よし、雪菜ちゃんと行こう!
僕「じゃあ行くけど・・・雪菜ちゃんも一緒だよ」
雪菜「わたしも・・・です・・か」
僕「僕1人じゃ面倒みきれないからさ、雪菜ちゃんも一緒」
戸惑いながらも口元が緩んでる。
雪菜「ほんとに・・・いい・・・ですか」
僕「うん、お願いするよ」
雪菜「すぐに・・・準備して・・くる・です」
急いで廊下へ・・・三姉妹の部屋へ行ったんだろう。
僕「雪巳ちゃんと雪沙ちゃんは留守番お願いね」
雪巳「うらやましいけどわかったー」
雪沙「なりゆきぃ〜、ゆきなおねえちゃんのいうこともきくんだよぉ〜」
ごねるかと思ったらそうでもなさそうだ。
元々留守番のつもりだっただろうし・・・お土産買って帰らなくちゃな。
雪音「あさごはんはぁ〜?」
雪絵「おなかすいたぁ〜〜」
僕「向こうで食べるから、もうちょっと待ってね」
雪音「うん〜〜」
雪絵「がまんするぅ〜〜」
くんかくんか・・・
うん、もうくさくない。
髪や体がくさかっただけで服は大丈夫だったんだな、
雪菜ちゃんあたりが昨日のうちに洗ってあげてたのかも知れない。
也幸「くっちゃくっちゃくっちゃ・・・ごっくん」
雪沙「はい、きょ〜のぶんおしまぁ〜い」
ん?ああ、肝油ドロップか。
雪絵ちゃん雪音ちゃんにも行きの電車で、
キャンディーくらいはあげたほうがいいかな。
僕「雪巳ちゃん、雪沙ちゃん、お土産何がいい?」
雪巳「何でもいいよー」
雪沙「ん〜、あのちっちゃい、あまいおかしなくなっちゃったぁ〜」
僕「ちっちゃい?あまい?・・・・・ジェリービーンズね、おっけ」
雪巳「あー、ケーキあったら買ってきてー、作るやつー」
作るやつ・・・ああ、あれか、
公園で誕生日会しようとしたら、
悪い兄三人組に見つかって食べられちゃったやつね。
雪絵「ゆきえねぇ〜、かんらんしゃにのりたぁ〜い」
僕「うーん、観覧車は確か無かったよな・・・」
雪音「え〜〜、ちっちゃいゆうえんちぃ〜?」
僕「大きいよ、でも観覧車は無いんだ」
雪絵「へんなのぉ〜〜〜」
観覧車、はちゃんと知ってるんだな。
遊園地なんて行った事ないだろうに・・・
テレビや絵本か何かで憧れてるんだろうな、これは困った。
雪菜「着替えてきた・・・です」
綺麗な外行きの洋服に着替えてきた、
といってもブラウスだけど・・・で、でも・・・
雪巳「ブラつけないのー?」
雪菜「急いでたから・・・これでいい・・・」
雪沙「あせでぬれちゃうよ〜?」
汗で濡れたら・・・陥没乳首だからポッチは透けないけど、
でも、サイドから胸のふくらみが見えちゃうし、やばいなぁ・・・
せめてインナーくらいはつけて欲しいけど、小6だから微妙かも・・・
雪沙「あれぇ〜?なりゆきどこぉ〜?」
雪巳「あー、戻ってきたー」
雪菜「リュックに何・・・詰めてきたの・・・」
やけに重そうだ、
うんしょうんしょと持ってきたけど・・・
雪菜「也幸・・貸して・・・」
モソモソ動いてるぞ!?
ソヨカゼ「にゃ〜〜〜〜〜」
わ!老猫の顔が出てきた!
雪巳「もー、いたずらしないのー」
雪菜「首のおっきい輪っかが・・・なくなってる・・・です」
僕「ほんとだ、エリザベスカラー取っちゃったの?」
雪沙「なりゆきぃ〜、ソヨカゼも連れていきたかったのぉ〜?」
也幸「・・・・・(コクコク)」
ソヨカゼがリュックから逃げ出すと、
怪我してる腕をジョリジョリと舐めはじめた。
雪菜「傷口開いちゃう・・・です」
雪沙「えりざべすなんとか、さがしてくるぅ〜」
雪巳「あー、リュックの中、毛だらけー、洗わなきゃー」
僕「雪巳ちゃん、悪いけどお願いするね・・・さあ行こう」
雪絵「うん〜〜」雪音「いくぅ〜〜」也幸「(コクコクコク)」
玄関を出ると・・・暑い!
これは辛そうだ・・・滞在時間短めに設定して正解だったかな?
