買い物が終わるともうすぐ12時半だ。
僕「キッズツアーの集合場所へ行かないと・・おっとっと」
雪巳「お兄ちゃん大丈夫ー?お土産もうちょっと持つよー」
僕「ありがとう・・・ついでにコインロッカーへ行こう」
也幸「!!!」
僕「え?持ちたいの?ありがとう、でも也幸くんたちはこれから行く所があるんだよ」
荷物を1度置いて、と・・・
キッズツアーの冒険案内とネームシールを3人に渡す。
雪絵「これなぁにぃ〜?」
僕「これから雪絵ちゃん雪音ちゃん也幸くんで2時間ちょっとの冒険に行くんだよ」
雪音「あ〜〜、これシールだぁ〜〜」
僕「そう、目立つ所、わかりやすい所に貼るんだよ」
也幸「・・・・・」
雪絵ちゃんは雪音ちゃんに、
雪音ちゃんは雪絵ちゃんにシールを胸のあたりに貼ってあげてる、
学校の名札の位置だな・・・そして也幸くんは・・・って、おでこ!?
僕「わかりやすいけど、そこは駄目!しかも名前が上下逆さにくっついてるし!」
雪巳「もー、背中に貼ってあげるー」
僕「いや、雪絵ちゃん雪音ちゃんと同じように胸の所がいいよ」
也幸「・・・・・」
僕「はいできた、はがしちゃ駄目だよ?」
大丈夫かなあ本当に・・・
雪巳「私のはー?」
僕「ないよ、僕と雪巳ちゃんはツアー終わるまで別行動」
雪巳「そっかー♪」
ネズミー像前にくると旗を持った探検隊風のお姉さんが待っていた。
お姉さん「キッズツアーご参加の方ですかー?」
僕「はい、よろしくお願いします」
雪巳「このお姉さんの言うことよくきくんだよー」
雪絵「うん〜」雪音「きくぅ〜」也幸「・・・・・」
僕「こらこら僕の後ろに隠れない!」
そうだ、お姉さんにちゃんと言っておかなくっちゃ。
僕「すいません、この子、也幸っていうんですけど・・・」
お姉さん「まー也幸ちゃんこんにちわー(にこにこ)」
也幸「・・・・・」
お姉さん「怖くないよー、お姉さんとねー、これから冒険、探検にいくんだよー」
僕「それでこの子、その、なんていうか・・・きぐるみっていうか、大きいそういうのが怖いらしくって・・・」
スタッフさんに着ぐるみっていっちゃったよ、ぶっちゃけすぎたかな?
お姉さん「あららー、怖くないのにねー」
也幸「・・・・・(さっ)」
僕「こら!また隠れ・・・と思ったら逆から覗いてるし」
お姉さん「わかりましたー、もし走り出しても、パーク内には必ずスタッフがいて見回っていますからー」
僕「なら安心ですね・・・也幸くん、ちゃんとお姉さんに挨拶しなさい!お世話になるんだから」
まあ、こういうガイドさんはプロ中のプロ、
日本トップクラスの「お姉さん」なんだから任せて大丈夫だろう。
僕「じゃあ2時半過ぎにここへ迎えにきますね」
お姉さん「はい!緊急の場合は携帯電話へ連絡させていただきますので!」
雪巳「じゃあ雪絵ー雪音ー也幸ーまたあとでねー」
3人を置いて離れる・・・
也幸くんは素早くネズミー像の後ろへ隠れた!
と思ったらお姉さんが何か持って誘き出してる、アメかな?
それにそーっと、そーっと近づいて・・・うん、大丈夫そうだ。
さて、このいっぱいの荷物をコインロッカーへ預けないとな。
僕「コインロッカーは・・・あったあった、こっちだ」
雪巳「あー、すごいいっぱいあるのにー、みんなしまってるー」
僕「さすが夏休みだよね、でも1個くらいは・・・・・ないか」
しょうがない、宅配便を使おう。
僕「えっとガイドによると宅配便受付は・・・すぐそこだ」
雪巳「並んでるよー?」
僕「本当だね、でも20人くらいだからちょっと待てばすぐだよ」
並ぶところが日陰になってて涼しい・・・
園内を見回すと、みんな、はしゃいでるよなー子供も大人も。
也幸くんだって、逃げ回ったりしながらも、あれはあれで楽しんでるんだと思う。
雪巳「ねーねーお兄ちゃーん」
僕「ん?なあに?」
あう、唇がぐっと近づいてきてる!
雪巳「私たち、どうなるのー?」
僕「ど、どうなるって、お土産を宅配便で家に送って、あとは時間がくるまで・・・」
雪巳「もー、そうじゃなくってー、私とか雪菜や雪沙は夏休み終わったらどうなるのー?」
そうだ、近いうちに結論を出さないといけないんだ、
どっちを選ぶにしても準備や説明っていうもの、あと手続きもいるかも知れない。
タイムリミットはもうそこまで、いや、そんなものはもう過ぎてるのかも・・・?
