2006.07.23 Sunday
機種の壁・・・
Microsoft Virtual PC 2004がフリーになって
など有益そうであるので実験してみる事にしました。
Microsoft Virtual PC 2004
「http://www.microsoft.com/windows/virtualpc/default.mspx」
で、Virtual PCにWindowsを入れはじめ、キーボードを選ぶ画面になりました。
日本語キーボードだから半角キーだな。え〜と、半角、半角。
・・・ないな。
そうです。MacintoshからRemote Desktop経由でWindowsを使っている僕のキーボードはMacintosh用。半角キーなんてものは無かったのです。カナを押しても駄目でした、ええ。
意外な落とし穴が!
- Linux入れて一国一城の主ごっこ
- 実験をする時に恐くない
- 元に戻しやすい
など有益そうであるので実験してみる事にしました。
Microsoft Virtual PC 2004
「http://www.microsoft.com/windows/virtualpc/default.mspx」
で、Virtual PCにWindowsを入れはじめ、キーボードを選ぶ画面になりました。
- 106キーボード 半角キー
- 101キーボード スペースキー
- その他 Sキー
日本語キーボードだから半角キーだな。え〜と、半角、半角。
・・・ないな。
そうです。MacintoshからRemote Desktop経由でWindowsを使っている僕のキーボードはMacintosh用。半角キーなんてものは無かったのです。カナを押しても駄目でした、ええ。
意外な落とし穴が!
Comments
デスクトップは言うに及ばず、ノートだって、螻蛄だってアメンボだって、ASCII配列、コレ基本。'@'はSHIFT+2が基本だっ!!
軟弱でもいい、おきらくに育って欲しい・・・なんのこっちゃ。