シャモニーの街
4月に入ると、シャモニーの街はスキーヤーと観光客が半々になるようです。
勿論わが同胞もちらほら散見されますが、それ以上に台湾人と韓国人の姿が目立っていました。
彼等は実にエネルギッシュで、朝早くからロープウェイで霧の展望台に登って行きます。
まるで、かっての日本人を彷彿させられます。
![]() |
![]() |
モンブラン初登頂したパカールとパルマの銅像 パルマの指差している方向にモンブランが見える。 バックの山はブレヴァン(2,525m) |
銅像前の広場からモンブランを望む (白い雲の左下の低く見える山) 街から見るモンブランは余りパッとしない。 |
![]() |
![]() |
広場の賑わい | 観光馬車 |
![]() |
![]() |
日の出まえの針峰群(ホテルの展望レストランより) | 夕焼けのダンデュジュアン(4,013m) (ホテルの展望レストランより) |
![]() |
![]() |
宿泊したホテル・アルピナ 山々の眺望に最適の場所にある。 部屋は広いが、隣室との遮音性に問題ある。 |
今回のツアーに参加した人々 右端が女性フランス語教師のFさん、その隣りが 現地ガイドの横山さん(フランス国家検定スキー教師)、 左の6人は京都からのボーダーおよびスノースクーター。 |