日記を装ったアレ・2004年Ver.


04/12/19

 わははははは、はっはっはっはっ、うひゃひゃひゃひゃ <いきなり壊れるなよ

 では早速、言い訳をば。

 ボーナスが一年ぶりにちゃんと出たんですよ。
 ・・・これって誤解の無いように言っておきますが、ウチの職場では
「無給休暇」または「休職」を使うと、職場に復帰してから丸一年間はボーナス査定に響くのです。
 はい、去年私は手術のために都合2回無給休暇を申請したので、今年の夏までは減額支給だったんですよね。
 これがやっと解除になり、・・・・・・なっちゃいましたね。
 なっちゃったので、色々と弾けてみました(笑)。


 さて、最近になって改造の方向性を通勤用に改めたプジョーVTT200ですが、・・・やっぱりこないだゲットした"HARO Werx XLS"に比べると明らかに違う。

 いやまぁ、そりゃあんなMTBと比べるのがそもそも間ってますが、それにしたって通勤に何度か使ってみて分かってきた部分も多い。

  • その一つが「重い」こと。
    いや、重量じゃなくてが重い。しかも後ろのギアなんか7段しかない訳ですし、これで通勤&ヒルクライムごっこはチトつらい。

  • 更に言えば「平地走行時にもう少し重たいギアが必要」
    これは前ギアを一丁デカくすれば解決できそうな気がしてきました。先の7段ギアと併せて検討してみましょう。

  • 付け加えるならば、「前ブレーキの効きが芳しくない」
    ・・・はっきり言ってディスクブレーキを知っちゃうとダメですな、つーかウチの近所の急坂を下ったら、あまりの効かなさにちょっとビビリ入りました、ええ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 このところ最近のパーツ(それもかなり上のグレード)を知った私のカラダが、遂にわがままを言い始めました。曰く、

フレームは仕方ないとして、駆動部分・その他はどうにかならんもんか?」と。

 で、いつもの「セオサイクル木更津店」の店長さんへお話を持って行ったのが先月でした。そうしたトコロ、

「漕ぎの部分に関しては総合的に見直しをしないといけない。」

 例えば、今回たまたま懸案事項に「ブレーキのディスク化」が上がっていたので、ホイールごと交換してみたり。 <こうすれば駆動系の一つ、「ハブ」も変わる
 次にその駆動部分に関しては、これも今回は「リアの多段化」が上がっていたので、クランクとカセットの総入れ替え
 特に前ギアは"48-36-26T"という具合。これらにより、「漕ぎ」に関しての問題がある程度解決できそうです。
 最後に趣味! <をい?

 シマノのシフター兼ブレーキレバーの使い心地を知ってしまった今では、申し訳無いんだけれども「SR▲Mのグリップシフト」はあきまへん。
 何度か山道で使っていたら、ぐっと握りたい時に限ってうっかりシフトが変わっちゃうことがありましたから。<これは個人の問題ですケドねー。
 あとは、いい加減年数が経ってきたので各種パーツのサビとかが気になり出しました。

「やれることは部やっておこう!」が今回のテーマなので。 <いつ決まったんだよ?!

 で、完成いたしました。下の画像をご覧下さい。 


 

  1. 前後ディスクブレーキ化
    今回はデオーレの機械式で。つーかシマノの機械式ディスクってこれしか無かったよーな・・・。

  2. シフター兼ブレーキレバー
    "DeoreLX"の2005年モデルだそうです。 "HARO"のXTよりもカッチリしているような気がするのは気のせいですか、そーですか。

  3. バーエンド装着
    "TIOGA"の「パワースタック7」です。アルミ製なんでしょうかね、軽くて小振りでもシッカリ握れます。家の近所の坂道もこれで楽々(^^)。

  4. リアカセットスプロケットの9段化 + リアディレーラー交換
    既にお気づきかと思いますが、今回は店長さんのチョイスで全て"LX"で固めております。

  5. チェーンリングの大型化 + フロントディレーラー交換
    ホントはここまでやるつもりは無かったんですがねぇ・・・。


  6. ブレーキディスクアダプター装着
    コレがないと、私の場合リアブレーキのディスク化は不可能です。製品名は"PRIME AERO DiscAdaptor"と言うそうです。(店長さんが見つけてきてくれました。多謝!)

