|
|
|
7/13(1日目)![]() |
![]() 準備したもの |
|
自分の中にいろんないらないものがたまっている感じがする。 始める前に体重チェック。64.2kg。昨夜夜更かししたためか、頭痛気味。 午前11時40分。第1回目の浣腸を済ませた。普通の便が出た。 午前11時50分。マグカップにリンゴジュース200ccを入れ、そこにまずオオバコパウダー大さじ軽く山盛り一杯を入れ、しばらく待ってからかき混ぜる。続いて、ベントナイト大さじすり切り一杯を入れかき混ぜる。ゼリー状に固く固まったので、リンゴジュースをもう少し足してみた。食べてみるとリンゴ味で結構おいしいし、かなり食べでがある。(^^) ミネラルウォーターを買いに、自転車で走る。円山ドラッグストアで龍泉洞の水(2リットル,250円)を、サッポロドラッグストアで黒松内の水(2リットル,100円)を買う。黒松内の水の方は、マグネシウム含有量が多い(1000ミリリットル中9.4mg)という点で○、龍泉洞の水は加熱殺菌していないという点で○かな。 午後0時50分。お腹はかなりふくれている感じ。水をいっぱい飲んだ方がいいということなので、黒松内の水の方をちょびちょび飲みながら、パソコンに向かう。 午後4時過ぎ、バナナを半分食べる。食べる前もお腹はふくれている感じで空腹感はない。バナナを食べた後、水とリンゴジュースを飲んだら、お腹がパンパンになった。 (^^; 午後7時過ぎ、今日2回目のオオバコ&ベントナイトのリンゴゼリーを食べる。 午前1時、体重を量ってみたら、63.6kgに減っていた。空腹感はない。今日は、リンゴジュース1リットルと水1.5リットルを飲んだ。 |
|
![]() |
|
7/14(2日目)![]() |
|
![]() オオバコ&ベントナイトのリンゴゼリー |
|
午前10時頃、起床。空腹感はない。体重を量ったら、62.8kgに減っていた。 ストレート果汁ジュースを買いに、自転車ですぎはらに。やっぱり「りんごのほっぺ」しかない。 おいしいんだけど、毎日これだと、さすがにあきるだろうなぁ。 (^^; やっぱりこれを機に、ミキサージューサーを買おうかな? 午前11時50分、今日1回目のオオバコ&ベントナイトのリンゴゼリーを食べる。 午後0時50分、パソコンに向かいながらリンゴジュースをごくごく飲んだ。もうほとんどない。 (^^; 午後1時、トイレへ。半分は普通の色、もう半分は緑色っぽい、小石大の固まりがつながったような便が出た。量は、それなりに多い。 午後1時15分、今日2回目のトイレ。今回も結構出た。チューインガムをかんだ後みたいな形の、普通の色と緑色が混じったような便。私の場合、浣腸はいらないみたい。 (^^; 午後1時25分、3回目のトイレ。どうもリンゴジュースの飲み過ぎでお腹を壊してしまったようだ。 (^^; でも、トイレの後、なんとなくすっきり感がある。体重を量ってみたら、62.6kg、意外に減っていない。 午後1時35分、4回目のトイレ。完璧にお腹を壊した感じ。 (^^; 午後2時15分、バナナを半分食べる。これから蕎麦打ちに出かける。 蕎麦打ちから帰り、お腹がすいたので、東急にストレートジュースを買いに行く。リンゴジュースとトマトジュースを購入。トマトジュースを飲んでみたら、ちょっと食塩がきつい感じだった。 午後5時頃、オオバコ&ベントナイトのリンゴゼリーを作って食べる。 静かな夜。窓からながめる満月がとてもきれいだ。 午前2 時20分、体重を量る。62.6kg、お昼と同じだ。 |
|
7/15(3日目)![]() |
|
![]() どんぶりで作ってみた |
|
