I.H.CROSS



HPに関するご意見・ご感想は
こちらまで
転職白書
TOP メルマガ キャリアUP 海外旅行 掲示板 ブログ 携帯&PHS
トップニュースを
毎日発信!

あなたのための
メルマガです。
登録フォーム
解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
まぐまぐ
転職白書へようこそ。
このページでは転職白書メールマガジンの発行、お勧め教材の紹介を行なっています。
転職成功者の私の生活をぜひご覧ください。

NEWS & NEW REPORTS
クリック数 / 感想 / トラバ
2005/04/28(木)

 三洋、オランダ家電製品を皮切りに続々投入予定
サンヨーは確か中国の企業との提携もとっていた記憶があります。
いい製品を安く仕入れるのも、一つの家電業界の生き残り方かもしれません。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 脱線事故、救助捜索活動が終了…106人の死亡確認
鉄道事故の戦後4番目の大惨事となりました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 あおぞら銀とヤフーが正式契約、インターネットバンキングで提携
今日、あおぞら銀とヤフーが提携を結んだことを発表しました。
ドコモ・三井住友に続く勢いです。
インターネット・携帯事業がだんだん世の中の中心になっていくことを確信にしていく出来事が続いています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 新入社員に会社は絶対?4割以上「指示通り行動」
ひょ!7割以上が自分がなじめない仕事でも無意味とは思えないそうです。
皆さんはどうですか?
私は、これ以上無駄なことは無いと考えてしまいますが。。。

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソニー 2期ぶり増益、デジタル家電が課題 3月期連結
ソニーは主力となるエレクトロニクス事業(テレビなど)が赤字となった決算結果を発表した。
ウォークマンがiPODを追撃しつつあるという話もありますが、まだまだ復活には時間がかかりそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/27(水)

 メルコ、2004年度決算は過去最高の利益水準
コンピュータ周辺機器メーカーのバッファローですが、こちらも好調のようです。
過去最高の売上を出し、今後の売上10%増を見込んでいます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 伊丹駅から事故現場まで、平均120キロで走行

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 丸2日以上、「身元不明」も=臨時安置所に収容の遺体−脱線事故
引き続き脱線事故情報です。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

犠牲者は100人を超える可能性も出てきました。

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ドコモと三井住友、おサイフケータイでクレジット決済サービス
お財布ケータイが本当にお財布になっていきます。
ドコモと三井住友は、お財布ケータイとクレジット機能を融合させた新しいサービスを始めていきます。
詳細は現在のところ不明です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 東芝、フラッシュメモリー生産量を2倍強の2万1500枚に
東芝は当初予定の1万枚のシリコンウエハー増産体制を2倍の21500枚に拡大することを公開しました。
投資は米大手、サンディスクとの折半で行うそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/26(火)

 特集 尼崎・列車脱線事故(朝日新聞提供内容)

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 尼崎列車脱線(事故状況報告写真一覧)

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <尼崎脱線事故>事故前の2週間 1秒単位で遅延調査実施

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 時速100キロ超で脱線 ブレーキや石粉砕痕なし

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 シャープ、05年度液晶テレビ販売台数を400万台に下方修正
タイトルはよくありませんが、シャープは前年度の売上約30%アップの好成績を納めています。
今後は液晶テレビが一部値上がり傾向になるのでは?
との見解もかかれている、興味深い内容となって慰安す。

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 セイコーエプソン、電子デバイスの回復見込みなどで今期も増収増益に
今後はプリンタ稼働台数増加などによる消耗品需要拡大による利益も見込まれるようです。
プリンタのエプソンから、電子デバイスのエプソンへと生まれ変わる第一歩の年になりそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 「ハウル」など続々ヒット…東宝、過去最高の経常利益
東宝は過去最高益を出しました。
「ハウル」、「セカチュウ」などヒット作を大量に得た結果が反映されたかたちです。
なお、2006年度は減益になるとの予測を立てる慎重論で公表しています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/25(月)

