2006.12.25 Monday
ヒジリとWii
12月25日の朝。リビングに行くとヒジリが座りこんで真剣に床に置いた何かを見ていました。こんな真剣な後ろ姿はプラレールで遊んでいた幼児の頃を思い出させます。まだ外も暗い早朝。
「おはよう」
「WiiとWiiスポとはじめてのWiiが届いたよ!」
見ると無造作に引きちぎられたリボンと放置されたバッグ。そしてWiiとWiiスポーツ、はじめてのWiiが置いてありました。僕が発売日に惨敗し、その後も巡り合う事ができなかったヤツが。
まるで「2週間前の帰社日に年賀状用のプリンタインクを買いに家電量販店に寄ったら案の定売っていなくて、その近くのゲーム店にも寄ってみたらダンボールから出している所だったので無事確保しちゃった」みたいな感じのWiiです。
「ポケバトないんだよ」
ヒジリが残念そうに言います。ヒジリが欲しかったのはポケモンバトルレボリューションだったのです。
今現在、Wiiを持っているのが日本人口の1%に満たない数で労せずにWiiが手に入った・・・などという事は彼にはどうでもよい事なのです。
「Wiiなぞはただの再生機です。エライ人にはそれがわからんのです。」
そんな感じでした。
「おはよう」
「WiiとWiiスポとはじめてのWiiが届いたよ!」
見ると無造作に引きちぎられたリボンと放置されたバッグ。そしてWiiとWiiスポーツ、はじめてのWiiが置いてありました。僕が発売日に惨敗し、その後も巡り合う事ができなかったヤツが。
まるで「2週間前の帰社日に年賀状用のプリンタインクを買いに家電量販店に寄ったら案の定売っていなくて、その近くのゲーム店にも寄ってみたらダンボールから出している所だったので無事確保しちゃった」みたいな感じのWiiです。
「ポケバトないんだよ」
ヒジリが残念そうに言います。ヒジリが欲しかったのはポケモンバトルレボリューションだったのです。
今現在、Wiiを持っているのが日本人口の1%に満たない数で労せずにWiiが手に入った・・・などという事は彼にはどうでもよい事なのです。
「Wiiなぞはただの再生機です。エライ人にはそれがわからんのです。」
そんな感じでした。
Comments