パレードを見終え、ちょっと時間が余った。
あと15分くらいか、中途半端だな〜、すぐ乗れるアトラクションってないよな?
雪沙「あ〜〜〜、みなほちゃ〜〜ん!」
他の家族連れに駆け寄って、
雪沙ちゃんよりちょっと背の高い少女と話はじめた。
水穂「ゆきさちゃん〜!どうしたの〜?」
雪沙「あそびにつれてきてもらったの〜」
水穂「へ〜〜、となりのシーにはもういったぁ〜?」
雪沙「きょうはいってないけど、7月にいったよ〜」
水穂「わたしはきのういったの〜、シーにとまったの〜」
ちょっと雪沙ちゃん嬉しそうだな、自慢できるのが。
雪沙「ゆきさも7月にとまったよ〜、おへやから花火きれいだったぁ〜」
水穂「え〜、わたしのへや、はなびみえなかったぁ〜」
雪沙「へやにね〜、ねずみ〜さんやブーブーベアーさんもきた〜」
水穂「うそ〜、くるわけないよ〜、きのうのへや、こなかったよ〜」
雪沙「ほんとにきたよ〜、がっこ〜でしゃしんみせてあげる〜」
あーあ、その自慢はちょっといただけないな。
水穂「ゆきさちゃんいいな〜、きゅうにおかねもちになったの〜?」
雪沙「おにいちゃんのおかげだよ〜、このおにいちゃんにつれてきてもらったの〜」
僕「ははは・・・雪沙ちゃん、妹や弟が待ってるからそろそろ行こうか」
あーあ、水穂ちゃんのご両親に、いぶかしげな目で見られてるような気がしてきた。
水穂「ゆきさちゃん、ひょっとしてしらないひとについてきちゃったの〜?」
雪沙「ちがうよ〜、しらないひとぢゃなくって〜、おっきいおともだちだよぉ〜」
僕「い、行こう!行こう行こう!!ほらほらほら!じゃ、それじゃあ!!」
無理矢理に雪沙ちゃんを、まるで連れ去るようにしてその場を離れる。
やっばいなー、説明すると長いうえに、あらぬ疑いを深めてしまうかも知れない。
養子に貰った後ならまだしも、今の僕の状況は雪沙ちゃんが言った通り「おっきいお友達」だ。
雪沙「ど〜したのぉ〜?」
僕「もう・・・能天気だなぁ雪沙ちゃんは」
雪沙「いい天気だよ〜・・・あ〜、おっきいリスがあるいてるぅ〜」
ネズミーキャラクターを見つけて走っていった、
ほんっとにこの子は、色んな意味で振り回してくれるよ・・・まったく。
待ち合わせ場所のネズミー像前につくと、
丁度、ガイドツアーのお姉さんがみんなを集めて記念撮影だ。
お姉さん「それでは最後にみんな集まったお写真をとりま〜す、後でみなさんのお家まで送りますからね〜」
仲良く並んでハイポーズ・・・みんな良い笑顔をしてるよ。
お姉さん「ツアーはこれでお終いでーす、ほらほら、みんなのパパやママが迎えにきましたよー」
雪絵「はぁーい、ありがとー」雪音「たのしかったぁよぉ〜」也幸「!!!!(コクコクコクコク)」
お姉さん「それではみんな、この後も東京ネズミーランドをもっともっと楽しんでいってねー♪」
終わってちびっこ達が両親の元へ駆け寄っていく、
僕の所へも雪絵ちゃん雪音ちゃん也幸くんが楽しそうに・・・
雪絵「おわったよぉ〜」
雪音「このおぼうしもらったのぉ〜、あとぉ〜、のりもののっただけ、シールもらったぁ〜」
也幸「・・・・・(さっ)」
雪沙「なりゆきの、し〜るわけてくれるのぉ〜?」
僕「え?僕も?ありがとう・・・8枚のうち2枚も!?」
貰ったシールを楽しそうに見比べてる、
也幸くん、僕と雪沙ちゃんに2枚ずつくれて手元に4枚だ。
シールといえばネームシール貼ったままだ、まあ、迷子になったときに目立つからランドを出るまでつけておこう。
僕「じゃあこれから遅いけどお昼ご飯だよ」
雪絵「いっぱいのったからおなかすいたぁ〜」
雪音「ひとつのったら、し〜るふたつくれたんだよぉ〜」
雪沙「ぢゃ〜、4つのったのぉ〜?」
也幸「・・・(ぶるんぶるん)・・・(さっ)」
右手で指3本、左手で指1本・・・あぁ、きっと1本はパレードだな。
と話してるうちにクマさんのカレーハウスについた、いい匂いが流れてくる。
僕「んー、適当に買ってくるから座って待ってて」
雪沙「ゆきさもはこぶよぉ〜、おてつだいできるぅ〜」
僕「じゃあ雪絵ちゃん雪音ちゃん、そこのテーブルで也幸くんをしっかり捕まえててね」
雪絵「うん〜」雪音「にぎってるぅ〜」也幸「・・・(あせあせ)」
僕「さてと・・・お子様カレーは・・・あった、あとデザートはどうしよう・・・」
まあ、あの子たちなら残さず食べてくれるだろう。
雪沙ちゃんとテーブルへ食事を運ぶと、
也幸くんが雪絵ちゃん雪音ちゃんに、いじられて遊んでる。
雪絵「ほっぺたむにゅぅ〜」
雪音「かみのけちょんまげぇ〜」
也幸「・・・・・」
僕「こらこら也幸くんをオモチャにしない!」
雪沙「でもなりゆき、いやがってないよぉ〜?」
まあ、本当に仲が良さそうだからな、
今のこのくらいなら、単純に「遊ばれてる」程度なんだろう。
僕「はいカレー・・・待って!也幸くん」
也幸「・・・?」
僕「何か喋ったら食べていいよ」
也幸「!!!」
僕「喋らなかったら、お昼ご飯は抜きね」

おろおろと焦ってる、
カレーを食べたいのに食べちゃいけなくて、あたふたしてる。
僕「さん、はいっ」
也幸「・・・ー!ーーー!!」
僕「うなり声じゃ駄目!ちゃんと言葉でね」
雪沙「なりゆきしゃべれるぅ〜?」
雪絵「はやくぅ〜」雪音「たべたぁ〜い」
みんなにプレッシャーかけられて変な汗が出そうな也幸くん!