 <尼崎脱線事故>無残な姿に渦巻く「悲しみ」と「怒り」
yahooの最新版ニュースです。
救助隊の方々頑張ってください。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 【JR福知山線事故ドキュメント】
本日の事故の流れです。
本当にひどすぎる・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 JR脱線事故−死亡50人・負傷417人、まだ車内に多数の乗客
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
昼にニュース映像を見てビックリいたしました。
今回の事故は、殺人と同等であると感じております・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <コナミ>タカラとの資本提携解消 全株を売却
25日、ゲーム会社コナミはタカラの株を全て売却しました。
今後の業務改善を見込めないためとのこと。
買い先は今の所未定であり、タカラもコメントを控えているそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ドコモがポケベル事業終了 利用者減で赤字続く
ドコモは2007年3月末についにポケベルサービスを終了します。
携帯が普及する直前、爆発的な人気を得ていたポケベルでしたが、
時代の流れで携帯が増え、赤字が続いていました。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 シャープ、中国語音声出力に対応した電子辞書「PW-V8600」[16:57]
シャープは5月18日より、2段階の速さの音声再生に対応した辞書を発売します。
韓国語を勉強してる私のとっては、これほど音声対応が充実してるのはうらやましいです。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 携帯電話やPSP、プレイやんに対応したメディアレコーダー[17:48]
加賀電子は今夏より、PSPなどの動画録画に対応したアダプタを発売予定です。
携帯などの動画にも対応し、値段は15000円前後になる見込み。
便利そうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/24(日)

 キヤノン、物流体制を改革――デジカメ完成から2.5日で輸出
現行の4日から2.5日の短縮が可能となるよう、
税関の検品を受けるための倉庫を自社で持つ異例の対応をとったために、
大幅な納期削減が可能となりました。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 京セラ、事業本部制を導入・効率高め収益拡大狙う
6月にCEO制に移行する京セラは、事業本部制に制度を移行します。
縦割りの会社制度を利用し、問題所在点を明確にする目的。
上手くいかないとバラバラの会社になってしまいます。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ウイルスバスターが原因?!LAN、端末トラブル
JRなどの社内LANトラブルの原因が、トレンドマイクロ製ウイルスバスターが原因であったと判明しました。
とある検索エンジンでCPU使用率が100%になるトラブルがあったそうです。
現在は治っていますが、対策ソフトがウイルスじゃどうにもなりません・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 VW販売、13年ぶり再開 ヤナセ、新宿にショールーム1号店
23日より、ヤナセがドイツVW(フォルクスワーゲン)の代理店を再び始めることに同意し、
13年ぶりに店舗が誕生しました。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/23(土)

 堀江社長との主な一問一答
日経の東京朝刊に掲載された1問1答のWEB版です。
話題の堀江社長が何を考え、何を実行しようとしていたのか?
私には堀江社長のやろうとしている意義が私の疑問と似ているところがあり、非常に興味深いです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ライブドア、7月より公衆無線LAN事業に参入。パワードコム提携も検討
ライブドアは7月より公衆無線LANサービスに参入予定です。
パワードコムとの提携も考えられており、
ポータルサイト会社としての初参加が話題となっております。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ウィルコム、音声定額プランの先行予約特典内容を変更
PHS最大手WILLCOM(旧DDIポケット)は、今月までに音声定額サービスに申し込んだユーザーを対象に、全てのユーザーを一律5000円キャッシュバックとするキャンペーンを実施します。
最大5000円から、一部内容が変更されました。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 理想の社長 堀江ライブドア社長がトップ 東商意識調査
今年度した新入社員を対象に、アンケートを行なった結果。ライブドア 堀江社長が理想の社長1位となりました。なお、
2位 星野 仙一(元野球監督)
3位 北野 武(映画監督・タレント)
となっています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 吉野家が大阪で牛丼復活 食博の11日間、1日2000食
28日より、大阪で開かれる食博覧会のために一日限定2000食の牛丼販売を行ないます。
お値段は120円高い400円。
5月8日までですが、食べる価値ありそうですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ライブドア、ネットラジオを携帯で楽しめる試験サービス
25日より、ライブドアは携帯でネットラジオを聞く試験サービスを開始します。
元々はPC向けに提供していたサービスだったものをFOMAを利用して聴けるようにします。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 東芝ノートPC 20周年記念発表会で展示された歴代ポータブルPC
東芝はノート型パソコン発売20周年を記念した展示会を、20日に行ないました。
歴代PCの展示の中には、スケルトンも出るなども特別に展示され、
新型のミニノートPCリブレットなども合わせて発表されました。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 新製品プレビュー 東芝「RD-H1」
先月より発売されている、HDDドライブ単体のレコーダーのプレビューが公開されました。
今までの常識では売れないといわれていたHDD単体のレコーダーなのですが、
発売初日に完売、続けて2回発売されたのですが、それでもすぐに売り切れの超人気商品です。
ネットだけの販売という独自の方式も見直されています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/21(木)