僕「・・・どうなるんだろうね」
雪巳「えーーーーー」
僕「ちょ、ちょっとだけ、もうちょっとだけ・・・夏休み中には絶対決めるから」
雪巳「もう下に戻るの嫌だもーん」
僕「でもさ、そのさ、僕のさ、都合っていうのもさ・・・色々あってさ」
・・・ここまでしておいて酷い奴だな、って客観的に思う。
でも、受け止め様によっては僕だって体を弄ばれた・・・とも言い切れないんだなこれが。
雪巳「そーだーーー」
僕「な、なに?なになに?」
雪巳「婚約しちゃえばいいんだーーー!」
ぶっ!!!
いかにも名案って感じで言わなくても!しかもこんな所で!!
僕「まあそれはともかく、色々と相談する人もいるからさ」
雪巳「じゃーお兄ちゃんと私は婚約おっけー?」
僕「だーかーらー・・・あ、建物の中に入るから静かにしよう」
中は3列になってる、これならあと数分だ。
雪巳「ねーねー・・・」
僕「・・・大きい声は駄目だよ?」
雪巳「じゃー耳かしてー」
・・・息を吹きかけられるのに注意しながら耳を傾ける。
雪巳「・・・・・じゃー赤ちゃん作っちゃえばいいんだー」
僕「!Π★Ωζ廿〜#Å=Σ%Ш」
雪巳「もーお兄ちゃん大声は迷惑かかるよー!?」
・・・・・さ、さっさと荷物を・・・記入票をまずもらって・・・
あ、じ、字が震えちゃう・・・落ち着こう・・・冷静に冷静に・・・・・ふしゅううぅぅぅぅ・・・・・
宅配便を送り終えてネズミー像前へ来た、
丁度、雪絵ちゃんたちが出発するところだ、
也幸くんは雪絵ちゃん雪音ちゃんに挟まれて見張られてる。
お姉さん「それでは隠れネズミーを探しに、しゅっぱーつ!!」
ちびっこの列が行進していく、
先頭のお姉さん以外にも一番後ろにガイドのお兄さんがついてる、
それにまわりを見ると、確かにランドのスタッフが要所要所に立ってて、
監視カメラとは別にスタッフの目でも360度園内くまなくチェックしてる感じだ、
これなら子供を預けても平気だな、也幸くんが逃げてもあっという間に捕まっちゃうはずだ。
雪巳「私たちはどこ行くー?」
僕「そうだね、2時間あるから・・・
雪巳「ふたりっきりのデートだからお兄ちゃん決めてー♪」
きゅっ、と手を握られる、
恥ずかしいなあ、中1相手に・・・
でもまあ楽しませてあげないと・・・よし、じゃあ・・・
僕「前に行けなかった所へ乗ろう!」
雪巳「いいよー、じゃあどれー?」
僕「んー・・・歩きながら考えよう、まずはあっち!」
2人で仲良くスペースエリアへと歩いた。
雪巳「あそこ何か作ってるー」
僕「ん?工事中だね、スペースモンスターアドベンチャー・・・」
雪巳「来年完成だってー、できたら行こうよー」
僕「そうだね、完成したら乗りたいね」
雪巳「じゃー来年のデート、約束だからねー」
何か必死で僕との関係を太く長くしようとしてる雪巳ちゃん、
今から来年のこと約束したって、忘れたの一言で片付いちゃうのにな・・・
それだけ僕とずっと、一緒にいたいって事なんだろう、子供だなー・・・でもそこがいいのか。
雪巳「あれって乗ってなかったよねー?」
僕「どこ?スペースレンジャーシューティング・・・初めて見るね」
雪巳「こないだ来たときお休みだったかもー」
僕「それか、たまたま目に入らなかったか・・・並んでるね」
雪巳「これ乗ろー、一番後ろあそこだよー」
2人で最後列に並ぶ、手を繋いだまま。
僕「どんなアトラクションだろうね」
雪巳「んー、目が3つある宇宙人が攻めてくるのー?」
僕「ほんとに?」
雪巳「それを乗り物にのって、ビームで撃つんだよー」
僕「へー、よく知ってるね」
雪巳「だって、あれー?」
僕「え?・・・あ、アトラクションの壁にそういう絵が描いてあるね」
なんてわかりやすいんだ・・・
でも楽しそうだな、雪絵ちゃんたちも乗せてあげたかったかも?
