でべろっと交差点に出てこられた日にゃ、肝を冷やすどころの騒ぎじゃない。最近の人々は生きる力が弱い、という言い回しを聞くことがあるが、本当にそうだなぁ。

優秀賞
飲んでけれーと飲まひだアダも事故責任
 はいその通り。
飲まひだ」は「飲ませた」。秋田弁に限らずサ行とハ行は入れ替わることが多い。例えば江戸っ子とか大阪弁とか。
「せた」が「ひだ」と段まで変わってるように見えるが、これは多分、「せ」が「へ」→「ひぇ」→「ひ」という変化ではないだろうか。
「自己責任」に対するシャレもある。
 少なくとも俺の回りではかなり理解されている。こないだ書いた、盆の親戚周りなんかでも「一杯 (いっぺ) ぐらいいいべ」とは言われなくなった。
 そうでない人たちはかなり多いようだが。

佳作
かんじょわりとしょりの事故のよぎゃだごど
 訳は「恥ずかしい お年寄りの事故の多いこと」。
かんじょわり」は聞いた事のない語なので調べてみたが、『秋田のことば (秋田県教育委員会編、無明舎出版)』によれば「きまりが悪い」、『語源探求 秋田方言辞典 (中山健、秋田協同書籍)』では「きまりが悪い。恥ずかしい。具合が悪い」、『本荘・由利のことばっこ (本荘市教育委員会、秋田文化出版)』では「(1) 都合が悪い。(2) 恥しい。決りが悪い」。
 つまり作者は、同世代人の事故が多いことについて述べているわけだ。自分のこととして捉えているので「恥ずかしい」となるのだと思われる。
 飲酒運転を筆頭に、「自分は大丈夫だと思った」というのが多いので、こういう姿勢は大事である。

うるだぐなえますぐ赤だまず止まれ
 訳は「あわてるな 今すぐ赤だ まず止まれ」。
「今すぐ」って訳にはひっかかる。「もうすぐ」じゃないのかな。
 この「まず」は、「まず、いねが (まぁいいじゃないか)」の「まぁ」のような秋田弁的「まず」ではなく、一般的な「まず」。

わどご守るシートベルトはちゃんとやる
「自分を守るシートベルトはしっかりと締める」
ベルトやる」が秋田弁的。標準語的には「ベルトする」だろう。
 俺の前の車には警告装置がなかったが、冬に買った POLO はシートベルトを締めていないとアラームが鳴るようになっている。目的地近くになって減速するとシートベルトを外してしまうせっかち者がいて、よくキンコン鳴らして困っている。おうちに帰るまでが遠足です。

まがり道スピード出さねでほじだして
ほじ/ほんじ」は、『秋田のことば』『本荘・由利のことばっこ』では単独立項はされていない。『語源探求』が「正気。本気。たしかな意識」としている。
ほじね」という形容詞としての使い方が多いように思うのだが、単独の名詞としては「出」したり「つけ」たりするものらしい。

なんもねども安全運転我が取り柄
 直球。
 立派な心がけである。
 でもこないだ仁井田の跨線橋で 50km/h で前を走られたときには閉口した。いや、お年寄りかどうかは知らないが。

 高齢者の事故も問題だろうが、ケータイ見ながら自転車に乗ったら危険だということの判断もできない頑是無い子どもや、ケータイ見ながら車を運転したら危険だということの判断もできないほじね大人の問題も早めになんとかするべきじゃないんだろうか。
 こないだ、前に停まった車のルームミラーが液晶ディスプレイになっていて、どっかのバンドのライブ動画が映ってるのを見つけたときにはマジでどでした。
 あの車のドライバー、まだ生きてるだろうか。




"Speak about Speech" のページに戻る
ホームページに戻る

第718夜「方言萌えで GO (前)」へ

shuno@sam.hi-ho.ne.jp