 家電量販店団体NEBA、33年の歴史に幕
8月末に解散となります。大手のヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシ、コジマなどの加入がなく、役割を終えたとのコメントです。
会員は現在約30社、合計でも2兆円規模の売上で、ヤマダの倍程度だったそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ATMの入出金、携帯メールで通知・ジャパンネット銀
ジャパンネットバンクが25日より、メールによる入出金通知サービスを開始します。
さらにその他のサービスとして、携帯による入出金停止処理も可能です。
これは、サギ対策としては使えそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ドコモ、“環境に優しい”植物原料プラスチックの携帯を試作
ドコモは、ソニーの取得している技術で
とうもろこしなどの植物油脂を原料とした携帯を試作しました。
この携帯は、愛知県で行なわれている愛地球博で、一部の従業員に使用されます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソニー、東芝両陣営 次世代DVD規格統一へ
ソニー・東芝の大手電気会社は、今月内を目標に第3の次世代ディスク開発を目指すとの発表をしました。
ブルーレイディスク・HD DVDの両規格が乱立するといわれていた情勢を一気に変えられることでしょう。 
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 USEN、ナムコから日活を買収へ
今日よりUSENが日活(映画会社)を買収します。
USENは光回線を利用した映画の配信を、
ナムコはゲームの配信を目指し、提携していきます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/20(水)

 ボーダフォンが3つの定額サービス、家族間の通話を定額に
すいません、一言で言って、かな〜り無茶してるように思えるのですが・・・本当に大丈夫ですかね?
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 マツダ、エンジンに新鋳造技術−生産コスト20%削減
4mm鋳造から2.5mm鋳造へと変わります。
コスト性(薄く)、生産性(時間短縮)で20%ものコストダウンが可能となるようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 大画面パソコン発売ラッシュ
各社が同時に大画面機種を出しました。
AV化が進んでいるとは言われていますが、まさか同じようなものを全社同時に出すとは・・・

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 イトーヨーカ堂が「セブン&アイ・ホールディングス」へ。持ち株会社化。
イトーヨーカドー・セブンイレブン・デニーズ(デニーズもグループだったんですね)の3社をぶら下げる形となります。
確かに、セブンイレブンが一番トップですから、ヨーカ堂を名乗るのも変でした。

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/19(火)

 インテル、初のWiMAXチップ「PRO/Wireless 5116」
LANを超える広さを実現する無線規格です。
携帯・PHSとの競合関係になるとも言われています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ケータイ用語の基礎知識:WiMAX とは
(別記事参照)インテルが動き始めた新無線システムの概略です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソニーと韓国サムスン電子の液晶合弁会社、液晶パネルの出荷開始
ニュース記事でもコメントを控えていてつまらないのですが、ソニーようやくスタートです。
こっちも今、仲が悪い国同士なんですよね
(^^;;
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 マツダ、フォードや長安汽車と中国に合弁エンジン製造会社設立へ
日中米の合弁会社を中国内に作るそうです。
なんとも仲の悪そうな国の組み合わせ
(^^;;
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 中国事業のリスク、日本企業が再考も・経産次官(00:27)
株価下落などなど、色々とリスクが叫ばれています。
せっかくこれからは中国だ!と言っていたご時世に、予想以上に冷めた状態になりそうです・・・。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/18(月)

 (広告)今日の企業レポ 〜転職・就職に!企業の情報収集!〜
このHPのトップページを+αの内容付きで
毎日メルマガにして発行中。
日々忙しい方のお供にどうぞ!

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 Adobe、Macromediaを約34億ドルで買収
アクロバットで有名なadobeが、フラッシュで有名なmacromediaを買ってしまったようです。
これは大きなネタですよ!
たがいの強み弱みが、協力しあうことになります。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 東芝、HDD内蔵の液晶テレビ「ちょっとタイムface」
HDDレコーダーよりも気軽にサッと撮りたいを実現させるテレビとの考えだそうです。
便利そうですが、ちょっと微妙ですかね・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 フジ、ライブドアが和解 ニッポン放送を子会社化(共同通信)
意外と和やかな雰囲気のようですね。
リンク先の写真によい笑顔が写っています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <ライブドア>フジと合意会見 堀江社長「ワクワク」と
事実上の勝利宣言と考えてもいいでしょう。
株価も回復し、次の買収にどこをねらうのかが焦点となるとの見方もあります。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 新機種、料金プラン急ぐ ボーダフォン新社長会見
堀江モン記事にこっそり隠れていました。
今のところ、当たり前のことしか言っていません。
大丈夫ですか?本当に。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/17(日)

