2006.06.12 Monday
疑われる
かみさん宛にメールを書いたですよ。
WindowsからMacintoshのプリンタを使う方法を口だけで説明しても絶対にわかってくれないからメールを書いたですよ。
・・・するとThunderbirdくんが
「このメールはフィッシングメールの疑いがあります」
って教えてくれたですよ。
あれか?
同じマシンから同じプロバイダのサーバに向かって発信したメールだからか?
"http://192.168.0.XXX/Printers/_560i"なんてアドレスが書いてあったからか?
賢いんだか適当なんだか・・・
WindowsからMacintoshのプリンタを使う方法を口だけで説明しても絶対にわかってくれないからメールを書いたですよ。
・・・するとThunderbirdくんが
「このメールはフィッシングメールの疑いがあります」
って教えてくれたですよ。
あれか?
同じマシンから同じプロバイダのサーバに向かって発信したメールだからか?
"http://192.168.0.XXX/Printers/_560i"なんてアドレスが書いてあったからか?
賢いんだか適当なんだか・・・
Comments