 他には先も書きましたが、ホイールがシマノの"M765"(チューブレス)になってます。なにせホラ、ディスクブレーキ化するとなると、ホイールは当然交換ということになりますからね。
 続いて、ホイールのチューブレス化(耐パンク性能向上という意味合いで)に伴って、タイヤがミシュランの「わんぱくフリッパー」もとい、「ワイルドグリッパー ホットS(26X2.2)(しかし色は黒一色。・・・新作?) になってます。
 そして最後にペダルですが。これは"TIOGA"の通称「デカペダル」。やはり総アルミ製で、見た目とは比較にならないぐらいに軽いです。

 後は、バーハンドルをフラットタイプのものにしてしまえば一応終了ですかねぇ。 <これは現在、通販にて取り寄せ中です。楽しみだなぁ(^o^)。


 で、その使用感ですが。

 「・・・やって良かった! 感動した!」 <某総理大臣風に(^_^;A

 いつもの坂道を軽ーく登ってくれますし、舗装路では48T化したギアが先へ先へと私とMTBを押し進めてくれます。
 駆動系を総取り替えした効果が如実に反映されているのが嬉しい限りですね。
 それに車載した時に気がついたのですが、重量自体も軽くなってます・・・よね? 店長さん、今回も大変お世話になりました!

「いえいえ。しかしここまでやったとなると、あとはフレームがねぇ。」

 (・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぎくっ。)


04/11/05

 最近、嬉しかったこと。
  • ある日、患者さんにこんなことを言われました。
     「こちらの病院は、とにかく受付さんが暖かい感じがしていい。私も普段は客商売なので、
    アナタを見習いたいと思ってるんですよ?」
     ・・・・・・・・あ、ありがとうございますーm(_ _)m でも、こんな私でイイんですカ??

  • 先日、前院長とたまたまWCで一緒に連れションしている時のコトでした。

     前院長:「キミは今夜、当直かね?」
     化け猫:「サー、イエッサー!」 ・・・もとい、「はい、そうです!」(with 南国スマイル)
     前院長:「そうか、じゃあちょっと私の部屋に来なさい。
     化け猫:「???」

    -----(トコロ変わって前院長室)-----

     前院長:「本当は今日、これから医局会議だったのだが出られなくなってね。これをあげよう。」
     化け猫:「あ、お弁当ですね?」
     前院長:「プロパーにもらったのだが、持って帰る訳にもいかなくてね。」
     化け猫:「ありがとうございますっ!」

     で、今日になって、医局の秘書さんにそのことをお話すると。
     秘書さん:「おいしかったでしょー?」
     化け猫:「はい、なんと言うか絶妙な味付けのき肉弁当でしたねー。」
     秘書さん:「やっぱり三千円のお弁当は違うわよねー!」
     化け猫:Σ( ̄д ̄;;
     嬉しいという気持ちよりなにより、医者って普段からこんなモノばっか食ってるのかYO!
     (でもうまかった・・・。)

  • こないだ、例の隣の課のアフォ課長事務長の会話が、たまたま私の耳に入って来ました。
     どうやら私の職場は今後、現在の夜勤当直を人材派遣業者に委託して、いずれ事務員は当直から外れるかも知れないというコトらしいんです。
     つまり、派遣さん達向けの業務マニュアルが必要になってきますね?
     そう言えば、いつぞやヨソの精神科病院さんの社員教育マニュアルを参考に、私が独自にこの病院向けに再編集したマニュアルを起案文書として上司に提出したことがありました。
     ・・・が、何故か丸一年以上だった訳ですが、・・・さすがは事務長、ここぞと言うときにやってくれました。

     そのアフォ課長があまりにも考え無しに「派遣派遣」と騒ぐので、私も思わず横目でチラチラと眺めていたら、事務長は私のその懐かしい起案文書を課長にずいっと押し出して見せ、

     事務長:「が思っている以上に、化け猫君はよく仕事をしてくれているんだが。」
     アフォ課長:「・・・・・・(絶句)。」

 ・・・「人は褒められて伸びる」という、至極当然のことを事務長はよーっくご存じでした(^o^)。


 考えてみたら、私は事務長事務長(現常務)、そして先の院長との面談で雇ってもらったようなものなんですよね。

色んなトコロで私を見ていてくれる人が増えてきたような気がしています。そーすると面白いもので、

別にあのアフォ課長に認められなくったって構わないし、
今の上司に媚びへつらってまで昇進しなくてもいいやー、
ってな気分になりまして(^^)。

 現在、私は「自分は自分にしか出来ない仕事をしよう!」と思い直しているトコロです。

ああスッキリした(笑)。


04/11/03

 9月にやってしまったモノ:"HARO Werx XLS" →

・・・発音はハロー ワークス XLSですので、間違っても
ハローワーク
とは読まない様に。 ...orz

つーか、ふつう「ワークス」って言ったら
"WORKS"
だと思うのですが、いかがざんしょ?

