食べ終わって公園を後にする、
何だかジョッキの割れる音がしたけど、
聞かなかったことにしよう、雪巳ちゃんたちのお父さんのいた方からだったけど・・・
僕「ん〜、とうもろこしの良い匂い」
雪巳「たこやきもおいしそー」
雪菜「おもちゃ・・売ってる、です、知恵の輪とか・・・」
雪沙「焼きそばぢゅうぢゅういってるー」
僕「さっきラーメン食べたばかりだけど、買う?」
って、お金渡してあげてるんだから、これ以上僕が買ってあげる事はないよな。
雪巳「食べ物は帰りに買うー」
雪菜「食べながら歩くと、服がよごれるです・・・」
雪沙「買って帰っておうちで食べる〜〜」
僕「そうか、えらいね。お、花火売ってる、買おう」
雪巳「お兄ちゃんが買うのー?」
色々とあるなあ、1000円セット、2000円セット、3000円セット・・・
一番高いので5000円セットか、種類豊富だな、そうだな、1日で使い切る必要は無いし、
この特大の、ドラムみたいな入れ物に入った5000円のを・・・お金払って、と。
おじさん「あいよ!オマケにこのネズミ花火とコマ花火つけとくよっ!」
僕「ありがとう」
雪巳「たのしみー」
雪菜「線香花火・・・入って・・・ます・・・か」
雪沙「ど〜ん、って打ち上げるのある〜?」
僕「あるよあるよ、帰ってからね」
雪巳「あー、輪投げだってー」
そんなのまであるのか、
結構ひとが並んでる、景品が出るみたい。
雪菜「やってみたい・・・です」
雪巳「私もー」
雪沙「ゆきさもやってみる〜」
僕「じゃあ僕は後ろで待ってるから」
雪沙「うん〜〜〜」
三姉妹が並んでる間、歩道に用意されてるベンチに座って落ち着く。
暑いなあ・・・台風が近づいてるからかな?でも来るのは明日の夜のはず。
あ〜、喉がかわいてきた、ジュースでも買おう、自動販売機で普通に、と・・・
僕「んく・・んく・・・・ぷはぁーーっ」
さっきの場所へまた座って三姉妹のほうを見る、
もうゲームを始めたみたいだ、あれで1回200円か、
まずは雪巳ちゃんから・・・身長があるから有利みたいだ。
雪巳「あー、倒しちゃったら駄目なのー?」
駄目だったらしい・・・1人2投か、次は雪菜ちゃんだ。
雪菜「・・・・・あ・・・」
輪が届いてないっぽいな、手首で投げるから・・・
もっとこう全身で投げなきゃ。次は雪沙ちゃんだ、どうかな。
雪沙「あ〜〜〜、ごめんなさ〜〜〜い」
て、店員のお兄さんにぶつけちゃった・・・
もっとしっかり、全身を綺麗なフォームで・・そう、その感じ!
ひらっ!
僕「うわ!」
投げた瞬間、スカートがひらりと・・・
中のマンガパンツが見えちゃった・・・
そうか、ここに座ってるとそういうのが見え・・いけないよそんなの!あ、戻ってきた。
雪沙「ただいま〜〜〜」
雪菜「駄目だった・・・です」
雪巳「みんな残念賞もらったよー」
手にしてるのはピーて吹くと伸びるヘビ笛だ、
ビニールのやつ・・・雪沙ちゃんは早くもピーピー吹いてる。
僕「雪沙ちゃん、その・・・」
雪沙「な〜にぃ〜?」
僕「い、いや、歩きながら吹いてると喉に詰まるかも知れないよ」
雪沙「ん〜わかった〜」
僕「じゃ、行こう」
いえない・・・
パンちらに気をつけて、だなんて・・・
僕「この先は中央みどり公園だね」
雪巳「踊りの会場ができてるー」
雪菜「屋台も・・ほかより、いっぱい・・・」
雪沙「おみこしは〜?」
僕「それは明日だよ、公園の隣のあの神社にまだしまってあるんじゃないかな」
ここはメイン会場だけあって、
踊りの広場とお祭りの運営本部のテントがある。
屋台もまるで屋台村って感じで・・ん?わたがしの屋台の横で、
落ちている綿菓子の、地面に触れてない部分をつまんでる少年がいるぞ、
きたないなあ、衛生的にも問題アリアリだ、親はどういう育て方をしてるんだ・・・
雪沙「あ〜〜、なりゆきぃ〜〜」
僕「ええっ!?」
雪沙「ばっちぃ〜からだめぇ〜〜」
拾い食いの少年は、也幸くんだった!?