午前3時50分、ベッドに横になるが、眠くならず起き出す。頭が興奮して眠れないというのとは、ちょっと違う感じだ。 いろいろ作業してから、ベッドのわきで横になっていたら寝てしまった。(5時頃かな?) 午前9時50分頃、起床。体重は、61.8kg。昨日も今日も、寝て起きると800g減っている(起きてすぐトイレに行き、小はしたが…。それが、800gもあったとは思えない。寝汗なのかな?不思議だ)。 午前10時半過ぎ、オオバコ&ベントナイトのリンゴゼリーを作って食べる。うちの奥さんからの「どんぶりで作ると表面積が広くてオオバコがとけやすいよ」というアドバイスに従って、どんぶりでやってみたら確かにうまい感じでできた。ちょっとした工夫だね。 (^^) 今日もさわやかな夏の一日。カーテンをそよがせ、部屋の中を風が抜けていく。 天気がいいので、布団を干し、部屋を掃除した。 午後3時半、書道から帰り、バナナを半分食べる。 午後4時10分、今日は夕方からコーラスの打ち合わせがあるので、早めにオオバコ&ベントナイトのリンゴゼリーを食べる。もう手慣れたものだ。 (^^) 午後4時45分、トイレに行く。リンゴジュースをがぶがぶ飲むとトイレに行きたくなるみたいだ。チューインガムをかんだ後のものがつながっている感じの便。膜状のものでつながっているが、これは、オオバコゼリーがそのまま出ているのだろうか?それとも、宿便の一種なのかな?色は茶色。量は、それなり。 午後10時、コーラスの打ち合わせから帰る。打ち合わせ中は、ミネラルウォーターだけをちょびちょび飲んだ。帰る途中、北一条の東急で298円のストレートリンゴジュースを発見!2本購入した。 午後11時半、お風呂にはいるときに体重を量る。62.2kg。朝より増えているのはなぜ?水分かな。 午前0時過ぎ、就寝。 |
|
7/16(4日目)![]() |
|
![]() 断食日記を随時更新 |
|
午前5時45分頃、起床。体重62kg(トイレに行った後、量ったら61.6kgに減っていた。体重って、水分で大きく変わるんだなぁ)。 昨日までのいい天気とうってかわり、今朝は、どんよりした曇り空。 午前9時、朝のオオバコ&ベントナイトのリンゴゼリーを食べる。 午前10時半頃、トイレへ。今日も、チューインガムのかみ残しが白っぽい膜状のものでつながったような便。膜状のものが昨日よりも長い。色は緑と茶が混じっている。量は、結構多め。
午後0時半、今日は、これから手技レッスンのモデルになりに、整体の師匠の家に行く。今の体の状態がどんなか観てもらうのが楽しみだ。 (^^) 手技レッスン中は、ミネラルウォーターだけをちょびちょび飲む。 午後6時40分過ぎ、帰宅。ベントナイトゼリーを食べる。 午後7時半頃、バナナを半分食べる。なんかお腹が減っている感じ(その後水を飲んでいたら、お腹がふくれ、空腹感はなくなった)。 疲れた感じがしたので、布団に入り横になっていたらそのまま寝てしまった。10時半頃、目がぱっちり開く。 午前1時過ぎ、なんとなく散歩に出かける。夜の静かな街が心地よい。 午後2時20分、お風呂に入る前に体重を量る。61.8kg、朝とほとんど変わらない。 午前3時過ぎ、眠くならないので、起きている。 |
|
7/17(5日目)![]() |
|
眠くならないので、「ブエナビスタ」を聴きながら、パソコンに向かう。 6月からの写真の整理をしていたら、いつの間にか夜が明けた。 午前6時頃、ベッドへ。 午前9時頃、起床。トイレに行った後体重を量ったら、61.4kg。 午前中は、水分の取りすぎからか、なんとなく胃腸がもたれる感じだったので、何も飲み食いしなかった。 お昼前、麦里にストレートジュースを買いに行く(友達が教えてくれた)。オレンジジュース(420円)を購入。佐吉で昆布と岩のりを買い、ツタヤで立ち読みしてから帰る。 帰る途中、実家に帰っているうちの奥さんから携帯に電話。今朝、「弟が、夏休みを取って四国に行くのだけれど、途中、どこかいいところないかな?」と聞かれ、「天河神社なんかどう?」と答えておいたら、本当に行くことにしたという。今度は「宿どっかいいところないかな?」という電話。そんなこと俺に聞かれてもと思うが、うちに帰ってネットで調べる。洞川温泉の花屋徳兵衛という宿がよさげだったので、そこを教えてあげた。 ペースが乱れたので、瞑想と書道をする。 午後4時40分、バナナを半本食べる。 午後5時15分、体重を量る。61.8kg。3日目から変わらない。 午後5時半頃、どれくらいの体力があるか確かめようと、ジョギングに出かける。長め版ジョギングコースをゆっくり走ったり、歩いたり。