(まぁ向こうさんは母親の「マザー」を"Mutha"とか平気で書きますからね)

発音表記の妙。

性能とか乗った時のインプレとか色々あるんでしょうが、
私はこの車体の軽さにただただ驚嘆している次第。
山道に於いての「軽さ」は、ハッキリ言って武器ですね。
いずれSPD対応シューズも揃えたいと思います。




 
←10月にやってしまったモノ:"PEUGEOT Pacific-18"

もともとこのタイプはこれのコピーなのですが、
いわゆる「ミニベロ」または「フォールディング」というのが一台欲しくてねぇ。(遠い目)

知人が衝動買い(自分用と奥様用の2台)したというのに触発され(?)たのと、
またプジョー自転車は2004年モデルで生産中止という崇高な理由
もとい、こじつけからゲット。
現在は私の部屋(!)にて、各種オプション品の検討中。
取り敢えずライトとフラッシャー類、小物入れぐらいかな?
ちなみに輪行袋は既にゲット済みです。
オストリッチのヤツ(ちび輪バッグ)です。

しっかし、畳むとホントーに小さくなるんですよね、これ。
実際計ってみると、ちょっと幅のあるフルタワーケース並みですし。
これならたみゅさんちまで電車やフェリーで行けそうですね(笑)。



さて、私事ではありますが、私の実弟(城司幾太)めが先日結婚しました。

甚だ手前みそではありますが、よ、そしてそんな弟と結婚してくれたよ。
お互い末永く「感謝の心」を忘れずに、これからの新しい人生を踏み出して下さい。

・・・取り敢えずは、兄弟のいない私の息子に早いトコ「従兄弟」をプレゼントしてやって下さい(爆)

「どうも女の子だという気がする。」というのは、私とカミさんの共通見解。がんばれ、応援してるから!!


04/09/28

 今回はおでかけレポート風味で。

 ・・・それにしても、ふぉとしょいじるのホントにヘタだな、自分(爆)。

 左のは私の "Peugeot VTT200・改"。
 右は息子の "GT Nomad (確か2003年モデル)" ですね。

 車に積み上げ、レッツ・トレイル。

 今日は「いっせんぼく」へ。


 「いっせんぼく」というのは、千葉県は木更津市・馬来田(まくた)駅に近い川沿いにあります。
 わき水が涸れることなくこんこんと出ている音にちなんで「いっせんぼく」と言う名称になったとか。

 ここは秋になると「コスモス祭り」を開催するんですが、面白いのは地元のPTA等の教育の一環として、中学生による露店販売を実施している点です。 ジャージ姿の中学生たちが、

「おでんいかがですかぁー。」
「かき氷ありまぁーす!」

なんてカンジで販売体験する様は、なんと言うかほのぼのしてきます。
 日頃、なんとなく疲れ気味な方は是非お越し下さい。

癒されまくりです。

 ちなみに、この日はまだお祭りにかからない時期なので、駐車場にも車両は立ち入ることができません。
 だってねぇ、「いっせんぼく」って
田んぼの中をずーっと突っ切った場所にあるんですよ。

 稲刈りの時期にウロウロしてたら迷惑じゃないですか。

 ここはその途中にある川沿いでパチリ。


 「トト■」が出てきそうな「いっせんぼく」はこんな場所にあります。

 最初に書いておきますが、今回は平日の午前中という時間帯であり、土日であれば自転車でここまでは入ってこられません。
 とにかく道が狭い
(田んぼのあぜ道みたいなロケーションです)ため、人が二人で肩を寄せ合うことも出来ません。ですから、

「コスモス祭り」の時期には徒歩以外で入ることはできませんので悪しからず。

 平日のっぱらからMTBかついでウロウロしているオレが悪いんです、ええ。

 稲刈り真っ最中だったおじさん、その節はすみません & ありがとうございました。 m(_ _)m

 で、撮影機材が不足 ----(ウデも不足 ...orz)---- だったため、肝心のわき水の撮影はものの見事に失敗。
 興味のわいた方は、是非ご自身のアシでご来場下さい(笑)。