 中国反日デモ 規制の意思に疑問
政府に停める意志があったのかという話です。
私は、ストレス発散のために容認しているとしか思えてこないです。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <ローソン>缶コーヒーでバイクのミニ模型付きキャンペーン
コンビニもおまけをつけなければ売れない時代になってきたんですかね?
もう飽和状態と聞いています。名古屋地区は一つ出来ては一つ潰れを繰り返していますね・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 どうする?アイフル=被害対策会議発足 不当・・・
くぅ〜と聞こえてきそうです。
サラ金は危険ですので、みなさま、絶対手を出さないようにしましょうね!!
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <川商フーズ>韓国発、ハイト社の第3のビール販売
発泡酒ではありつつ、焼酎が入っているため、リキュールに属するそうです。
税金が安くなるとのことですので、後発組が出てきそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 フジ・ライブドア、和解に大筋合意=18日にも発表 ニッポン放送争奪戦
基本としては、株式6300円前後で売り、今後は専門委員会を開いて、ITとテレビの融合を目指すそうです。
これは、ライブドアの勝ちと考えていいでしょうね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/16(土)

 フジ最大1500億負担、ライブドアと来週和解目指す
お!和解に動き始めましたね。
これでライブドアはそれほど損なく終焉を迎えられそうです。
よかった堀江モン
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 扶桑社の教科書 つくる会HPに中国・韓国向け翻訳版掲載へ
色々問題になってますが、お互いにしっかりと正しい歴史を理解して、関わって行く必要があります。
全文を翻訳公開して、読んでもらう目的です。
今後の発展のためにも、仲良くしていきましょう!
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 韓国・サムスン電子の1―3月期、純利益半減
日本同様、価格下落に対する影響は世界規模で利益減を招いています。
中国発展すると、さらに悪化しそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 就職人気、日立やソフトバンクBBが上昇
IT分野の人気の伸びが顕著になってきています。
ただ、人気だけで企業は選ばないほうがいいですよ。
・・・と転職をした私からのアドバイスです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 KDDI子会社、衛星携帯「イリジウム」を6月サービス開始へ
あまり知られていませんが、KDDIはイリジウムと呼ばれる「地球カバー率100%」の携帯を買収しています。
6月からようやくサービス再開です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ドコモ、ビジネスユーザー向けのモトローラ製FOMA「M1000」
国内には長らく浸透していなかった、PDAタイプの携帯をドコモが発売します。
おそらく5万円程度だと思われますが、自分でプログラミングできるなど、魅力は十分です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 上海で数万人が反日デモ、北京は当局の厳戒下に
やはり起きましたね・・・
日本料理店など10件ほどが被害に遭ったそうです。
韓国でも日本批判続いていますし、この先どうなって行くんですかね・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/15(金)

 東芝、「見えない部分が見える」3Dディスプレイを開発
昔テレビの画面の下を覗き込んだという話がありますが・・・(^^;;
東芝が見えないものを3D課する技術を現実化しました。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソニー、中国法人のホームページが改ざん被害=サーバーを停止
無言電話、HP改ざん、チェーンメールで対応。
これが自称先進国のやることですか?
子供のケンカじゃあるまいし。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ライブドア堀江社長、買う買わないか別にして・・・
堀江モン余裕の一言です。
「割安だから買った」だそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <村上ファンド>スクウェア・エニックス株5.04%取得
村上はゲーム業界株も持っているのですね。
日本放送株も持っているようですし、まだまだ他にも持っていそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/14(木)

 SCEI、韓国発売のPSPにブラウザソフト同梱。公衆無線LANとの連携も
「韓国はインフラが整っているから」が理由だそうです。
これが常識なんて、なんてうらやましいのでしょう。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 カネボウ粉飾2150億円 旧経営陣告発も
赤字を隠すために連結決算を取っていなかったようですね。
大企業にありそうな嫌な隠し方です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ライブドア 企業体力に懸念、軟化
本文は少し長いですが・・・
現在のところ、ライブドアに体力が無いことが懸念されます。
今後の展開でどこまで妥協したかが焦点になりそうですね。
第3社の意見が必要。またあの会社が登場ですか?!

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ダイエー 社長兼COOに日本HP・樋口社長の就任内定
日本HPの社長が退任とは聞いていましたが、そういうことだったのですね。
すごい人には、このようなおおきな異動があります。私もそんな人間になりたいですね!
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 イトーヨーカ堂 警戒態勢の中、北京5号店オープン
週末に標的にされないことを願います。
私は今現在は日本であることを表に出さないビジネスのほうが成功するように思えます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/13(水)

