|
プロローグ 神谷百子さんと知り合いになれたのは、1999年夏のこと。打楽器のメーリングリストに神谷さんが参加されたのがきっかけです。それから神谷さんのCDを初めて聴いて、たつみがfromme's homepageで神谷さんのCDのコレクション(=ディスコグラフィ)を、神谷さんおよび事務所の許可を得て出させていただくことになったのでした。 初めて直接お会いできたのは、1999.10.23のこと。久石譲さんのコンサート「PIANO STORIES '99」のサポートで大阪に来られたので、本番終了後に直接お会いする機会を得ました。その際に、たつみが知的障害児施設の職員であることを話すと、神谷さんより、そういう施設でボランティアで演奏したいと思ってきましたが、どういう経由で話をしたら分からなくて、と言われたのでした。そこで、まずうちの施設に来ていただくのはどうでしょう、と言ったところ、快く承諾してくださったので、後日、施設に話を持ち帰り、施設長の許可を得て、神谷さんに来ていただくこととなったのでした。 from essay(fromme's homepage) ・神谷百子さんに来ていただいて[2000.3.5] ・神谷百子さんに初めて会う[1999.10.23] |
![]() |
マリンバ・ヴィルトゥオーゾ PHILIPS, UCCP-1057 (2002.5.22) マリンバ・ヴィルトゥオーソをamazon.co.jpで購入できます 1. Chain(三宅一徳) タンゴ組曲ーマリンバ・デュオー(アストル・ピアソラ) 2. 第1曲:デチーソ 3. 第2曲:アンダンテ 4. 第3曲:アレグロ 5. 内なる聲(一柳慧) 6. Land(村松崇継) 7. 源流−独奏マリンバのための(一柳慧) 8. "4132"(ジョン・スローワー) 神谷百子(マリンバ) 池上英樹(マリンバ) 本島阿佐子(ヴォーカル) |
![]() |
エイジアン・シーン PHILIPS, PHCP-11156 (1999.6.9) エイジアン・シーンをamazon.co.jpで購入できます 1. 竹林(安倍圭子) 2. SIMOON(細野晴臣/山田武彦編曲) 3. 中国の太鼓(クライスラー/佐橋俊彦編曲) 4. ある晴れた日に(歌劇「蝶々夫人」より)(プッチーニ/山田武彦編曲) 5. ナークニ(沖縄民謡より)(寺島隆也) 6. 中国の踊り(チャイコフスキー/服部隆之編曲) 7. 天黒々(台湾民謡より)(寺島隆也) 8. 東風(坂本龍一/佐橋俊彦編曲) 9. 雨蛙(安倍圭子) 10. 乱れ櫻瀧落し(山田武彦) 11. A FLOWER IS NOT A FLOWER(坂本龍一/服部隆之編曲) 神谷百子(マリンバ) 藤本隆文/大石真理恵(マリンバ) 山田武彦(ピアノ) |
![]() |
マリンバ・ジャパネスク PHILIPS, PHCP-11105 (1998.7.1) マリンバ・ジャパネスクをamazon.co.jpで購入できます 1. 小さな空(武満徹/吉川和夫編曲) 2. 花(滝廉太郎/千住明編曲) 3. ホーホーテルテルボーズイズッコロバシ、トウリャンセ(わらべうたより/猿谷紀郎編曲) 4. 子守歌(團伊玖磨/山下康介編曲) 5. いつの日か、花を(民謡より/寺島隆也編曲) 6. さとうきび畑(寺島尚彦/佐橋俊彦編曲) 7. 夏の思い出(中田喜直/権代敦彦編曲) 8. 竹田の子守歌(民謡より/寺島隆也編曲) 9. 赤とんぼ(山田耕筰/権代敦彦編曲) 10. 雪(文部省唱歌/江村哲二編曲) 11. 生まれ来る子供たちのために(小田和正/吉川和夫編曲) 12. 翼(武満徹/吉川和夫編曲) 神谷百子(マリンバ) 藤本隆文/大石真理恵/小林巨明(マリンバ) |
![]() |
アラベスク PHILIPS, PHCP-11020 (1997.6.25) アラベスクをamazon.co.jpで購入できます 1. ドビュッシー/アラベスク第1番 2. シャブリエ/狂詩曲「スペイン」 3. ドビュッシー/月の光 4. ムソルグスキー/展覧会の絵 5. マスカーニ/「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 6. サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン 7. グノー、J.S.バッハ/アヴェ・マリア 8. ムソルグスキー/はげ山の一夜 9. フォーレ/パヴァーヌ 10. ラヴェル/ボレロ 神谷百子(マリンバ) 藤本隆文/小林巨明/大石真理恵(マリンバ) 山田武彦(ピアノ) |