 この右側にわき水があります。
 時期が時期だったのか、水をもとめてつがいのオニヤンマがたーっくさん飛んでました。


 装備品紹介。

 ちなみに、左にあります

"Mil Force : Police Rescue Bag"

は、ここの通販でゲット。
 非常にスリムで、しかも背中側がメッシュ生地なので、
こんなショートトレールにはもってこいです。

 ・・・こないだ、試しにウチのカメラの「F5」に80-400mmズームレンズつけた状態で入れてみたんですが、ちゃんと入りました。
 見た目よりも積載量は多いようです。
 息子も色違いのモノを使ってます。

・・・微妙にミリヲタですな・・・(爆)

 気をつけよう。

 グローブは "Schwin" の指無しタイプ。

 これにエアーポンプやらパンク修理キットやら、あとは何故かワイヤーロックまで持って歩いてます。


 ここは「いっせんぼく」の途中から行くことのできる「妙泉寺」へと続く道。
 それにしても、久しぶりに見ましたよ。

「電信柱の無い風景」

 ちなみに、写っているのは本邦初公開(!)の息子の後ろ姿。

 チト暑かったですが、いい風が吹いてました。
 この画像では分かりづらいですが、もう彼岸花も咲いてましたよ。


 着きました、「妙泉寺」。

 境内には、何やらもっともらしいことがいっぱい書いてありましたが、そんなコトこっちは知りません。

つーか疲れた(^^;A

 体力には自信がありましたが、如何せん子供の持久力には勝てませんでした。

 ここで持参したおやつやらスポーツドリンクやらを、ただひたすらに頬張ってました。<バチ当たり
 甘いモノがおいしかったですね〜。

 息子の装備ですが、先にも書きましたミルフォースのリュックに、生意気にもサングラス(スポーツタイプ)
 加えてヘルメットは "MANGO HELMETS Extream" です。イタリア製ですが、しっかり作ってあります。
 ちょっと前の型なので、メーカーのサイトにも画像が無かった。
...orz

 MANGO Extream(くやしいので、画像はどっかから持ってきました。)


 さて、今回はここまで。
 駐車場は馬来田の公民館をお借りしました。
 ここからですと、「いっせんぼく」〜「妙泉寺」ツアーで、
大体2時間もあれば、結構楽しめます。

 道が途中で分岐しているので、途中でカギをかけておいてから「いっせんぼく」へと徒歩ででかけ、「妙泉寺」へは改めて自転車で、というのがオススメですね。
 これなら地元の人たちに迷惑をかけずに
済むんじゃなかろーかと思います。
(地元の小学生もそうしてました。)


 台風続きの今年の秋ですが、これからはもっといい季節になることを祈りつつ・・・。(-人-)


04/09/02

 ぽっこさんのサイトで散々焚き付けておいてそのままというのも申し訳ないので(笑)一人MTB祭りを決行してしまいました。

 実際、天気の良い日には通勤に使おうと思ってますので、自転車ツーキニスト(そんな言葉あるのか??)の方のサイトをつらつらと眺めたりして、自分なりに手を加えてみようと思い立ったのが今回のキッカケです。

 ・・・思い起こせば、いつぞやの年は真夏のさなかに三週間も自転車通勤を強いられてましたもんねぇ(遠い目)
 で、そのときに
「こうだったらもっとラクだなー。」とか、「ここは是非改善しなくてわ!」というのが出ていたので、思い切ってシッョプにその内容の相談に乗ってもらいました。

 そう、前回の子供の自転車購入の際にお世話になった「セオサイクル・木更津店」です。では早速、完成したぷの字の紹介から!



 悔しいコトに、現行のプジョーVTT205には最初からフロントにサスペンションがついてるんですよね。
 まぁ当時は本当に
ブランド名で買っちまったし、通勤にしか使う予定が無かったんでサスペンションなんかいらないと思っていたのですよ。
 しかしねぇ、一応グラブはしていたのですが、やはり道路上の段差は本当にツライ。で、ずーっと車道を走っていれば今度は後続の自動車が危険。
 なるほどMTB
(に限らずサス付きチャリ)は、通勤スペシャルにも成りうるのだなぁと考えを改めました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

 で、化け猫自転車初の大改造にいたる訳なんですが、こればっかりは俄チャリダーの偏った知識では到底たちうちできませんので、店長さんにほぼお任せ状態での改造です。

 フロントサスペンションは「本体であるVTT200に見合う程度のもの」且つ「廉価な製品」ということで、"SR SunTour""AXON"というのを選んでもらいました。(とは言え、かなり乗り心地がイイと言うのは結構な品なのではなかろーか?)