これを後回しにして、ちっちゃい子供が乗れないのを優先するべきかも・・・
僕「雪絵ちゃんたちに内緒で僕たちだけこれ乗るの、ちょっと悪いね」
雪巳「えー、でも雪絵たちは雪絵たちで今、遊んでるよー?」
僕「そうだけど・・・どうせなら一緒にかなあって」
雪巳「じゃー来年また一緒に連れてくればいいよー」
僕「うーーーーん・・・ま、いっか、夕方に時間が残ったら、今度は5人で乗ろう」
別に2度乗っちゃいけないっていうルールは無いんだし。
雪巳「点数出るみたーい」
僕「本当だ、じゃあ競争しよっか」
雪巳「いいよー、負けた方が勝った方の言うこと何でもいくんだよー」
僕「ええー!?・・・・・わ、わかった、そのかわり、いっこだけね」
雪巳「絶対負けなーい!」
ちょっと怖いけどまあいいか、
こんな事で「勝ったからずっと住まわせて」なんて言わないだろうし、
言ったら逆に僕が怒らなくちゃいけない、むしろ「ここでキスしてー」とか言われた方が・・・・・怖い。
隊長人形「さあ、君たちの活躍を祈っている!頑張ってくれたまえ!」
アトラクションの説明を聞き終え、ライドに乗る。
おもちゃのピストルみたいなのを撃って、赤外線で敵の的を狙う・・・
当たりにくい的ほど高得点みたいだけど、地味に確実に点を稼ごう。
雪巳「はじまるよー」
僕「よーし・・・・・出た!」
ピキューン!
ピシューーーン!!
僕「よし、50点!」
雪巳「いきなり1000点あたったー」
僕「なにっ!?・・・きた、100点3連続ゲット!」
雪巳「また1000点のー!」
僕「う・・・あ、これはあたりやすい、10点だけど」
うーん、まずい・・・
開始早々、スタートダッシュを決められちゃった。
地道に低い点数ばかり狙ってても、突き放されるばかりかも?
雪巳「あーん、5000点のがあたらないー」
僕「100点の10個に・・・やっと1000点あたった!」
雪巳「あー、あそこのちちゃいの1万点だってー」
僕「ちっちゃいうえに遠いねー・・・あ!当たっちゃった」
雪巳「すごーい、お兄ちゃんすごーーい!!」
こりゃ高得点のマグレ当たりを数撃った方がいいかも?
僕「あれ?暗くなった」
雪巳「すごーい、この部屋、流れ星だらけー」
僕「よく見て!流れ星の先に点数が!」
雪巳「あたったー、これ狙わなくてもあたるよー」
僕「ボーナスステージみたいなもんか・・・よし、5000点きた!」
点差がじわじわ追いついてきたぞ!
ピキュピキューーン!
ピシュピシュピシューーーーン!!
雪巳「もー、10点とか50点ばっかりー」
僕「よーーーし・・・あ、もう暗い部屋から出ちゃう」
雪巳「敵の星につくみたーい」
ということは最後のエリアだな、
きっと高得点ばかりに違いな・・・うわ!
雪巳「的が出たり隠れたりしてるー」
僕「こっちはルーレットみたいに回転して・・・10点50点の間に小さく1万点が!」
雪巳「ボスがでたよーー」
僕「口が一瞬開いた奥に10万点がある!」
雪巳「もう、あれだけ狙うー!」
ボスの口だけ撃ち続ける雪巳ちゃん!
なら僕は、ボスのまわりの的を狙って逆転しよう!
雪巳ちゃんが10万点取れなければ、ぎりぎり抜けるはず・・・もう時間がない!
パシュパシューン!
パピューン!パピューーーン!!
雪巳「もうむりーーー!」
僕「よっし!こっちはあの5000点を取ればぎゃくて・・・」
雪巳「こちょこちょこちょ〜〜〜♪」
僕「ひっ!ひゃはははははは!!」
雪巳「おわりーーー、終わっちゃったー♪」
最後の最後で何て事を!
僕「雪巳ちゃん、それ反則・・・」
雪巳「えー、なんでーーー!?」
僕「なんでって・・・あれ!?」
最終結果を見ると、
雪巳ちゃん4万8470点、
僕は・・・14万5090点!?
雪巳「なんで負けてるのー!?」
僕「これは・・・わかった!最後雪巳ちゃんが僕をくすぐったとき!」
雪巳「うっそーーーー!?」
僕「だってそれしかないよ、狙ってないんだから10万点の的を」
雪巳「外れて撃ったのが当たっちゃったのー!?」
凄い奇跡だ!
でも、偶然でもマグレでも、勝ちは勝ちだ!
僕「やった!僕の圧勝!」
雪巳「もーーー、がっかりー」
僕「楽しかったね、さあ降りよう」
負けなくてよかったぁ・・・
もどる |
めくる |