雪菜ちゃんのブラつけてこなかったのも、この猛暑を想定してのものかも。
僕「忘れ物ない?」
雪菜「多分ない・・・です」
僕「じゃあ行ってくるね」
雪沙「いってらっしゃぁ〜〜〜い」
雪巳「3人ともお兄ちゃんの言うこときくんだよー」
お見送りに目もくれず、
階段をさっさと降りて行く雪音雪絵ちゃん。
也幸くんはちゃんと雪菜ちゃんに手を握られてる。
僕「もうこの時間なら、雪菜ちゃんのお父さんもお母さんも・・・」
雪菜「いないです・・・いないけど・・・へいきです・・・」
僕「うん、そうだよな・・・許可はもう貰ってあるようなものだよね」
雪音「えれべ〜た〜きたよぉ〜」
雪絵「はやくはやくはやくぅ〜〜〜」
1分1秒でも早くつきたいみたいだな、
これだとバス待つ時間もうるさそうだ、
タクシーを捕まえるか・・・電車に乗ればおやつで黙らせよう。
エレベーターに乗ると雪絵雪音ちゃんのそわそわしてる様子がよくわかる、
たまに弾んでエレベーターが揺れるくらいだ、そんなに楽しみなのか。
僕「さあ、1階につい・・・た・・・雅幸くん!?」
雅幸「・・・・・」
雪菜「雅幸・・・なに・・・どうしたの・・・」
わ!雪菜ちゃんに抱きついちゃった。
雅幸「お願い・・・雪菜ねーちゃん・・・今日1日一緒にいてよ・・・」
雪菜「駄目・・・今日は・・・お出かけするの・・・放して・・・」
雅幸「いやだよ・・・今日だけでいいから・・・今日は・・・絶対放さないから・・・」
あーあ、捕まっちゃった。
雪菜ちゃんは困りながらも雅幸くんの頭をやさしく撫でてる、
そんな事したらますます離れなくなっちゃうのになぁ、雪菜ちゃんってやさしい。
雪絵「じかんがもったいない〜」
雪音「はやくぅ〜、はぁやぁくぅ〜」
僕「わ!わ!そんなに引っ張らない!」
也幸「・・・・・」
雪菜「放して・・・お兄ちゃん、待って・・・」
うーん、こりゃ雪菜ちゃんじゃ振り切れないだろうな。
かといって置いて行く訳にはいかないし、こうなったら・・・
雅幸「どうしても行くなら・・・僕と雪菜お姉ちゃんで・・・」
雪菜「駄目なの・・雪絵たちの世話しに・・・私だけしか行っちゃ駄目なの・・・」
雅幸「じゃあ也幸と僕が代わるから・・・僕の世話をしてよ・・・」
僕「雅幸くん、甘えるのもいいかげんにしなよ?さ、雪菜ちゃん行こう」
雅幸「やだ・・・絶対やだ・・・やだっ!!」
う、ひっぺがそうとしたけど結構力あるな、
小5でもやっぱり男の子だ、でもここは大人の力を見せ付けないと・・・
ガリッ!!
僕「あう!ひっかかれたっ」
雅幸「雪菜お姉ちゃんを・・・かえせっ!!」
雪菜「嫌・・・嫌・・・・お兄ちゃんっ!!!」
わっ!雪菜ちゃんが力で雅幸くんを払いのけた!
そして僕に抱きつく・・・雪菜ちゃんも力あるなぁ、いや、これは遠心力・・・
まあいいや、さっさとタクシーに乗っちゃおう・・・ベソかいてる雅幸君を置いて僕らは玄関を出た。
僕「じゃあタクシー止めるから、後ろの座席に4人詰めて座るんだよ」
雪菜「雅幸・・・あとで・・・言っておく・・・です」
僕「お土産くらいは買ってあげないとね」
ちょっと可哀そうだけど、まあ、仕方がないよな。
電車の中、
僕と雪菜ちゃんは隣り合って座り、
その向かいに雪音ちゃん雪絵ちゃん也幸くんが座っている。
雪音「このあめおいしぃ〜」
雪絵「おいしいねぇー」
也幸「・・・・・(コロコロ)」
僕「ついたらすぐ朝ごはんにするから待ってね」
雪菜「つくのは・・・10時くらい・・・です」
顔を見合わせ楽しそうな雪絵ちゃんと雪音ちゃん、
窓の景色をぼーっと眺めながらアメをコロコロと口の中で転がす也幸くん、
そんな3人はお構い無しに文庫本を読む雪菜ちゃん、でもなんかいい雰囲気だ。
雪絵「ねーねーゆきなおねーちゃーん」
雪菜「・・・・・どうしたの?」
雪絵「ゆきなおねーちゃんと、そのおにーちゃんは、どーゆーかんけー?」
ぶっ!