夏草のにおい、カレーの香りなど、においに敏感になっている。力が抜けていて、結構楽な感じで走れた。旭山公園の草斜面を登ろうとしたら、歌声が聞こえる。明日の旭山公園音楽祭のリハーサルをしているみたいだ。公園の頂上から見渡せる札幌の街に夕暮れが訪れようとしていた。 午後7時半頃、リンゴ味のベントナイトゼリーを食べる。 疲れた感じがするので、布団に入り横になる。そのまま寝てしまい、10時前くらいに目が覚める。目覚めるとき、不思議なすっきり感が。これだけからだが休んだ感じがするのは、久しぶりかもしれない。 午後10時半頃、トイレに。なかなか出ず、便器に座りながら『野生の哲学』を読む。すごくおもしろい。命の流れと共時性について、これだけ見事に表現した文章は、初めてだ。ようやく出た便は、昨日までと同じ感じのもの。少量しか出ず、出きっていない感じがあったので、浣腸をする。そしたら、いつも以上に便が出た。すっきり。 (^^) 12時半頃、お風呂にはいるときに体重を量る。61.2kg。断食開始時からちょうど3kg減った。しかし、3日目からはそれほど減っていない。今度体重が大きく減る時が、宿便が取れるときなのだろうか? お風呂から上がり、水とリンゴジュースをごくごく飲む。リンゴジュースが、後頭部の左側をすーっとさせる感じがする。昨日、手技のモデルをしていたとき、頭の左側が痛かった。頭の左側で何か反応が起こっているのかな? 今日飲んだのは、リンゴジュース1.5リットル、オレンジジュース1リットル、水1リットル。 今日も朝まで起きているパターンかなと思っていたが、なんとなく疲れてベッドに横になったら、寝てしまった。 |
|
7/18(6日目)![]() |
|
![]() ストレート果汁ジュースを買い込む |
|
6時過ぎ起床。今朝も、起き抜けは胃腸がもたれている感じだ。 午前8時半、散歩から帰る。ちょっとだるく、力が入らない感じ。リンゴジュースをごくごく飲む。 午前9時半、リンゴ味のベントナイトゼリーを食べる。やっぱり、リンゴ味に落ち着いた。 (^^; パソコンに向かい、コーラス関係の書類を作成。 午後2時20分、バナナを半本食べる。パソコンの前に座って、ずっと書類の整理と作成をしていたが、それほど疲れを感じない。 ミネラルウォーターとリンゴジュースが残り少なくなったので、自転車で買いに行く。龍泉洞の水を買おうと思って円山ドラッグストアに行くと、キューバ産のストレートジュース(オレンジ、マンゴー、パイナップル、グレープフルーツ、ミックス)がレジ前にあった!一通り購入。その足で北1条の東急へ。売り出しのリンゴストレートジュースをまとめ買いした。これで、断食期間中のストレートジュースは、そろった。 (^^) 午後5時、ミックスジュース味のベントナイトゼリーを食べる。粉末状のベントナイトがなくなり、小さな粒状のベントナイトに切り替えたため、食感がとても悪い。水に溶いてから混ぜたらいいかな?それとも、すりばちでするかな? 午後8時過ぎ、蕎麦打ちから帰る。お腹が減って、力が入らない感じ。ミックスジュースをごくごく飲む。 疲れたので布団に入り休んでいたら、そのまま寝てしまう。11時前に目が覚め、起き出す。寝る前に飲んだジュースが少し胃にもたれる感じで、空腹感はもうない。 午前0時半頃、トイレへ。今日も、ちょっとしかでなかったので、浣腸をする。昨日までと同じような便。量も、昨日と同じくらい。宿便は、まだ出ていないのかなぁ? (^^; 午前0時40分過ぎ、お風呂に入るついでに体重を量る。61.4kg。なぜか昨夜よりも増えている。 深夜、『これから知識社会で何が起こるのか』(田坂広志)をずっと読む。寝室の絨毯の上で横になっていたら、いつの間にか寝てしまった。夜中、寒くて起きる。布団に入り、またすぐ寝入る。 今日、これまで飲んだのは、リンゴジュース1.7リットル、ミックスジュース1リットル、マンゴージュース0.2、水1.5リットル。 |
|
7/19(7日目)![]() |
|