雪沙ちゃんがあわてて止めて・・・ほんとだ、也幸くん・・・
遠くからじゃ僕はわからなかったよ、さすが実の姉、すぐわかったみたいだ。
雪巳「也幸ー、買ってあげるからそれ捨ててー」
雪菜「病気に・・・なるよ・・・」
雪沙「みんなで買ってあげるからー・・・」
也幸「・・・・・・・」
雪沙「はやく離すの〜!」
雪巳ちゃんが綿菓子を買って渡してあげて、
ようやく落ちてた方を離す也幸くん、そして受け取ったまま、
どこかへ逃げて行っちゃった・・・あいかわらずだな、ほんとに。
雪菜「あれ・・・やりたい、です」
僕「水風船ヨーヨー釣りか、よし、これは僕もやってみよう」
雪巳「コツとかいりそー」
雪沙「ゆきさ、おにぃちゃんのとなりでするぅ〜」
僕「よし、じゃあここに座ろう、お金お金、っと」
釣るぞー・・・うまくひっかかるといいなぁ・・・
よいしょ・・・ん・・・どうかな・・・うまくいくか・・・・・
・・・・・あ、あっちに座ってる少女、小5くらいかな?結構日焼けした。
キャミソールの肩紐は外れかけてて、脇から膨らみかけてるおっぱいが・・・
中のおっぱいは白いなぁ、マシュマロみたいにやわらかそうで、日焼けと白のコントラストが絶妙で、
あっ!乳首見えそう、結構ふくらみかけなんだけど、角度によっては乳首が見えるかも・・・
そうだ、そう、もうちょっとこう、横に・・僕が顔を下げれば・・・そうそう、見える、見えちゃう、乳首見え・・・
雪沙「おにぃちゃ〜〜〜ん」
僕「うわっ!?」
ぬっ、と僕の顔の正面に雪沙ちゃんの顔が!
雪沙「んちゅ〜〜〜!」
僕「!!!」
僕の顔を両手で掴んで唇を重ねてきた!!
み、みんながいる前で!お店の前で!何て恥ずかしいことを!!
雪沙「ぼ〜っとしてたら釣れないよ〜」
僕「う。うん・・・」
あ、キャミソールの少女、肩紐直しちゃった・・・
あの中の白いマシュマロ、先っちょ見たかったなぁ・・・
思い出しただけで、ほわわ〜んって・・って、また雪沙ちゃんにキスされる!?
僕「つ、釣らなきゃ!!」
早くこの場を立ち去りたい!
雪沙ちゃんとのキス、噂になったらどうしよう・・・
えっと、えーーーっと・・・あ、糸切れちゃった、残念。
雪沙「ゆきさも駄目だった〜」
雪菜「私は・・・1個だけ・・」
雪巳「急いで上げてみたらすぐ切れちゃったのー」
僕「4人で1個か、こんなもんだね」
雪巳「踊りの練習はじまるみたいだよー?」
・・・・・やだなぁ、ああいう踊りは積極的に参加したくない。
面倒くさいっていうのが一番の理由だけど、さっき雪沙ちゃんに人前でキスされたから、
変に目立つと噂になっちゃいかねない・・・あくまでも祭りを楽しむ群衆の中でいたいな。
雪菜「私は・・・踊るのは・・いい、です・・・」
雪巳「どっちでもいいよー?」
雪沙「おにぃちゃ〜ん、いっしょにおどる〜?」
僕「い、いや・・・公園の屋台を回ろう」
雪沙「は〜〜〜〜〜い」
ほっ・・・よかった。
三姉妹が踊りたいって言ったら逆らえないもんな、
さて・・・ここはTシャツ屋か、好きな文字を入れてもらえて千円・・・
僕「あれ?あそこにいるのは・・・」

向こうのカレーパン屋にいるのは、
今度はわかるぞ、雛塚家の少年だ、ええっと・・
そこまではわかったけど名前が出てこない・・活発な方の子だ、名前は・・・
雪巳「隆幸だねー」
僕「う、うん」
たかゆきくん・・・
揚げられるカレーパンを見てる、
並んでるのか?いや、あきらかに挙動不審だ、
これは・・・パクろうとしていないか?隙を見て盗もうと・・・
間違いない、店のおじさんに気付かれないように手を・・これは止めないと!
僕「・・・・・こらっ!」
隆幸「なななっ、なんだよー!!」
あはは、うろたえてる、うろたえてる。
僕「カレーパン買うの?」
隆幸「う・・・あー、雪巳ねーちゃん、買ってくれよー」
雪巳「隆幸ー、言い方が悪いよー」
雪菜「ちゃんと・・おねがい・・して・・・」
雪沙「そんなんぢゃ買ってあげな〜い」
隆幸「じゃ、じゃあ、ちゃんと言ったら買ってくれんのか?」
雪巳「まーねー」
お、おとなしくなった。
隆幸「か・・かって・・く・・れ・・・だ・・・さいっ!」
雪巳「もういっかいー」
隆幸「おねえちゃん・・・買ってくださあいっ!!」
雪巳「一個だけねー」
隆幸「えー?三人いるんだから3つ買ってくれよー」
雪菜「贅沢いわないの・・・私達のお金・・・なんだから・・・」
雪沙「そ〜だよ〜、ゆきみおねぇちゃん、はい50え〜ん」
僕「1個200円か、じゃあ僕も50円」
集めたお金で1個だけ買って隆幸くんに渡す雪巳ちゃん。
隆幸「うめ〜〜!!」
頬張りながら逃げていく!
礼も言わずに・・・でも、也幸くんもそうだけど、
お礼なんかいちいち言ってたらその間に兄に取られちゃうのかも?
もしくはお礼を言うのは女の子の姉妹の係りになってるとか・・・
どっちにしろ、躾がなってない。もう買ってやらないぞ、まったく・・・
もどる |
めくる |