グルメ日記5
栃木・東京編
1日目その1
1日目その2
2日目その1
2日目その2
あとがき
ゆっきーのグルメ日記5 あとがき 本当は前の日の晩から東京に行こうと思ってたんだけど 行けなかったので朝の6時の新幹線に乗りました、 乗ったとたん熟睡モード(^◇^; グルメ日記には書かなかったけど今回JRの職員には とても不愉快な思いをしました、その事は掲示板にも 書いたからここには触れませんがふと思ったのですが 関東の方と関西ではサービス業の考え方じたいが 違うのかなっと思いました。 グルメ日記にはあまり書いていないのですが 日光東照宮は本当にすごいです、この彫り物は 一枚板で出来てるとか〜 この階段は一枚の石で 出来ているとか、むっちゃ手間のかかる彫り物が ごろごろあるし、年くってからもっかい 行きたい気もしましたよ〜 そして、日光って昔から水道があったのだ 進んでるでしょ それは動画あるので下で見てください 冷たかった〜\(^o^)/ あと僕はおみくじ好きなのね♪ 楽しそうなおみくじがいっぱいあって4つも 引いてしまいました〜(^◇^; 結果は、ヒョウタンみくじが中吉 見ざる聞かざる言わざるおみくじが小吉 眠り猫みくじが吉 七福神おみくじが吉でした 七福神みくじは釣り竿で釣って引くので楽しい♪ 釣り好きの僕にはぴったり まぁそんなこんなで一泊二日でこんだけ回れて 美味しいモノ食べられて楽しい旅でした 今回は宇都宮の餃子につきるという感じです。
江戸時代の初期から水道があった
動画をみてみよう→
ココ
竿でおみくじを釣りあげるの楽しい♪