いけない、お茶ちょっと噴出しちゃった。
雪菜「私は・・・お兄ちゃんのお手伝いしてるの・・・」
雪音「おてつだいー?」
雪菜「いろんなお世話・・・してるの」
ま、まあ合ってるよな、「色んな」お世話、は。
僕「うん、雪菜ちゃんには、色々手伝ってもらってるんだ」
雪音「どんなことしてるのぉ〜?」
雪菜「お掃除・・・お洗濯・・・お買い物・・・お料理・・・」
雪絵「まさゆきおにぃちゃんがいってたよー、ママがうえのいえにいって、ゆきなおねえちゃんがかえってきてほしいってー」
僕「そ、その交換は嫌だなぁ・・・」
雪菜「ママじゃできなくって・・・私だからできることも・・・・・あるの」
也幸「・・・・・(ころころ・・・カリカリッ)」
何を意味深な事を言ってるんだ雪菜ちゃんは!
まあ小3小2の雪絵ちゃん雪音ちゃんにはわからないからいいか。
どきっとした事を聞く小3に、どきっとする返答をする小6・・・末恐ろしい。
雪絵「でもぉー、ゆきなおねぇちゃんだって、そのお兄ちゃんにおせわしてもらってるんでしょー?」
雪菜「うん・・・・・してもらってる・・・よ・・・・・」
雪音「どんなことぉ〜?ねぇー、どんなことしてもらってるのー?」
雪菜「お食事の材料買ってもらったり・・・遊びに連れてってもらったり・・・本貸してくれたり」
雪絵「いっしょにおふろはいったりぃー、いっしょにねたりはぁ〜?」
僕「こらこら!声が大きい!そんなこと、するわ・・けない・・じゃないかっ!!」
雪菜「・・・・・変なこと電車の中で言わないで・・・お兄ちゃんが変な人に思われちゃう・・・」
ふう、思わずまわりをキョロキョロしてしまった。
っていま、雪菜ちゃんポロッと何か言ってなかったか!?
変な人に思われちゃう、って・・・そっか、
雪菜ちゃんと一緒にお風呂やベットは変な事、っていう自覚というか認識はあるんだ。
でも、それはどっちかっていうと雪菜ちゃんたちが無理矢理・・・ええい、もういいや、話題を逸らそう。
僕「・・・・・也幸くん」
也幸「???」
僕「外の景色、楽しい?」
也幸「・・・・・(コクッ?)」
僕「うなずきながら首かしがれても、困っちゃうよ」
まあ、それが也幸くんらしいか。
雪音「あ〜、あれぇ〜」
雪絵「おっきいかんらんしゃぁ〜〜〜!」
僕「あ、じゃあもう付くね」
あの観覧車を越えれば、次の駅だ。
雪絵「かんらんしゃないっていってたのにぃー」
雪音「あったー、さいしょにあれにのりたぁーい」
僕「ごめん、行くのはあそこじゃないんだ」
雪音「えーーー、のりたいのりたぁーい」
雪絵「おねがいぃ〜、のせてぇ〜〜〜」
・・・しょうがないな。
ネズミーランドでずっとゴネられても困るし・・・
僕「よし、じゃあ降りよう、みんな荷物まとめて!」
雪菜「え・・・降りる・・です・・か?」
僕「観覧車だけ乗せてあげようと思って。也幸くんも行くよ」
也幸「!!(コクコク)」雪絵「わぁーーーい」雪音「うれしぃ〜〜〜」
慌ただしく公園前駅を降りると、
夏休みだけあってちびっこが多い・・・
噴水では雪絵ちゃんたちよりも年齢が低い子が水浴びしてる。
雪菜「すごく大きな公園・・・です」
僕「うん、水族館もあるよ」
雪音「すいぞくかんすいぞくかんー」
雪絵「おさかなみたぁ〜い」
僕「残念、そこにはいかな・・・あれ?也幸くんは?」
あ!野良猫追っかけてる!まったくもう。
僕「こら!勝手に行っちゃ駄目でしょ?」
也幸「ー!ー!ーーー!!」
僕「さっさと観覧車に乗って、遊園地へ行こう」
観覧車へ向かう道では、
アイスクリームやホットドックの屋台が並んでる。
雪絵「あれたべたぁ〜い」
雪音「あれもほしぃーー」
僕「うーん、観覧車の中で食べるのは行儀がわる・・・こら也幸くん!」
雪菜「也幸・・・あっち行ってもあの野良猫は捕まらないよ・・・」
也幸「・・・・・(そわそわ)」

なんとか観覧車の入り口につくと、
その高さと迫力に雪絵ちゃん雪音ちゃんは飛び跳ね、
也幸くんは口を開けて、ぽかーーーんとしちゃってる。
僕「よし、じゃあ入場券を買って・・・雪菜ちゃん、也幸くんを見張っててね」
雪菜「也幸・・・私の手を離しちゃ駄目だから・・・ね?」
也幸「・・・・・」雪絵「はじめてのれるぅ〜」雪音「いちばんうえがたのしみぃ〜」
・・・よし、後は乗るだけだ!