 総合スーパー イオンとヨーカ堂、本業で不振(毎日新聞)
セブンイレブンとマックスバリューが支えてくれたという話です。
時代は総合型店舗から小型専門店型に移行しつつあるのですかね?
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 中国の反日デモの拡大 対応策を検討−各社の動き−
任天堂などの動きです。
各社とも慎重になりすぎて中国進出の妨げにならないことを言及しています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 50年前のウイルスを誤送 致死インフルエンザ
アジア風邪の原因のウイルスだそうです。
・・・おいおい。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 高島屋、東京・大阪店で新館建設 7年間に3000億円投資へ(産経新聞)
東京・大阪、さらには福岡まで出店地候補に入っているそうです。ダイエー破綻の中、元気な会社ですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ライブとフジに和解案 ニッポン放送株譲渡も
ニッポン放送株を譲渡し、業務提携を申し入れる方針だそうです。
いよいよ動き始めましたね。妥協案かもしれませんが・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/12(火)

 安易な移住続々、行き詰まり…人口急増の石垣島困惑
人生に疲れた人たち???皆様、迷惑かけないように生きてくださいね!
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 au、回線交換のデータ通信・FAX通信機能を搭載中止へ
回線交換式はコスト高の上に、回線が占有されるために携帯会社が嫌がりますが、ついに止まってしまうんですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <ライブドア株>午前終値293円、上場来最安値更新 東証
ムムム、まずいですね。
ソフトバンク攻撃が無ければもっと成功してたと予想されるだけに残念です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 人型ロボを家庭向けに発売=2足歩行でダンスも 開発のZMP
58万円のおもちゃはいかがですか?(笑)
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 定番の接客カウンター廃止・りそな新店相談席充実
カウンターを無くすことによって顧客向けのサービスにするそうです。イメージがしにくいのですが、写真が見つからないです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/11(月)

 <「萌え」市場>書籍や映像、ゲームで規模888億円に
・・・コメントしづらいのですが、海外でもOTAKUという言葉が通用するほど、浸透しています。
マジかよって気分ですが(^^;;
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 中華電信、第1・四半期の純利益は前年比‐10.1%
台湾大手です。電子デバイスの独占をしていた台湾にも大きな波が押し寄せているようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 三洋電とIBM、ノートPC用ハイブリッド電源システム開発へ
いわゆる燃料電池のノートPCです。リンク先にも詳しい内容が無いのが残念ですが、私の興味ある分野です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 富士通の液晶デバイス事業、シャープへの譲渡契約締結
これにより液晶業界の独占化がさらに進みます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 デジタル家電の相互接続、著作権管理を共通化(16:01)
通産省が本格的に、ネット配信に関する著作権などの調整を開始します。
インテルも独自に動いてますが、いよいよ本格的になってきました。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/10(日)

 <メディアスティック>携帯電話用「テレビ用MSコード」
テレビに映った2次元バーコードを元にWEBへと導くサービスです。ベンチャー企業が提案し、採用されたようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソニー、 人間が動作を教えられるロボットをデモ
ソニーのロボQRIOに学習機能を搭載したようです。より人間に近づいてきています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 携帯デジタル機器、主役交代へ・シェア争い激化
携帯は3Gへ移行し、ウォークマンはiPODなどのHDDタイプへ移行して行くとの予想です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 携帯電話本人確認法が成立
特に加入者減が問題となっているボーダフォンに影響があると思われます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 吉野家、24年ぶりの赤字 BSEで牛丼休止響く
1年以上牛丼を出していないわけですから、当然かもしれません。競合店も苦戦を強いられています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/09(土)

 亀渕社長、6月退任へ ライブドア買収で引責
個人的には嫌な動きですが・・・仕方ありません。このままだと会社自体がもぬけの殻になりそうですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 島津製作所株、5月9日に上場廃止=福証
大手の上場廃止です。当然ながら、これも対策の一つと捕らえたようですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 敵対的買収に備えポイズン・ピル、トヨタが導入検討
世界のトヨタが対策に乗り出しました。さすがに動きが速いです。(買う企業が現れるとは到底思えないですが・・・)
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 東京スター、口座1・7倍 ペイオフで預金者敏感に
金利の高さ、サービスのわかりやすさが人気の秘密です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/08(金)

 フジテレビ、Yahoo!ブログとの連動新番組「ブログタイプ」を4月9日開始
ブログを利用して、テレビとリンクを図ろうとしているようです。合弁会社ではなく、フジ本体とYahooが組み合っていますよ。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 CEOに野中ともよ氏=社長には井植氏が昇格 三洋電機
ソニーに引き続き、三洋もトップ交代です。この前ライブドア辞任した人なんですけど・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 エルピーダ、DRAM価格下落で業績予想を下方修正
現在DRAMが過去最安値を更新中です。
日本唯一のDRAMメーカーの痛みがでかいです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 タイムワーナーとコムキャスト、再建中のCATV買収
米国のメディアがメディアを買ったという話です。タイムワーナーといえば、ハリポタなどで有名ですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ニッポン放送株8営業日続落、上場廃止懸念で売り進む
恐ろしい勢いで下がってますね。ライブドアが心配です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/07(木)