 次いで、今までシートに合わせると低くて仕方がなかったハンドル部も、ステムとヘッドパーツ併せて交換してもらいました。見ての通り角度が変えられるので、気になったらちょこちょこといじるつもりです。

 最後に、・・・ホントはこの日はそこまでやるつもりは無かったのですが、届いたフロントサスのゴツさにちょっとビビったのと、あくまでも気分の問題で「Vブレーキブースター」というのをリアブレーキに一緒につけてもらい、ナンチャッテXC車にしてもらいました(笑)。なんか形が馬の蹄鉄によく似てましたね、ええ。



 それにつけても、ここの店長さんは最初チトとっつきにくい人柄なのかと思ってましたが、意外に(失礼!)気さくで、また私みたいなシロート相手にもちゃんと相談に乗ってくれたというのは助かりました。
 しかも、私が自転車を持ち込んだのがお店の定休日の前日
(しかも夕方6時すぎ)だったと言うのにイヤな顔ひとつせず、その僅か3時間ほどで「作業が終了しました。」との連絡が入ったのには本気でビックリしました。
 (だって、以前パーツを注文に行った際は
(作業完成には)半日は見て下さいね。」と言っていたのに、ですよ?)

 で、家に戻ってからもう一度自分の自転車を見ていくと、やはり必要な物とそうでないものとがごたまぜになっていることに気がつきます。

 取り敢えず汚れているので掃除もかねてごそごそやっていると・・・。

  • チェーンカバーとギアカバーがいらない。(ズボンの裾は普段から絞り気味のものを穿いているので)
  • シートポストが変わったので、それに見合ったバッグが必要。
  • フラッシャー類を再度見直し。
  • 通勤車両なので、「パンク修理キット+空気入れ」は必要。もちろんそーでなくても必要。
  • サイドスタンドは「粋」ではない(爆)
  • ドロヨケは、・・・やっぱ要るんだろなー。 ...orz

 気になったものは全て取り外してみました。すると、・・・おお! なかなか見られるカッコになったじゃないの!

 あとは乗るニンゲンだけだな(爆)

 自転車本体以外ではスリムなリュック(会社で着替えるのでワイシャツとタオル、プラス万一のためのポンチョが入るもの)が欲しいなーとかですね。
 あ、あと一応ヘルメットも買ってきました。なんせホラ、格好から入るんで、私。

 では、早速今週末からでも通勤してみましょう! ぽっこさん、お先にぃ〜(笑)


04/08/09

 あうあうあう。まさか中学前の息子の靴のサイズが、いつの間にやら

26cmを超えようとしていたとは・・・。

スクスクソダチスギダーヨ...orz 

 で、その子供の自転車ですが、たまたま前タイヤがチューブ交換に至るというひどいパンクに見舞われており、またいい加減小さくなってきたという理由もあって、つい一昨日に買い換えをしてきたのでした。

 購入したのはセオサイクルと言うトコロの木更津店。
 ここのお店はMTBでのレースなんかにも参加しているという、非常にアクチブな店長さんが経営していらっしゃいます。

・・・いや、オレはもう無理だけどな。

 

GT nomad 17inch (2003model)

 なんか息子は息子で翌日にでもすぐ使いたいとのことで、お店の在庫に絞って物色を始めています。

 ・・・・・・そうこうしているウチに、なにやらぶつぶつ呟いてますよこの子は。
 なに、ギヤは21段で、グリーンのカラーのこの自転車が欲しい? どれどれ、価格はっと、
・・・・・・・・・・ うわ、っ!
 ・・・まぁ予算はチト多めに(ごにょごにょごにょ)円ほど持ってきたから足りるけどさ。
 え? うん、まぁこれに
カギと一部保安部品それと一応スタンドは付けるつもりだがな。それに・・・。

 あん? なに? 一緒にグローブドリンクホルダーも付けるぅ?

じゃかぁしーんじゃヴォケぇ # ←怒るなよ。


 ・・・結局、店長さんがサドルポストの高さを金ノコ使ってまで調整してくれたのと、在庫処分だからという理由からかずいぶんと値引きしてくれたので購入しました。
 後で調べたらエラい買い物だったなぁと、反省することしきり。

 こうまでしてもらったのだから息子よ、大事に大事に最低でも10は乗るのだぞ?