乗り場への階段を登って列の後ろにつく、
雪絵雪音ちゃんは先が気になってしょうがないみたい、
也幸くんは雪菜ちゃんの手をぎゅーーーって握ってポーッとしてる、
回る観覧車を眺めて何だか物思いにでもふけってるみたいだ。
雪菜「みんな・・おトイレは・・・行かなくてもいい・・?」
僕「そうだね、観覧車の中にはトイレはないからね」
雪絵「へ〜きぃ〜」
雪音「がまんできるよぉ〜」
也幸「・・・(コクッ)」
なんて言ってるうちに、乗る順番がきた。
店員「こちらへどうぞー」
僕「ほらみんな乗るよ」
雪絵「うごいてるのにのるのぉー?」
雪音「おもしろーい」
也幸「・・・!」
僕「也幸くん、おろおろしてないでほら!」
雪菜「私についてきたらいいの・・・こっち」
うんしょ、と也幸くんを引っ張り観覧車の中へ。雪菜ちゃん力あるな。
最後に僕が乗って扉が閉じられた、中は6人乗りだから結構広い、そして涼しい。
雪絵「わぁ〜いわぁ〜いかんらんしゃぁ〜」
雪音「どんどんおそらにあがっていくのぉ〜」
雪菜「はしゃがないで・・・観覧車が外れちゃう・・・」
也幸「!!!!!(ビクビクッ!!!)」
僕「はは、嘘だよ、也幸くんそんなにびっくりしなくてもいいのに」
観覧車が上がりはじめると、
音楽とともに案内のアナウンスが聞こえてくる。
でもそんなのお構いなしに窓に顔をつけて景色を楽しむ3人・・・いや、4人だ。
雪絵「あそこぉー、おっきいおふねぇー」
雪音「でんしゃがあんなにちっちゃいー」
雪菜「お外の写真・・・撮りたいです・・・」
僕「僕の携帯電話についてるカメラがあるよ、はい」
也幸「・・・・・・・・(空見てうっとり)」
まだうちの部屋、20階くらいの位置なのに、
まわりが開けてると、こうも景色が違うのか・・・
そう思うと雪菜ちゃんだって、外行きと家ではまた違って見えるな。
雪絵「あそこにおっきい町があるぅ〜」
雪音「ほんとぉー、おしろと、かざんがあるー」
僕「え?町?お城?火山?・・・・・あ!」
なんだネズミーリゾートか。
あれだけ広くてアトラクションの建物がいっぱいだと、
この子たちにとっては1つの大きな町に見えちゃうのだろう。
雪絵「あんなとこすんでみたぁ〜い」
雪音「すめなくてもいいから、おさんぽしてみたぁ〜い」
也幸「・・・(コクコク)」
そこが目的地なのに・・・
ついたときの喜びようが目に浮かぶよ。
雪菜「あの・・・お兄ちゃん・・・」
僕「ん?なになに?」
雪菜「ちょっとじっとしてて欲しい・・・です」
僕の隣で手をぎゅっと握ってきては、
肩にもたれかかってくる・・・髪の匂いがいい・・・
観覧車でデート、って感じを醸し出したいのかな、同乗者がうるさいけど。
雪菜「・・・・・」
僕「・・・・・・・・・・」
さらに体を密着してきた、
雪絵ちゃんたちが外に集中してるのをいい事に・・・
でも、別に悪いことしてる訳じゃないから断れないよなぁ。
僕「も・・・もうすぐ頂点だよ」
雪絵「ひとが点々みたぁ〜い」
雪音「おそらとんでぇるみたぁ〜い」
也幸「・・・・・」
僕「な、也幸くん、何か見つかった?」
遥か遠くをじーーーっと眺めてる、
ネズミーリゾートのずっと向こう・・・
あの方向はマザー牧場、いや、猫猫園かな。
僕「也幸くん、高いの怖くない?」
也幸「・・・・・・・(こくっ)」
僕「そっか、よかった」
みんな高さのあるアトラクションは大丈夫そうだ、
そういうのを知っておくためにも、観覧車に乗っておいて良かったかも。
さて・・・・・地上につくまでに、雪菜ちゃんはずっとこのままなのかな・・・しょうがないか。
雪菜「・・・・・・・♪」
もどる |
めくる |