詩 「捜 索」 平野 高義
雨・・・・・・・・・・ 雨・・・・・・・・・・ 雨・・・・・・・・・・ 雨の連日だった たずねたずねて やって来た“棒沢” 誰れも知らない 未知の沢だった ずぶぬれになって 呼子を鳴らし やぶを漕いだが 小鳥のさえずりさえ 寂として聞えなかった こんな事になろうとは・・・・・ こんな事になろうとは・・・・・ |
墜落死だ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ドットおしよせる疲れ 鳥肌立った腕、胸 気の抜けた足どり 捜し出し得た 安堵か 悲しみに打ちのめされた 姿か 否 ・・・・・・・・ 空虚 ・・・・・・・・ |
砂地にのこされた ナーゲルの小さな跡に すいよせられた 目、目、目 一体 どこにいるんだ どこえ いってしまったんだ。と 岩をへずり 流れを横ぎり 反比例的な希望と 絶望の交叉の中を 歩き続けた 捜し続けた 唯ガムシャラに そして幾数日 発見した ・・・・・・・・ 死んでいた ・・・・・・・・ |
草は芽をふき 生い茂り枯れ落ちる 人も、生れ、生き そして死ぬ 身をもてあました 単独行者 ・・・・・・・・・・・・ 好きな山で死んだのだから 幸せ 否・・・・・・・・ 否・・・・・・・・ 死ぬと云う事は 二度とあえないと云う事なんだ。 |