 時に、最近の私はと言えば、うっかりココ宿野輪天堂のサイトを見てしまったり、かてて加えて前からちょこちょこ読んでいた並木橋通りアオバ自転車店の影響も手伝ってか、またミョーに自転車熱が上昇中だったりします。

 実は今日も、自分の自転車のサドルポストをサス付きのものに交換したり(メいっぱい上げても乗車時の高さが少々足りなかったし)、今度はフロントフォークをサス付きのにして、ステアリングもステムごと取り替えてちゃんとしたポジションを出そうかなどと考え始めてるあたり、非常に危険です、ええ・・・。

 ひょっとしてこの得も言われぬ衝動は、あの人この人時期支援戦闘機を購入した反動ではないかと思われm (途絶)。

 いやー、自転車ってこんなに身近で、こんなに面白い乗り物だったんですねー(笑)。


04/06/12

それにしても、だ。 <なんなんだ、急に

アマゾンは危険だっ!

 あ、いや、本人が物欲を抑制できないというのが最大のネックなのですが(爆)
 大体、"ZABADAK"と入力するだけで、あれよあれよと「近所ではバンド名すら知られていなかった」CDがぎょーさん出てくる、うん、危険(笑)。

 しかし嬉しい誤算もありまして、かの"GENESIS"の中で、私が唯一買いそびれていた"Wind & Wuthering"(但し、"Definitive Edition Remaster"版ですが)がひょっこり出てきたのには、アマゾンに感謝してもし足りないぐらいです。

 ・・・かと思えば、某ゲームのサントラが発注可能だった割には、随分経ってから「見つけられませんですた。」というメールが届くということもあり・・・。
 こういうのはもうちょっと改善して欲しい部分ではありますな。

 で、折角見つけたんだからカーステ(カロの"DEH-P919"、MP3とWMA対応の優れモノだっ)や、"iPod"に突っ込みたいじゃないですか、全部。<をい

 そこで問題になってくるのが、いつもの"CCCD"ですよ。もういい加減にしてもらいたい!
 この厄介な企画に関しては、各音響機器メーカーがこぞって

「"CCCD"は、いわゆる"CD規格"の製品ではないので、動作保証は致しかねます。」

と言っているのに、どこかのおエライさんは今後も増やしていくとかのたまっているそーで・・・。
 しかも、今後は「輸入盤CD」を徐々に店頭から減らしてゆく方針らしいんですよ、これがまた。
 ま、これは某アジア諸国からの海賊版のことらしいんですがね。・・・・・・・・・・・表向きはね。

 えー、私は中学の当時、もらっていた小遣いは三千円。
 好きなアーティストのアルバム(あの当時はまだレコード)を一枚買ったら、それでその月は終わりという、いわば「毎月が背水の陣」を引く覚悟でした(笑)。
 でも、その分大事に扱ってたし、歌詞を暗記するほど聴いたし、ほんとに「宝物」でしたよ。
 きっと、そういう経験が無い一部のアホばかりがクローズアップされちゃうんでしょうねぇ。で、被害は正規ユーザーがまず真っ先に被る、と。

 私? 私は例えば弟が持っているCDで、「あ、これいいなー。」と思ったら、すかさず買います。

 ええ、ちゃんと自分のモノにしちゃいます。(響きがヒワイですかそーですか。)

 よおーし、パパ今夜は検索に「矢也(やなりあきひさ)晶久」って入力しちゃうぞー!(核爆)


04/05/05

 ついにと言うか、とーとーと言うか、当分は買わないであろうと(自分では)思われたデジカメを、

ただ面白そうと言う理由だけ

予約してきちまいました。 うう、なんつーかバカです、ハイ。

 ちゅーかねー、私と同じ職場の某薬剤師のオンナノコが、

「化け猫さん、私デジカメが欲しいんですが、初めて買うならどんなのがいいんでしょうか?」

と、訊いてくるクセにちっともカメラ屋に行かないので、私の方がられたカタチで購買意欲がふつふつと・・・。

 んー、「車好きな人がミニカーを揃えまくる気持ち」とでも言いましょうか、まぁ、以前「Sharan」というミニカメラを買っちまった経緯もあり、こういうの好きだし、そろそろデジも一台ぐらいいいかなーと考えていた矢先でしたので・・・。