午前8時頃、起床。今朝も、さわやかないい天気。吹き抜ける風がここちよい。 (^^) 体重は、61kg。 近くに住む友人宅に昨日打った蕎麦を届ける。その帰り、別の友達のところに寄って、ベントナイトを譲ってもらった。ありがたい!これで、断食が無事続けられる。 (^^) 午後0時10分頃、マンゴー味のベントナイトゼリーを食べる。リンゴジュースと水をいっぱい飲んだら、お腹がふくれて苦しいくらい。 (^^; 心身共に快調! 今日は、午後からコーラス→コーラス打ち合わせで、帰るのは9時過ぎになる。ベントナイトゼリーを作って、タッパウェアに入れて持っていくことにした。1時過ぎ、ベントナイトゼリーとミネラルウォーター0.5リットル、リンゴジュース0.5リットルを持って出かける。 コーラス練習では、始めは呼吸が浅く、息が続かない感じだったが、だんだんと調子が出てきて、声の響きが全身に伝わり、からだがびりびり振動する感じになった。歌うたびに、体がほぐれていく感じ。最後は、今までにないくらい楽に声が出た。これも、断食効果かな? コーラスの練習の後、会場を移して、10月のコンサートへ向けての打ち合わせ。チケット販売の手法をめぐって議論は紛糾し、9時までの予定が、それでは終わらず、近くの団員の自宅で議論を続ける。結局、打ち合わせが終わったのは、午後11時半。その間、水とリンゴジュースを飲み、ベントナイトゼリーを食べた。普段だと、これだけ議論が長くなると、頭が飽和状態になり、「もうどうでもいいや」って感じになるのだが、今日は、最後までかなり頭がクリアだった。帰ってきても、それほどすごく疲れたという感じはない。 12時頃、帰宅。マンゴージュースをごくごく飲む。 午前2時過ぎ、なんか眠くならない。まだバナナを食べていなかったことに気づき、今頃バナナを食べる。 (^^; 午前3時頃、トイレへ。浣腸をして、便を出す。今日は、昨日よりは少な目。もうちょっと出そうな感じがあったので、もう1つ浣腸をする。ちょっと苦しかったが、新しい感じの便が出た。まだ、お腹の中には、出きっていないものが残っている感じがある。30分くらいは、便器に座っていた。 午後3時半頃、お風呂に入るときに体重測定。61.2kg。5日目から3日間、ほとんど変わらない。お風呂に入っても、体はあまり汚れていない感じで、洗う必要を感じなかった。コーラスの仲間にも「顔がすっきりして、肌もきれいになっている」と言われた。下腹は、かなり平らになってきた。 午前4時ちょっと前、夜が明けてきた。 今日、これまで飲んだのは、リンゴジュース1.8リットル、マンゴージュース1リットル、水1リットル。やっぱり、リンゴジュースが一番おいしいなぁ。 (^^) |
|
7/20(8日目)![]() |
|
午前10時過ぎ、起床。起き抜けに、なんとなく便が出たい感じがあってトイレに行くが、出なかった。体重は、60.4kg、久しぶりにぐっと減った。 気温22度、さわやかな夏の朝。わらしっこ公園で遊ぶ子供たちの声がにぎやかだ。リンゴジュースをごくごく飲む。 午前11時半、特にお腹はすいていないが、時間なので、リンゴ味のベントナイトゼリーを食べる。オオバコパウダーが残り少なくなってきた。 午後1時頃、お腹がすいてきたので、バナナを食べる。 午後2時から、7/26の蕎麦打ち初段検定の事前ミーティング。検定で使うのと似た粉で打ってみる。時間は、OK。のしと切りが、今ひとつだ。ミーティング後、番茶を出されたので、これくらいはいいかと思って飲んだ。 (^^; 初めて会う人もたくさんいて、結構疲れた。 午後7時前、帰宅。リンゴ味のベントナイトゼリーを食べる。250グラムのオオバコパウダーが、今日でなくなってしまった。明日からは、横山さんにもらった、オオバコ顆粒を使うことにする。 午後7時半、リンゴジュースとグレープフルーツジュースをがぶがぶ飲んだら、トイレに行きたくなった。今日も、昨日までと同じような便。量は、それなり。ヘドロの臭いがすると言われれば、そんな感じもあるので、これが宿便なのかな? 疲れたので、布団に入って横になり、1時間ほど眠る。 午後8時半過ぎ、トイレへ。少量の便。 午後9時、体重を量る。61kg。朝よりも、600g増えている。これは、水分? 