筆舌を尽くすうわさには聞いていたけど、なかなか読めないでいたナンシー関を読んだ。総じて雑文の集合なんだけど、彼女には「消しゴム版画」という必殺技がある。そしてときどきひかる筆舌。たとえば、 前々からこの水野真紀という女優さんには「演じる」とか「芝居」というものをナメたところがあるとは思っていたが、「土ワイ」という水を得て全開である。もう「うまい・へた」の問題ですらないな。人間を何と捉えているかという哲学の問題かもしれない。(中略)ドラマよりもバラエティのほうに関心があるようで、話についていけないところがある。それにしてもテレビをよく見てるなあ、いくら仕事とはいえ。ではじめのハードディスク・レコーダーをいち早く導入したというナンシー関は、もうこの世の人ではない。 そんな彼女の絶筆を引用しているのが、香山リカである。 と、こんな枝葉末節なところをつつきながら、なんとかこのワールドカップを乗り切ろうとしているわけである。何かね、もう積極的に「嫌だ」とか「うるさい」とか絡んでいく気がしないのである。もはやちょっと引き気味。気味悪いです。急性心不全は、W杯が原因だったのだろうか。ベッケンバウアー、ロッシ、プラティニ、ソクラテスのころワールドカップの魅力にとりつかれた私でさえ、彼女の気持ちが少しはわかる。ナショナリズムとは、知らず知らずにこころを支配していくものだから。 私は「赤い悪魔」のほうがよっぽど怖かったけどね。スケーティングしちゃうし、街には反米感情が渦巻いてしまうし。 香山は『ぷちナショナリズム』の中で、内親王誕生、スポーツイベントでの君が代、日本語ブーム、フランスの極右、石原慎太郎、YOSAKOIソーラン祭りなどを取り上げている。『声に出して読みたい日本語』に対して危惧を抱いているあたり、なかなかまともな感性をしている。
<戻る>コマンドでどうぞ
|