ときどき知的生活 発見があるとうれしい 解決すると楽しい ご指摘があると頼もしい ご注意) PC環境により動作が異なる場合があります。
約30年前「電子メールがないところにはFAXを送信」仕様があり、テキストファイルをイメージ化する関数を作った。 今回SPARCチップ からIntelアーキテクチャに変更した。ちょっと面倒。
PCに書きだめたデータからひとつお題でも出して、思い返したり、考察したり、 Web検索したり、AIチァットしたりして、 記憶を強化し、ボケ防止の一助とするのもいいかもしれない。
すごいソフトを見つけたので使ってみた。 Frieve-AさんのFrieve Editorだ