その口が、ほんの小さく、ついに・・・・・開いた!!!
也幸「・・・にゃぁぁ〜〜〜〜〜」
ね、猫の言葉を喋った!?
雪沙「むりやりしゃべらせたら、かわいそぉだよぉ〜」
僕「ご、ごめん・・・わかった、もう食べていいよ」
也幸「!!!(はむはむぺちゃくちゃ)」
確かに嫌なことを無理矢理させるのは可哀想だよな、
でもちょっと甘やかし過ぎな気もするけど、
まあここは雪沙ちゃんの弟思いに免じて・・・いっか。
雪絵「かれぇだいすきぃ〜」
雪音「おにくがおおいからうれしぃ〜」
僕「良かったね、デザートもあるからね」
也幸「・・・(くっちゃくっちゃくっちゃ・・・ごっくん)」
雪沙「なりゆきぃ〜、おくちふいてあげるぅ〜」
・・・朝ホットケーキ、昼カレーときて夜どうしよう?
ディナーショーはもう予約でいっぱいだろうしな・・・まあ思いつきでいいか。
僕「そうだ、雪沙ちゃん、也幸くんに聞いて欲しい事があるんだけど」
雪沙「なぁにぃ〜?カレーならおいしいよぉ〜?」
僕「そうじゃなくって・・・也幸くんって、どうして、着ぐるみが、恐いの?」
雪沙「きいてみるねぇ〜、なりゆきぃ〜、どうしてネズミーさんとかこわいのぉ〜?」
也幸「・・・・・・・・(くっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃ・・・・・ごっくん)」
食べるのに夢中だったのが、ようやく一息ついたみたいだ。
也幸「・・・・・」
雪沙「え〜、そうなのぉ〜?」
也幸「・・・ーーー!!」
雪沙「そうだったんだぁ〜」
僕「な、なんて言ってるの!?」
抽象的な答えしか出ないような気がするけど。
雪沙「あのねぇ〜、なりゆき、なかがこわいんだってぇ〜」
僕「へ?・・・・・中?中って・・・中身?」
雪沙「なかにひとがはいってるからこわいんだってぇ〜」
僕「なるほど、そういう訳か」
也幸「!!!(コクコクぱくぱく)」
それなりにちゃんと理由があったんだ。
雪沙「なかにひとがかくれてるから、こわいってぇ〜」
僕「つまり、隠れてるイコール何かされるかも、って事か」
也幸「〜〜〜♪♪(くっちゃくっちゃ♪♪)」
何もされないのに、むしろ楽しませてくれてるのに・・・
きっと兄たちに意地悪されたり虐められたりしたせいで、
そういう発想になっちゃてるのかも?だとしたら、可哀想すぎる。
僕「そうだ!カレー食べ終わったら、どこ行きたい?」
雪絵「どこでもいい〜」雪音「いってないところぉ〜」
僕「うーーーん・・・也幸くんは?」
也幸「!!!・・・ーーーーー!!」
雪沙「え〜・・・なりゆき、ねこねこえんいきたいんだってぇ〜」
はは・・・つまり、ネズミーランドを出ろ、と。
僕「それは駄目だよ、今日はみんなで遊びに来てるんだから」
也幸「・・・・・!!!」
僕「也幸くん1人だけのわがままで行く訳にはいかないから、ね?」
也幸「・・・・・・・(しくしくしく)」
僕「べそかいても駄目!」
まあ、また機会があったら連れて行ってあげよう。
雪沙「なりゆきなでなでぇ〜」
・・・う、雪沙ちゃんの胸のポッチが目に入った、
小5のあんな小さい胸でも、乳首が浮き出て見えちゃうと、
色気なんてなくてもドキッとするもんだ・・・んぐ!喉に詰まっちゃう、ちゃんと食べよう。
也幸「・・・(ずずずずず〜〜〜〜〜)」
もどる |
めくる |