<< ポップジャム復活 | main | 真っ白なブックマークに頭も真っ白 >>

+1

ヒジリが算数の問題で納得がいかないといってたわけです。

「33人が6人がけのベンチに全員座るにはベンチはいくつ必要でしょう」


あまりのある割り算の問題のちょっと応用。

答えは
33÷6=5あまり3、なので5+1=6、ベンチは6つ

なわけですが、ヒジリ的には+1が納得がいかない・・・と。


いや、問題はわかる。
答えもわかる。

でも、問題のどこにも「1」いう数字が無いのに答えを出すには「1」を使わなきゃいけない。

問題に無い数字を使って答えを導き出すのは算数としておかしい。というのです。


僕はそんなこと考えもしなかったな。
日記 > 息子達 > ヒジリ | comments (3) | trackbacks (0)

Comments

「数の悪魔」を読ませましょう!!
そういうことに疑問を感じるセンスは大切に伸ばしてあげたいですね。

# 公○式とかに行くと確実にスポイルされるセンスです。
hiro | 2006/08/31 08:58 AM
式に「+1」と書くのが違和感あるのかもしれませんが、繰り上がりで1足すのと同じだと考えると納得してもらえないものでしょうかな?
ひろやす@gnf | 2006/08/31 11:08 AM
> hiroさん

理屈はわかっいたので
「今まではなかったけど、これからはあるんだよ。ちゃんと理由があればいいんだよ」
と言ったら納得してくれました。

疑問を持つのは良い事ですよね。その方が身に付きますものね。


>ひろやすさん

ソレダ!
そっちの方が分かりやすいですね。
シェクまく | 2006/09/02 01:30 AM

Post your Comment

Trackbacks

Profile
Archives
Entries
Categories
Comments
Trackbacks
Other