 文教堂とゲオが業務提携 仕入れ・販売・出店を共同で
愛知県スタートのゲオが、段々勢力を広げようと企んでいるようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ボーダフォン大幅落ち込み 04年度の携帯純増数
携帯の2極化がさらに進んでいきます。ちなみにPHSのウィルコムは3万人以上の純増です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 松下電器 薄型テレビ「ビエラ」新9機種発売へ
プラズマの勝者、松下の猛攻が続きます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 日本ビクター、リアプロジェクションTV2機種を5月発売
プラズマ・液晶敗退組みが徐々に他のテレビに移行しています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 韓国、2006年GDP成長率は約5%に加速へ=中銀総裁
日本は確か0.8%とかかれていたような記憶がありますが・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/06(水)

 ライブドア、無料ISP終了
これでライブドアがライブドアでなくなります。時代の流れですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソニーがFIFAスポンサーに 8年間で332億円
ソニーがサッカーの協会スポンサーに???
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <東京プリンスホテル>パークタワー公開 堤被告が建設指示
堤会長最後のホテルです。なにかのろいがかかりそうですが・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ガソリン、122円に急上昇=10年ぶり高値水準 石油情報センター
平均で5円値上げとなっています。
中国特需の悪影響ですね・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 日本の05年成長率0.8%
驚異的な数値で見直しがされました。でも、就職率はいいので、わからない状態ですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/05(火)

 HGST、3.5インチ1TB HDD技術確立
ついに1台1TBの時代が見えてきました。長年実現不可能と言われてきた技術の開発に成功したようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 PSPで自作ゲームを!「アドベンチャープレイヤー」
ツクールシリーズのように自分で作れるようです。
私、英語の勉強に使えるかを模索中です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 今夏ボーナス、平均41万2000円・UFJ総研が見通し(22:37)
生活にゆとりを!多くもらえるのはありがたいですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 損保ジャパン、中国政府から現地法人設立の認可取得
中国は貯金などのことはやらない印象ありますが、頑張ってもらいたいものです。国内でも!
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/04(月)

 韓国人の最も親しい友だちは携帯電話
韓国の記事ですが、日本と似てますね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ニッポン放送株4日続落 一時TOB価格割れ

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 スカイマーク航空、7月から羽田―那覇に深夜定期便
久しぶりの登場のようです。が、どうやって使うのでしょう?夜中に到着しても・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 「中高年フリーター」増え成長率鈍化も・民間見通し
GDP成長率を1.2ポイント下げるとのこと・・・嫌だ嫌だ・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/03(日)

 東京三菱、中国企業向け決済業務で中国ソフト大手と提携
中国の大手ソフト企業との提携だそうです。中国進出を狙ってのことでしょうか?
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <日清製粉>セミオーダー式のドッグフード発売
ペットにも健康ブームですね。確かに隙間産業を狙ってます。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 今夏のボーナス、2年ぶり前年上回る…民間調査
転職のときはもらってから変わりましょう!
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/02(土)

 「北にフーリガン?」 国際社会に...
韓国が北朝鮮のサッカー暴動を報じたようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <松下電器>プラズマパネルの特許侵害でLG電子と和解へ
日本が価格競争に勝てるために、知的財産で勝負をかけつつあるようです。知力戦とは恐ろしいです。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 モスバーガーが食べ放題レストランを運営開始
ハンバーガーで有名なモスですが、ついに新しい分野に進出のようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ウィルコムが法人向けに通話料金を2200円に値下げ
PHSの逆襲の準備がすすめられています。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/04/01(金)

 情報化社会の問題?マルチタスク型人間は知能が低下する?
あまりに多くの情報があり、イライラしたりするなどなどの記事です。
思い当たる人は読んでおくことお勧めします。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ドコモの接続料金高すぎる 米通信報告、値下げ促す
天下ってるんじゃないですか?どうせ。
ドイツなども高いらしいです。日本が飛び切り高いと思っていたのですが。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソフトバンク グループ6社入社式に2000人超す新社員
果たして何人が辞めずに続けられるでしょうか?
ちなみにライブドアは入社式無しだそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/31(木)

 1日から弁当持ち込みOK 万博協会、家庭調理に限り
家庭だと集団食中毒を起こす原因にはならない??なにバカ言ってるんでしょう?
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 電子ペーパーの腕時計、セイコーエプソンらが開発
か、かっこいい!なんかauの携帯っぽいイメージを持ちます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 フジに資本提携求める 堀江社長、休戦提唱
ムム、残念ですが、正しい判断だと思います。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <マクドナルド>大幅値下げ。つり銭渡す時間短縮。
100円未満の端数を無くすそうです。セットはかなり値下げになってますね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/30(水)