![]() |
マリンバ・カクテル PHILIPS, PHCP-1479 (1996.3.25) マリンバ・カクテルをamazon.co.jpで購入できます 1. ラヴェル/パゴダの女王レドロネット(「マ・メール・ロワ」より) 2. ビゼー/こま(「子供の遊び」より) 3. チャイコフスキー/こんぺい糖の踊り(「くるみ割り人形」より) 4. グリーグ/アニトラの踊り(「ペール・ギュント」より) 5. カバレフスキー/道化師のギャロップ 6. ロッシーニ/歌劇「セビリャの理髪師」序曲 7. シューマン/トロイメライ(「子供の情景」より) 8. リムスキー=コルサコフ/熊蜂の飛行 9. チャイコフスキー/ロシアの踊り(「くるみ割り人形」より) 10. サン=サーンス/白鳥(「動物の謝肉祭」より) 11. アンダーソン/フィドル・フィドル 12. J.S.バッハ/G線上のアリア 13. リスト/ハンガリー狂詩曲第2番 14. ハチャトゥリアン/剣の舞い(「ガイーヌ」より) 15. J.S.バッハ/主よ、人の望みの喜びよ 神谷百子(マリンバ) 神谷百子マリンバ・アンサンブル 岡田全広/大石真理恵/和田光世/白石光隆/小林巨明/石川昇平/福寿祥子/松下真也 |
![]() |
ディオニュソスの子供達・第一章 DIONYSIA, UKDS-2001 (1992) ディオニュソスの子供達・第一章をamazon.co.jpで購入できます 1. S.スミス/Suite Modern for Marimba 2. パガニーニ/ラ・カンパネラ 3. 中川俊郎/マリンバとサクソフォーンのための不連続のソナタ 4. ハチャトゥリアン/「少年時代の画集」「子供のアルバム」より 5. カーマイケル/スターダスト 神谷百子(マリンバ) 山田武彦(ピアノ) 須川展也(サックス) 平岩佐和子(声) 安藤芳広(タンブリン) |
![]() |
ルクス・オリジーニス−新実徳実:室内楽作品集 Camerata, 28CM-657 (2002.1.25) ルクス・オリジーニス−新実徳実:室内楽作品集をamazon.co.jpで購入できます 1. マリンバのためにII 神谷百子(マリンバ) |
![]() |
ALEXANDRE RABINOVITCH / INCANTATIONS Megadisc, MDC-7831 (1999) ALEXANDRE RABINOVITCH / INCANTATIONSをamazon.co.jpで購入できます 1. Rabinovitch / Incantations Martha Argerich (amplified piano and celesta) Momoko Kamiya, Mitsuyo Wada, Naoaki Kobayashi, Hidemi Murase (vibraphones, marimbas) Daisuke Suzuki (electrical guitar) Hibiki String Orchestra Alexandre Rabinovetch (conductor) |
![]() |
光の園ー新美徳英:室内楽作品集 Camerata, 30CM-525 (1998.9.5) 光の園−新実徳英:室内楽作品集をamazon.co.jpで購入できます 1. 風のかたち 神谷百子(ヴィブラフォン) |
![]() |
風の軌跡ー一柳慧作品集II fontec, FOCD3138 (1991) 風の軌跡ー一柳慧作品集IIをamazon.co.jpで購入できます 4. 源流−独奏マリンバのための 5. トリオ・インターリンク−ピアノ、打楽器、ヴァイオリンのための 神谷百子(マリンバ、打楽器) 木村かをり(ピアノ) 小林健次(ヴァイオリン) |