何となく夜の散歩に出かける。ツタヤで本棚を眺めていたら、『タオ 老子』(加島祥三)を見つける。「老子」を全訳(創造詩)した本。訳文にひかれ購入。そのまま、神宮にお参りし、円山公園を抜けて家路に。途中、このままあれこれ屋に行ってビールをぐっと一杯やって帰りたい欲求が湧いてきたが、「せっかく8日目まきたのにもったいない」とぐっと我慢、家に戻ってきた。頭はすっきり、なんとなく浮き立つような幸福感を感じる。 午後2時過ぎ、今日も眠くならず、起きている。ずっとたまっていたメールマガジンを読み、おもしろい記事をDB化。 胃腸の調子がいいみたいで、お腹がすく。リンゴジュースと水を飲んでしのぐ。 (^^; 今日、これまで飲んだのは、リンゴジュース1.2リットル、グレープフルーツジュース1リットル、水0.9リットル、番茶0.1リットル。 |
|
7/21(9日目)![]() |
|
午前4時、夜がすっかり明けた。カモメが鳴いている。 瞑想後、布団に入る。 午前8時過ぎ、起床。起き抜けにトイレに。少量の便が出た。 午前11時頃、リンゴ味のベントナイトゼリーを食べる。オオバコが今日から顆粒状のものに変わったのだが、パウダー状のものほど固まらない。 お昼過ぎ、来客。お蕎麦をごちそうする。その人も蕎麦好きで、3人前をぺろりと食べてくれた。喜んでくれたみたいで、嬉しい。 (^^) 午後2時40分頃、バナナを半本食べる。 買い物袋を下げ、すぎはらに向かって歩いていたら、ベントナイトを分けてくれた友達にばったり出くわし、立ち話。その友達は、フルーツしか食べないフルーツダイエットというのを今やっていて、自転車のかごには、大きなスイカが入っていた。話していて、お互い共通だったのは、「鼻がよくなった」ということ。すぎはらで買い物し、神宮にお参りして帰る道すがら、気をつけていたら、確かに臭いに敏感になっている。私は、鼻があまりいい方ではないので、これはとても嬉しい変化だ。 (^^) 午後5時頃帰宅。ジュースと水をがぶがぶ飲む。 何となく疲れたので、布団に入り、2時間ほど眠る。 午後8時過ぎ、リンゴ味のベントナイトゼリーを食べる。 午前0時過ぎ、実家に行っていた妻が帰ってきたので、円山バスターミナルまで迎えに行き、一緒に戻ってきた。オオバコが変わったせいか、どうもお腹が減り、食欲が湧いてくる。リンゴジュースと水でしのぐ。 午前0時半、お風呂に入るときに体重を量る。60.6kg。 いろいろと話し込み、結局寝たのは、3時過ぎ。 今日、飲んだのは、リンゴジュース1リットル、パイナップルジュース1リットル、水1リットル。 |
|
7/22(10日目)![]() |
|
午前4時半頃、目が覚め、トイレに。浣腸を使い、少量の便を出す。体重、60.2kg。 やはり体力は落ちているのかな?公園でゴミ拾いしていたら、ちょっと息が切れ気味だった。 (^^; またベッドへ。午前8時半頃、起床。 午前11時、リンゴ味のベントナイトゼリーを食べる。バナナ半本も一緒に食べる。 なんか体がふらつく感じがする。やっぱり断食は、10日間が限界なのかも。 (^^; 午後1時頃、トイレへ。量は、少なめ。 午後6時過ぎ、最後のリンゴ味ベントナイトゼリーを食べる。 午後6時半から、知り合い宅でサットサンガ。ベントナイト断食の体験をシェアする。 午後11時過ぎ、帰宅。疲れたので、布団に入り横になったら、すぐに眠ってしまった。 今日、これまで飲んだのは、リンゴジュース1リットル、オレンジジュース1リットル、水1リットル。 |
|
その後…![]() |
|
7/23朝、断食明け。今日は何を食べようか?楽しみ。 (^^) 昨日のサットサンガで、フルーツダイエット等の食事法に関する参考書籍が紹介された。覚え書きとして書いておこう。
また、腸内洗浄の情報は、以下のとおり。 7/22夜の体重は、60.8kg。今日は、朝、バナナ1本、お昼に蕎麦、夜、スイカとメロンを食べた。その他、食べたのは、乾燥イチジク、スコーン。飲んだのは、ミネラルウォーターとリンゴジュース。胃が小さくなっているのか、スイカとメロンだけでもそれほどお腹がすかない。 |
|