 ソフトバンクBB、周波数割当に関する総務省への訴訟取り下げ
何か理由がありそうですね。噂だと携帯会社を買収するとの話も・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソウル小中学校にネーティブスピー...
韓国ネタですが、こちらもかなり英語の教育に力を入れているようです。TOEICスコアは平均値かなり高いです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 現代自動車は西武球団買収を…堀江社長、韓国紙会見で
堀江モン、韓国人にもコツを教えてます。
本当に日本負けますよ、韓国には。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 JCBが中国でカード発行 日系初、富裕層狙う
ビザ、マスターはすでに発行しているそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <サントリー>果実丸ごと瞬間冷凍の缶チューハイ発売
次々と新しいお酒が!ってどうやって入ってるんでしょう???
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ハローワークの夜間窓口、160カ所に拡大(07:01)
私はつかいませんでしたが、職探しが便利になりますね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/29(火)

 米国産牛肉の輸入再開訴え 牛丼ファンが署名提出
このページは写真付です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 日本放送を子会社化見送り−ライブドア
ソフトバンクの影も感じますが・・・
とりあえず社員はホッとしていることでしょう。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <米国産牛肉>外食産業、輸入実現求め118万人署名提出
早く再開してください。牛肉高い・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/28(月)

 フジ緊急生特番で「面白くなる」
こんな面白い番組やったんですね。見逃しました。なお、フジは墓穴を掘ったようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ライブに北尾氏への警戒感 堀江氏、当面会わず
残念ながら交渉はしなかったようですね。でも正しい判断かと。ソフトバンクの動きが異様です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 妥協点模索、本格化へ=直接交渉で−ライブドアとフジテレビ
もうガンバレ堀江モンとしか言いようがありません。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/27(日)

 ライブドア・堀江社長インタビュー 一問一答
堀江社長が詳しく語っています。必見。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <ソフトバンク社長>「テレビ局の経営参画考えず」
孫社長の余裕の笑みつきです(笑)
ソフトバンクの場合、敵対買収じゃなく、たたき売りを買っているイメ−ジがありますね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 米地裁 プレステ販売中止命令
振動コントローラの特許に引っかかったようです。他にも色々あると思いますが・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 堀江社長は玄関から入りなおせ
恐ろしい男が株を手に入れましたね。フジにとっても痛手だと思いますが・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/26(土)

 メモリー訴訟 東芝に賠償評決
レキサーに対して、約88億の支払命令が出ました。守秘義務はちゃんと守りましょう。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/25(金)

 ライブドア、気象庁記者クラブに加盟申請
現在144人が加盟しているそうです。
地味ですが、意味ありそうな活動ですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソフトバンクは「救世主」か「トロイの木馬」か?
私はトロイの木馬だと思います。
フジテレビはもう終わりでしょうね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ライブドアに売り殺到、プロ野球参入頓挫の悲・・・
本当にプロ野球のとき、そのままですね・・・
う〜ん、予想できなかったです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 日中韓、第4世代携帯電話で同じ周波数帯に(07:02)
もしや、ヨーロッパを抜いてアジアが携帯電話で席巻するチャンスかもしれません。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/24(木)

 SCEI、PSPのファームウェアをアップデート
初のバージョンアップです・。これで私、勉強しやすくなります。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 中国でバブルの可能性、人民元相場維持に脅威=メディア
急上昇するものは急降下しやすいものです。気をつけましょう。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ソフトバンクがフジの筆頭株主に=議決権の14.67%を保有
なんですか?これ???ソフトバンクがいいタイミングでのっとったように見えます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <新入社員>今年は発光ダイオード型 光るが熱くならない?
ぷっ!違いますよ。影で発電してるんです、私たちの世代は。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 中島みゆき、タモリら堀江社長を拒否 買収ニッポン放送には出演しない
なんか、大きく騒いでいるフジの記事にも見えるんですけど、真意はどうでしょうか?
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/23(水)

 NTTドコモ、148万株の自己株式の消却を決議
株価を上げて、今後のTOB対策なのでしょうか?時代の逆送してるのが気になります。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 超高速撮影のビデオを開発 島津製作所、世界最速級
100万分の1秒まで撮影できるそうです。ハチドリも余裕で撮れます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <ニッポン放送株>東京高裁決定に財界の反応
奥田会長の発言です。今後は法整備が整う可能性があります。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 フジテレビ株の買い増し、現時点では考えていない=ライブドア社長
突如反転して、しばらくはフジ株を今後買わないようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/22(火)

