集合時間が昨日より遅かったのでやや遅めの起床です。
7:15 起床 (↓朝の部屋から見える虹と出港する港)
 
7:30 朝食
TOM フレンチトースト、目玉焼き2個、ベーコン2枚、コーヒー
KAN トースト、ゆで卵2個、ソーセージ3本、コーヒー
一緒に食べたアメリカ人がフレンチトーストにたっぷりシロップをかけているのを見てびっくりしました。
9:20 徒歩にてショップへ。約5分とはいえ、陽射しがじりじりと・・・痛い!!
先にダイビング費用を精算してもらい大金を所持しているという呪縛から逃れ、ロタの冷たくておいしい水を飲みながらしばし待つ。
9:45 ブリーフィング、メンバーは 6
人昨日も一緒に潜った人が 3 人。1本目は耳抜きに難のある人がいたため、強い流れが予想される深場を避け、天気がいいので再度ロタホールへ行くことになりました。ガイド曰く、昨日の
12:30 頃の光よりも 10:30 頃の光のほうが垂直に 1
本まさにスポットライトのようになってきれいとのことだったので満場一致?でした。
10:00
出港のため東港へ
先に耳抜きの不慣れな人とガイドさんが一緒に入り、あとから他の人がエントリーしたのですが、TOM
がエントリー後、水中を見るとガイドとゲスト 1
人がいません。KAN
とともにどうしたのかと思いつつ潜降していくとなんと水中は昨日よりもはるかに強い流れがあり、ガイドロープ伝いに潜降ロープ付近まで移動してから潜降しました。案の定船尾のほうから潜降した人は潜降ロープにたどり着くのに一苦労、行方不明だった一人はちょっと流されてしまい、ガイドはそれを迎えに行ってました。流れに逆らいながら、ロタホール入り口へ、やはりガイドの言うことは信じるものです(信じていましたけど)。1本のスポットライトが!そして青い光の滝が!!昨日も美しかったけど比べ物になりません。来てよかったぁ〜

見た魚:クロユリハゼ、カマス?とにかく光のカーテン
|