 性能としては200万画素程度なので本当に「メモ代わり」ってカンジなのですが、久しく更新が著しく滞っている当サイトの、ある種起爆剤になればいいなーというのが半分ですね。

ローライミニデジ

 そう言えば最近は全然ゲームやってないなぁー。 一応今年に入ってから買ったゲームはと言えば、

  • "Fate / stay night"
  • "Quartett!"
  • 『もけもけ大正電動娘 ARISA』

だけですよ、たった3本! <十分。ちゅーか、いい加減社会的な立場もあるんだし、エ■ゲーは慎むべきではないかと・・・。

 コンシューマなんか、最近電源すら入れてないですよ。 まぁその代わりと言ってはなんですが、最近はDVDにハマったのが多くて。

  • 『プラネテス』
  • 『サブマリン707R』
  • 『真月譚 月姫』
  • "R.O.D -the TV-"
  • "TEXHNOLYZE"

 特に『プラネテス』は久々のジャケ買い(笑)だった割にはツボにハマりまくってしまい、全部揃えんばかりの勢いです。

 さて、今度会ったときに佐倉あきとさんに貸し出すDVDを選んでおかなくては(笑)


04/02/29

 

 あれ、今月は29まであったんですね。←阿呆

 さて、いよいよ卒業のシーズン到来ですね。私も(ぴー)TAの副会長なので、自分のガキの卒業でもないのになにやら呼ばれることが多いです。
 ・・・みんな、どんな中学生になるのかなぁ。
 ここ何年か参加させてもらってる夏キャンプとかで仲良くなった子供達が、
何故中学に上がった途端に悪さを始めるのか、判らないよなぁ・・・。

 突然ですが、私はいわゆる「いい子」と言うのがキライです。 ・・・大体「いい子」って誰にとっての「いい子」なんでしょうか?

 最近になって思うんですが、親や先生にとっての「いい子」と言う単語は「文武両道」と言うより、むしろ

「聞き分けが良ければ、あとはどうでもいい子」

ってな意味になりつつあるような気がするんですよね。

  • 「勉強さえできれば、その他はどうでもいい子」
  • 「親に逆らわないだけの、どうでもいい子」
  • 「他人に迷惑をかけても、バレさえしなければどうでもいい子」

 ・・・なんか違うよね、ソレ。 私が好きなのは、

ちょっとぐらいあんぽんたんなところがあっても、一つだけでいいから核小樽「確固たる信念を持った人」です。

 ただの頑固者じゃウチの上司どもと同じで困りますが(笑)。

 


04/01/27

 さて、いよいよ始まりました2004年。司会は私、「はたけやまももn」(がすっ、ごきっ、ムシャッ!)

 ・・・・・・・・・・・・・・(「ムシャッ」?)

 まぁ、新年早々戯れ言は置いといてですね、今年は「お試し」の年です、私にとって。<唐突だな、オイ

 と、言うのも、今使っている我がご本尊PC「マチルダ号」ですが、使用しているツールを大幅にバージョンアップしてみようと思っているのですよ。
 例えば今この文書を作成している"Adobe Go Live! CS"とか、メーラー&ワープロはShuriken Pro3 + 一太郎2004にしてみようとか。

 ・・・OSをXPにしてからと言うもの、なんか保存するたび字が化けたりしていた"Go Live 5.0"は捨て、メーラーは一太郎12に付いてきたオマケをちゃんと製品版にするということで決まり。
 (一太郎も、結局13はすっとばしたからなぁ・・・。)

 だもんで、現在勉強の日々を送ってます。
 今のところはトラブルも無く動いてますが、・・・私は本来プレーンなテキスト形式が好きな体質(?)なので、せっかくの多機能が殆ど使わず終いかも知れませぬ。




 さて、この正月はみなさんどのように過ごしていたでしょうか?
私はと言えば、またもや当直で大晦日〜新年を駆け抜けてしまいました。
おーい、課長さーん。

「私、前回も確か正月のその日に当直だったような気がするのは気のせいですか、そーですか。
 でもそういうことばっかしてると、いつの日にか
シアン化カリウム溶液を飲ませて頃して萌やして骨壺に詰めて、とどめに肥だめにでも捨ててやりますよ?」

 ああ、青葉ネェサンが欲しい・・・。

 そんなこんなで、新年明けましておめでとうございましょー!

"Ski Jump Pair"風味で↑

 


<<戻る 帰る>>