 ライブドア株、連日の大商い=フジテレビは大幅反落
ライブドア↑、フジ↓、日本放送↑だったようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 事態打開へトップ会談必要=フジ、ライブドア問題で 奥田経団連会長
あ、奥田会長がついに動き出したようですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 トヨタがハイブリッド車拡充、将来年間100万台の世界販売目指す
スポーツカーにハイブリッドエンジンを積むようです。すばらしいですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 WTO、日韓ノリ問題でパネル設置
紛争処理小委員会をパネルと言うそうです。
韓国と仲良くしましょうよ。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/21(月)

 TV番組自動録画の米ティーボ、来年にも日本参入
これからのテレビとIT融合の先駆者となるのでしょうか?
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <トラック運賃>9割が「低い」 業界100社調査
昔、NHKスペシャルで見たことありますが、相当ひどい状態だそうですね・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <福岡沖玄界地震>主要製造業の工場 操業に影響なし
工業的には不幸中の幸いです。無くなられた方のご冥福をお祈りします。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 経営側の9割「問題あり」 成果主義に悩む労務担当者
「成果主義崩壊」という本があるぐらい、なかなか大きな問題となっていますね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/20(日)

 堀江社長、ニッポン放送の経営主導に意欲
さぁ、どうなるんですかね?楽しくなって来たと感じてしまいます。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 「覆るわけない」堀江社長、高裁決定に自信
まぁ、覆るなら私は司法を怪しく思います。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ちょうちん型ペットボトル水発売 ゴミ減量化に一石
捨てるときに3分の1にできるそうです。考えましたな。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 オムロン、車部品の研究開発を強化・高付加価値製品を実用化
オムロンの動きで気になることが・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/19(土)

 東芝・片岡秀夫氏が明かす、「RD-H1」“3時間で完売”の波紋
以前、メルマガでも紹介しらHDDレコーダーの販売後の話です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 テレ朝「TVのチカラ」犯人逮捕ひと役
メディアが役立った!・・・そんな例です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 役員協議 フジ難色で物別れか

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 竹島問題で所沢親善訪問を中止 姉妹都市の韓国・安養市
困ったですな・・・
あの国、怒ると怖いんですよ。せっかく仲良くしたいんですけど。。。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/18(金)

 フジテレビ株が「ストップ高」、32万4000円
みんなホリエモンに高く買ってもらいたいそうです(笑)
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <ニッポン放送株>FNS系列27社 フジを全面支持と声明
フジテレビへの勝負始まりの序曲です。
しかしまぁ、すごいことやろうとするものです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 竹中経財相「ネットとテレビ、境目低く新しい可能性」
国もようやく今の状態がわかってきた模様・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/17(木)

 松下、MP3/WMA/AACプレーヤー「D-snap Audio」
ミニコンポとの連携も。松下も動き始めましたね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ライブドア、ニッポン放送株を46・24%保有
ちょこっとだけ、噂より少なかったようです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 トイザラス、5900億円で投資会社に身売りへ…米紙
あれ?日本国内じゃななくて、本家アメリカでも不振だったんですね。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 カブドットコム、上場初値は65万5000円・公募価格を81%上回る
ネットビジネスの強さ証明です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/16(水)

 フジテレビ、番組情報をRSS配信。「ラフくん」のRSSリーダーも無償配布
コラコラ、ITと同居しようとしてるじゃないですか?(笑)
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 <ユニクロ>ドラえもんTシャツ、バンダイと共同企画
ついにキャラクタ商品に手を出してしまいましたか・・・
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ニッポン放送株ストップ安、フジは一時ストップ高
株でもホリエモン特集中です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 労働者の立場欠如=ニッポン放送株争奪戦で―連合会長〔異議却下〕(時事通信)
へ〜、働くもののことを考えてる経営者って会社に多いんですかね?
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 堀江氏、トップ兼務検討 ニッポン放株過半確保で
ついに来ました。50%獲得です。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 SDカードの業界団体SDA、超小型「microSD」仕様の最終版を今春発表へ
さらに小型化。おそらく携帯業界を揺るがします。サンの超小型メモリーと互換性もあるそうです。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

2005/03/15(火)

 WILLCOM、月額2,900円の音声定額サービスを5月1日から
本日最強のニュースはこれです。
ついに携帯端末でも音声定額の時代がやってきます。
しかも安い!!
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 ポニー株売却、堀江氏に説明も…亀渕社長

[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

 村上ファンド、ニッポン放送株を大量売却
熱い攻防戦を村上ファンドが握ります。
[ 感想 | TrackBack ]
アクセス

過去ログ 00000001  ■ News Collector Ver 1.81 ■  (c)Cronus Crown